X



【経済】「Apple Watch」出荷数、スイス製時計の合計を上回る Swatch(笑)やROLEX(笑)、TAG Heuer(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/07(金) 13:31:38.15ID:p9VTWtAN9
 Appleのスマートウォッチ「Apple Watch」の推定出荷数が、SwatchやROLEX、TISSOT、TAG Heuerなどスイスの時計ブランドすべての合計を上回ったとの調査結果が発表された。

 調査会社Strategy Analyticsの推計によると、Appleが2019年に全世界で出荷した「Apple Watch」は、3070万本だったという。これは、2019年に出荷されたスイスの時計ブランドの合計より約1000万本多い。

 Appleが2014年に初めてApple Watchを発表して以来、Apple Watchが出荷数でスイスの時計産業全体を上回ったのは2019年が初めてだ。スイスの時計産業の中には、1980年代に初期のデジタル式腕時計による猛攻を生き残ったブランドも数十社ある。

 Strategy Analyticsは、Apple Watchがスイスの時計産業を上回った状況を、Swatchなどのスイス企業が「スマートウォッチ戦争に敗北」しつつある兆候だと見ている。

 Apple Watchの出荷数は2018年の2250万本から36%増加した。スイスの時計産業の出荷数は、2018年には2420万本だったが、2019年は前年比で13%減少した。

 スイス時計協会FHは1月、スイスの時計産業にとって厳しい内容の報告をまとめ、2019年の輸出数が前年比で13%減少したことを認めた。

 同協会は、その原因がスマートウォッチにあるとは明言しておらず、スイスフラン高、流通モデルの変化、香港での販売停滞、米国の大統領選挙、ロシアとトルコでの輸入規制、Y世代とZ世代の消費パターン、中古市場のブームなどを理由に挙げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-35149114-cnetj-sci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:35:58.10ID:jqo/FqoN0
>>1 タイトルが酷すぎる。改変するな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:36:17.57ID:CBa+Sr0B0
アップルウォッチは家電か電子端末枠だろ、時計ではない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:36:46.89ID:eOkekvwJ0
血圧とか測るやつの精度悪いらしいな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:37:00.80ID:p9VTWtAN0
>>5
スウォッチの方が安いだろアホかwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:37:18.85ID:NyVauQKe0
アンドロイド対応したら今の倍はいくな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:34.11ID:1Ef+dGmN0
5000円のスマートウォッチが2000円で買えたわw 明日届くの楽しみー!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:44.34ID:qWkNLCOf0
デジタルガジェット大好きな俺だけど
腕時計には機能性よりファッション性を求めるから
スマートウォッチよりクラシックでシンプルで素材感の良い時計の方が好き
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:39:44.40ID:ODnLvulS0
オモチャと工芸品並べて(笑)付けてはしゃぐとか死にたくならんの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:40:14.47ID:0yqKnF2c0
SEIKO(笑)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:42:08.36ID:F4VokEDm0
iPhoneも最初は持ちづらい、日本人の手に合わない、電話にそんな機能いらないって声が圧倒的だったな
高級時計はステータスを満たす宝飾品としては残るんだろうね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:42:55.24ID:uE02oZxw0
アップルウォッチ買ったおかげでで毎日運動するようになって鬱が改善した
値段分の価値は余裕であった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:21.34ID:c89aAthc0
>>1
数が少ないほど価値のあるメイドインスイスに何を言ってるのかw
ガーディスってバカ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:44:14.38ID:XPrGcWxP0
今時高級時計なんかしてると
トイレの最中に後ろからどつかれて奪われるだけだし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:45:49.36ID:MtLf1L6W0
バッテリーが二年ぐらいで駄目になるなら
スマートウォッチは機械式どころか旧来のクオーツにも
かなわんよ

結局。機械式が支持されるのは壊れても
なおせる汎用性の高さからなのだから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:46:37.27ID:IdBBWCfR0
コレをみてそろそろオーバーホール出さなきゃいけないことを思い出した
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:46:44.11ID:/2I48Hr90
スイス製の腕時計って
むかし日本製の安価なクォーツ腕時計に駆逐されたんじゃないのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:53:03.36ID:MtLf1L6W0
ロレックスだってもともとは
アップル製品みたいに
労働者階級の実用品だったわけだけど

ロレックスの場合は時計屋で
壊れてもいくらでもなおせる一生物

アップル製品の場合はアップル本社から
サポートきられたらなおせないただのガラクタ。

ロレックスみたいに
実用品から労働者階級の共通認識的価値をもった
投機対象にはなりえないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:56:11.89ID:vy82PLtv0
スイス製ブランド時計とアップルウォッチを買う客とは求めている物が違うだろw
比べるのはどうかと思う。
むしろアップルウォッチに時計機能をメインで求めてる人いるのか?
スイス製ブランド時計はデザイン性の良さや高価なものはステイタス、機械式の緻密なパーツの精度や動きに興味を持って買われるわだし、全く客層別というか、アップルウォッチは時計機能あるだけで時計としては買わないだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:56:30.27ID:ikC89Rdn0
>>26
機械式に比べたらはるかに安いし
性能がどんどん進化してる途中だから
数年で買い換えで不満出ないわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:56:58.24ID:0Qx2E6b30
3000円のでOK
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:57:02.33ID:fqQDxyslO
ハンバーガーコーラ理論が最高だとは思わないが数は力だからな
自動車業界も大衆車メーカーが高級ブランドを傘下に収めているわけだし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:57:06.49ID:CpsqgxV20
まあ林檎信者は林檎のマーク付いてりゃ何でも買うからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:58:03.68ID:PpGaXKM10
アップルなんてただの安物だろ
数が多いからってなんなんだ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:58:51.81ID:V36BSRCw0
問題はスイスウォッチ関連が売り上げ落ちてるのに、アップルウォッチは伸ばしてるっていうことだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:59:46.26ID:l8/9LGmI0
アップルウォッチは健康志向の金持ちが買うものって印象
でも手首に盗聴器がある生活は嫌だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:59:48.41ID:O82QP8Nb0
腕時計はもう完璧にファッションでしかなくなったな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:01:03.01ID:l8/9LGmI0
>>39
健康管理アプリが使えるから、そういう健康が財産だと知ってる金持ちは
アップルウォッチをしている
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:01:32.18ID:pkUACD5s0
大衆向けだからね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:02:14.52ID:R8RFFkoE0
似て非なるものを比べて何になるんだろ
砂時計とでも比べてろよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:03:22.49ID:l8/9LGmI0
Apple Watchの心電図機能、Appleは厚労省の認可取得に消極的?
https://iphone-mania.jp/news-267744/

