【国際】トランプ氏、英首相に激高 ファーウェイ使用巡り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/07(金) 10:24:30.52ID:WNpMJHVg9
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は6日、英国が次世代通信規格「5G」の通信網で中国の通信大手・華為技術(ファーウェイ)製品の限定的な使用を認めたことを巡り、トランプ米大統領がジョンソン英首相に電話会談で激高したと報じた。米国は5G通信網でファーウェイ製品を完全に排除するよう英国を含む同盟国に働きかけており、反発が予想されていた。

米ホワイトハウスは1月28日、通信セキュリティーに関する重要問題について英国と電話協議するとの声明を出していた。トランプ氏とジョンソン氏の電話会談は英国がファーウェイ製品の限定的な容認を決定した後すぐに行われたという。

FTによると、英政府関係者は「ジョンソン首相は市場を多様化し、少数の企業の支配を打破するために、志を同じくする国々が協力することの重要性を強調した」とコメントしているという。今回の電話会談は「トランプ氏が動揺していることの表れだ」との専門家の意見も紹介した。

英国は1月28日に安全保障会議を開き、核関連施設や軍事施設など機密性の高い場所を除き、5Gの通信網整備でファーウェイの機器の使用を認めた。

英国は米国と安全保障上の情報を共有する5カ国「ファイブアイズ」の一角だ。トランプ米政権にとって「特別な関係」を築いてきた英国の離反は痛手となる。英国が一部容認を決めたことで今後、欧州各国が追随する可能性もある。

2020/2/7 10:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55367270X00C20A2EAF000/
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:32:51.12ID:8HutJ3Rt0
トランプが旗降ってもついてくるのくるのは日本くらいで後はどんどん中国に切り崩されてるな。
まあ口を開けばすぐ関税使った制裁しか口にしないトランプじゃこんなもんか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:33:52.90ID:FQx7DKjZ0
>>22
日本は排除組だよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:48:51.39ID:XCF8o3dn0
コア部品からファーウェイ排除してるんだけどトランプに伝わってないな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:51:28.49ID:69TLrT1o0
中国のすごいとこはスマホ安く作れるぐらい
他にあるのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:06:17.90ID:Wyc9e9jm0
>>15
君いろんなスレで宣伝に必死だね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:08:59.15ID:a2ZW+JtC0
イギリスフランスカナダの首脳が集まってトランプの悪口言ってるのが思い浮かんだわw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:38.68ID:r6gEU/gl0
日米豪で3アイズだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:18:52.58ID:r6gEU/gl0
>>62
アメが命綱なのにな
トランプの再選は確実な情勢だし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:29.62ID:Mu7fWr/C0
公平な市場、ビジネスができないアメリカ

アメリカ以外の製品を使えば全力で叩き潰す
日本もやられたわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:25:43.68ID:r6gEU/gl0
>>77
アメリカが世界の秩序を守っているのだから
安全保障にかかわる技術でライバルを潰すのは当然のこと
正しいこと
日本や中共に世界の秩序を作って守る器量があるかね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:31:06.89ID:l5wjiRbY0
アメリカ、日本、韓国、台湾、オーストラリア以外はファーウェイ採用だよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:32:20.60ID:SDihA6+r0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや

ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ

すべてが言うた通りになるには、その通りに動く人間がおらんと予想しようが計画立てようがね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:32:59.93ID:7YtQHcvq0
>>1
類友同士の内ゲバかw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:37.72ID:CkcHLp210
>>78
プーチン首相「アメリカが世界秩序を守る? そんなつまらないジョークが日本で流行ってるのかい?」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:47:37.16ID:r6gEU/gl0
>>82
ハア?
貧乏強権の世界など誰も望んでないんだよ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:48:15.32ID:UZWoX1F90
兄弟喧嘩か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:50:59.03ID:pvEvREB/0
アメリカの思い通りにならないと思わせる行動できるのはさすがだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:52:25.13ID:r6gEU/gl0
まさにチェンバレンの融和外交
ジョンソンはチャーチルを師と仰ぐなら独裁国家に断固たる対応をとれ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:59:21.25ID:r6gEU/gl0
EUと別れてアメに歯向かって
バカと軽蔑してる中共にレイプされる英国など見たくない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:11:58.65ID:r6gEU/gl0
>>82
お前の国が提案したお粗末な世界秩序は30年前にアメに完敗したのを忘れたのか
呆れるわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:12:15.14ID:lXPDAJp+0
>>92
イギリスに何を夢見てるんだ?
あの国ほど世界にごみをばらまいた国も珍しいのに
ブリカスとしか言いようがないほどのゴミだぞ
世界に根付いてる問題の結構な部分にかかわってきてる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:06.42ID:CkcHLp210
>>84
トランプ大統領「プーチン閣下、無礼を大変申し訳ありません。煩い因子は即黙らせます」
トランプ大統領「やれ」
安倍首相「はい」

