X



【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/08(土) 19:43:48.18ID:ZkWD5fOi9
https://twitter.com/nsk061608/status/1224892737465380865
持病の薬が切れた。
厚生労働省に電話しても船の医務室に話してください。それからですの一点張り。
ご年配の乗客も多く持病の薬が手元に無くなっています。
助けてください。
12:09 - 2020年2月5日

https://twitter.com/nsk061608/status/1224995539927756803
明日の朝8時に横浜に着岸。物資、食糧生活用品が積み込まれます。薬も今晩薬の依頼書がキャビンに届きます。
明日、薬が手に入れば、やっとホッとできます。
18:57 - 2020年2月5日

https://twitter.com/nsk061608/status/1225715287867084800
薬が届かない。日を追うごとに体調が悪化、食事が取れなくなってきた。私からも早くと発信してるし関係する人たちも努力してくれていると思う。でも、届いてない。これが現実。
18:37 - 2020年2月7日

■関連スレ
【クルーズ船】国旗に「しんこく くすり ふそく」…持病の薬が届かず乗客から焦りや不安の声 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581151383/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:05.53ID:ccMkLEKh0
持病?薬?
そんなんで船旅するなよ
予想外だったのだろうが…面倒見きれねえよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:16.46ID:T3qBv42L0
そりゃ自分の持病薬を説明する手段が無い人は
自己責任になるだおうけど
普通ならお薬手帳のコピーを渡せば
何処の処方薬局でも緊急処方をしてくれるだろ
まあ日本で認可されていない
怪しげな漢方薬は無理だろうけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:46.58ID:T5vxcNNJ0
>>835
日本の領海内は日本の法律が適用される
公海に出たら船の国籍の法律が適用される
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:47.15ID:ok0mAdO50
クスリって育毛剤とか滋養強壮薬のことかな?
バイアグラだったら贅沢を言い過ぎだがw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:49.79ID:abB3lz410
>>835
大使館みたいな治外法権なんかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:52.82ID:G9nf4wtv0
>>840
だよな
散々ここまで旅行を楽しんできて、最後に迷惑かけるとか最低だろ
そもそも、船で外海に出る事への意識が低過ぎる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:58.25ID:guFBUm2G0
>>844
日本には病院船が無くて病院船を造ろうとかいう議員連盟が
あったような気がするわ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:01.56ID:LaBtiDAI0
金持ちの優雅な休暇が地獄になるとかざまぁすぎるなw
そろそろ自殺者出笑わせろw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:03.19ID:scJRWTfg0
>>852
つうかそういう患者さんは医者の了解なしに旅行とかできるのかな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:04.87ID:wCjRJN4z0
花粉症の薬とかかもな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:12.05ID:pt34VQBH0
>>826
名前と薬のリストを受け取っているのにいまだに薬を渡せない厚労省って終わってると思うj
残りの役人も責任を取ればいいのに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:14.17ID:GvWuF56W0
>>813
今回は朝日心配するよりも、CNNやBBCががんがん薬不足SOSの写真を流してるから、このまま抗議が続くと、アメリカやイギリスの政府・世論から叩かれる危険。

5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)

アメリカは一時自国民は米軍基地に運んで保護しようとしたが、交渉の結果日本に任せることになったという。
当然、日本はいろいろ請け負ったはず。

やると言ったことを、いつもののろま癖でモタモタしてるわけで、人命に関わる問題でこれは国際問題になりそう。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:19.17ID:Fjb7BjUn0
余裕のある人生。貯蓄は数千万。しかしクルーズ旅行で薬切れ。
非正規・貯蓄ゼロ・今日も仕事でクルーズなんて一生縁がない人生。
まだまだ前者のほうが幸せのように思える。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:26.71ID:/ejTrzmW0
>>842
原発事故との因果関係は瓦礫処理の時期によるって言ってんのよ。ヨウ素消えた後何年も経って瓦礫処理してたら明らかに別の理由。
発電所付近住民じゃないのかその人?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:30.68ID:LrUwQVJG0
>>740
そもそも長旅自体を避けたほうがええ。自宅が一番ええ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:40.33ID:VrSgS7hH0
>>770
なにもやらないことがわかったから
そろそろそれももう限界だろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:46.09ID:SkC4gFgp0
降圧剤ないと脳溢血になるぞ
これは辛い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:51.31ID:sClaSmZ30
サプリメントって外人がやってるホメオパシーとかいうやつじゃないの
砂糖玉みたいな変なのを飲むんだよね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:57.65ID:99lLZo000
>>789
トヨタの副社長のオピオイド薬密輸騒動を思い出した
日本の法律上アウトなやつ飲んでる場合は困る
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:00.88ID:qB+dEA4f0
>>411
自腹でもできんものはできんでしょ