アメリカだとこういうアプリが使えるのに日本では使えない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:03:40.65ID:lBJ+gt/j0
時計ナンバーワンってGショックのどれかでしょ
素材にプラチナを使ってるから〜時計の針がダイヤなの〜
は時計には関係無いし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:05:20.56ID:195sF14D0
外国製の時計ってすぐ壊れるよな
デザインは日本製よりも好きなんだけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:05:50.43ID:61B2oeXj0
見た目が好きじゃない

逆にタグホイヤーなんて恐ろしくかっこいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:05:56.32ID:OVtiapZ/0
ジョブスがアップルウォッチ見たらどんな反応示すだろう
絶賛するのか、床に叩きつけるのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:07:22.37ID:l8/9LGmI0
>>52
そもそもウォッチくらいまではジョブズのアイデアじゃないの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:07:42.90ID:O4yd38mx0
なんで(笑)?
高い腕時計を持ってると恥ずかしいのかな?
Apple Watch はタダでもいらんが。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:08:16.50ID:NbfL1srn0
最初のとき貰ったけどつけ心地悪すぎて新しいの改善されたのかもしれんけど買う気しない
センサーと時計の厚みに対するベルト位置が原因らしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:08:26.99ID:uA+FjDki0
一番売れてるのってmi band?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:08:50.99ID:l8/9LGmI0
>>54
健康を大事にしてバリバリ稼ぐのが意識高い金持ちだから
アップルウォッチをしてないとむしろ健康に対する意識が低いと思われる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:09:13.51ID:HOC1YOzq0
1980年代のカシオのような安物クォーツの出荷台数と比較してくれよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:11.03ID:avQhD9uU0
Apple Watchとかダサ過ぎてどんなに機能が良くても無理やわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:13.75ID:vuff7sOt0
数の問題なのかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:27.28ID:P9Ix21ff0
>>19
オメガやロレックスの中級品買うレベルの客も結構アップルウォッチ買ってるよ
ブランド好きにはHERMESモデルがあるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:35.30ID:/GkQyjFy0
>>59
耳うどんも
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:59.63ID:neRkdhUa0
でもApple WatchとROLEXどっちかあげると言われたらROLEX取るな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:11:23.00ID:ycMbC8hm0
5ch記者(笑)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:11:30.01ID:E060KibZ0
その辺のディスカウントストアで売ってる1000円くらいのクォーツの方が売れてるんでないの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:12:02.70ID:HOC1YOzq0
1980年代ごろ大学生がいきがって買ってた
サブマリーナデイトが今では100万円なんだぜ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:12:26.33ID:BuDh4uVh0
>>48
金無垢のGショックあるで
700万くらいで
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:16:47.27ID:iC0OEa5A0
出荷数を競うことに意味があるのかね?
トヨタやホンダもいいけど外車もいいよねってのと同じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:16:51.38ID:8duw7cdd0
Apple Watch Series 5はジャパンディスプレイ製OLEDを搭載か
2019年8月18日 05時34分
https://iphone-mania.jp/news-256796/

この秋、次期iPhoneと同時に発表になると予想されているApple Watch Series 5のディスプレイにはジャパンディスプレイ が
製造する有機EL(OLED)ディスプレイが採用されると有名なアナリストであるミンチー・クオ氏が予測しています。

ジャパンディスプレイは2019年からApple Watch用のOLEDディスプレイを供給しています。
2019年時点での供給比率は15%?20%だったと推計されていますが、
そこから徐々にこの割合が引き上げられていくと予想されています。
2021年にはジャパンディスプレイによるディスプレイ供給比率が70%?80%に達するともいわれており、
Apple Watchへのディスプレイ供給は同社にとって重要な事業になりそうです。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:06.86ID:mrsgnKJZ0
男が指輪とかネックレスするよりは時計の方がアクセサリーとしてはカッコいいと思うけどな。
俺はユリスナルダンのデュアルタイム。ええで〜
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:18:09.80ID:iC0OEa5A0
>>63
あんなの耳から垂れ流しながらドヤ顔してるのとか見ると笑っちまうわ
まあ、嫁さんにはAirpods pro 頼まれて買ってしまったわけだが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:18:19.91ID:1yQPug1r0
ROLEX(笑)、TAG Heuer(笑)
アップル勝利宣言
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:18:32.31ID:bOw9/fXN0
年寄りって時計とか車、靴でマウンティングしたがるから見ていて面白い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:19:14.73ID:P9Ix21ff0
機械時計好きの男ってジュエリー好きの女みたいなもんだよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:19:46.87ID:iC0OEa5A0
>>77
でも電車に乗ってると他人の時計や靴は気になるな
特に靴は高い安いだけじゃなくて手入れがされてるかとか靴紐の結び方とかすごく気になるわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:19:47.23ID:v0sQyY7b0
Apple Watchかっこいいな
買おうと思ってるんだけど気が付いたら型落ちになっていて見送るってのが続いている
MacBookやiPhoneみたいな必需品でもないし
あと年収250万くらいの貧困層と被り過ぎるのが個人的な気分の問題でちょっといや
普通の人がだいたい持っている60万くらいから300万くらいの時計だと貧困層と絶対に被らないから
芸能人やアスリートやYOUTUBERはうまく使い分けてるよね両方使ってますって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:20:04.12ID:1mB/+MM70
貧乏人ホイホイスレw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:20:19.58ID:edFjtETB0
アップルウォッチは、孫正義ですら着けない時計だからなあ
さすがに広告とかでは着けてるだろうが(未確認だが)それ以外で着けてる画像も全然出てこない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:21:12.91ID:r3911s1S0
スイスは高級時計が多いから
単価が違うやん(震えるスイス人)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:22:39.29ID:d3p1NUJk0
>>32
デジカメがフィルムカメラを駆逐する過程でもお前みたいに騒いでいた爺さんがたくさんいたよ

現実には
フィルムカメラの修理は不可能になり
街角のDPE屋は潰れ
ポジフィルムは現像もできやしない

騒いでたカメ爺も今では楽しくデジカメで写真撮ってるよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:23:08.00ID:5SGu4i+F0
嫁や母ちゃんにおすすめ
iphoneに着信あったら時計がブルブルするから不感症の人でも絶対に気付く
女に電話したら絶対に出ない人におすすめ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:24:36.56ID:bOw9/fXN0
>>81
今の時代それ精神疾患だよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:25:15.58ID:edFjtETB0
アップルウォッチに限らずスマートウォッチは大人のファッションに絶望的に合わないね

安っぽいのにでかすぎるから
小さめのGショックをスーツに合わせるのはあり得るが、スマートウォッチはないな
でかいなら高級感は必須

ヒップホップスタイルとかには合うかも
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:27:13.63ID:C7Is/gGA0
>>78
去年のG-ショ出荷台数が1000万台弱だってさ。