凡民 >>84「ギャー」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:29:30.86ID:8y9j/R2q0
>>5
女性が男性に結婚するときの条件に似てるなw
これ理解できないとダメ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:52:24.20ID:mvAtLVOo0
アメリカが援助してくれたら協力するってしとけばいいのに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:34:00.57ID:li/baV0r0
イギリスは、このファーウェイの問題をカードにするつもりなんだろうな。
で、「ファーウェイを使用するなというなら、お前ら(アメリカ)が他の会社との差額を負担しろよ。」とやるつもり。

金が無いのは分かるが、自分達の問題でもあるのに(中国に飲み込まれそうなオージー、ニュージーの元植民地)棚に上げる姿勢は好かれんわな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:36:12.99ID:1EZKW2jh0
なんでイギリスって情報抜かれる危機感がないんかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:59:25.16ID:UJeGPIkz0
アメリカは自国の為にやることにするお前らも好きにやれと言っておきながら自国が不利になると文句言い出す厄介w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:00:57.34ID:PdvK1L4Q0
ファーウェイだらけの日本にはいつ文句言ってくれるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:02:17.97ID:2eMPA7L10
トランプはいつも怒っているイメージだけど、
演技かな?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:06.75ID:j2TTj07F0
ところでファイブアイズに入りたきゃファーウェイ排除しろ言われていただろう日本政府の立場は?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:05:56.18ID:j2TTj07F0
>>101
いや、でも当たり前の対応じゃね?結局、アメリカに吸われるか中国に吸われるか選べって話なんだし。大体両方使った方がいいに決まってる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:33.14ID:uz39Dry/0
ジャッキーチェンのイギリス合作映画って知らなくてめんご
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:15:37.07ID:AmfpWBES0
ファーウェイは安い
他はボッタクリ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:17:49.56ID:uz39Dry/0
ナチスドイツがいないから……
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:23:34.85ID:UJeGPIkz0
>>106
一応サードパーティーとして入ってはいるがの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:24:30.73ID:UJeGPIkz0
>>103
日本での基地局は30%らしいな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:23.01ID:uz39Dry/0
ところで日本とのFTAはマジなんすか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:39:59.74ID:shWiWoxs0
機密性の低い民間分野からも中国企業締め出して、アメリカ企業からボッタクリの言い値で購入する下地を作れってか?
そんな法外な恫喝を受け入れられっかよ。
馬鹿じゃねえの。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:13:55.49ID:uz39Dry/0
アヘン戦争から変わりそうな現代の三角貿易ってある?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:15:54.21ID:fgefkc190
まずアメリカの言っている話には根拠がない コスト的にも魅力的だ。
ただし重要インフラを中国に握られるのは良いことではない