BSL-4の実験室がいるんじゃね
日本に2カ所しかないって聴いた
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:06.01ID:Sz79IPoQ0
>>849
イライラで発熱しているんじゃないの。
船内クラッシック音楽でも流し続ければいいのに、、
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:08.57ID:d/lTQR23O
これは酷い
なんで薬くらい処方して届けられないのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:10.84ID:pt34VQBH0
>>861
医師や薬剤師は薬の名称を聞けば日本で入手できる薬で同じ効果がある薬が分かるし
医師なら直接診れば診断も処方もできるだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:13.93ID:h0/YsJb50
日本の役人は仕事が遅いからな
申請から二週間はかかるんじゃね?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:17.18ID:T5vxcNNJ0
>>857
 >>855
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:29.23ID:B0fQiSuH0
娘さんが港に届けてたニュースやってたけどああいうのも本人に渡らんの
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:51.11ID:wCjRJN4z0
デジタル処方箋ていうか
処方箋の画像を薬局に送ると待ち時間なしで受け取れるサービスあるじゃん
あれ活用できないのかな
してても配布する人数少なくて無理なのかな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:54.06ID:EUB+cwI60
診察なしに薬は出せない
だから乗船している医者が診察しないとダメ
それがなぜできないのか?
たぶん、船長が無能だから

船では船長が絶対的権限を持つから診療を優先させることは可能なはず。
でもやっていない。
追加で人を乗船させても無能な船長が指示している限りダメだと思われる。

しかし、クルーはしんどいだろうな。
ボロボロだと思うぞ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:11.71ID:GvWuF56W0
>>835
>5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)