日本メーカーの腕時計出荷台数が年間6000万台ぐらいらしい。
アップルがセイコー、シチズン、カシオの合計の半分に迫ってきた。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:30:59.62ID:tbikgQoR0
でもロレックスは買った時より高く売れる可能性が高いんだろ。新しめの中古品で錬金術できるのはすごすぎですよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:00.31ID:LRZbQmH60
ウンコやん 金が余ってるやつがブランド買うようなもんやろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:59.66ID:+dnozB5S0
使い方の違いなだけで、高級時計も持ってるし、アップルは仕事用とか壊れても気にならない時に使うでしょ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:33:19.00ID:edFjtETB0
>>94
まあでもオーバーホール代もかかるし
モデルによっては全然上がらないこともあるしね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:15.86ID:JLdqXsxF0
>>93
心に花束
唇に火の酒
背中に人生を
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:17.51ID:5A09Gd0Y0
100スイス
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:28.81ID:+HXv95Mw0
富裕層の方が圧倒的に少ないんだから当然の結果

1はバカ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:35:21.83ID:J8ubeTLb0
>>89
そう?
見てる人は見てると思うから気をつけた方が良いよ。
気取ってても靴がボロボロだとみっともないよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:36:11.81ID:bSXlRC650
クォーツが席巻した時にも死ななかったように
機械式はしぶとく生き残るでしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:38:20.48ID:BuDh4uVh0
>>103
見られてるよな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:08.44ID:cDmbA8qy0
肌にあたる部分が痒くて困るけど密着させて無いと認証切れるから困る
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:42.95ID:Jk05asb70
単価が全然違うって言ったらスマホの世界シェアでiPhoneだけぶっ飛んでるし世界シェア(笑)になってApple一強になるぞ?
Androidの王であるGALAXYですら平均販売価格(ASP)が225ドル
iPhoneはその3倍以上で786ドル
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:41:34.26ID:Mi3okJhJ0
>>103
それで人を判断する人って、一番詐欺に引っかかりやすいらしい
昔詐欺で服役した人のインタビューで言ってた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:41:37.79ID:Tkn2Tv1k0
>>105
アホ時計は10年どころか2年でつけるのが恥ずかしい型落ちに・・・

お布施前提の器物
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:42:19.43ID:E6YXImYf0
いい腕時計してないと、電車の吊り革で繰り広げられる腕時計選手権で負けるやん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:44:28.52ID:yEP7HkmH0
>>103
引きこもりにそんなこと言っても理解出来ないよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:15.39ID:OI0SjmSG0
オメックス
マタグラヨーナルドハンバーガー
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:46.23ID:npcgteYK0
アップルウォッチいいよなこれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:57.89ID:bOw9/fXN0
>>110
一番簡単なステイタスだからね
今も年寄り相手の勧誘だと有効な手段だけど(笑)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:46:20.30ID:yEP7HkmH0
>>110
テレビのインタビューを真に受けて信じ込む人も騙されやすいと思うよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:46:58.51ID:8NAQ/Eox0
心電図機能日本でもでき利用にしてくれ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:47:45.23ID:+b9XjG0e0
今日は1963年製の手巻き時計セイコーチャンピオンカレンダー着けて来ましたが何か
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:47:47.72ID:Qwja0XK40
あのクソダサウォッチ付けてるヤツ見たことないんだけど
出荷した分どこに消えてるんだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:47:52.52ID:Mi3okJhJ0
>>119
説得力あるからね
ものと金が無い時代の価値観を未だに引きずっているからバカにされる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:48:59.04ID:2i9uXqaE0
>>16
これ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:49:54.64ID:2i9uXqaE0
>>22
素晴らしい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:50:26.84ID:kxDEHkBG0
>>7
ヘルス系があんなので用足りるなら専門メーカーが作ってるわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:50:41.36ID:Vk3c6UbC0
>>103
見てる人は多いね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:51:12.02ID:Vk3c6UbC0
>>105
1年ごとに交換が基本
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:51:28.91ID:pgeo5d0A0
>>118
田舎のヤンキーとかには今でも有効だよw
今では人として成長出来なかった惨めなやつの自慢道具に成り下がってしまってるね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:51:37.80ID:R3x34Clo0
ウイルスを感知したら鳴る時計作れば財閥になれるだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:51:48.17ID:JIiHFI4i0
カシオの方がROLEXより売れてるって言っても
意味ないと思うんだけど
この記事どんな意味で書いてるんだ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:52:58.44ID:oD0XvDZW0
>>134
利用者の比率やニーズが変わってきてるってことだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:53:43.58ID:dc7vZsej0
>>133
ガイガーカウンターみたく
ウイルスが2メートル以内の人にいたら
ぴーぴーーーって警告音が鳴るとか
それは売れるなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:53:49.91ID:lmVH8jhp0
Apple Watch使い倒してるけどこれは基本変態向けだよね
普通の人はそんなにいらないだろうなあと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:54:15.81ID:8IwFSIOz0
>>93
こんな感じで右腕に着ける新しいスマートブレスレットスタイル!みたいなマーケティングが良かったと思うの(中二感)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:55:29.58ID:IFpAd12y0
アポーとか無能だからなんでも接着剤で貼り付けてるよな
なんでもかんでも交換とか新しいの買わせて
修理できないようにしているゴミメーカーだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:56:15.35ID:zltG9brS0
軽自動車が高級車の販売台数を上回るようなもんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:57:05.36ID:V1HgSaKB0
Apple Watchがそんなに売れてると思わなんだ
失敗作だとばかり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:57:26.06ID:NN+HjUqX0
>>1
ビデオ通話できるの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:59:24.19ID:H52+7OHf0
>>15
新しいコピペ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:06:34.48ID:Hgg6cHsg0
ベンツやBMWよりもママチャリが売れているから、ベンツBMWはもう駄目と言ってるのと同じ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:08:10.17ID:eWIY60W70
>>138
時計ユーチューバーで日本トップの人が何年か前それやってたけど
いつの間にかアップルウォッチの方しなくなっちゃった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:09:14.44ID:WVZa9VFi0
意識高い系の俺はFitbitだけどね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:10:02.91ID:rsolz2yG0
スマートウォッチとしては、もはや低性能の部類なのになw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:10:54.10ID:vwayvHpo0
スレタイの書き方が悪質やね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:12:41.68ID:5EefLMtr0
俺もApple Watch5を買った。ハッキリ言って、4と何も変わらんけど、一つだけ進化したのは常時表示になったこと。
これが俺には大きかった。時計を見ようと腕を向けた時の1秒のタイムラグが今までイライラしてた。
人によっては全然気にならないかも知れないが、あくまで俺には大きく、快適になった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:12:55.37ID:OSNJ2uSk0
スイスの時計って出荷数が売りじゃないだろ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:13:27.64ID:xrpAI1H40
貧乏くせーんだもん
学生だけでいいよあんなの
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:14:21.12ID:tvZkaDEn0
ウェアラブルデバイス販促の為の無意味なマウントだろうこれ
スマホが固定電話の出荷越えましたって勝ち誇ってるようなもの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:15:25.51ID:Jk05asb70
smart Watch世界シェア
ただでさえAppleの一強状態なのに売上にしたらこれ以上に差が開く
https://i.imgur.com/qHuvpeZ.png
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:16:49.75ID:YLBfIW2F0
>>9
いや、スウォッチってコングロマリットだぞ。傘下の企業には車の値段と見間違えるくらいの高級ブランドがひしめいているからな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:18:24.53ID:3en894770
>>158
エタも傘下だっけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:26.29ID:5EefLMtr0
ウルトラセブンに出てくる、ウルトラ警備隊のビデオシーバー。あれが最終進化形だと思ってた。
腕時計をカパッと開き、ディスプレイでテレビ通話ができる奴。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:54.53ID:I6gU7uDg0
流行りもの好きで東京で働いてる姉からSwatchをプレゼントされたときは辛かったね
クソダサいしカチカチ音もするしで金の無駄だと思った
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:22:50.59ID:IO9UOOmZ0
スマホで起爆できるから電子信管よりは安いだろ? 世界のテロリスト様が大量買いだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:25:23.09ID:HlKuWlt/0
スマートウオッチ系はバッテリー持ち悪過ぎて使う気にならない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:25:49.90ID:Jg/1UA9u0
タグ・ホイヤーとかカッコ良くて買いたいけどおっさんの持つ時計じゃないからなぁ
逆にみっともない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:28:56.08ID:vhIP4xQa0
俺のロレックス電池切れてから7〜8年
ほったらかし。そろそろオーバーホール
出さないと中腐ってるかも。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:41.25ID:eDkIktB30
>>103
映画ショーシャンクの空に で主人公が靴なんて誰も見ていないことを利用する場面あり
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:38.76ID:DHcxkDuG0
欲しかった時計を手に入れたからもう次は無いと思うのに、
数年するとまた次が現れる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:58.04ID:igpa+HpI0
腕までリンゴにするこたぁないなwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:32:23.86ID:KMWBYq2n0
アルミのちっちゃいカレンダーつけたいな
俺の視力でまだ見れるかなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:33:27.63ID:TnWmakuK0
ブライトリングのベントレー持ってるが身に着ける機会がないww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:33:30.66ID:vhIP4xQa0
>>160
サンダーバードのモノマネじゃん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:38:21.70ID:dK87cTmq0
周りで流行ってたから軽い気持ちで買ったけど
リング閉じるやつ全部閉じないと気持ち悪いからジム通い出して
睡眠アプリ入れたら毎日ちゃんと布団でしっかり寝るようになって

