>>40
来たね?司法馬鹿クン。
最初は教師は判断する必要はなかったんだよ。大きな揺れが来たら児童は机の下に潜って一次避難、揺れが収まったら校庭に集合し人員確認して二次避難。後はそこで保護者の引き取りを待つ。
引き取りに来ない子はそのまま学校で避難生活に入る。なぜなら学校が避難所に指定されていたから。ここまでがマニュアルどおり。そして大川小はここまで完璧にやってのけていた。そのマニュアルが間違っていたと判決されたわけだけど。
その時点のマニュアル違反の行動をした児童は叱責されるべきだろうし、もしマニュアル違反の行動を称賛するというなら、今後のマニュアルづくりに反映させるべきだろう。「地震が来たらその後の避難行動は各自の判断に委ねる『てんでんこ方式』になります」って書かなきゃ。
どこが意味不明なのか。