イギリスの評価はこうだぞ

NCSC advice on the use of equipment from high risk vendors in UK telecoms networks
https://www.ncsc.gov.uk/guidance/ncsc-advice-on-the-use-of-equipment-from-high-risk-vendors-in-uk-telecoms-networks#section_5

要約すると
イギリスはファーウェイをハイリスクベンダーとして常に危険視している
その理由はサイバー攻撃仕掛けてきている中国共産党の命令で動き、サイバーセキュリティ対策の
品質も低く、アメリカのエンティティリストに含まれているから
今後ファーウェイの利用率を3年以内に35%以下にまで減らすことを目標としている

ファーウェイは危険ではないという判断で使っているわけではないんだよ
入り込みすぎていて利用を承認せざるえない状態だった
他にもHSBCに対する圧力(ファーウェイCFO逮捕につながる証拠を米政府に提出した為)
中国広核集団出資によるヒンクリー・ポイントC原発建設
チャイナマネー頼りの北イングランド再開発機構ノーザン・パワーハウス
等々、色々と忖度した結果だ