自然と健康的な生活になってめっちゃ体調良くなったわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:38:58.36ID:rQMWKInD0
>>4
AppleWatchの出荷台数がスイス時計の合計を上回る、というニュースを高級時計メーカーがハナで笑ってるってことでしょ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:42:32.66ID:jo8PYhFn0
スウォッチはオワコンだとは思ってたが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:45:36.48ID:nGANLrRS0
機械式時計の良さはスマートウォッチで代えがきかないよ
どうしても欲しくなったら両方つける
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:45:45.17ID:EkgetwqH0
グーグルメガネ?はどのくらい売れてんの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:46:31.84ID:XiFgPe8G0
'90年代、スウォッチはなんかよく見えたんだよなぁ
クロノグラフとかすぐ売り切れた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:47:35.77ID:o2qZje070
電池なんとかしろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:05.98ID:EkgetwqH0
時計はやっぱエプソンやろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:11.98ID:pVTPFMuY0
Gショックやチープの方が上回ってるだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:49:47.07ID:1VvG0c3U0
>>7
そもそもそんなとこで測るもんじゃないしな
元気な人が使う分には目安になるんじゃない?程度
医者に言ったら他ので測れと言われるレベル
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:42.33ID:whBS7bx20
腕時計は邪魔くさいから懐中時計派
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:51:29.51ID:oSUYVBuB0
意識高い系狂信者がSNSでめっちゃ布教してる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:52:14.47ID:zkIt4OU20
Apple Watchなんてめんどくさいから要らない
スイスの時計はもっと要らない
ホムセンに売ってる2000円の時計で十分
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:55:07.92ID:Rs9WzE6G0
スイスの高級時計は10年、20年、それ以上使えるけど、Apple Watch (笑) は何年使えるの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:26.51ID:MtLf1L6W0
>>86
でも現状は金持ちの投機対象としてロレックスが
機能している以上は時計屋が廃れることはないと思うね。

時計とか指輪とか肌身はなさず持っているものは
戦時下や災害時とか難民になって
も最後の換金物になりえるからね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:01:39.98ID:LaNkVgJx0
成人祝いに貰ったブルガリを好奇心に負けて分解してしまった奴思い出した
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:57.70ID:Y52E571l0
Swatchとロレックスはハマったよな〜〜〜
ロレックスはともかくSwatchなんかプラスチックのおもちゃなのに
何万も払っちゃってよ
挙句の果てに実家帰ったら母ちゃんに捨てられててワロタwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:05:52.04ID:MtLf1L6W0
機械式の寿命   時計屋の根性と所有者のお金次第
クオーツの寿命  基盤の寿命次第。だいたい30年前後
スマートウォッチ  リチウム電池の寿命 2年から4年ぐらい  
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:05.99ID:M7OPwnnq0
なお金額ベースは
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:37.88ID:T8Inh0UW0
>>75
すきあらば
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:07.19ID:Ves0OxUc0
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.9279
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:17.09ID:Ves0OxUc0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.92795
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:27.00ID:Ves0OxUc0
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.

↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
.627987
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:11:10.65ID:MtLf1L6W0
>>193
黄砂とかで最近は空気が悪いから
コインランドリーの乾燥機よく使うから
ダイバーズウォッチのベゼルをめちゃくちゃ使ってるw

コインランドリーウォッチに名前かえれば
主婦にウケると思うんだけどな

それぐらい乾燥機の残り時間みるのに便利やわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:15:45.61ID:tbikgQoR0
>>199
そういう話きくと欲しくなってしまった
洗濯完了時間とかオーブンの焼き上がり時間も分かりやすいのか
設定時間の速さ考えるとデジタルよりアナログが便利そうだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:19:48.41ID:Vkv8Amr50
スイス時計は趣味の品
Apple WatchはiPhone持ちのための実用品
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:19:50.28ID:TvIHd5jg0
3000円程のMi Band 4が良すぎて、林檎時計の浪費は(笑)でしかない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:20:42.62ID:jHJ16YMW0
もうねえ見栄を張る時代は終わったんだよ
みなさん冷めてるの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:13.05ID:f7Ni8qBW0
>>203
Mi band、機能は凄く良いけど腕痒くならない?
体質が合わないのかな?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:18.38ID:oi1iRg7y0
>>1