日本政府が、自分たちがやると言ったんだから、やらなきゃね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:16.27ID:pt34VQBH0
>>866
ヨウ素が消えた根拠ってなんだ?
安倍幕府の大本営報道ですか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:18.80ID:npb0T3EW0
どこのスレでも情報がめちゃくちゃで憶測だけで書き込みだもんね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:19.89ID:V0NZECkb0
近くの調剤薬局や開業医なんかは処方されたら特需で喜ぶと思うんだがなんでこんなことになってるの
飲んでる薬はわかるだろうし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:24.10ID:Mc6+yzEK0
持病あるやつが長距離旅行するなと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:32.62ID:5walxWVj0
今後のために
乗客の皆さんは関係者とのやりとりを
録音録画やメモを残しておいたほうがいいと思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:54.93ID:Sz79IPoQ0
>>863
適当に処方して死人がでても裁判を起こさない確約をしてくれたら
じゃんじゃんだすんじゃないの?
だいたいこの薬代は誰が払うのよ。
ここぞとばかりにたかってる人もいそう。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:09.19ID:T5vxcNNJ0
これは、担当大臣が悪いよ
平時じゃないんだから特例で届ければいいんだよ、もちろん薬代は払ってもらうけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:15.39ID:pt34VQBH0
>>840
拘束監禁するだけの日本政府に何を感謝するのだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:20.67ID:YI85+jLx0
薬って、こんなにギリギリで持つものなの?
数日で具合悪くなるなら二週間とか持てば良いのに
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:22.62ID:hQVZB8WO0
>>736
TBSの報道特集でアナウンサーがそう言ってたんだが。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:32.45ID:tTHzLht90
>>861
そりゃ薬さえあれば普通に暮らせるなら医者はそれを止めたりしない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:45.76ID:T5oWJdS20
>>863
お薬の配達は役人の仕事じゃないだろ。
一義的には家族が差配するべきものだろ。
船への搬入は船会社の責任じゃないか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:52.85ID:pt34VQBH0
>>859
今できることをしていない安倍幕府なんだから
死ぬ場所がクルーズ船から病院船に名称変更するだけだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:55.18ID:ax/NUTLz0
はやく出て行け
こいつら乗客の感染者数が日本の感染者数にカウントされてるの納得いかねー
日本の対応が悪いみたいで完全に風評被害ですわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:05.83ID:V0NZECkb0
>>889
なんでだよ
薬代は普通に自分で払うだろ
ただ船内は海外だから保険の関係とかそういうところが難しいのかね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:19.37ID:wCjRJN4z0
>>897
途中で必要ではないやつが徴用
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:21.09ID:pt34VQBH0
>>898
だから家族が手配した薬を日本政府が妨害して遮断するんだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:24.41ID:tTHzLht90
>>866
瓦礫処理と死体拾いが仕事だったから、8日かどうかは知らんけど割と直後だろうね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:28.07ID:A703Auqo0
>>849
国内じゃ肺炎の症状でも検査断られるのに
船内は発熱すれば検査してもらえるだけラッキー
というか、薬がないと発熱する病ってどういうのだろう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:32.21ID:l74mZdIT0
医師と薬剤師は常駐しないんか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:37.08ID:9GStoTef0
>>850
沖縄で得るのは数日有効の上陸許可
その後入国拒否したんだから入国させていないということ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:37.89ID:1PnnsChM0
どんな薬を求めてるのか気になるわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:38.75ID:h0/YsJb50
>>891
「ちゃんと調べなきゃ許可出せないよ。間違えた薬出して死んだら私の責任になるんだよ!?ちゃんと調べてから処方してくれよ?」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:40.20ID:iU3NDeQr0
>>880
客はまだ日本に入国状態のはずだよな?
船になにかとりに戻るたびに出国てつづきするなんておかしいし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:50.44ID:abB3lz410
つか、寿命だと思ってアキラメロン
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:53.22ID:ZdLdu6Dc0
>>885
アメリカが自国民を見捨てたから、
日本嫌いの人が日本を責める事ができなくなって精神に異常をきたしたんだろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:57.89ID:qeydHsHA0
処方箋薬を処方箋無しで処方する上に海外に輸出する手続きを踏まなきゃいけないんだろうしそれが数千人分なんだからすべてがややこしい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:59.04ID:npb0T3EW0
1番可愛そうなのは船員だろうね
3700人近くいる乗客の薬を仕分け、食事の配膳、自分も感染のリスク
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:10.72ID:ejiPwWy80
インシュリンが必要な患者はいないんだろ?
投薬で済むんだろ だったら頑張れ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:20.80ID:OXVIPLnp0
ちょっと確認したいんだけど
これまでの感染者って全員乗客?
もしそうなら確実に乗組員の感染を隠蔽してるよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:21.65ID:7cUnHeeG0
各国で軍用機だしてでも強行に助けに行かないと死ぬぞ!...
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:44.12ID:kW2MBW0X0
>>1
シーツにでも書けばいいものを、わざわざ国旗に書いたのは同情できないな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:01.85ID:wCjRJN4z0
部屋から出てこない人たちに三千人分の薬届けるってそんなにすぐに可能?
0924!omikuji !dama
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:05.73ID:1CbdToJ30
届かないとかあるの?
政府だって世論や対外アピールも兼ねて、薬や食べ物はキチンとしてそうなんだけどな
船内から生放送する乗客でもいないと分からんね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:08.63ID:EUB+cwI60
>>901
薬間違えたら死ぬよ
だれが責任持つの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:13.39ID:pt34VQBH0
>>889
医師国家資格も薬剤師資格も日本政府が作ったんだから
じゃあ資格者と国が事故の責任を持つのは当たり前
薬をいきわたらせると報道の前で息巻いたのも日本政府が自主的にやった事だからそれも安倍の責任
何で平然と嘘をつくのだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:21.21ID:qAq+6LnR0
見殺しにして消えてもらった方が良いんだろうな
本音と建て前よな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:22.81ID:a4rEirT+0
人情的というよりは短絡的な人ほど薬くらい届けられるって信じ込んで
政府が、政府がーって言ってそうだなこれは
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:23.50ID:1PnnsChM0
>>917
乗組員も感染したよ
たしかフィリピン人
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:35.40ID:iU3NDeQr0
横浜発着で
日本の運営で
客の半数は日本人
これは日本の出来事だろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:37.95ID:tTHzLht90
>>900
明らかに日本が後手に回ってしかもまるでやる気がないじゃん
俺たちは悪くないって喚くのは勝手だが、ガイジンから見たら何やってんだこいつら? ってレベルだぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:40.63ID:abB3lz410
>>917
ググれ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:47.72ID:EOHMZ4jN0
何の薬なんだ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:52.33ID:npvPvhz90
日本で上陸した時にドラッグストアで買うつもりだったのか
栄養補助食品程度だろほっとけw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:53.03ID:EUB+cwI60
>>922
あるけど、まともに機能してないんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:56.01ID:/wLpH1an0
毎日薬飲まないと生きられないような死に損ないががなんで船旅なんてしてんだよ
薬で生かされてるゾンビはさっさとしんどけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:57.33ID:lhsCJ9b60
1→41→61→64人
増えてるな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:57.68ID:T5oWJdS20
>>903
妨害のソースは?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:59.28ID:/ejTrzmW0
>>904
それだとプルーム直撃の可能性あるがあの当時に原発近くで数週間以内に一般人が作業できるわけないしな。怪しいが立証は難しいな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:05.74ID:yYG+j7s00
>>866
事故後もしばらく
国だか東電の公開したデータでちょくちょくヨウ素検出されてたよ
(今はしらない)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:13.36ID:qAq+6LnR0
全快ニュース出回ってるけど
嫌なもんは嫌だもんな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:23.86ID:T3qBv42L0
>>861
ストックを持って行く様に言われるし
医師の診断書を持参したり
英語と現地語で持病と薬の説明書を持ち歩く様に言われる

勿論、入国審査で薬を没収されたり
薬入れの荷物が紛失・盗まれたりしたら
旅行はそこで中止になる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:24.74ID:sTnvfu690
病人は旅行禁止で
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:40.20ID:rP7IyrMB0
もう全員感染してるだろ
コイツらの財産没収して若者の為に使えよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:47.90ID:npb0T3EW0
>>924
ほんこれ
こういう時こそ政治家ってアピールするから絶対パフォーマンスで実行してないと寧ろおかしいぐらい。
千葉県のアホ知事は感染者とハグするくらい体張ってるし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:51.19ID:pt34VQBH0
>>927
飛び降りて死んだ役人の前でも同じ発言をしてほしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:53.61ID:z2WIQ0Ec0
>>803
吸気全てが艦外に出されているならいいが、セントラル空調ならそこが汚染されれば、
全艦に広がる、各客室は陽圧換気か陰圧換気かでも危険性は変わる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況