公海上では、普通に水洗トイレを使い海水で流す。
日本の領海(12海里)以内になったら、
専用のトイレ(機関室のタンクで貯める)を使う、
このタンクは封印されて勝手に排水できないようになっている。

これを公海上で排水して、造水機で真水を作る。
真水は入浴関係で使う、
飲用には適さない。健康を害する。
真水を飲用にするにはミネラルやその他の製品を投入する。

着岸中に補水したいいのでは、と言う人いたが、水道料金が高いし、
どうせ公海に出るのだから造水して経費軽減、