いいんじゃないの。

価値観がちがうからね。

みそのでステーキ食べる人もいるし、マックで何か食べる人もいるからねぇ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:48.69ID:nyEMEnFy0
同じスマートウォッチなら、ガーミンのほうが遥かに優秀
Instinct持っているが、GPSを使わなければ、1週間はバッテリーが持つ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:23:06.76ID:w+1iJiLt0
>>3
プールくらいなら大丈夫だぞ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:15.23ID:uugaDArF0
>>1
こいつどうにかしろや!ふざけ過ぎだろ
国旗にクスリ足りないとか書いたのを落書きとか言ってスレ建てたり
あまりにふざけ過ぎてるから剥奪しろよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:16.49ID:vzz6g6AH0
スイス時計は実用性じゃないから。
アポーウォッチは実用性。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:36:11.90ID:VU2n1Hzo0
>>1
ガーディス(笑)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:38:22.68ID:7jIcJT4N0
まあアナログ時計なんて転売目的以外では役に立たないからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:43:04.92ID:sDW7rqjB0
携帯待つようになってからいつの間にか腕時計着けなくなって、どっかに行ってしまった
家の中のどっかにあるはずなんだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:44:00.77ID:7ezUecdE0
健康管理をしてくれるアップルウォッチの圧勝だろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:44:15.02ID:O2KsiEff0
なんで高級ブランド時計と比べるの?
じゃあチープカシオとか大勝利だね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:56:35.83ID:Ba4EugAU0
>>103
はじめて行った美容室の美容師が大分ちゃらい奴で
いい時計ですね〜、とか言ってきて客の身につけている物を値踏みしてきて気持ち悪いなと思ったわ
まぁ5000円の安物だし、モノの価値のわからない美容師だったな

もちろん二度と行かずに別のとこにしたわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:05:33.35ID:PNVBYGWF0
そもそも機械式腕時計している奴ってバカじゃないかと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:07:44.29ID:1VvG0c3U0
そんなくだらんことで馬鹿かどうか判断すんのか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:10:41.79ID:URtetUWd0
こういう電波を発するものは、あまり体に密着させるのはダメだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:44.49ID:QGm0Bq8z0
ウルトラ警備隊が装着しているビデオシーバーそのままのデザインのアップルウォッチを発売して欲しいな
https://i.imgur.com/HN1jycb.jpg
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:36:57.18ID:+rCejzJd0
デザインが好きじゃない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:48.95ID:50TMtdZq0
使いこなせないからと僻んでる老人スレ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:45:22.91ID:gdCbV8UH0
ウォーキングしてるから心拍数を測れるスマートウォッチちょっと欲しなぁ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:47:11.08ID:zbuj9zDr0
>>1
煽って世間をアジテートして社会に関わってるつもりか?

だからお前はゴミ虫だってんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:47:33.99ID:+rRP3B500
Gショックは?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:13.66ID:wd7Dmu340
ソニーがバンド型のスマートウォッチ出してたのに
新型を全然出さない
あれ既存の腕時計をそのまま使えるから革新的なのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:47.67ID:eWIY60W70
スマホ複数台持ってるから複数着用するためにスマートバンド的な物は買うかもしれない
でもアップルウォッチは買わないわ
iOS&Androidのダブルスタンバイのスマートウォッチがもしも出たら買うけど
アップルの純正でAndroidに対応するとは思えないからなー
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:50:33.53ID:JwAjLr4W0
>>2
プリウスがベントレーの全車種より売れてますとか言われてもね。
言うてアポーユーザーだってチプカシの方が売れてましたと言われてもだからなんだよとしか思わないだろうし。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:51:03.31ID:t/1Fq/Yz0
>>203
Mi bandはつけていられる時間、電池寿命が長い上に軽い、睡眠トラッキングもでき、振動目覚ましもありといいところはおおいよな。
気になるのが、アカウント内の健康に関するデータの扱いであるが・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:52:53.59ID:6qK0kTUJ0
片時も離さずスマホに持つ時代に「うでどけい」とか(😂)
はいはい、ファッションねw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:59:04.21ID:wd7Dmu340
機械式時計は資産価値があるからね
時計機能付きの小切手みたいなもん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:09:06.86ID:esIryOYf0
>>1
何で他の時計は(笑)なんだ?
アポー信者?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:09:52.45ID:u/iVCq5U0
Apple Watchを正月に購入したけど充電は面倒だな。
旅行時のナビや睡眠分析に使用してる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:10:23.93ID:4n6P2ee30
いまみんなアップルウォッチだわ
俺はひねくれものだからグーグルOSのウオッチ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:17:29.61ID:Nsh2fLuI0
今や医者や社長までアップルウォッチしてるからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:19:16.30ID:HmKMb+K30
タグホイヤーはいっちょまえらしいから
よくわからんけど着けてる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:20:04.22ID:1Ttw81E+0
>>22
良かったじゃん

なんか運動しろしろせっついてくるんだろ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:22:33.43ID:YU93rBUy0
これが売れるとは思わなんだ
脱帽
ただ、今も欲しいと思わんし、今後もいらんけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:22:50.55ID:9JLruP/50
>>22
いいな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:24:26.25ID:9JLruP/50
>>33
そうだわな
Apple Watchは時計として
使ってないんだろうな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:24:42.25ID:wcsWhgs90
アップルウォッチのオススメを教えてくれ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:38.09ID:+9Idm7z50
>>243
財界は多いな
IoTを見越してるんだろう、単なる時計として着けてはいないような感じ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:28:13.36ID:YWd46HZW0
>>1
あんなに時計集め好きだったのに、アップルウォッチに定期券と支払い登録したらもうダメ、他が一切できなくなった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:15.69ID:cCC5dO0t0
>>33
時刻正確に知りたいならそれこそ機械式に頼るアホおらんやろ
アクセサリー以外の何物でもないやん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:30:32.62ID:bF8O43xn0
時計しか分からない物を腕につけるとか無駄でしょ。
AppleやGarminの方が便利で楽しい。

ジジババと中国人だけでしょう。
時計なんかにこだわるの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:43.48ID:Jo/pO/Ts0
ぼくのなんてOrient(笑)だぞ...
(´・ω・`)でもきにいっている
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:51.55ID:YWd46HZW0
・買い物
・電車
・自転車
・音楽

