X



【米国】殺人インフルエンザでパンデミック状態 すでに2万5000人死亡★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みずいろの雨 ★
垢版 |
2020/02/06(木) 03:38:12.70ID:rVgMPGCF9
 今シーズンは既に2600万人が感染し、死亡したのは2万5000人――。米国で季節性インフルエンザウイルスが猛威を振るっている。全米だけで新型コロナの死亡者数を2ケタも上回っているのだから、すさまじいペースだ。

 連邦機関の疫病対策センター(CDC)の公式サイトで流行分布地図を見ると、全米50州のうち41州が「流行」を示す真っ赤に染まっている。CDCの推計だと、昨年10月1日から今年1月25日にかけ、最大2600万人がインフルに罹患。最大で31万人が入院し、うち2万5000人が亡くなっている。

 過去10年で最悪規模の状況が予想され、患者数4500万人、死亡者6万1000人に上った2017〜18年シーズンと比べても感染拡大の勢いは強い。まさに米国はパンデミック状態だ。

 A型とB型の2種類のウイルスのうち、米国で流行しているのはB型。今年のワクチンがB型には完全に一致しなかったことが、感染拡大の理由のようだ。

「米主要メディアもインフル禍を大々的に扱っています。免疫のない小さな子供の犠牲者数が多いのが特徴で、ニューヨーク・タイムズもワシントン・ポストも『新型コロナより大きな脅威』と伝えています」(国際ジャーナリストの堀田佳男氏)

■水際対策には限界

 不安なのは、日本への影響だ。昨年の米国からの訪日客数は約172万人と、中国、韓国、台湾、香港に次ぐ5位。逆に18年の日本から米国への出国者数は約350万人と断トツである。

 これだけ人の往来が激しければ、いつ誰が罹患していても分からない。加えてインフルは新型コロナと違って、「指定感染症」や「検疫感染症」の対象外だ。強制的な措置は取れず、水際対策にも限界があるだろう。

 泣きっ面に蜂とはこのことで、せっせと手洗い、うがいに励むしかない。

https://news.livedoor.com/article/detail/17770203/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/0/90113_28_7cdde21b_6051e5ba.jpg

★1:2020/02/05(水) 22:02:16.15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580912825/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:24:37.13ID:VexD+htu0
米国の貧困層とかヤバそうだもんな
基本病気になったら終わりって言うし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:25:11.94ID:T21h6oSL0
米国在住が二人いるのか
コロナの扱いそっちだとどうですか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:26:25.12ID:xChUOEwo0
>>95
入ってる医療保険次第だけど、オレの入ってる保険の場合は、$3000自己負担したら年末まで医療費の自己負担は1割になるので、もし万が一同じような事が起きたら$300で済む。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:26:33.02ID:uRFMZNak0
>>105
今日から1週間はグッと寒くなるぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:26:56.10ID:xChUOEwo0
>>107
スマホで入力するのが面倒いから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:27:43.93ID:Ov+kvqFP0
ドラゴンボールが完結するまで死にたくない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:29:49.18ID:uRFMZNak0
>>106
アメリカって医療過誤の訴訟リスクの存在のせいで、診察料が極限まで上がってるらしいけど
保険会社はどうやって払ってるんだろうね
盲腸の手術で100万円以上かかるらしいじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:29:53.31ID:ww7L6frS0
あらためてエボラの怖さが分かるなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:31:19.48ID:QpFI+ZNw0
>>106
最初の請求額はどのくらいだった?
知人が急病でERに一晩入って5万ドル、保険でカバーされて自腹分は2000ドル払ってた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:31:26.18ID:ugIzWhek0
>>1
この状態で新型コロナが流行したら選挙負けることは目に見えてるからな。
トランプは絶対に新型コロナは防ぎたい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:32:58.29ID:0XKdZwIX0
中国よりひでえじゃねーかw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:33:08.05ID:dJy5LgSm0
>>48
その一個人の一度の事象で全てを一括りにして語るとか、お前って脳に障害か欠陥があるのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:33:17.16ID:1+Wy7wrg0
アメリカって日本みたいな健康保険ないんでしょ
それにホームレス多そう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:33:32.79ID:Z7rt/PRu0
>>95
なんだかんだ言われてるけど日本の医療保険は庶民にはほんとありがたいよ
年始に母が手術して2週間入院したんだがドル換算で$1000いってないし
普段給料からごっそり抜かれてる保険料もこうやって返ってくると
大切なことだと実感したわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:34:11.55ID:IABmcuJU0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://saert.aneisa.com/3pxkh188/12nsr7ot50mw4t.html
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:35:09.90ID:ojqYQo4h0
日本には、憲法九条が有るニダ
安保反対ニダ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:35:15.59ID:uRFMZNak0
>>116
ご、5万ドル!?
そんなん普通の人にポンって払える金額じゃないじゃん、そこそこいい会社の管理職の税抜き年収に近いぞ
それを一晩で?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:38:03.72ID:F5Q6UznH0
日本でもインフルエンザ大流行してほしいと思う?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:38:26.93ID:wc4QVcGG0
インフルなら仕方ないけどコロナはダメ!ちゃんと報道しろな日本人多すぎ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:40:58.14ID:KEd9ZbKa0
予防接種しないとかからない
するとかかる
あるよね〜
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:41:56.65ID:+HaVp60e0
アメリカ人ってマスクしないからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:43:00.46ID:12xSRy3b0
神?宇宙人からの地球人二大巨悪潰しかな・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:43:53.19ID:bdbYcafl0
某国のテロとかじゃないの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:44:56.23ID:XcqLQUeX0
>>1
>米国で季節性インフルエンザウイルスが猛威――
> 今シーズンは既に2万5000人が死亡

