X



【アメリカ】私のことを“they”と呼んで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:39.82ID:locjsgYj9
※一部抜粋
私のことを“they”と呼んで
2020年2月7日 19時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276321000.html

去年、日本ではラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」が「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれました。実はアメリカでも、大手出版社が、毎年「ことしの言葉」を発表しています。去年、選ばれたことばは「they」です。「彼ら・彼女ら」を意味する「they」は、昔からあることばなのに、なぜ選ばれたのでしょうか。そして、このことばをめぐり、アメリカで巻き起こっている議論とは。
(国際部 記者 藤井美沙紀)

■“they”とは?
「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。

実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。

そして、1人でも「they」を使うのです。

「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書などを販売している大手出版社、メリアム・ウェブスターによりますと、アメリカには、性別を問わず、1人称として使う「thon」ということばがあったそうです。しかし、あまり使われず、辞書から削除されました。

その代わりに使われるようになったのが、「they」です。

もともと、特定の人物が男性か女性か分からない時に、「he」や「she」の代わりに使われていたこともあり、性的マイノリティーの受け皿として広がっていったといいます。

そして、この「they」を使う場合、動詞は複数形で、「youが1人の場合でもareという動詞を使うのと同じ」だと説明しています。

アメリカの女性議員が自分の子どもの代名詞を「they」だと公表したことや、イギリスのシンガーソングライターが自分を「they」と呼んでほしいと訴えたことなどが大きな話題となり、このことばの検索回数が大幅に増えたことなどから、出版社は「ことしの言葉」に選んだとしています。

※中略

■根強い反対 割れるアメリカ社会
しかし、アメリカでは、「they」が広がる一方で、反対の声も根強くあります。キリスト教の保守派を中心に、性的マイノリティーを否定する人が少なくないからです。
「ギロチンにかけたほうがいい」。「精神を病んでいる」。サクライさんを取り上げたネット上のニュースには、心ないコメントが多く寄せられていました。

■キリスト教 保守派「性別は神が定めたもの」
南部ジョージア州の教会を訪れました。ジョージア州は、南部から中西部にかけて広がる、聖書の教えを重視するキリスト教の保守派が多く住む「バイブルベルト」に位置しています。

12月のある日曜日。50人ほどの信者が集まると、牧師は説教を始めました。その中で、性的マイノリティーについても触れました。
「性的マイノリティーは、不適切な言葉の使い方を周りの人々に強要しています。非常に不愉快で、不潔で不名誉なことです」

強い表現に驚きましたが、その後も、1時間半におよぶ説教のなかで、牧師は繰り返し性的マイノリティーを批判したのです。

こうした保守派は、「性別は神によって定められたもの」と強く考えているため、「they」には否定的なのだといいます。説教のあと、ある男性信者は、「聖書では、性的マイノリティーは危険だと教えています。男は男、女は女なのです、性別のない呼び方なんて絶対に使いません」と話していました。

■賛否は真っ二つ
リベラルとされるニューヨークでも、「they」の呼び方に賛同する人が多くいる一方で、否定的な声も聞かれました。

中には、「絶対だめ」という強い否定派もいれば、文法的な違和感から「理解することは重要だが、私なら名前で呼ぶ」という人もいました。「they」をめぐる議論は、データからも二分していることがうかがえます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/K10012276321_2002071803_2002071927_01_12.jpg

アメリカの世論調査機関、ピュー・リサーチセンターが、「they」などの性別を特定しない呼び方についてどう思うか聞いたところ、肯定派は52%、否定派は47%と、賛否が真っ二つに分かれていたのです。

※以下省略
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:42:03.82ID:YCSvTece0
>性的マイノリティー

終了
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:43:04.61ID:ok0A0uQq0
多重人格障害者なんだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:43:28.51ID:UxIT7n/g0
〜様に相当する敬称が欲しい。
Mr.かMs.かで迷わずに済む。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:16.75ID:jeJtmMM70
俺の名はアンノウン
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:48.56ID:dSp4Vg5C0
she + he  → シェー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:45:22.50ID:9ZDUkjin0
そもそもマイノリティーな性別なんて無い