もうアップルウォッチ無しじゃ生きていけなくなった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:41:47.73ID:3en894770
>>232
あれ機械式につけたら磁性もたない?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:46:30.33ID:/FrfPhv+0
俺のはデジタル腕時計
血中酸素
脈拍
睡眠時の熟睡度
血圧
wifiでスマフォから可能 ログ記録も。
なもんが中華通販で1500円(^ ^)
高級腕時計よりよっぽどいい。
肺疾患持ちとしては健康中心になっちまう。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:45.34ID:auFtTJ330
Apple Watchとスイス製時計の売上に
正相関も負相関もなさそう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:03.34ID:bwaDqzTp0
>>39
アップルウオッチは量産するから安いんであって、
ちょっとしか作らなかったらとんでも無い値段だよ。
半導体開発試作なんて軽く億超える。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:55:14.18ID:+4114Y4R0
アンドロイドなのにシリーズ4ナイキモデル貰ったわ
とりあえずよくわからず使ってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:18:38.53ID:eWIY60W70
腕元でPowerPointが操作出来たら社会人にも普及しそうだけど
そうなるとマイクロソフトがスマートウォッチを作ったほうがいいかも
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:38.92ID:rQMWKInD0
>>53
叩きつけるに決まってる
AppleWatchはIBMが2003年に発表したSPOT Watchと2006年にソニエリが発売したNBW-100のパクりだからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:03.34ID:rQMWKInD0
>>52
叩きつけるに決まってる
AppleWatchはIBMが2003年に発表したSPOT Watchと2006年にソニエリが発売したNBW-100のパクりだからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:04.34ID:Tg2eDZD20
使ってるマヌケを見たこと無いんだが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:41.14ID:bF8O43xn0
>>260
人間、腕は二本しかないし、Apple watchやらが腕に巻かれれば、
高給腕時計とやらの居場所は無くなるでしょ。

かつて皆が使ってたであろう懐中時計を使う人がほぼゼロなのと同様に、
時間しか分からない物を腕に巻く人は居なくなるよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:56.78ID:tYteBPO20
イヤホンといい時計といいバッテリー容量少な過ぎんよ
1回充電したら最低1週間が無充電で動くように改良しろ
あと値段を5割安くしろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:20.71ID:F3NnkGGf0
タグホイヤーのスマートウォッチ( ゚д゚)ホスィ…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:39.24ID:LfYnudG30
腕時計⌚(笑)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:25:57.47ID:g4U6EFbt0
スイスの時計ってどうせ中身はETAでしょ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:45.49ID:g4U6EFbt0
スイスの時計会社はApple Watchのガワを作ってれば良いのに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:52.11ID:xvxhH2PA0
誰もお前なんか見てないよって奴に限って高級時計らしいな。このスレ見てると。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 22:08:16.77ID:MEjcoUZl0
でも、腕時計って着けてる人間のルックス次第で安価なやつが様になるしな
高級時計着けてもコピー品にしか見えないやつもいるしな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 22:37:02.86ID:gFmwZW1o0
セイコのピコレ
かわいいから好き
扱いやすいのだから好き
ピピッと鳴るから好きなの
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:23.45ID:kJhmopSG0
Apple Watchは腕時計ヒエラルキーからの解放だな
かつてはGショックだったが現代はApple Watch
中華メーカーが激安スマートウォッチだしてるけど
そうじゃねえんだよなぁ
安けりゃ良いというものじゃない
やはり腕時計としての
それなりの価格も必要という
その点でもApple Watchは絶妙なポジショニング
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 00:06:17.83ID:U+t4kO/Z0
アップルウオッチ便利
毎日充電するけど機械式も使わないときはワインディングマシーンに取り付けてたし
中華は爆発して手首から先が吹き飛ぶかもしれんから無い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 01:01:18.61ID:7BmaUc2K0
デイトナ売ったわ
便利すぎ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 01:11:52.98ID:s9bTuptC0
バッテリーの持ちが良ければ買うけど、アポーウォッチって毎日充電でしょ。めんどくさくてなあ。
普通のクオーツが最強だったりする
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 01:17:38.82ID:arO8e+0Y0
スイスのとか
どんな高くても機能が
時間見るだけという
意味がよくわからない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 01:24:16.13ID:yn8lkxjF0
>>285
腕時計を時間を見るだけとか
装飾品として見れないなら

時計自体いらんね。
スマフォで良い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 02:29:28.48ID:4gu6BGiL0
機械式は壊れても時計屋がなおせるから
資産価値が崩れにくいからね

時間も見れる札束と思ったらいい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 03:50:20.01ID:DvhCwp0V0
便利そうだし欲しいけど充電必要よね?
充電必要なもの増やしたくないな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 05:16:56.51ID:vXsyPOmp0
>>284
2〜3日かな。4なら
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 05:28:41.44ID:x3OlW2UG0
最近は充分お金がある人達もApple Watch付けてるよね
車は高級車でも時計はこれ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:21:08.99ID:sMOIcAQO0
>>284
個人的にはオメガやGSのクォーツが最強
それなに見栄えもいいし、面倒くさくない
時計はやっぱりスイス製か日本製がいいな
中華製のアップル時計なんて身に付けたくない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:39:32.31ID:wjDn8w3A0
時計の価値は機能性と耐久度
ならGショックに勝る時計は存在しない

お洒落ってのは機能美のこと、戦闘機やF1の美しさと同じ
ならGショックに大お洒落な時計も存在しない

結論
Gショック以外は【良い時計】と認められない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:41:48.27ID:fnjmB1fF0
カシオ社員乙
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:56:32.51ID:PvRyiTLc0
買うまでは「こんなの必要か?」と思ってたけど、買ったらもう無しでは生活できない。
とにかく買い物が楽。電車乗るのも楽。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:59:10.12ID:qR8D5FI60
腕時計は手首が締め付けられる感じがして嫌い
だからベルトも嫌い
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:00:49.69ID:8XCCrQXl0
今でもなんであれが必要なのかまったく理解できないん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:01:55.26ID:wjDn8w3A0
機能面ではダントツでアップルウォッチが一番、僅差でGショック
ロレックス(笑)スオッチ(大笑)は話にならない

耐久面ではダントツでGショックが一番、アップルウォッチは話にもならない、ロレックス?話に出す方が恥ずかしい

メンテナンス性
Gショックはソーラーで充電不要、アップルは1日一回は線をささないとダメなので話にならない
ロレックス?基地外かよw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:08:01.79ID:ViJ6Tr/C0
スウォッチに対するそれ以外のスイス製なんて誤差だわな
それにしても、世の中で使われてるiPhoneに対する林檎時計はむしろ少なすぎ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:12:20.82ID:gcMxokHy0
アップルウォッチつけてる奴って未だに見たことない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:26:25.69ID:Yeby7eh40
金持ってる有名人や社長が続々とApple Watch着けてるのを見ると、時計メーカーやばいんじゃないかとは思う。
これが世界的にもそうなのだから、相当ダメージ負ってるだろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:30:54.45ID:7PFf9kOW0
いやそもそも土俵が違う
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:32:54.50ID:ye+xNADc0
財布やSuicaが時計でできるから、慣れると手放せなくなるな。財布無しで散歩できるし。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:33:27.60ID:5Z8g2Esm0
スレタイの悪ふざけが酷くなる一方だな
運営も大半の住人もスルーしてるし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:34:44.87ID:JQDUCJGm0
こんなおもちゃいるかよバーカ

