X



【鉄道】田園都市線の顔、消えゆく「8500系」銀色電車 2022年度までに姿を消す予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/02/09(日) 05:51:07.27ID:ZaMBNlkh9
高さ230mの展望台から街を一望できる高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」が2019年秋に開業し、今年1月には東京メトロ銀座線の駅が移転するなど「100年に1度」と言われる大規模再開発が進む渋谷。

街の姿が大きく変わりつつある中、その地下に延びる線路を黙々と、
いや、より正確に言えばモーターのうなりを高らかに響かせて走り続けてきた電車が、世代交代の時を迎えている。
東急電鉄田園都市線の主力として40年以上にわたり活躍してきた「8500系」だ。

形式を知らなくても、角ばった銀色のステンレス車体に「コルゲート」と呼ぶひだ状の模様が目立つ電車といえば、田園都市線の利用者にはきっとおなじみだろう。
東急の歴代車両形式で最多の400両が導入され、長らく同線の「顔」だったが、新型車両の投入によって2022年度までに姿を消す予定だ。

■やっぱり「音」が好き

低音と高音が入り混じった独特のモーター音を響かせて走り、近年は鉄道ファンから「爆音電車」とも呼ばれる8500系。
地下のトンネル内を疾走するときの轟音は、まさに「力走」を感じさせる。

プロから見ても、やはり8500系は「音」が1つの特徴のようだ。東急電鉄で長年車両の整備に携わってきた、
車両部車両保全課スーパーバイザーの橋本信彦さんは「電車の躍動感というか『ああこれが電車だな』というイメージがありますね」と語る。

印象だけでなく、プロの耳は車両の細かな挙動を聞き分ける。「電車は1ノッチ(加速の段階)から入って、加速しながら制御が変わるんですよ。
そうするとモーターの音も違うし、床下では制御器のカムが回る音がします。だから乗っていて『今2ノッチに入ったな』とか、音でわかります」と橋本さん。
故障点検などの際にも音は重要といい、整備の面で「五感を使えた車両かもしれませんね」と振り返る。

8500系がデビューしたのは1975年。現在は田園都市線の一部となっている
二子玉川(当時は二子玉川園)―渋谷間の「新玉川線」開業と地下鉄半蔵門線への乗り入れに備え、1969年から投入していた「8000系」の設計を一部変えてつくられた。

基本的な構造は8000系を踏襲したが、外観の大きな特徴はそれまでの銀色だけのステンレス車両と異なり、正面に赤い帯が入ったこと。
東急といえば銀色の車体に赤ラインというイメージを生んだ最初の車両だ。

当時の田園都市線は、すずかけ台―二子玉川園―大井町間。新玉川線が開業する前は、二子玉川園から現在の大井町線に入るルートが「田園都市線」を名乗っていた。
新玉川線は1977年4月に開業。2年後の1979年8月からは田園都市線の全列車が直通するようになり、多摩田園都市と渋谷、そして半蔵門線沿線が1本で結ばれた。

都心部への直結により、田園都市線沿線はますます発展していく。郊外側も、1976年にすずかけ台からつきみ野まで、そして1984年には現在の終点である中央林間まで延伸開業。
沿線がドラマの舞台として脚光を浴びたのもこの頃だ。

■田園都市線発展の立役者

8500系の歩みは、人気路線として急成長を遂げていった田園都市線の歴史と重なっている。今では同線用の車両はすべて10両編成だが、1975年の登場時はなんと4両編成。
新玉川線も当初は6両編成だった。8両編成がお目見えしたのは、田園都市線の全列車が渋谷方面直通になった1979年。急行列車の運転が1983年に始まると、ついに10両編成が登場した。

輸送力増強に合わせて順次編成を長くしてきたため、最初から10両で造られた編成を除けば、8500系は1つの編成の中に「生まれ年」の違う車両を何両も連結している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00329339-toyo-bus_all
2/9(日) 5:10配信

https://2nd-train.net/files/topics/2019/06/17/feb58166089b08cd1b37b8043b68d9b261ef97fa_z.jpeg
https://dxtomi.com/wp-content/uploads/2017/03/8506_20th.jpg
https://www.toqfan.com/blog/wp-content/files/20070719-tokyu8500/imgp8141_20070708_8642_8627_8629_8619_8609_s_var_c3bb0777.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=Ym4aqBgbXIE
東急8500系 各停 車内走行音 長津田?鷺沼

https://www.youtube.com/watch?v=t-xS8ZaXzDo
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 東急8500系
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:01:33.37ID:p/hMVsC+0
でんとって今も混雑酷いのかな?
10年前はまじてヤバかった
0005敷金0礼金0さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:13:20.89ID:49u/xdLx0
➚矢印書かないと乗り間違えるセレブw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:16:19.68ID:D4VjFHmB0
>>1
全部安倍政権のせいってことだな
立憲民主党と国民民主党の連合政権を作り、
日本を韓国の統治下に置かなければ日本人民は解放されないってことか

