X



【働き方改革】「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」残業大好きな人たち、価値観の押し付けにノー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/02/07(金) 09:32:25.74ID:udFTAYjy9
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20200207-00162075/

■ 価値観の押し付けに「ノー」

「働き方改革は、ものすごく矛盾している」
「その通りだ。自由度の高い働き方を、と言いながら、かえって窮屈になっている」
「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」

私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。絶対達成とは、どんなに想定外のことがあっても
目標の1%も下回ってはならないという発想である。だから、このフレーズが好きな人たちは、だいたいハードワーカーと決まっている。

そのせいもあって、私の周りには、どうしても「ワーカホリック(仕事中毒)」な人が集まってきてしまう。

そういう人たちの言い分は、だいたい同じだ。働き方改革を否定するわけではない。しかし、多様性の時代と言いながら
「労働時間を減らせば、みんなハッピー」的な価値観の押し付けに、「ノー」を突きつけたがっている。

■ 残業削減に不満を覚える人はどれぐらいいる?

働き方改革の時代になって、企業が最も力を入れているのが「長時間労働の是正」である。

労働時間を減らすことによって、働く人の健康や、意欲を促進することができることは間違いない。しかし、
世の中には必ずしもそうではない人がいるし、それどころか、反対の感覚を持っている人も多い。

冒頭にも記した、いわゆる「働くことが好き」な人たちだ。

正直なところ、「仕事が趣味」「趣味が仕事」という人は、多数派かというと、そうではない。
100人の組織であれば、5〜10人ぐらいしかいないと思う。

また、仕事が好きかというと、そうではないが、ある程度キリがつくまでは帰りたくない。中途半端な状態で終わらせたまま
翌日や翌週を迎えたくない、という人はどうか。

こういう人は、20%ぐらいはいる気がする。100人いれば20人ほどか。

ということは、少なく見積もっても、組織には残業を減らされても喜ばないどころか、不満を覚える人が20%はいるということだ。

■ 残業で「勝者的感覚」が?

残業とは、読んで字のごとく、定時後も職場に「残って業務を執り行う」ことを指す。
他の人が帰宅しているのに、自分だけが残っていると「取り残された」感覚を覚える人も多いだろう。
しかし自らすすんで「残る」人もいるはずだ。この「残る」という表現、ネガティブにとらえられるケースもいれば、ポジティブなケースもある。
たとえば、「最後まで残る」のは勝者の証だ。甲子園やワールドカップなどのトーナメント戦であれば、わかりやすい。

「決勝まで残った」「ベスト8まで残れなかった」
みたいな表現をする。

「9社は業界を去ったが、3社は残った」
といった言い方もする。

つまり残業が好きな人は、ほとんどの社員が去ったあとの職場に残り、多少なりとも「勝者的感覚」を覚えているのかもしれない。

■ 定時後に生き生きする人たち

1988年から約3年間放映された『やっぱり猫が好き』というコメディドラマがある。このタイトルと同じような感覚で『やっぱり残業が好き』という会社員はいる。

現場に入ってコンサルティングをしていると、定時後になった途端に生き生きしてくる連中を見る。「定時を過ぎた。10分でも20分でも
早く仕事を終わらせて帰りたい」と焦って仕事をするのもいるが、「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、
腕まくりをする者もいる。

「残業好き」な人の味方をするわけではないが、よく考えると不思議な話である。

働き方の多様化、柔軟化を進める時代なのだから、定時後、人気(ひとけ)がいなくなったオフィスで、気楽に仕事をするのが好き。

休日に、ほとんど誰もいないオフィスに昼から出社し、コンビニで買ったコーヒーとチョコレートを口にしながら、ダラダラと作業をするのが、
意外と嫌いじゃないんだよな。

――こういった感覚を、本当に否定していいものか、と思ったりする。他人に強要するのはよくないが、そういう働き方の
「嗜好」なのだと言われたら、どう反論すればいいのだろうか。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:32:37.63ID:udFTAYjy0
■「残業仲間」はかけがえのない友人?