って思ってたら去年のクリスマスに嫁から貰って
良く使えるおもちゃだなと感心しきりの毎日にww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:35:25.96ID:bCSKSPcJ0
>>1
スレタイ芸うざ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:37:26.82ID:TBhW9zHf0
発売されてから何年も経つのにあんま見ない気もするけど。
wearosも低調だし、どこで売れてんのかな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:50:15.87ID:qxM7rn9j0
安物を高級ブランドと比較するアホw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:41.38ID:Xa67Zoan0
>>305
そもそも時刻みたいだけならチープカシオでいいのに
ただの時計に高級品とかアホだからな
何も考えずに信仰するとか高級時計信者は創価信者みたいなもん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:57:45.93ID:mQPnS2fE0
ロレックスは金融商品と一緒、投機の対象と言い切れる。
持ってりゃ勝手に価値が上がり資産として儲かる。
時計として使おうとは思わん。
タワマンを投機で買って売買の発想と同じと考えてくれ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 07:59:46.95ID:w21qOM4c0
>>313
貧乏人の妬みは惨めで醜いだけだから止めとけw
高級車に乗ってる人や高級腕時計を付けてる人を、羨ましがる方が素直で良い。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:08:05.28ID:Xa67Zoan0
>>315
チミみたいなのは貧乏とか金持ちとかじゃないってことが分からんよね
資産1億程度の庶民だが、資産10億あっても100億あっても時計なんぞ全く興味ないわ
時計着けるにしても動作の邪魔にならないペラペラで軽い奴だ
何の機能性もないゴテゴテしたのを着ける奴みてると
金持ちどうこう以前にこいつはアホなのかと思ってしまう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:24.35ID:pzVEY44+0
つまりアップルウオッチはユニクロみたいな感じって事か?
着けてる奴(笑)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:18:17.12ID:csDALzWN0
>>316
何と言い訳しても無駄だw
貧乏人の妬みは惨めで醜いだけ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:20:17.49ID:HYGAmlU90
20年位前のプリウスの立ち位置だね
意識の高さをアピールするツールとして使えてる
ガワの造りもそこそこ良い
健康管理だけなら歩数計と心拍計がついてるだけのもっと安い機種で十分なので
いずれそっちにシフトするよ

高級車は実用車の価格の10倍程度で済むが
高級腕時計は実用腕時計の価格の100倍や1000倍が当たり前なので
馬鹿らしくてついていけない
むしろ「馬鹿」の証明になりつつある
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:23:29.83ID:CAKWU4HV0
飛行機ユーチューバーのおのださんが愛用しているから気になってたわ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:28:21.70ID:KgShWxCQ0
叩き壊せ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:33:57.06ID:IzFMCL9z0
一番売れてるものが良いものなら、世界一旨いラーメンはカップヌードルだって

ヒロトが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:35:55.20ID:cViWoFvN0
心臓部は全部日本製だけどな。
外側を変えるだけで、価格が跳ね上がるw
良い商売だよ。
日本はアホだけど。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:42:03.95ID:enA9//op0
>>323
嘘乙。中国製だよ。
日本の時代は30年も前に終わってる。
今は破綻に向けてひた走る老人の国。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:46:00.60ID:+XruxRoB0
まあ数も儲けも出してるからAppleは立派なもんだよ
俺はスマートバンドに戻ったけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:52:55.29ID:UFTCBzSF0
俺はSEIKOしか買わない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:53:29.81ID:UFTCBzSF0
>>324
今までも単価の安い腕時計はあったわけだが?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:56:50.03ID:hUEe3x7r0
Suicaとして使うくせに左腕につけてる奴はミーハーなだけのオールドタイプ
道具に使われていることに気づかない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:04:32.02ID:x3OlW2UG0
スイスの時計ブランド全ての合計を上回ったって何気に凄いよな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:04:38.25ID:tWPHuIRJ0
huawei watch GT2買った。apple watchは角型でかっこ悪い。エアーポッズよりマシだが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:11:33.80ID:KtRRyt4X0
>>334
5ちゃんのダサおじさんだけだよ未だにうどんうどん言ってるの
世間のおしゃれさんは軒並みAirPods
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:13:24.33ID:PAO79aV80
高級腕時計とかブランド物って、普及し過ぎたら価値なくなるだろ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:27:07.94ID:HWxIPQxt0
>>330
Gショックが売れた25年前にGショックと比較しても同じようなデータだったと思うよ
いままでは、こんな下らないデータ比較をしなかっただけ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:28:15.46ID:GtbaOEvb0
>>263
せめて風呂場は諦めろよ、、、
と風呂場スマホの話を聞く度にいつも思ってしまう
うちの風呂が狭くて古くゆっくりする場所じゃないからそう思うだけかもしれんが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:29:56.82ID:KtRRyt4X0
>>341
Apple Watchは風呂とか余裕で大丈夫だぞ
寝るとき以外つけっぱなしだわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:32:44.70ID:LyxTGJLk0
最近初めての高級時計でIWCポルトギーゼ7daysを買ったが、2本目にロレックスエクスプローラー1が欲しくなってきた。買うと総額200万超えてしまう・・
スマートウォッチはmiband4使ってる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:34:41.15ID:jOY+B4cH0
腕時計しなくなったなー
見るのはいつもポケットに入れている歩数計
その日の歩数と一緒に時刻も表示してるから
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:56:47.29ID:XXTyq9TL0
>>344
このご時世いろんなものに時計がついているから
自分が簡単に確認できるものがあれば腕時計にこだわる必要は無いと思うよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 09:58:04.90ID:LFmNN3b90
garminのスマートウォッチ買ったけど10BAR防水で満足してる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:00:09.95ID:aC4MVTg00
時間みるだけで腕時計に10万以上も使う気にならない
というか腕時計は要らない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:01:20.43ID:zBc3iWbQ0
アップルウォッチは懐中時計バージョンも出してほしい
腕には機械式のやつを付けたい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:04:07.57ID:zBc3iWbQ0
腕時計ってなくても何の支障もないように思えるんだけど
現代でも無いと不便な機会が多いんだよね
スマホ禁止の状態で時間確認するときとか
時計見当たらない場所にいる時とか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:08:12.76ID:135myJHt0
アップルウォッチの寿命はスイス時計に比べたらゴミみたいなもんでしょ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:09:02.94ID:HYGAmlU90
>>336
カシオとシチズンは技術力があり独自の世界観を構築できてるんだが
セイコーは物まね商法だから危ないかもな
スイスブランドやシチズン、カシオの劣化コピーばかり売ってる
時計に詳しい人からは見放されてる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:19:18.44ID:8PF8hyRr0
>>1
オモチャと高級時計を同列に語るバカ🤣
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:45:52.27ID:DBmcnmo40
>>51
タグ・ホイヤーのスマートウォッチ買えば
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:50:10.17ID:Hl4QdraW0
ジーパン姿と同じで
ドレスコード指定ではアップルウォッチではシティーホテルやノーベル賞など権威ある
場には入場できないんだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:52:11.00ID:TXiXjrje0
>>351
単なるファッションでしかないスイス時計なんて何の役にも立たない。
腕時計をステータスにしてるのは昭和脳のオールドファッションだけ。

