X



【環境】永久凍土が解けることが地球環境に与える影響は「これまでの推定の2倍」との研究結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みずいろの雨 ★
垢版 |
2020/02/06(木) 07:56:07.29ID:aIdz6a209
永久凍土に含まれる温室効果ガス・メタンの影響により「想定以上の炭素が放出されている」ことが過去の研究から判明していますが、永久凍土の融解がもたらす地形に変化に注目した新たな研究により、その影響は「従来見積もられていた数字の2倍以上」だということが分かってきました。

https://i.gzn.jp/img/2020/02/04/climate-arctic-permafrost-thaw/ggrosse_thaw-slump_siberia_sobobyk14_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2020/02/04/climate-arctic-permafrost-thaw/banner_photo_permafrost_m.jpg

「永久凍土が解けると、北国にある森林は1カ月で湖に沈み、あちこちで突然地滑りが発生し、わずか数カ月で地形が様変わりしてしまいます」と指摘するのは、コロラド大学ボルダー校の生態系生態学Merritt Turetsky氏です。Turetsky氏によると、北極圏の永久凍土には特に地中に豊富な氷を含む場所があるため、そうした地域では劇的な地形の変化が起きるのだとのこと。

以下は、アラスカのインノコ国定野生保護区にある湿原の空撮写真です。地面にまだら模様ができているのが分かります。

Turetsky氏によると、こうしたまだら模様は永久凍土の融解と急激な温度変化が引き起こした、地面の侵食と土砂の陥没が原因となって発生するものだとのこと。専門家はこの現象を「サーモカルスト」と呼んでいます。

サーモカルストが永久凍土に与える影響について、Turetsky氏は「水が凍結して氷になると液体の水より体積が大きくなるので、氷が豊富な永久凍土が解けると逆に体積が減って地表が陥没したり、土砂崩れが起きたりします。こうした地形の劇的な変化に加え、洪水により森が枯れてしまうので、地球温暖化がますます加速します」と述べています。

永久凍土というと多くの人は氷に閉ざされたツンドラなどをイメージしますが、永久凍土の多くは北方林の下にあります。しかし、世界にある森林面積の3分の1を占めるといわれている北方林は、近年に入り前例のない火災に見舞われていることから、永久凍土の融解はさらに加速度的に進行していくとみられています。

サーモカルストの発生が永久凍土を急激に融解させていることに気づいたTuretsky氏は、サーモカルストがもたらす「急激な永久凍土の融解」を踏まえた炭素の放出量をモデル化して、従来の「ゆるやかな永久凍土の融解モデル」と比較しました。その結果、サーモカルストを考慮していないこれまでの気候モデルは、永久凍土の融解の影響を最大で50%も過小評価していることが判明したとのこと。

論文の共著者であるデビッド・ローレンス氏は「急激な融解の影響は、既存の気候モデルには含まれていません。今回の私たちの研究結果は、永久凍土の融解と気候との相互作用の影響を最大で2倍にまで引き上げ、これまでの気候変動対策の目標をさらに厳しいものにすることを示唆しています」とコメントしました。

Turetsky氏らの研究結果のように、新たな発見により従来の気候変動モデルが修正されることは、近年では頻繁に発生しています。その一例が以下の「二酸化炭素の量が産業革命以前の倍になったら気温は何度上昇するか」という気候感度について、世界各国の研究チームがシミュレーションした結果をまとめたグラフです。気候変動に関する政府間パネル(ICPP)第6次報告書の策定に向けて、世界各国の研究チームが持ち寄った合計27の気候モデルを平均した結果、「二酸化炭素の量が2倍になった場合の気温上昇の平均値」は従来の約3度から、3.86度にまで増加しました。

https://i.gzn.jp/img/2020/02/04/climate-arctic-permafrost-thaw/ggrosse_thaw-slump_siberia_sobobyk14_m.jpg