知らんかった。
新型コロナより怖いのか?
だから政府官僚は新型コロナをなめてるのか。

どっちも最大限の対策をして、日本人を庶民を守ってくれよ〜

危機管理の専門家、青山繁晴先生お頼みします。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:45:47.77ID:nicVWf/t0
WHO事務局長
「インフルはパンデミックだ。 でも、コロナはインフォデミックな。 あと、中国サイコー」
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:46:01.66ID:mKi+CZYh0

0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:47:07.72ID:uRFMZNak0
正直今のアメリカ人ってどうやって人生設計してるんだろうな
100万ドル稼ぐようなクラスでも、ある日突然解雇されたりするんだろ
ローンなんて組むの不可能だと思うんだが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:47:27.52ID:rgcM3JF50
毎年自殺が二万人以上もいる日本て人が死ぬことにならされてる気持ち悪い国だよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:47:39.30ID:nicVWf/t0
>>116
アメリカは気が狂ってる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:48:19.14ID:cmosf9Lg0
歯医者に行くのも数十万円必要な国の医療体制の問題だな
何でも民営化、自由化、小さな政府の見慣れた光景
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:48:36.78ID:4GeW7BiD0
アメリカ人ってほんと病院行かないよな
配信者で骨折してるのに自力で治しててアメリカでは普通だって言ってたし
風邪で病院行く奴なんていないって事も言ってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:48:55.03ID:gIuHYRKw0
>>140
あのな
人は生まれてきたら必ず死ぬんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:49:01.06ID:M5/zsR8t0
>>136
コロナを舐めてるのは、経団連と財務省の犬・史上最低のバカ総理、安倍下痢三だけ

世界各国「シナ人の全面入国禁止!」 ←自国民の安全を第一に考えるという国のTOPの意志。


一方”拝金主義”の売国奴・安倍下痢三チョン(情弱バカウヨの飼い主)「湖北省からの直行便だけ禁止。」 ←日本人の安全より、春節で落ちるカネ重視!
日本国民の敵、富裕層大優遇の超格差主義・拝金主義の安倍下痢三と経団連(キチガイ自民のスポンサー)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:52:06.58ID:ESfsuwvt0
やっぱり観光業はリスクが大きい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:52:10.55ID:6+Zjz/8x0
日本の予防注射とかタミフルとかリレンザも効かないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:54:51.00ID:OukGXIDU0
アメリカじゃ毎年300万人死んでる
インフルで10万死んでも誤差レベル
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:55:37.75ID:ESfsuwvt0
>>143
ドラッグ処方してもらうのによく行くよ
米国の医者は患者を薬漬けにして稼ぐからね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:56:01.58ID:d0ZomANg0
コロナで一番得してるのってトランプアメリカでしょ