喫煙コーナーで一緒にタバコを吸っていると、ふだんは交流のない他部署の人と仲良くなり、優れた意見交換の場になったりすることもある。
これと同じように、いつも遅くまで残業している人と、妙な仲間意識を持つことも多い。

夜9時過ぎにトイレに立つと、少し離れた場所でひとり黙々と仕事をしている人を見つけたとする。すると、ついつい声をかけたくなるものだ。

「今日も遅いですか?」
「ええ。終電には帰るつもりですが。課長はどうなんです?」
「10時には切り上げますよ。土曜日も早いんで」
「あら、土曜日も出勤ですか」
「現場対応が、朝早くからありまして」
「お互い大変ですなあ」
「いやあ、仕事なんて、こんなもんでしょう」

他部署の人と、こんな、ほがらかな会話ができるのも、残業の醍醐味である。

組織の雰囲気を考えるとどうかと思うが、しかし、この「残業好き」な人たちにとっては、この働き方がしっくりくるのである。

■「型」にはめていいのか?

睡眠のパターンによって、人を「朝型」「中間型」「夜型」の3パターンに分けられるとき、世間の社会システムは当然
「中間型」に合わせて設計される。

単なる習慣ではなく、利き手が左(左利き)の人がいるように、生まれながらにして「夜型」の体内時計を持った人は、
少なからず存在するのだが、ほぼ誰も関心を向けない。

また、普通の人より注意力が散漫になってしまう人はどうすればいいのか。同じ成果を出すには、1.2とか1.3倍の時間がかかる人に、
労働時間の制限をして「もっと集中しろ」とプレッシャーをかけていいのか、という疑問もある。

どのような労働時間、どのような労働時間帯が、その人によって適しているのか。「柔軟な働き方」を打ち出すのであれば、
先述したマイノリティや価値観、嗜好にも合わせていくべきであり、そうでないと個々の正しいパフォーマンスを引き出せないのも事実である。

ベストな解決策は存在しないが、これからは働く時間帯ぐらいは、個人によって柔軟に設計できるようにしたほうがいいだろう。
わかりやすいのはフレックスタイムの導入だ。「残業好き」な人は、残業代目当てではない。ただ、遅い時間までやるのが好きなのだから、
職場に残って業務をしているのを「時間外労働」とさせなければいいのだ。

そういう人には昼前から出社してもらい、少しばかり遅い時間まで仕事をしてもらうのもいいかもしれない。太陽が沈んでからでないと
生産性の高い仕事ができないという「体内時計」の持ち主もいるのだから。

結局のところ、このように、柔軟性や多様性を意識し、自由な働き方を求めれば求めるほど、企業とは何か、組織とは何か、
がわかりづらくなる、ということだ。個人の言い分を聞けば聞くほど組織は力を失う。そして「組織の力」を頼って生きてきた人の
バリューは下がりつづけていくだろう。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:33:19.47ID:FT06S3Vj0
残業代いらないから働かしてくれとかどんだけ社畜だよジャップwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:23.50ID:RwUr4Q190
ジャップムーヴ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:48.41ID:s3z8+XFD0
などと意味不明な事を
いったいいくらもらってやってるんだ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:35:00.81ID:bomfZ1YN0
残業を制限すると残業代だけじゃなくて
光熱費関連がアホほど下がる
アレに味をしめたら残業なんかさせられない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:35:59.90ID:wOuAEnjI0
そこまで言うならフリーランスや企業か業務委託でやれば良いのにその覚悟はないと言うw
雇用側がいらんと言ってるのに多様性を認めて働かせろってアホ
給与ゼロでも光熱費や備品は使うし、居残りを主張する権利なんかある訳ないだろ
不退去罪で警察に突き出さないと分からんのかな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:36:20.38ID:NKDJ8lwV0
定時きっかりで帰る奴ってたいして会社で重要なポストにいないしな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:36:42.68ID:s3z8+XFD0
これこそ押し付けって言うんだよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:37:10.16ID:0S95G5lj0
残業をさせろという価値観の押し付けにノーを言いたいね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:37:21.69ID:5odSqELZ0
給料寄越せ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:39:02.94ID:62vg4jL00
よくある逆張りかと思ったらただの時代錯誤野郎だった
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:40:30.04ID:Br31H7al0
そういう仕事ジャンキーは自宅へ持ち帰れ
自己責任でやるのは自由