しかも、上記のグラフはTuretsky氏が今回発見したサーモカルストの影響を加味したものではありません。Turetsky氏は「今回の発見は、あらゆる気候モデルに永久凍土の影響を追加しなくてはならないこと物語っています。私たちは、今後10年の間にしかるべき行動を起こせば、最悪の結果は確実に回避できると考えていますが、それにはさらに強力な気候政策と地球温暖化の緩和策が必要になります」と述べて、国際的な気候変動対策の必要性を訴えました。

https://gigazine.net/news/20200204-climate-arctic-permafrost-thaw/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:58:46.08ID:krUgGFSo0
>>1
> 永久凍土
融けたことによって
考古学者が新たなものを発見しそう。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:59:58.03ID:Y6d/wiuI0
永久闘士
に見えた
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:00:27.41ID:fvh/mzTD0
永久はイラネ
「凍土」でよろしい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:02:05.23ID:Zgm3Hu6Y0
どーすんのこれ生で中出し小泉クリスタル進次郎?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:03.77ID:8vsz09380
ちまちま頑張って二酸化炭素排出量抑えたとこで
オーストラリア火災だのアマゾン火災だのがあると一発でドカンと増えるし
もうめんどくせーわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:29.84ID:oHYWLhl40
マジかよ、白鳥星座の聖衣終わったな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:36.76ID:yIXjDQ880
じゃけん排出権買いましょうね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:04:41.01ID:SftvOfUy0
ハイハイ、氷に閉じ込められていたヤバイ奴が解き放たれて人類は滅亡するんだろ?
キバヤシさんが言ってたわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:05:27.07ID:1pue0DW60
まあしょうがないんじゃね。四十数億年の中での事なんだから。どうあがいても自然界には勝てねえよ。諦めろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:05:38.57ID:jIVFw0XN0
永久凍土も溶ける日が来る
玩具と引き換えに何を貰う?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:06:10.76ID:6B9gzQCl0
地球は温暖な時期と世界レベルで凍結していた時期を繰り返していたんだろ?
考えすぎじゃねえの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:06:39.22ID:5cHc5MzC0
永久じゃねえじゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:07:50.88ID:m2SlnaZE0
別に溶けたっていいやん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:07:51.82ID:mQ2o3kOP0
永久凍土奥深くに閉じ込められてた奴等が復活するんでしょ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:08:54.85ID:98//NDHe0
コウモリ食った位で対処不能な肺炎で大騒ぎなのに、こんなヒトが生きてない時代の生物なんて出てきちゃったらおめぇ…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:11:33.52ID:sF11pEYB0
新たな環境ビジネス
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:12:36.08ID:pWwolZuu0
でももし凍ったら凍ったで鳥は空を捨てるし人は微笑み失くすんだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:15:37.97ID:QaY/n/GK0
>>21
あれは 誰だ!誰だ!誰だ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:16:36.46ID:tLVwBb1b0
>>24
そんなこと言ってると愛で空が落ちてくるぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:16:52.87ID:53vyRcVy0
前人未到の地じゃんロマンあるわ
絶対遺跡とか宝とか眠ってそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:17:12.26ID:O21nBkB30
>>1

