X



【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みずいろの雨 ★
垢版 |
2020/02/05(水) 22:05:24.91ID:o0wXd1IB9
新型コロナウィルスの広がりで、マスクのみならず、アルコール消毒液や除菌ティッシュなど、「除菌」と名の付く商品が軒並み店頭から姿を消している。感染予防ゴーグルや防護服も品薄状態だ。

「1年分くらい売れちゃったという勢いでした。ウィルス除去商品はたくさん積んであったのですが、すぐになくなってしまいました」と話すのは、東京・千代田区のニシザワ薬局神田店の木村直弘さん。「買えればいいなと思いながら、毎日、薬局をのぞいていますが、なかなかないですね」と買い物客はあきらめ顔だ。

業界団体「24時間フル操業でも買い占めで安定供給できない」

一方で、ネット上では高値での転売が横行している。「薬局に行っても売り切れ状態。転売目的の大量買い、やめてほしい」という声があるなかで、通常の10倍の値段でマスクを転売している業者は、「ほとんど中国人が買っていきます。もっと高くても買ったんじゃないかな。1週間で100万円ぐらい利益が出た。おいしいですよ」と悪びれる様子もない。

全国マスク工業会によると、加盟しているすべての国内マスクメーカーは現在、24時間フル稼働しているが、「消費者の異常な購入行動が落ち着かなければ、いつ安定供給できるのか見通しがつかない」という。

フリマアプリの運営サイトは対策講じてほしい

野上慎平アナウンサー「台湾では、生産されるマスクをすべて政府が買い上げ、1週間に1人2枚までしか買えないと制限されています」

玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「転売を防ぐため、フリマアプリを運営するサイトが、禁じる規則を自主的につくればいいんですよ。メーカーには、医療関係に優先して供給してほしいですね」

浜田敬子(「ビジネス・インサイダー・ジャパン」統括編集長)「中国のアリババなどではすでに(転売を)規制しています」

https://news.livedoor.com/article/detail/17771539/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:34.49ID:/M+IpD/v0
>>819
ダイエット食品と同じで気休め
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:36.00ID:aLhoWilD0
新自由主義は「違法でなければ何をしてもいい」というスタンスだからな
家族やコミュニティの絆が弱まり、セーフティネットとしての宗教も日本にはないも同然
どんどん生き辛くなっていく
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:37.55ID:wcCBhfqZ0
>>759
だよねえ
まあ買い手は中国人らしいから
あっちはそんな感じなのねとしか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:37.91ID:X6rX2P5I0
俺は事前に自分の家族の分で20箱は確保した
これを売れば金になるんだろうけど、それをやったらなんか人間として終わりな気がしちゃうなあ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:42.28ID:9LPSUrXS0
>>830
そうそう、チケットはダメでマスクはok
こんなものが理念のない規制なんだよ
ロクでもない安倍政権
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:55.19ID:CXnaQ6XV0
うちの馬鹿嫁もヒステリックに「マスク見つけたら買いだめしておいてよ!家族が危ないのよ!」

その前にパチンコ行くの止めろって
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:58.99ID:g7s0JraJ0
auPAYの10億キャンペーンもじっくり使いたいけど転売ヤーのせいで毎週月曜に枯れそうだから月曜に凸しておくわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:59.41ID:xeXSWnjx0
>>837
だから転売屋から中国人が買ってるんだって言ってんじゃん
もちろん売るためじゃなくて家族とか親戚友人に送るために
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:14.17ID:j6gpL/K10
インド会社は、少なくとも自由競争じゃないし自由貿易でもないだろ。
でもって、株式を政府は全く保有していなかったのかな???
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:19.39ID:YGGKDMk70
>>18
久々見たけど面白いw
絵が変わった?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:27.02ID:/VTw+SIJ0
暴利行為で捕まえればいいのに
社会奉仕で中国にボランティアへ行かせればいい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:37.37ID:7qD92xBO0
マスク買えてないのを
かわいそうと思うかバカと思うかは人間次第
かわいそうと思うのは楽観的で
バカと思うのは悲観的
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:45.42ID:824BovR50
>>808
何で
次亜塩素酸 水
次亜塩素酸 ナトリウム
この違いをもっと素人にも容易に理解できるよう名称変更しないんだよと思う
まったく真逆の物質でしょ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:58.87ID:SzzZZO0f0
>>754
>>438
次亜塩素酸ナトリウム水溶液で検索すればいいよ
ハイターを薄めたらノロやロタも消毒出来る
金属が錆びるのと皮膚に使わないように気を付けないといけないけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:00.23ID:dn73ARBz0
富裕層がマンションとか転売してるのと何が違うの?
上級国民は無罪ってこと?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:08.91ID:WL9YMdmD0
結局この国の国民は
国が価格を決める共産主義と配給社会主義の
統制経済の末路の怖さを知らないから安易に
自由主義を手放そうとする愚行に走れる