いらんかどっかの交換も殺してたし
トランプって怖いわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:56:08.41ID:DZlsHROv0
結局医療体制が整ってるかどうかの問題なのかね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:56:57.65ID:Hn1gFw2l0
コロナが中高齢者
インフルエンザが子供狙いとは
virus本気で潰しにかかってるな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:57:02.40ID:ESfsuwvt0
トランプ「今年は大統領選で忙しいからコロナに中国の相手させるわ」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:57:16.23ID:24KIQrUq0
コロナ「インフルさんのが強烈でしょ。うちらを恐れて何とする?」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:57:34.87ID:zTIDLYrv0
国民皆保険も生活保護もないからな

貧乏人は死ぬしかない
えぐい国だよアメリカは
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:59:47.58ID:uRFMZNak0
>>157
まあ程度の問題だよな
日本なんか胃ろうで無理矢理延命させたりするし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:59:58.91ID:OT8sIfl60
病院にかかれないもんな
仕方ない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:00:14.98ID:zjkwVm2J0
>>8
それで比較すると新型コロナの殺傷率ってけた違いにすごいな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:02:42.39ID:uTN1SIBq0
もう五輪やめようや
日本に押し付ける気でいるからどこもかしこも年明けまで感染状況をはっきり明かさないんでしょ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:03:39.33ID:qKDeNfZY0
アメリカってマスクしてる人は重篤感染症患者扱いされて通報されちゃうんでしょ
しかもオバマケア破棄されちゃってて医療費で破産する人続出で医者行けず
インフル大流行は国民性みたいなもんでしょ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:04:35.04ID:ujrJ884S0
タミフルのまないのかな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:04:47.78ID:Jqc/HkU40
嘘つき
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:06:53.09ID:uRFMZNak0
>>163
いやだから糖尿病とか喘息とか慢性疾患持ってる人はどうすんのよ
民間医療保険ってかかった分だけ右肩上がりだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:09:09.61ID:n7rso/xk0
全然知らんかったがアメリカの昨年度の6万人もすごいな
日本は今年は皆用心してるからトータルで見たら例年より死亡者数は大幅に減るかも?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:10:48.83ID:XcqLQUeX0
>>147
> やっぱり観光業はリスクが大きい

観光立国など止めて技術立国に戻すべきだった。 (時すでにお寿司

ケ小平は松下幸之助に頭を下げてなりふり構わず工場を誘致したよね。
習近平を京都観光や北海道で案内するのは、土地を爆買いして日本に潜り込んでいるシナ人だろ。

コロナ対応を見ても、国のトップの器が違いすぎる。
 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:11:17.03ID:gPUtwluP0
B型は感染しにくくて症状も出にくいんじゃないかな
どんだけ弱いんだよアメリカン
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:11:30.76ID:98ZcUNww0
>>70
高熱出て動悸って月曜に俺もなったけど、新型コロナが心臓に来てたのかな
熱は翌日には微熱に下がったから、病院行って抗生剤もらったら平熱になった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:11:56.93ID:J135qYXZ0
>>2
2000年大卒だけど一応年収で900万は貰ってるから。
大卒がみんな困ってるわけじゃない。

専門卒でも視野は広く持とうね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:12:08.21ID:wj5hlxfs0
仕事中(あるいは授業中:通勤中でもいい)に居眠りする。

俺の場合、風邪はこの方法で高確率で治る。
居眠りには免疫力向上に関わる未知の仕組みがあると思うのだが、
誰か研究してないのかな?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:13:08.45ID:KsFURHr70
>>131
毎月の保険料は$200くらい。会社がいくら払ってるかは知らん。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:13:19.55ID:qelwyMTd0
去年の秋に 日本国内でインフルの予防接種注射したけど
それにはB型はフイットしてないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:13:44.25ID:VbPB7c4k0
アメリカのぼったくり病院で入院したりすると軽く300万円は請求される。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:14:16.36ID:PxN/7XJN0
トランプには厳しくなるな