ただし強要不可
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:40:36.60ID:RvQT2soO0
うちの会社は残業代を稼ぐために仕事をするわけでもなく無駄に帰らない奴がいるけどな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:41:17.84ID:SCWIJeaj0
いや残業自体は金出すならするが、
金無しに労働力提供するのはあり得んわ。
何もなけりゃ定時で上がりたいんだ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:41:32.52ID:2KykDAZl0
体がダルい時は、家に書類を持って帰って、寝転がりながらやらせてほしいの。

個人情報云々で駄目だろうけど。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:41:33.61ID:VnXS/ALM0
こういう人達は、もっと早くから
「残業したい人には自由に残業させてくれ!」
と社会に向けて発言しなきゃいけない

特に、「過労死」が社会問題になり過労死弁護団や遺族が
「過労死などという悲劇が二度と起こらないよう、国はなんとかしろ!」
とか主張していた頃に、
この人達はそれに反論しておくべきだったね

その時はダンマリで、今さらこんなことを言ってもね
今は、社員が過労死レベルの残業をすると、
それを認めた会社や上司が処罰されかねないんだからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:41:35.37ID:AShHImR20
見積もり一桁多いぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:42:22.90ID:96zsQCau0
昔の会社で残業代は出ないけど、毎日終電まで残業させられたな…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:42:43.27ID:O82QP8Nb0
残業をさせるほど働かせている上司・経営陣が無能なのに気づけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:43:02.37ID:swAjCFJN0
>>1
残業とか貧乏臭えなw

もっと↓『知恵使用して稼げ』wや?↓↓↓


↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:43:05.87ID:ZNhrRP8/0
会社にいて何かあったら全部会社の責任になるだろ。
勝手なことを言うなよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:43:10.98ID:pQxf9C8t0
そうだよな〜なんでも数値化して明文化すればいいというものではない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:43:26.66ID:7mfHpiWo0
残業する人、させる人は無能って事を早く周知させないと。
残業することは恥ずかしい事と認識しないと日本ヤバイ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:44:28.05ID:tlHUcqao0
でも残業代ぐ出る勝ち組企業だから言えることだろ
今はほぼ見なし残業と言う名のサービス残業
見なし残業代付ける代わりに基本給押さえてボーナス代も減らせるお得な仕組み
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:45:02.08ID:mTqjODKO0
自発的に言ってるのか上司に言わされてるのか外形的に区別つかないよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:45:12.25ID:JKfWKlgw0
定時中に仕事終わらせられないのか、命令外の仕事をやってるのかどっちだ?
全然違う話だぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:46:27.53ID:NOxU7Oi/0
毎日残業する奴は時間中に駄弁ってる奴が多い
残業ありきで仕事してるので毎日定時上がりの奴の方が仕事してる場合が殆ど
管理者だからよく分かる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:46:39.13ID:KnSuOmQw0
無理やり定時内に終わらせるように仕事をすると残業するよりつらいってケースが多いからな
家庭があってどうしても定時で切り上げないとって言う人は残業しないで終わらせるようにしたらいいけど
多少ゆとりをもってゆっくり仕事したい人は残業時間までかけて終わりにするってのがいい
まぁそうしたら会社によっては残業時間までかけないと終わらない仕事量押し付けられるじゃんって話になっていくんだろうけどな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:46:48.55ID:Zi76wom40
残業代の未払いは問題だろ
俺は残業するのは構わんが、金はキッチリもらいたい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:46:53.55ID:Y5YTr/eq0
なんで文句言う奴がいるのか分からん
したい奴にはさせてくれってだけの話で他人には影響ないでしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:47:16.44ID:6ZEVH2eJ0
フレックスタイム制で良いじゃん
11時〜20時とかのが楽な人もいるだろ
朝家事してから出たいとか単に朝つらいとか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:47:50.31ID:Em37+jWY0
そんなことやってるから生産性が低いんだよ
時間内に目標を達成できるように指導しろよ、コンサルタントで金もらってるなら
残業で目標達成とか達成した内に入らんわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:48:04.69ID:5LVjsOmV0
こっそりやってろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:49:08.02ID:Gk0JcxY70
必須の業務を定時で終わらせて
能力開発のために残業するならいいんじゃね
そんなやつは家帰ってやるだろうけど
会社の設備使わないとできないこともあるかなあ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:49:27.20ID:bg/nJJ5L0
こういう奴らが他人に同じ事強要したから改革されてんじゃねーか
価値観の押し付けにノーとか主因は自分らってまだわかってねーのな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:50:09.33ID:RcSVZh5k0
これダメだよ サービス残業やらないと評価されない同調圧力を産むから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:50:16.69ID:udFTAYjy0
>「定時を過ぎた。10分でも20分でも 早く仕事を終わらせて帰りたい」と焦って仕事をするのもいるが、
>「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、 腕まくりをする者もいる。