安倍政権打倒!立憲民主党と国民民主党と大韓民国政府による日本統治の実現を!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:16:34.08ID:/tyxsRtF0
>>2
去年の国交省発表だといま首都圏でいちばん混んでるのは混雑率199%のメトロ東西線だな
というか日本一、大阪や名古屋の最混雑はせいぜい150%だから
https://jafmate.jp/blog/media/TrainCongestion-190724-1.png

田都は9番目だけどやっぱり混んではいるよね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:21:11.61ID:UYBsCBSi0
>>2
25年前はそうでもなかった
むしろ遅れない止まらないの最強路線だったがどうしてこうなった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:27:46.79ID:3irhdNxA0
戦車とかの0式とかは年って事は知ってるけど
電車の8500系とかの数字はどこからでる数字なの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:28:41.63ID:VVl1Syro0
これまだ居たのかw
小田急の9000とかとっくに消えてしまった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:29:52.63ID:EJwefyHv0
田園都市線は扇風機付きの電車がまだ現役でびっくりする。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:32:13.79ID:iEJmqivY0
当時の快速で宮前平から鷺沼まで爆音を立てて駆け登り、ポイントをジョイント音高らかに急減速する8500萌え
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:36:54.29ID:/tyxsRtF0
>>10
東急の財務担当が積極的に財テクをしていたところ
リーマンショックで大火傷をした上にJALの民事再生で大株主だったために大穴を開けたため
置き換え計画が延期された、とかいう噂は聞いた事がある、真偽は知らん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:44:20.54ID:iEJmqivY0
昔は地下区間は排気熱で地下駅の温度が上がるとかで冷房禁止で、二子玉川園からの新玉川線は空調がプツッと切れるから一斉に一枚窓下ろしてたよな。
扇風機がガンガン回ってラッシュ時とか蒸し風呂状態だった。8500は貫通幌の横の窓も下に開く仕様なのはこの名残かな。ある時から工事か終わったとかで突然冷房OKになった。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 06:53:34.15ID:PGvPfQld0
こんなぼろ車輛は今すぐ捨ててしまえ
横浜市営地下鉄青線のぼろ車輛も今すぐ捨ててしまえ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:00:29.59ID:PPllohFI0
>>8
もっと前の話でね?
1996年頃に出たDEC HighNote Ultraだっけかの薄型ノートPCの耐久テストに使われていたぞたしか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:04:28.55ID:vHS3ISEb0
インドネシア(各停専用)
東武鉄道(急行、準急専用)
東京メトロ(各停専用)
長野電鉄(各停専用)
伊豆急行(各停専用)
秩父鉄道(各停専用)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:05:21.11ID:ecDgHesu0
>>7
昭和時代は混雑率300%だったけど計算方法変わったのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:07:39.16ID:bxA3SQT70
>>16
市営地下鉄の車両は全部新しいだろ。
バリアフリー法のせいでまだ古くない2000形まで早々に廃車しているし。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:33:15.41ID:QDMd33OG0
ホーム減速時の音が萩本欽一の隠し芸で合格ライン未到達時の音とそっくりw
0023!id:ignore (江戸・武蔵國)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:33:46.93ID:6fZwO7gZ0
>>2
・港北ニュータウンであざみ野から乗ってきたのは横浜市営地下鉄グリーンラインができたおかげで日吉に出て目黒線・東横線経由にしたせいで目黒線が大混雑。
・溝の口から都心へは大井町線急行の大増発で大井町・品川経由を推奨したせいでこの表にもあるように大井町駅の利用者が激増して京浜東北線の大井町・品川間が再混雑区間に。
・小田急が複々線化して速達化したので中央林間を始めとした江ノ島線区間の客は小田急に一部戻った。
0024!id:ignore (江戸・武蔵國)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:35:22.13ID:6fZwO7gZ0
>>19
300%とか昭和半ばの中央線とかだぞwww
朝ラッシュの慢性遅延で普通に60分遅れ、とか記録に残ってるw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 07:49:03.32ID:qKmEE0Xf0
田園都市線の何がすごいって、
・ダイヤ通りに運行できた日が年数日という哲学的な路線
・その理由1が、半蔵門線内からの進入遅れ ← 東急渋谷駅が島式1線で入れなかったのに、他社線のせいにする
・その理由2が、お客様混雑のため
・数分程度じゃアナウンスすらない
・混雑問題を認識しているくせに、数百戸の大規模マンションを沿線に建てまくる
・渋谷駅の構造問題を知りながら、そこに金は一切かけんぞ!という姿勢(東横渋谷駅はあれだけ無茶を通し、クランベリーも金かけるのにね
利用者の東急に対する不信感はいや増すばかりですな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:56.06ID:KBIfa23W0
>>25
ツイッターで遅延情報が公式に出てないから遅れて出社はおかしいと書いてた人が居たな
田園都市線は公式に出さないで遅延しまくりだから乗せて見たいと思ったww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:27:02.94ID:qKmEE0Xf0
>>27
何しろ東急の公式サイトは『15分未満の遅延は載せるに値しない(我が社ではそれは正常の範囲である!)』という、他社線にはない狂った仕様ですので…
10年くらい前は5分くらいで載って、過去の記録もきっちり見れたんだけど、本当にまともに運転できていたのは年数日だけだった…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:30.74ID:L8Bbm52Y0
地方とかインドネシアに行けば会える
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:58:38.70ID:ZeH39XjQ0
この前乗ったらこの8500系だったわ
連結部のドアはないし、消火器はむき出しで隅に引っかけられてるし
古き良き昭和の臭いがした
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:00:59.79ID:ecDgHesu0
>>21
200%足らずで車内がパンパン、足が浮くってのに300%って更に5割増しの人が乗ってくるんだよ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:03:56.73ID:qKmEE0Xf0
>>31
だが遅延証明書は5から10分ほどから毎回発行されているという明らかな矛盾…