やはり国民皆保険が正しいな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:14:36.83ID:IXrZPiJE0
こんなに死んでるの!?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:15:45.72ID:98ZcUNww0
>>99
フィリピンで亡くなった人、新型コロナの他にインフルエンザと、もう1つかかってたらしい
でもって、治療を妨げる基礎疾患を持ってたとか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:16:54.21ID:w7cPX2gN0
治療法も薬もないから恐ろしいんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:16:54.31ID:pG87ZYSE0
>>168
いや今回の新型インフルは過去最強に重症だよ(成人健常者で全治2週間弱
地元の学校は軒並み学級閉鎖の大流行
新聞テレビが言わなきゃ大勢ひっそりと死んでいくんじゃね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:16:54.49ID:ru6qtiKF0
こりゃビーガンになるのも無理はない。
草や根や種はガンにはならないもんね。
果物だけっていうのはヤバイけど。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:18:00.37ID:gNhsS6010
>>177
出産で1000万とか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:18:01.31ID:h69krX3K0
よし。アメリカ人も入国禁止だ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:18:16.39ID:KsFURHr70
>>116
もし無保険なら$9000位、保険会社のネットワーク割引が掛かってで$3000位。
無保険の価格は病院の言い値だから当てにならならなくて、$3000がいわゆる10割負担の価格になる。
日本も自由診療は10割より高いからそんなもんかと。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:18:22.31ID:bqK14D820
>>148
日本はすぐ病院行ったりハシゴするし薬すぐ出されて使うからね
海外はインフルも風邪もまったく扱い同じで家でねとけってのが主流
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:19:22.03ID:bqK14D820
>>177
海外で迂闊に救急者呼んだら何十万も取られる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:19:25.78ID:i4Za5F8K0
(予防する)知恵もなく、(感染から逃れる)運もなく、(病気に耐える)体力もなくて、(医療にかかる)金のない者は死ねってことだな。

むしろそこまでないない尽くしの者を救う必要があるのだろうか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:19:29.24ID:KsFURHr70
>>185
出産は無痛の自然分娩で$6000くらいだったよ。
帝王切開だと最大で$1000プラスにになると言われてた。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:19:59.32ID:A8COik6n0
先週アメリカから帰ってきたけど
あっちじゃコロナよりインフルのが大騒ぎだった
日本で報道されてないのがまじ不思議
保険がクソだからギリギリまで貧乏人我慢して死んじゃってる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:20:01.21ID:6OLjgtli0
コロナは中国人以外は死者0なんだが
多分中国人だけは数十万くらい死んでる

アメリカのインフルは2万5000人の死者だが
他国民もインフルで死んでる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:20:02.16ID:RgI1qLmm0
>>44 おそロシア
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:20:34.82ID:n7rso/xk0
中国人の肺が大気汚染で弱ってるならインフルエンザにも弱かったりするのかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:21:56.56ID:6OLjgtli0
>>192
そもそもアメリカって薬物中毒死が年間約7万あるからな
これに約2万くらいのインフルが追加された感じなんだろ

銃乱射も多いし、まぁ普通に酷い状況だな
新興国と変わらん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:22:06.46ID:BHIM7Ipm0
>>15
第三次世界大戦中 ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:22:25.28ID:LtMdkU0c0
インバウンド()もそうだけど政府が一回いっただけでそれをガイジ一つ覚えに繰り返すガイジどもって何なん?今度は水際()蓮根マンか?wwwwwwww
アホか低脳増すゴミ糞ライター死ねや!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:22:59.27ID:Q3twq9jk0
つまり、ワクチンはウイルスと型が一致していれば効果があるということ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:23:11.37ID:KsFURHr70
>>139
家の値段は下がらないので、ローン払えなくなったら売ればいい。
こっちは家族が増えたり子供が独立したら買い換えるから、家を売るのに抵抗はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況