これは実際におる。そして、そう云う人たちは、昼間は全然仕事してない。
「やっぱり昼はうるさくて仕事にならんよな。なあ、〇〇君!」とか好き勝手なこと言ってる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:50:19.93ID:+zj9s6cJ0
こういうのは迷惑者が多い

自分で会社建てて、そこで遊んでりゃいいものを
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:51:18.38ID:JAWWjzXR0
「若者は休日出勤してでも働きたいのです!」と、派遣の女社長が言ったシーンは有名。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:51:36.73ID:KnSuOmQw0
>「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、 腕まくりをする者もいる。
これはよく居るなw
これはダメだと俺も思うよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:53:26.47ID:bxqjktWN0
独立してフリーでやれば?会社員の身分でやる事じゃないだろ。金を払わないといけないものを無料でやるようになったら時間も無駄、その他働いて残業代もらえる筈の人も損失、いいことないべ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:54:04.69ID:KnSuOmQw0
休日出勤してでも働きたいというか休日出勤すると手当てがついて美味しいから働きたいだよな
金が少しでも欲しいってだけで休日出勤してまで労働をしたいわけじゃないよなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:54:19.31ID:SK9n1+4A0
会社に住め
会議室に布団を敷いて寝ろ
今住んでるとこは引き払え
住民票も移せ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:26.46ID:KnSuOmQw0
>>61
世の中にはそれが可能ならそれでいいやって思ってる奴も結構いると思う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:35.18ID:IySJdo/y0
定時に仕事しないなら18時出勤にでもしてればいいじゃないか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:52.20ID:19BVvpW70
これは労働のダンピング
労働の質で競争できない無能は違法な低価格で価格競争するしかない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:56:13.25ID:S21/o2sH0
無能な働き者は殺してしまえ!って
名言があるからな。。(笑)

有能な働き者なら、労働者じゃなく、
起業家として、サイドビジネスすれば済む話なんじゃ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:57:35.91ID:Ba6tFiXu0
残業代は要らないから

いつも思うけどこういう超マイノリティを事例に挙げるのやめろよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:01:43.80ID:Ba6tFiXu0
働き方改革というのは企業のコストカットの一環
言ってしまえば10時間でやってた仕事を8時間でやれって事だからな
安倍政権お得意のペテンだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:02:45.71ID:3LgKvmtV0
帰宅しても家は妻子のナワバリであって邪魔にされるから辛い
毎日寄り道するほどの小遣いは無い
残業がいちばん個人の利益にかなうわけよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:03:49.02ID:R0FLlnCt0
その無駄な残業の間の光熱費とかも会社負担だろ?