貴様は毎日遅延しているのだぞ(-1)を心に抱く利用者達は、今日もそういった東急の姿勢に一層不信感を抱くのであった…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:36.34ID:v3J3FGeQ0
所用で田都使うとき、この食品運ぶアルミバンみたいな車両乗るの嫌いだったわ
いかにも社畜トロッコって感じで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:23:07.42ID:ZPWs+a0C0
>>14
東急は日本エアシステムの大株主だった関係でJAL破綻で大きな損失を出して置き換えが遅れた、ということらしい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:23.09ID:NHa7mq2C0
関西に比べ関東の私鉄で一番ビンボくさいのが車両だよな
東急のこれはまさにその象徴
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:32.20ID:NPpEjrmX0
二子多摩川からすずかけ台が先で
渋谷から二子多摩川が後ってなぜなんだろ
電車って都心から先に作っていくもんじゃないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:53.38ID:htAoX5P50
鉄オタは好きだよ
いい子が多いから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:38:55.29ID:Qnbcup+D0
古い車両だけどきっちり埼玉まで行く
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:40:52.58ID:vV76XKsk0
最近はあまりないが以前の混雑でアバラを折ったことならある
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:42:03.80ID:8M+yuo0g0
未だに扇風機付きの電車が走ってるとか、本当に令和かよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:44:44.59ID:rVkH3rh90
>>40
元々田園都市線は大井町〜すずかけ台を走っていて、
渋谷へは自由が丘乗り換え東横線か、二子玉川乗り換え玉川線(路面電車)を利用していた。
それが、新玉川線開業で渋谷始発の路線にリニューアルした。
都心側のターミナルが大井町から渋谷に変わったということ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:45:28.50ID:fWvCBUSN0
>>40
都内は路面電車だった
会社は違えど都電が地下鉄になったのと同じ流れだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:54:07.39ID:DwJ+BmK50
>>36
ああそれだ
仮装大賞だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:55:58.35ID:mAm1h5Fs0
新玉線の車両か
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:05.00ID:ENjhLbRC0
>>37
中目黒駅近くで電車が衝突してそのアルミ板の刃で死んだ事故があったが今でも想像して恐ろしい
何系の車両かは知らないが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:07:45.57ID:dUbkShVy0
僕がいるんだー♪
みんないるんだー♪
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:16:35.52ID:2P76obqP0
東急電鉄ってJALの大株主だったけど、JALが破綻して100%減資で株式が電子屑になったので
大損こいて金がないんだっけ?三軒茶屋とか昭和のままだよな