だから警戒はするけど使うということだろ。きわめて普通の反応、判断。 トランプのほうが頭がおかしい。
同盟国に機関銃をぶっ放しながら、でも言うことは聞けなんて、聞けるわけがないだろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:10.69ID:uz39Dry/0
日本の貿易で三角貿易は可能なの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:39.80ID:/XrAnpGa0
中国を潰せボケナス
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:26:15.14ID:L0ETY5qj0
イギリスはアメリカよりかなり先んじて中国と国交回復しているからな
意外と独自路線の部分もある
モスクワ五輪にも参加していた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:30:58.21ID:aNp0OnRh0
トランプ、嫌がらせに英へ中国人大量にデリバリーしてやれ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:36:35.74ID:L0ETY5qj0
欧州との距離を拡げた英国に中国封じ込めに加担しろと言うのは無理
それに見合う利益供与がアメリカに出来るか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:30.84ID:j2TTj07F0
>>113
別にファーウェイ採用してもファイブアイズ本家のイギリスがいる訳だが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:53:21.97ID:7mtCV/et0
日本はアメリカにおんぶ抱っこされて楽したいだけだからな
実際に憲法改正されて徴兵制導入されたら
サヨだけじゃなくウヨも発狂するのは間違いない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:32.71ID:gw6dKjEA0
ファーwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:26:34.60ID:wVZzcyQq0
>>1
世界中に発生したミニトランプと本家がバトルロイヤルを開始します。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:07.71ID:uz39Dry/0
香港を使った三国間貿易は当たり前の時代なん?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:50:28.68ID:ScxpzzIH0
イギリスの評価はこうだぞ

NCSC advice on the use of equipment from high risk vendors in UK telecoms networks
https://www.ncsc.gov.uk/guidance/ncsc-advice-on-the-use-of-equipment-from-high-risk-vendors-in-uk-telecoms-networks#section_5

要約すると
イギリスはファーウェイをハイリスクベンダーとして常に危険視している
その理由はサイバー攻撃仕掛けてきている中国共産党の命令で動き、サイバーセキュリティ対策の
品質も低く、アメリカのエンティティリストに含まれているから
今後ファーウェイの利用率を3年以内に35%以下にまで減らすことを目標としている

ファーウェイは危険ではないという判断で使っているわけではないんだよ
入り込みすぎていて利用を承認せざるえない状態だった
他にもHSBCに対する圧力(ファーウェイCFO逮捕につながる証拠を米政府に提出した為)
中国広核集団出資によるヒンクリー・ポイントC原発建設
チャイナマネー頼りの北イングランド再開発機構ノーザン・パワーハウス
等々、色々と忖度した結果だ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:42.19ID:9P8B2/gg0
中枢部分には採用しないって言ってんのに虎のクソジジイはファーウェイ自体を使うのが気に食わないようで
ジョンソンも奴のワガママには付き合いきれんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:24:41.10ID:d9F2pHy20
Qualcommにライセンス料入ってこないからな、Huaweiの基地局やモデム使っちゃうと
そこが一番の問題なんだよ
国政の中核部分に〜ってのはアメリカ的には最重要じゃねんだな
で、他国にとってはHuawei排除となるとQualcommへの特許料で膨大な金額になるから、排除したくねえ
そこで声明文では「国政の中核部分では使わない」とだけして
(ほら安保上の懸念てのに従ってやったぞw大量の金が動く民需じゃ排除しねえけどw)
てなってる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:47.21ID:d9F2pHy20
ま、昔から世界中を偽旗作戦で侵略しまくってきて、かつ大規模な盗聴が実証されたアメリカなんかよりも
中国の方が話し相手としては信頼できる、てのがみそな
NEDにどっぷりの西側メディアやそれのバックの連中の声明しかみてる人間には読めない、この世の実相
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:31.65ID:d9F2pHy20
なおHuawei自身はZTEとの長きにわたる戦いのため
中国政府も本音ではHuaweiのことは嫌いだろうよ、BATISから排除されてるし
とはいえ、中国の外交は内政の延長でもあるので「排除したらどーのこーの」と言う
まあ外交面では中国人民の期待に応えつつちゃっかりHuaweiへ攻撃してるけどな、中国政府もw
この点はイライラ戦争で後期はイランも支援したアメリカと被らんでもない
概して内政の延長が外交になってるのが中国、というのは成程うまい表現だなと妙に納得したよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:11:57.66ID:UJeGPIkz0
共産党もHuaweiもお互いを利用しあってるだけだわなw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:13:25.47ID:txz0AOiJ0
そりゃ怒るよ、こういうことをしたら。

というか、イギリスも本当にヤバイんじゃないの?