してもよいけど払えよ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:04:34.53ID:FLa1e9zy0
>>69
んまあそれって昭和の価値観だよね
今は男も家事を分担する時代
邪魔者扱いする必要はない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:05:55.07ID:Vl/GqLfk0
仕事が楽だからこう言うことを言える
ノルマをもっとキツくすれば良い
本人も満足だし、会社も利益が上がる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:06:07.18ID:UQJqYQCI0
ただのバカじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:06:58.29ID:Gyl3lC6K0
俺が雇うから24時間タダ働きして欲しいな
ちゃんと飯は出すよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:08:58.42ID:Y5YTr/eq0
>>52
100の成果を求められてそれを達成するのにそれを定時内で出来る人と残業しないと出来ない人じゃ後者が責められるべきとは思うけど120の成果出したいから残業しますって人もいてそういうのは否定される必要無いと思うんだけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:09:08.39ID:Gyl3lC6K0
ドイツとかグリム童話にいなかったっけ?
こういう馬鹿

みんなに利用されるだけで喜んでて、他の人はソイツ利用して全員笑ってるのに
自分だけ最後に何やってたんだろう?みたいな感じにで死んでいくの

馬鹿の象徴みたいな話があった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:09:56.97ID:1xmzY5rZ0
こういう意識高い系は他のまともな人の迷惑になるからなあ
邪魔にしかならんからそんなに仕事やりたきゃそのへんのごみ拾いでもやっててくれよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:11:23.54ID:YhgJmZyQ0
ただこなせばいい仕事、誰でもできる仕事してる訳じゃないから、働く自由があっていいと思う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:12:11.78ID:4xSq9lek0
なんだ、ブラック企業ヨイショ専門のコンサルの
自己正当化コラムか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:14:28.94ID:pvR6a1420
残業なんてのは労働者が選べる物ではない。
所定労働時間以外にも必要だと会社が判断するものだから、本来は許可ではなく命令。
国がそれを抑制させるように舵を切っただけ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:15:35.92ID:7iW1IG4N0
成果主義で成果が給料に跳ね返る業種の一部だけだろな
典型的日本企業なら残業代出ないなら働きたくないもん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:21.97ID:udFTAYjy0
>>64
>つまり残業が好きな人は、ほとんどの社員が去ったあとの職場に残り、
>多少なりとも「勝者的感覚」を覚えているのかもしれない。

とあるけど、みんなが帰ってもまだオフィスに残ってる俺かっけぇ、って感覚の人なんだろう。
いる。そういう人は確かに。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:17:00.18ID:g1/KASG20
やる気のある無能はほんっとに迷惑だから出てこないで?
時間内に仕事終われない勘違いクズが無能上司から頑張ってる評価受けるとか。
そういう矛盾を改善しようって事なのにバカには判らんか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:18:35.88ID:S21/o2sH0
>>80
> 誰でもできる仕事してる訳じゃない

無能な働き者の承認欲求を満たす一番の
ロジックだね。
有能で仕事の出来る人は、誰にでも仕事が出来るように合理化するから。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:19:15.62ID:N1ZDXafi0
まるで残業嫌いと残業好きが同率でいるかのように言うからw
俺は残業は苦ではないけど俺くらいだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:23:33.09ID:ngMmqcnA0
残業したいのなら電気なし冷暖房なしで残業しろ
給料じゃなくても光熱費がかかってるんだよ市ね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:25:08.29ID:bxqjktWN0
>>90
うん。だから無償労働するの?それはおかしいと言う話だからわかってるよね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:25:26.75ID:S21/o2sH0
>>90
研究者なども同じだよ。朝まで居残っても結果出せない人は出せないし、早く帰っても結果出す人は出す。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:26:49.50ID:MxgOI9PO0
> 残業も認めてほしいね。残業代は要らないから

んなわきゃ ねーだろw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:27:22.58ID:LjuDzsia0
>>93
リーマン予想を証明してから言え

研究関連はそんな簡単な話しじゃない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:01.30ID:xF4GuNhy0
確かにこういう人はいる

うちに帰った方がストレスだから休日も仕事してたいって人
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:34:19.45ID:GKagDaXh0
〜だと思う→〜な気がする→つまり〜だということだ!
何この脳内妄想のゴミ記事
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:35:34.86ID:YhgJmZyQ0
>>93
それはそうでしょ。一方で毎日朝まで頑張って結果を出す人もそれなりにいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況