スマートウォッチを使い始めるともうファッションウォッチなんてゴミだね。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:52:48.77ID:M5oan6oI0
そもそも腕時計てアクセサリー意外にたいして役に立たないし・・・
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:55:40.96ID:3H8CxKhm0
>>3
防水だし非接触充電だからやろうと思えば水の中でも充電できるぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:59:27.41ID:Eex97zXv0
>>355
JJエイブラムスとかコンベンションで付けてたな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:02:44.14ID:ou2QZ6G/0
チープカシオ派のわし静観
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:10:39.77ID:+XruxRoB0
好きな時計のバンドの途中にmi bandの本体を割り込ませることができたら最良なんだけどなー
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:12:46.98ID:u9crtsi00
そーいや最近格闘家ユーチューバーの朝倉海が金無垢のデイトナ着けてるな
お兄さんはブライトリングだったかな
やっぱりギチギチに絞った浅黒い身体に金無垢は似合うわ
あれがスマートウォッチだとツマンナイな( ´・∀・`)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:16:04.51ID:fi3p1q9z0
装飾と実用を兼ねて買うのなら、ロレックスよりもスプリングドライブの腕時計。

ロレックスは、見栄で買うだけ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:25:11.02ID:JCVFiDZU0
アップルウォッチはスマホみたいに毎日充電しなきゃならんの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:31:05.79ID:rnZ2a85H0
>>364
使い方次第だけどな
なのでapple watch使いにワイヤレスチャージパッドは必須
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:33:21.01ID:EbjKu/Lv0
Apple Watch を付けると、心臓病になるんだっけ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:42:14.42ID:g1KhRxpi0
>>366
iPhone maniaなんかは「Apple watchのおかげで命拾いをした人がでました!」みたいなニュースをせっせと紹介してるね

あそこまでいくと大本営発表みたいで引くわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:54:01.75ID:SM8iwOsu0
>>293
金無垢Gショックが最高だってことだな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:54:28.51ID:8MQMopUC0
わざわざ高い時計を攻撃するのはみっともないし貧乏人が嫉妬してると思われても仕方ない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:55:43.64ID:zHkwnwTy0
チャイナ数千円のごみだかかったらあかんぞ
買うなら最低でもしゃおみ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:57:16.85ID:eDeS67Ew0
>>293
でもおダサいんでしょう?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:38.64ID:LHE12Be00
>>354
かっこ悪いわあれ。
カレラの02見てみろ。
ちなみにショップの店員もスマートウォッチは失敗作と言ってたよ。
ちなみにタグ・ホイヤーを一本でアップルウォッチ何本買えるかな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:32.20ID:Zavs8cUP0
iPadではつかえないんでしょ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:45.09ID:aoxYnjCc0
睡眠時間監視はいい
50%の人は毎日6時間も寝てないのにビビる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:10:43.17ID:XEMhzIlD0
健康管理にこれマジでお勧めだぞ
一部除いてバカみたいに高いわけじゃあないし、買って損はない
つか電車でこれしてるのよく見るは、ここ3〜4年
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:02.47ID:tduSw7Tg0
こういうのつけて寝たら余計睡眠の質堕ちそう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:01.02ID:9UHhzCXt0
これつけて走ってるけど
この時計で途中でジュース帰るのが便利すぎる
遠出で走って疲れたら電車にも乗れるし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:29:01.82ID:1dfyOyyU0
>>8
やり方がうまいんだよ
悔しいなら真似をすればいいだけ

ちなみに俺はiPhoneとiPadとAirPods Proは使ってるがApple Watchだけはいらん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:32:54.55ID:Hl4QdraW0
>>386
確か500万とかするんだよな?だったっけか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:34:03.90ID:TFLfZQ780
ワイは政治家になってもタイメックスやね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:40:05.25ID:wbaGC5Ub0
30年前のアルバがまだ動いてる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:50:36.40ID:nUdp+zZH0
>>355
お前が海外のドレスコードのあるパーティ知らないだけ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:05:31.26ID:htTDMziA0
昔は時計の値段競い合ってる男が大勢いたけど、最近聞かないわね
そういうの最近ダサいカテに入っちゃったし
要するに、いい時計がしたいんじゃなくて、周りからおーすげー目線で見られたかった人だらけだったってことだな
つーかみんな昔ほど金がないってのが一番だろうけどw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:08:04.13ID:SM8iwOsu0
>>387
いや。フツーの値段だった訳だし仮に未使用新品でもそんなには行かない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:09:41.40ID:ivtX3h580
>>48
今、時計部門の売上一位はカシオらしいな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:09:44.88ID:SM8iwOsu0
>>394
ロイヤルオークは予約して五年だけどまだ連絡来ない、とか売れてるとこでは売れてる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:11:01.78ID:Fjb7BjUn0
俺が若手社員の頃は、
「社会人なら安物じゃない時計買え」
「会議中にケータイの画面開くな」
と注意されてうざかったけど、やっとそいつらが絶滅してくれた。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:15:30.25ID:ivtX3h580
>>133
>>136
常に鳴りまくりで役に立たないぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:29:58.28ID:TnjJFTk/0
アップルウォッチそんなに売れてるのか
と思ってスレ見てきたら機械式時計オタク(?)が大量に粘着しててキモいという感想しか出てこなかった
カメラとか時計のオタクって他ジャンルと比べてヤバい奴がやけに多い気がする
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:41:57.42ID:Fjb7BjUn0
>>401
金持ちは使い分けてる印象
取引先の社長は1000万の時計してくることもあれば、アップルウォッチのこともある
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:53:03.35ID:g1uHf1650
ROLEXは恥ずかしい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 17:34:33.14ID:2YP6wfWZ0
>>351
2、3年毎にまた買うからイイんだよw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 17:40:06.53ID:S04zluFM0
まあ高級腕時計みたいな機能的で無い部分でありがたがられるしょーもない趣味、文化はさっさと消えて欲しいとは思う
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:12.00ID:fi3p1q9z0
>>408
宝飾時計と実用時計では全く違うから。

スプリングドライブのグランドセイコーは30万前後から買えるけど実用系高級時計の世界では、玩具みたいな値段だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況