ファーウェイを使う国なんかと機密情報の共有なんか出来ないぞ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:16:36.19ID:txz0AOiJ0
EUを脱退してアメリカに頼りきる事が不安だからこういうことをしてるんでしょうが、

それは自分の首を絞める事になるけどね。

というか、俺はなりすましの中国人や朝鮮人に騙された連中の事なんか保障できないからね。

私はとにかくアメリカが大丈夫ならそれで一安心なのでね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:43:03.81ID:YNg7HFpF0
5Gのヤバさを理解してなかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 00:23:17.37ID:IoxDS/1r0
>>31
片っぽがHuaweiなら意味ないのにな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 00:27:35.59ID:yjaKzcY+0
ファーウェイ蹴って5G導入めちゃくちゃ不利になった日本にはアメリカから何か見返りあるんですかね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 00:38:19.43ID:lnTsmFtO0
中国が中国をどうにもできないのにもはやファーウェイどころじゃないだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 02:51:13.14ID:Ivg3nsOx0
>>133
寝言は寝て言っとけ
英がHuaweiを中核から排除してるのは昔からやってることだし、信頼なんてないわ
何を見て中共がHuawei嫌ってて攻撃と思ったのか知らないがアホかと

2003年に稼働して中国インターネット企業BAT(Alibaba,Tencent,Baidu)を育てた金盾は
中国公安部とHuaweiが中心になって作られて維持されてきているものだ
Huaweiが近年盛んに輸出してる監視ソリューションも天網(雪亮工程)として
人民解放軍や中国公安部と共に研究開発を進めながら作られてきたものだ
ZTEと仲が悪いっていうストーリーも、国営企業であるZTEをスケープゴートにして
民間企業という位置付けを強調して安全ということにしたいだけな対外向けパフォーマンス

愛国心煽ってApple製品排除してHuawei製品に乗り換えさせる世論操作も盛んに行われていり
こういう広告掲げながらな
https://i.imgur.com/7AKgETn.jpg
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:37:24.15ID:+JxoU5I60
>>142
こういう頭のなかでなんか繋がっちゃってるアレなのって、この板でたまにみるな
書き込みも深夜〜早朝帯なのが特徴
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:13:04.75ID:QoCQSZVv0
ブリカスになにを夢見てるんだ?まさかEU抜けてアメリカとタッグを組んで経済V字回復!シナとEUざまあ!ってなるとでも思ったの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:30:22.54ID:2s1LobBP0
>>144
何言ってんだ? イギリスは普通に損得を考えてやっただけ トランプは同盟国であろうと他国の利益なんて無視だからな
トランプの言うことを聞いてもイギリスの利益になるとは限らない だからイギリスは言うことを聞かなかっただけ。

トランプが怒っているのは米中交渉でカードが減るからだろ。他国もファーウェイを排除すれば、それだけ米中交渉で
アメリカが優位に立てる。アメリカの都合だよ。

俺は中国を警戒しているがトランプが好き勝手出来る状態も同じぐらい望ましくないと思っているからイギリスの選択は
歓迎だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:37.63ID:9xtr5Wqw0
>>140
トランプ 朝鮮から守ってやる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:17:24.74ID:Rcz2CFGt0
アメリカには裏が有り、
アメリカが支配する国際社会に裏アメリカを知られてはならない
裏アメリカを中国が好きに出来る機会を中国にこれ以上与えるなどあってはならない
パックス・裏アメリカーナによってMAGAを達成するには、
フェイクフェイクと崩されたオバカの戦略のようなことはあってはならない
サイコでダークなMANGAをサイコでダークなMANGAと何者にも知られてはならないのである
相対的に力が落ち行くアメリカにとっても、
アメリカの勢力圏の維持とアメリカの繁栄は絶対であり、
その要諦はパックス・裏アメリカーナのステルス性の整備にあり、
同盟国には同盟国としての責務を求めるものである


今世紀、だけじゃないかもしれないが、
”一強”ってスケールの違いを超えてヤベーぞー?
あ、世界進出が華々しい中国国内の”一強”も然り、ぐらいも書かないと、
「貴っ様あああああああ」反応が来ちゃうな
今世紀の経済で”政府支出に連なる忠誠心サプライチェーン”の”一強”は無いなとは思うんだが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:18:07.45ID:EyYunlNz0
深センがやられたからな今がチャンスだぞトランプ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:19:26.16ID:TyQkcZ/U0
ファーウェイを全く使わないっての、すごく難しいと思う。
そのくらい通信インフラに食い込んでると思う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:38:32.22ID:PCCgOozk0
結局実力で勝てない時は暴力で片付けるいつもの自由の国アメリカ