チンコある=he
チンコない=she

終了
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:45:39.84ID:OSNJ2uSk0
うるせぇばか 糞でもして寝てろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:04.38ID:SHAry35c0
俺のことはウーチャカと呼んでくれ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:23.41ID:JayMZmxX0
>>3
これ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:34.48ID:k70H4pCk0
it
でいいだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:37.96ID:IHDIrSNd0
>>1
流行語大賞はアメリカでも左巻きが選考してるんだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:48:38.04ID:F63XLG6y0
ゴリ押しすればするほどトランプが優勢になるw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:48:47.07ID:ZxXKj4400
新しい単語作ればいいじゃん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:48:56.44ID:wPgRCKJ50
Itでええやろあんな連中w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:05.34ID:q13ooWy20
はーめんどくせマジで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:41.42ID:aAiL1zeG0
>>1
くっだらねぇ。
殺せよlgbtとかクッソうぜぇ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:47.70ID:SaagJAJY0
ゼイリブとヒドゥンは1990年頃のテレビ映画放送で大抵2週連続放送

それでは サヨナry
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:12.41ID:9DHFfhkh0
めんどくせ。
キリスト教はゲイタブーだろ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:26.41ID:JKC0xABW0
○○社から一人来るから
っていいたい場合で性別が不明なとき

he or she が来るから
みたいな言い方もするの気になってた
一語にできないのって。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:19.37ID:9Z8dWnSC0
>>85
日本語の人称代名詞は山ほどあるしそもそもたいてい性別もない
一つに決めようというのがいかにも頭が悪い考え方だな
英語脳だとそうなるのか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:33.80ID:y38X7DTM0
>>228
俺の中ではその二つとデューン砂の惑星が結びついてる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:00.53ID:QejH15YA0
AIが変なこと言いだしたのかと思ったら違った
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:59.73ID:5cypJpFD0
theyを三人称単数で使うようになったってこと?
じゃあ複数はどうなるんだろう?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:07.18ID:cP51MDZF0
で、アメリカでは今はジ・アルフィーじゃなくてザ・アルフィーってのは
本当なのかね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:15.87ID:hUyEObBy0
明日から自分のことを朕と呼ぶんでよろしく
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:21.35ID:IUBhnoVb0
Theyの島でTheyの主張通りの文化生活させてやれよ
一世紀後に滅んでるわけだし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:28.26ID:JFmT0ZJc0
>>1
めんどくさ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:00.68ID:scoqVDwc0
ゼイ ゼイ ゼイ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:16.33ID:sa0B8Xrm0
U
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:30.74ID:AP5NNJZh0
男か女かで常に動詞がドーキャーしてることがおかしい特にフランス語
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:45.70ID:3PVRbhk/0
>>1
> 「ギロチンにかけたほうがいい」。「精神を病んでいる」。サクライさんを取り上げたネット上のニュースには、心ないコメントが多く寄せられていました。


ギロマンも無いと差別だよな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:04.78ID:vDVwQMMe0
めんどくせーからYOUじゃだめなんか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:36.98ID:9Z8dWnSC0
>>238
どうもならんだろ
二人称だって区別ない
もう一人称もweだけでいいよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:54.88ID:W43PMAJn0
黙っておとなしくしてりゃいいのに
特権階級気取りが反発招くって理解できないもんかね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:59.93ID:JosMHyYY0
>>1
お前らの都合を他人に押し付けんなよ
言葉狩りするのってロクなヤツじゃねえ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:33.31ID:49pQyBCG0
>>211
悪くないと思うよ?シェーでええやん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:37.80ID:mTklyQsr0
いや、「it」としか呼んであげないよw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:10.56ID:3UZi2/lT0
Koreanと呼んでやれ
それだけは勘弁してくれとなるから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:12.81ID:tWAVex5g0
>>38
それな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:26.02ID:U2mlNR+T0
theyはともかくyouは単数なのにbe動詞は同じareなのはなんでなんだぜ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:38.91ID:z82DBHNv0
ようh a g e(´・ω・`)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:45.18ID:FhvWvrVZO
言葉の乗っ取りはやめようねって話
流行らないから良く使われてる言葉を自分達の物にしようとかやられたら怒られても仕方ない