ようするに土人なのだ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:14.12ID:SXgZ2j4P0
中国人が朝から行列で買占めまわってて日本人が買えない。
マスク工場も中国から高値受注で中国のためのマスク工場に。
医療も緊急規制もかけれない無能政府。
病院と自治体でマスクを管理しろよ。
弱者はしねと?
自民に投票してたのに失望だわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:14.89ID:jkFJMQoR0
>>853
じゃあ、違法なプレミア価格である、と行政から注意を受けたら
止めてくれるって訳か
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:15.91ID:IpyU9Koc0
マスクくらい普段からストックしとけよって話。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:28.23ID:6WL46CrW0
>>814
売ってて思うんだが10倍どころじゃない
買う奴は、みんな定価の20倍くらい
平気で出す

おかしいよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:29.49ID:IFRIWNKX0
コロナ「マスクなんざドラクエの皮の盾にも劣る。免疫こそロトの盾なんだけどな」
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:29.80ID:xeXSWnjx0
>>832
買う人がいるから転売が成り立つんだよ、そんな事したって無駄
つーか今ちまちま数個売ってるやつはこういう記事読んで余ったんだしてるようなノロマ一般人だろ
だいたいマスク転売は政府公認なんだぞ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:31.47ID:6UXDQL8S0
>>816
叩かれてるのを僻みと解釈しないと落ち着かないわけだなわかるよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:33.40ID:fSzdWTRf0
>>2
文盲のゆとりならしゃーない。
お前に必要なのはマスクじゃなく作業所だwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:39.33ID:ph1ElOFR0
リセール市場はけっこうでかいからそれを
禁止しちゃうとけっこう経済損失
ゲオみたいなとこもメルカリヤフオク潰れちゃう
そんな国はどこにもないし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:44.87ID:ioeA0zlz0
ここにいるに転売屋の書き連ねるレスの頭の悪そうな事よwww
そんな人間のモラルすてて小銭稼ぐ人生を容認出来る連中は一味違うなwww
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:47.94ID:layshyM60
>>793
ダイソーは1人1個制限掛けてるから買える方だぞ、先週なくても今週入ってたりするし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:48.08ID:JeV8F+ja0
一般店舗では価格の異常な吊り上げや抱き合わせ販売は禁止されてるのだから
転売屋って自分たちで職業にしてる輩も規制すべき
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:49.25ID:CffBOg6n0
てかマスク買い溜めなんて一部の不安症と転売屋でしょ、外国人めちゃ買い漁ってるもん
普通の日本人はマスクにそこまで神経質になってないよ、してない人もいる
工場は利益になるからって転売屋のために稼働率は上げても病院供給はストップしないようにしてほしいね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:52.55ID:fQ6QiCdA0
外出先と玄関でバンバン使えるように、消毒用アルコールを5リットル買ってしまった。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:52.91ID:3oxVFXPq0
「フリマなので価格の設定は自由です。」
「高値を出して買いたい人の邪魔をしないでください」
みたいな事言うからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:58.34ID:8EIzKspe0
大量購入を禁止すれば万事解決
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:07.76ID:Q9KYgT4x0
>>732
その通り
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:12.01ID:jkFJMQoR0
>>879
だって、しゃーないよね