ただ日本は立場的に米に従う方が都合がいいので
こうやって逆らえるイギリスがいるのは世界にとっても良いことだと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:44:53.30ID:4S2kAtIW0
>>106
アングロサクソンの英語圏しか入れない
黄色人種は絶対にムリ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:59:21.11ID:lEuI35ZV0
イギリスは馬鹿
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:04:30.21ID:i3mtGniM0
安価だから、資産に乏しい国はファーウェイにしないと5Gに移行できないが・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:05.67ID:i3mtGniM0
そもそも論として5G社会は中国系監視社会をさらに先鋭化させたものであるから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:23.64ID:i3mtGniM0
穴だらけのファーウェイでないと恐ろしくて運用できない。かも?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:06:20.83ID:yMrLIPNy0
>>27
何十年も前からアメリカにスパイされまくってるけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:13:40.86ID:WWO+Mply0
AIIB の時のこと思い出せ
イギリス含めて欧州はダメだ

結局あてになるのは日本だけだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:44:37.11ID:nXaFA9w90
>>142
事実陳列罪

EU脱退した今後の対米交渉踏まえてもファーウェイ使わずにやれたら良かったんだがね
ボーダフォンとテレフォニカが依存しまくってるから無理だったんだろうし
まあでもボーダフォンも依存度減らしてく方向らしいからこれからだな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:11:01.81ID:mQsWB5Jh0
トランプ大統領閣下 本当にすみません
今ちょっと政治はお休みしているのですが これは言わないといけないと思いました

ジョンソン首相 すみません 私のせいです
ジョンソン首相は、何もおっしゃられていないです

私が、私のために、トランプ大統領に降りてほしいと言っています
全部私のせいです 本当にすみません

私は、勝ちたいのです。 このまま私の案を
トランプ大統領とペンス副大統領だけで実現することは充分可能でしょう

だけど、それだと私はずっと今のままなのです
私は正直 このままの状態のトランプ政権が続くなら サンダース大統領を希望します

私の案を実現するためには、どうしてもペンス大統領の協力が必要なんです
ペンス大統領も、取り分が欲しいと思いましたので、私がこれを望んでいるのです
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:18:38.51ID:mQsWB5Jh0
実行は実行力のあるペンス大統領にお願いせざるを得ませんが
これはトランプ大統領と私で作った案です

ペンス大統領にも、これはトランプ政権の成果だということは
どうしても納得してもらいます

トランプ大統領の名は、歴史に残るでしょう
それはもう、間違いなく確定ですが
歴史に輝く名を残すなら どうしても案を実現しましょう

実際に大統領選挙に勝ったのはトランプ大統領です
私の案だと、もう1回イヴァンカ大統領が勝たなくてはなりません
それは私に言われたくないと思います
大変です ものすごく損な役割です 私は卑怯です

すみません すみません すみません 本当にすみません
もう1度 イヴァンカ大統領と私で びっくりするような政治をやってみせましょう
そう訴えてなんとか勝って欲しいのです

大変です ものすごく損な役割です 私は卑怯です・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:22:59.39ID:mQsWB5Jh0
Trump dynasty を、ブッシュクリントンより輝かせましょう
簡単ではありませんが
私などが言うことではありませんが
もう1度勝ってびっくりするような事をやってこそ それができると思います

長く大統領をやったかどうかではなく
どんな政治を行ったかが大切だと思います

ペンス大統領にも 手柄は譲ることと 次はイヴァンカ卿に出馬を譲ることは
どうしても納得してもらおうと思いますので

Trump dynasty を、ブッシュクリントンより輝かせましょう
簡単ではありませんが
私などが言うことではありませんが
もう1度勝ってびっくりするような事をやってこそ それができると思います

すみません
すみません
すみません

本当にすみません・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況