わからないって言うならtheyではなく『ディズニー』を性的マイノリティーの意味にしようって宣言してみろよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:37.67ID:JKC0xABW0
単数で必ず男か女か問われるが
判別不能増えたし。
マツコは女か
氷川はどっちだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:37.92ID:y38X7DTM0
>>259
単数とは限らないぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:43.31ID:gl/ahNy80
おとことおんなの差は遺伝子的には、
哺乳類の性染色体として男性はXYを持ち女性はXXを持っているかだが
他に外観で確認できることとして、ちんこが体外にあるか、ほぼそのままの形状で体内にあるかの差である

ちんこを識別化すると玉袋は子宮、精巣は卵巣、ちんこの棒は膣、包茎は処女膜などである
遺伝学上、父から娘へクロス遺伝しやすいのでおとこのみ(おんなは体内に隠れてるから見れない)だが
ちんこを確認すれば、おんなに生まれてたら(娘が産まれたら)Ver.で外観を容易に想像できる

玉袋が大きければ、子宮は大きく余裕があり安産型
棒が太ければ、膣道が広く安産型ではある
逆に棒が小さく包茎の場合は、膣道は狭く処女膜も小さいので処女喪失の際は激痛で難儀であり帝王切開の危険性

小便する時におんなのほうは尿線の螺旋器官が劣化して不便であり、生物学的には処女は包茎である
ちなみに、Gスポットはちんこのつけねのぽっこりなってるところ
と、中学の時に保健体育で習ったが、今思うと、その教師は教え上手だった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:53.98ID:lDAbBXMR0
うるせー贅肉
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:00:29.25ID:2pAxncm20
>>259
もともと複数形、単数はthou
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:00:58.66ID:jarG6bt70
ゼイ性改革
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:04.05ID:cP51MDZF0
イギリスとアメリカでも違うんだろ。
しらんけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:36.37ID:EyEOyGHb0
複数形のtheyとごっちゃになりそうね
複数のゲイならthey guysとでも言うんか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:02:11.28ID:0pT79AnH0
アーロンルッソがフェミニズムはロックフェラーが仕掛けた家庭分断工作と述べてる動画は
消されないねえ
ジェイもディビッドも死んだのにその後誰があれの旗振り役をやってるんだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:02:58.89ID:eohlc/Ys0
We are the Borg
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:14.66ID:a5xmUV1D0
相変わらずどうでもいいことで揉めてるな
否定側も否定側でなんで神が出てくんのって感じ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:43.64ID:wPgRCKJ50
>>1
記事よんだら日系人が主導してるのか
こんなことでも日本人が世界に迷惑を
恥ずかしい・・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:52.33ID:dN9G6tcs0
>>1
性的カタワどもに配慮するな

叩きのめせ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:05:15.92ID:hr7MGhNe0
クソ面倒くせー事ほざくな阿呆!!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:58.83ID:C3TkSCFb0
>>3
それは鮮人用w
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:04.32ID:lA8RynPO0
Others
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:06.05ID:SS0O0Zsv0
>>24
外人はなんでそんなに性癖アピールしたいの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:10:50.90ID:+a8FUvpH0
ブティジェッジまで推しだして、DS迷走っぷりはんぱねぇーぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:13.50ID:RpELKNC60
心ないコメントというが、正論だ。自称性的マイノリティーの厚かましさには反吐が出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況