こういう違法な行為をする奴が出てくるんだから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:19.75ID:h300NgIO0
消費者庁が転売に一枚噛んでたとしても驚かない。怒りはするが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:31.54ID:9LPSUrXS0
定価以上は違法とか頭狂ってるよなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:33.11ID:xeXSWnjx0
>>872
政府はマスク転売屋公認したんだからそんなもん注意するわけがない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:51.25ID:K0CwmynY0
安く調達して可能な限り高く売る。これビジネスの基本。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:57.09ID:DKlo/VD30
×「美しい国」
〇「汚い国」
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:59.21ID:j6gpL/K10
「新大陸発見じゃない」とか「侵略だ」とか、つまり「過去の歴史教育を間違いだった」というのなら、インド会社についても教育を変えないとおかしくないか???
別に新説を唱えたいわけじゃないけど。
オランダの悪口を言いたいわけでもないしオランダをよいしょしているわけでもないぞ。
なんかお前らジャップの言うことがおかしい。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:03.85ID:YhA9ELlE0
FF14の最初の頃、ひたすら安い防具を探し買っては転売を繰り返して稼いでいた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:04.14ID:8EIzKspe0
>>841
それって転売じゃなく買い占めだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:05.76ID:nQcm/39n0
>>889
準備が足りないので、学習して次こそは準備をしてほしいとは思っている。
でも、学習をしなさそうなので絶望感はある。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:19.40ID:SiFkuKSt0
 


買い占め転売でボロ儲け、

安倍政権が推奨してます

【安倍政権】経産省、マスク価格高騰に「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580559256/




w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:23.76ID:ioeA0zlz0
>>879
お前さ、マスクや食料やら危機的な状態になったら買い占めちゃヤバイのをゴミ人間が独占して転売する事と、
リセール市場を一緒にすんなよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:24.34ID:E0XIFQRJ0
新型ジムニーもプレミアついて中古が
新車価格より高いこれも規制が必要だな
政府はすぐに動かないと!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:33.26ID:jkFJMQoR0
>>896
少なくとも消費者庁は、現状そういう好ましくない市場が有る事を
知っていたぞ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:41.77ID:KZYMH7e60
どうにかして脱税でとっ捕まえて欲しいな
過去の転売を申告している気がしないので
生贄の一匹でもいいから囮で購入,調査して逮捕しちゃえよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:48.50ID:nrIil56N0
卑しい奴らだな
二週間待てば終わりらしいが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:00.34ID:MLOb2gVq0
そもそもマスク作ってるのが中国の工場だからな。
中国でないなら日本に来るかという話。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:05.19ID:dFaphd590
>>834
資本主義が良いとでも?


そもそも規制が無い資本主義市場など無いんだが低脳
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:06.89ID:j6gpL/K10
恐らくはお前らジャップは、メイジイシンを正当化する屁理屈理論を常にでっち上げようとしているんだと思う。
日本人じゃないのに日本に長いこと勾留されているので、お前らとは違う目線で見れる、のが俺の自慢。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:17.84ID:wqajOpurO
養生テープは影響範囲が狭いから転売でも好きにすればいいけど
大勢の健康をおびやかす感染症対策グッズの買い占めや高額転売は例外的に規制すべきだ
こんなのプラットフォームに垢BANさせりゃいいだけだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:27.04ID:xeXSWnjx0
>>893
だからもうみんな売り抜けてんのw
何週間前からマスクまでかき集めてたと思ってんだよ
メルカリもふわっとした言葉で“お願い”とか上げてたけど
取引額多いユーザーはスルーだしマスク用の垢だからもう売り抜けて閉店ですよww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:40.38ID:xb/saq9o0
>>739
ここに書き込みしてるということは精神的に参っていたんだねw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:43.45ID:nQcm/39n0
>>913
今更焦っても遅いよ