じゃぁまず中国とアフリカとインド
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:20:08.81ID:QeQCb/Bc0
マンモスとか出てくるんですよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:21:08.46ID:EpHq+As+0
溶けた氷の中に恐竜がいたら?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:32:11.81ID:RY+T1q3X0
メタン、エタン、水蒸気なんかの温室効果ガスを回収して固定化する技術が必要なんじゃないかな。
大気に放出される前の方が楽なはず。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:56.15ID:vX4o9AnU0
ミクロネシアなど沈没か
ある意味ブーメランだw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:57.21ID:A5ghOP0T0
太古のウイルスが目を覚まし人間は終末に向かうだろう。まるで地球が人間を排除するかのように。
とか、臭い映画やドラマができそうだな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:37:08.40ID:X1+tCM610
推定の推定wwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:37:41.45ID:xzwCaajf0
4万年前と2万年前の線虫が永久凍土から出てきて、生きてて活動再開したってニュースあったな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:43:35.50ID:8R51ZMW30
メタンの温室効果はCO2の25倍
将来は世界の大都市の多くが水没し住めなくなるらしい
農地も海水につかり使えなくなる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:45:08.34ID:21Rriamp0
オーロラエクスキューション
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:47:08.36ID:XCu+Cs1w0
永久凍土に封印されていた未知の凶悪病原体が復活するんやで 何種類も
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:47:59.77ID:BChzJss40
>>13
な…
なんだってー!!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:48:22.48ID:ZWvrMeRW0
永久凍土が解けたらそれは永久凍土じゃないだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:52:07.73ID:WfL3ZCCQ0
融けるのか。有料誤認か
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:57:07.99ID:Y6d/wiuI0
永久に融けない凍土
VS
鉄をも融かす炎
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 09:03:51.02ID:53vyRcVy0
お前らどんだけ星矢好きやねん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 09:04:41.22ID:6/MAoOVK0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://gaai.iu4ever.org/68u8wb7/l3z6a6if0r7spc.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:01:43.41ID:A93KxJsP0
>>34
水に溶かして海に流せばいいんじゃね?
植物性プランクトンが元気になって酸素もりもり出してくれると思うぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:01:44.19ID:xHIh/IXl0
>>5
そこいらのできちゃったとは事情がちがうぞ
性欲じゃなく自己保身のために無理やり子を作ったから
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:23:23.62ID:53vyRcVy0
>>58
地球は氷河期に向かってるって説もあるしもうこれわからんよ
ただ温暖化は利権絡んでるのは確か
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:18.16ID:frgbfcK70
凍土が溶けて安定すればいずれ耕作地になるんだろ
気候変動なんて止められないんだから
ぐちぐち言ってないで良い方向に持っていくよう対応しろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:52.19ID:FME1Jq8T0
デーモン族、復活!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:31:29.09ID:8uyGhpID0
>>60
今から温暖化広める奴の名前を石に刻んでおいて
氷河期が来たらその子孫を全員処刑したらいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:31:54.65ID:Joz2W3jl0
>>58
北極の氷は減っている
南極は陸氷は減っているが海氷は増えている
海氷が増えている理由はいくつかあるが、
暖かくなって降雪量が増える→海面の淡水量が増えて凍りやすくなる

南北極トータルで見ると氷は減っている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:52:27.95ID:APc+3Fq90
>>12
それそれ
たまたま科学が発達してしまって社会体制が強固になったから危険に感じてるだけ
よくある自然現象でしかない
それに氷の土地より緑の土地の方がいいに決まってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:56:08.45ID:u5UWUYZk0
地球が暖かくなるのを防ぐのに二酸化炭素を減らすと言う発想がおかしい
本当に危機感があるならそんなあやふやなものに頼るのではなく、地球を冷やす研究をするはず
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:01:40.94ID:fDrWEBVx0
でも間氷期には溶けてて当たり前じゃね?
出なかったらなんでシダ類やマンモスが氷漬けになるんだよ
二酸化炭素詐欺はやめろ
ここ最近の地球環境のサイクルだろ
突然暖かくなり突然寒くなる
そんなことができるのはあいつだけだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:40:00.77ID:6/MAoOVK0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://gaai.iu4ever.org/5jy9q7/t6gpx1slb4m30l.html
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:33:11.60ID:y9R8Iy8M0
巨人も出てきて進撃
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:36:19.44ID:sTRnBP1i0
原始の大陸が蘇るのか…
未知のウイルスも出て来るんだろ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:55:53.46ID:58lEEI6T0
>>74
2年間セックスしなかったら永久童貞ってこと?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:58:20.50ID:Uos5oayR0
先ずはNECの地球コンピューターで検証すれば
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:11:48.76ID:YO4YohYD0
おっさんが集まってんな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:17:02.42ID:FKEJCHmw0
中国がこんなの消すくらいに病原菌とウイルス生産するから
問題ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:47:50.63ID:+K13dCnr0
とりあえず、異常だわな。

やっと氷が張った。 by 名古屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況