https://trafficnews.jp/photo/79681#photo3
つーか最近都営10-000系を見ないと思ってたらあぼーんしてたのか・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:24:42.05ID:5qvy1g2K0
>>14
東急電鉄の駅は、数年前まで、トイレも臭くて汚かったからな。
特に三軒茶屋駅。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:27:08.65ID:5qvy1g2K0
>>25  
東横線も東急・逆・クオリティー、
東横渋谷駅は改悪、
京王新宿駅みたいに既存駅を活かさなかった。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:30:23.18ID:YLy+NFkQ0
>>2
三茶から渋谷駅までが地獄だったなあ
ガラス窓に手を付いて、腕が折れそうなほどギュウギュウに押し込まれて、毎日が命がけだった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:30:32.39ID:5qvy1g2K0
>>39
ウルサイ、臭い、椅子は硬い、 
内装が安っぽい(阪急と真逆)、 
ドア内部は銀色ステンレス剥き出し(阪急と真逆)、
台車は軸バネでビビリ振動が有る(ミンデン台車採用の阪急と真逆)。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:31:25.69ID:Ur4T1sZS0
>>2
東大の科学力で朝の急行やめれば解決すると指摘された。
駅での急行待ちが減って急行にすし詰めしてる時間も減って混雑率も遅延も改善するというもの。
そこで東急は、都内部分が普通電車になる準急を新設した。
それで朝の遅延が3分ぐらい当たり前に遅延してたのが1分前後に改善し、混雑ランクもランクダウンした。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:34:02.90ID:5qvy1g2K0
>>49
中目黒事故のアルミ車両は、
現・東京メトロ(営団)の03系では?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:14.61ID:96iBrmfW0
>>37
アルミじゃなくてステンレスだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:38:26.58ID:eVU0kX/R0
>>40
246の渋谷〜駒澤大学あたりの首都高速の橋脚の立ってるところが路面電車の跡地
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:38:50.47ID:rfrUYrV30
>>53
渋谷は不便だけどあれで正解だとは思う。
銀座線も不便になっているくらいだから。
JRの山手線と埼京線に最優先されてるから。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:39:59.64ID:96iBrmfW0
>>39
もっと古い片開きドアの車両使ってる南海さん…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:42:19.51ID:JPNudtt00
>>57
03系は残り2編成なんだが、その該当の編成今残ってるんだよな。
(第2編成。事故ったのは北千住側先頭車でそこだけ平成13年製造。)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:42:43.64ID:qBDGdgwg0
ぼくの名前は目蒲線〜♪
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:42:48.99ID:i+6++pbH0
まだ2年も使うのか
東横線の同じヤツは10年以上前になくなったのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:44:20.87ID:JPNudtt00
8500系に関して、東武への半直開始当初、当時の2chの鉄道板で汚物とかってかなり罵られてたのを思い出した・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:49:19.73ID:Nqzukjg80
この車両であざみ野あたりを疾走してると壊れるんじゃないかとも思わせる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:33.34ID:EdIRx12q0
こいつまじ爆音だよな
うち線路から横方向に600mくらいだけどこいつの音だけはそこまではっきり届く
40年前っていうと旧国鉄〜JRではステンレス車以前の時代だからまあそんなもんか
昔の武蔵野線なんか隣の人との会話も難しいレベルだったからそれよりはましだが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:35:53.44ID:PPllohFI0
>>57
脱輪したところに対向から電車きて接触したんだよな、大学生が頭ぐちゃくなった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:13:04.38ID:v5KYglYt0
あーついになくなっちゃうんだ
地獄の通学通勤タイムを思い出すと懐かしいな
朝の急行はカーブに差しかかると徐行ばっかで毎日死ぬかと思ってたw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:21:28.22ID:hPbBwrZg0
>>64
地方の貧乏私鉄か途上国で更に10年以上使うがなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:16.61ID:S4PBkvEn0
>>65
しかし東急は東急で、ブランド的で高級感あふれる東急田園都市線へ
薄汚い田舎の東武のボロ車両を入れんのか!と激怒していた・・・
そのせいで東武50000系が生まれた

話は変わるが、電車も兵器もなんでもそうなんだけど
良い物は長く使われる
ダメなものは早く入れ替わる
8500系は素晴らしかったということだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:38.70ID:hPbBwrZg0
>>7
何でや?