なので、準備をちゃんとしよう。
非常食や非常飲料の準備をしているかい?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:47.04ID:qWY5pPsW0
10日前にマスク3箱買った。身内の分と花粉症の自分の為。
1日2回は取り替えるしストックした。
他に買いたい花粉症の人の為にその時は個数制限ないが買い控えた。
転売目的で買う奴いるんだ。なんかむかつく。
中国人の対立的買いはシネと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:49.82ID:B0KN9NoK0
下品な商売する人って
それなりw
買ったらだめだよ
売れなくて大損させてやりな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:52.60ID:Puxqda4s0
高額転売するなんて信じられません!通報します!
こんなコメントを残したマンさんの出品履歴を見たら御朱印を継続的に高額転売してて笑ったわ
素直にマスク転売で儲けてるのが悔しいって書けよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:52.88ID:aTbrT5Nm0
トライアル行ったらめっちゃあったぞ。買い占めて売り飛ばせばよかった。地方の田舎行ったらマスクなんか普通にあるぞ。100万儲けた奴は賢い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:53.53ID:BwfQfFzZ0
>>884
ま、俺だって花粉症なければマスクなんぞ付けない

ぶっちゃけウイルスは防げ無くて良いから
花粉症専門のマスク作れよ
水に変わるとかデタラメ作る位ならなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:55.62ID:qw3vYNYn0
今日、長野県白馬村のドラッグストアで『2枚798円』のマスクが大量に並んでいた。
確かに中国人多いけど、日本人として恥ずかしく思った。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:59.18ID:6UXDQL8S0
>>906
>>907
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:05.49ID:Wquy3O+L0
まぁロクでもないけどよく鼻が利くもんだなぁと感心はする
その感性を投資にでも向けたらどうなんだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:15.68ID:uCk796dD0
マスク、自作すればよい。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:17.27ID:xkKld9kf0
今は良いけど花粉症の季節にマスク無いと困るなあ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:29.70ID:XKPPsKdA0
マスク転売する売国奴をあぶり出せ!
住所氏名を公開して引きずり出せ!
一家全滅させろ!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:30.29ID:xeXSWnjx0
>>908
だからさぁ公認してんの、なんの対策もしないでw
好ましいか好ましくないかなんてどーでもいいだろ
中国政府にもアリババにもできる事が日本ではできないんでしょ、これは事実だよ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:30.85ID:e+MkqH+u0
武漢封鎖直後ならマスクいっぱいあった
私は自分が使う分で100枚二箱買ったけど
なんで買わなかったのか…
武漢封鎖知らなかったのか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:32.86ID:AcQnJTc50
>>869
君が入院したとしよう
買い占めてる以外の医療機器が足りないから
手術が出来ない
どうするの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:32.86ID:rMpC8txAO
ドラッグ関係勤務だけどマスクここまで売れる前に一人の中国人でマスク50箱とか買ってたよ

なくなるの当たり前
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:44.07ID:7DgMDJ7u0
日本は経済でも中国に負けたんだよ。

中国様に中国製マスクを売ってもらう立場なんだよ。
日本のマスクも中国人が買うんだよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:45.29ID:6WL46CrW0
俺が10箱を定価の3300円でヤフオクに出品するだろ
2日後には5万円まで値が吊り上がっています

ほぼ、この1週間は仕事が終わったら
マスクを段ボール梱包して、仕事の休み時間に
郵便局に大量に届ける副業ばっかやってるよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:47.43ID:cgaYyS7d0
危機管理能力のないような人間の選別なのかもなぁ
けど今日すれ違う車の半分はマスクしてたわ
正直異常な光景だけどうってないのに結構みんなマスク手にしてるなって思ったわ
感覚で7割だから実数はちょいとひくめだろけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:49.53ID:vYej34w/0
転売ヤー嫌いなんだけど、「何が悪い?」と言われると何が悪いのかよくわからない
そのうちどうして嫌いなのかもよくわからなくなってきた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:32:02.10ID:jkFJMQoR0
>>919
バカだよね

チケットプレ値の時もそうだけど
過去にも「違法として扱うべきか?どうか?」って議論が出てるのに
それなのにバカ転売屋は止めない

加減無しやって自分のクビを締めてるとしか思えない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:32:05.81ID:mVOch4wk0
こんなの転売してる業者はほとんど社長が氷河期世代だからな
生きるためには仕方のない事 
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 23:32:09.32ID:SkDwE2Bu0
>>191
希釈したアルコールに混ぜたら殺菌力上がるって聞いたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況