関西と中京が一つもランクインしてないのは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:58.98ID:LjNjdZG40
田園都市線て何?と思っていた。
新玉川線でなかったっけ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:49.70ID:zn2yyqwM0
東武伊勢崎線との直通運転か始まるとき散々東武菌に汚染されると揶揄されたけど
いざ始まってみたら一番古い車両を直通させたのは東急だったからなあ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:59.81ID:dxHXmzaL0
>>72
スラム東京と比べるなよ
0077撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/09(日) 12:43:59.52ID:LFSkAgMF0
>>1
田園都市線・昭和のステンレス電車8500系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:05.66ID:iEJmqivY0
>>67
同意。8500の魅力は爆音と爆揺れ。
マスコン入れた時のプシューッと往時のATCのチンチンと車掌のセルフアナウンスとそれさえも聞き取れない力行時のウヮァァーーと容赦ない横揺れ。
やっぱり8500大好きだったなー
0079撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:26.42ID:xDxORqL70
>>1
田園都市線の昭和のステンレス電車8500系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0080撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:59.39ID:xDxORqL70
>>1
東急田園都市線・昭和のステンレス電車8500系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:48:32.07ID:rfrUYrV30
>>73
20年前くらいだよ。
自分が三軒茶屋に住んでた頃にちょうど変わった。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:54:07.69ID:1R1aDQ0P0
>>71
個人的には東急住民の俺でも東武の茶色のラインは好きだったのだけどな。
なぜか東急住民には猛烈に嫌われていたなあ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:59:25.33ID:nDlIhef70
伊豆急で走ってるやつか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:15.88ID:m2rGj3zf0
>>78
東急の電車といえばドア開閉のときのエアーも爆音だったな
いつの間にか静かになってたけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:47.40ID:B7JhaHSM0
まあヘタに頑丈なもん作っちゃって
内装陳腐化しても使い続ける事になったのは幸か不幸か判らんな

JR東の使い捨て電車は批判が多いが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:08:22.13ID:RETQOi1C0
新しい電車のほうが先に居なくなるんだよね
重厚感は丈夫の証しなのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:13:25.81ID:qilhugAv0
利用客からすれば「まだ2年もこのボロを使うのか」だよなw
半蔵門線でこれが来ると、殺意を覚えるよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:14:07.15ID:RjwlKoEI0
他の電車と比べて妙に車体の剛性感が高いよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:29.65ID:lZXiuc+40
>>39
この前梅田に行ったとき、まだ阪急3300が
走っているのを見て驚いたぞ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:35:10.05ID:kJXqigE/0
当時の地元の子供は開業前にこれに体験乗車してるから
それなりに思い入れはあるはず
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:57:58.75ID:8Y7jTSYp0
>>92
沿線の小学生が招待された。
すげーワクワクした記憶がある。
開業当時の記念切符を今でも持ってる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:03:49.00ID:8Y7jTSYp0
新玉川線当時、二子玉川園駅は内側2-3番線発着で、
多摩川上に折り返し線が無かったから、
渋谷寄りにY字のポイントが2つあって、
数メートルだけ単線になってた。
当時の輸送量では、それでまかなえてたんだよな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:06:28.80ID:jD/Wfh0K0
>>7
いつも思うけど総武線の錦糸町両国間はこんなに混んでいないと思うんだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:08:21.32ID:VzxqiFc70
冷房が無いに等しい車両だろ
東急は客をなめすぎ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:32:47.86ID:JlYevgWJ0
>>71
東武50050系が出てきたのは30000系が地上設備の制約で4+6両の編成を強いられ、収容力の少なくなる先頭車どうしの連結部がちょうど田園都市線の一番混雑する部分に来て混雑に拍車をかけたかららしい。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:44:24.89ID:2P76obqP0
先日ロードバイクで国道6号線を走ってたら8500系を目撃!
まだ広域運用を続けてるのかって嬉しいよりもビックリした!
どう見ても東急は副都心線東横線を優先的に投資してるよな?
やっぱり東急の顔は東横線か?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:44:31.28ID:ICU8/xr50
>>25
利用しなくても。。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:52:45.56ID:2P76obqP0
東急が8500系を送り続けるのは東武にとって迷惑行為?
でも直接、乗り入れ車両を置き換えてくれって誓願はできないよな?
東武は新形式しか東急に送り込まないのに不条理だよな?
車両がぼろくて電気代がかかる旧型電車とエコな最新式電車、
相互乗り入れ負担相殺は1:1で処理されんの?
昔の東西線の103系が発熱膨大でトンネル内の暑さ対策の迷惑車両だったみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています