X



【育児休業】育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討 これまで1歳まで50%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/02/09(日) 06:49:51.41ID:JqZeTTD59
育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討
2/8(土) 19:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000552-san-pol

 育児休業(育休)開始後6カ月まで休業前賃金の67%、1歳(一定条件で最大2歳)まで50%を支給する「育休給付金」について、政府が給付率を80%に引き上げる方向で検討していることが8日、分かった。所得税や社会保険料などが免除される分を加味すれば、実質的に育休前の手取り月収とほぼ同額の支給が実現する。低迷する男性の育休取得率を増やし、少子化に歯止めをかけたい考えだ。

 3月末を目途に策定する少子化対策の新たな指針「少子化社会対策大綱」に、育休給付金の充実策として、育休中の所得補償を「実質10割」と明記する方向で調整している。

 育休給付金は、労使が折半する雇用保険と国庫負担を主な財源としている。給付率は平成7年4月の導入時から段階的に引き上げられており、平成26年4月以降は最大67%が支払われている。給付金は非課税のため所得税がかからず、社会保険料や雇用保険料も免除されるため、現在は育休取得前の手取り額と比べ、実質8割程度を受け取れる。

 政府は、雇用保険を財源とする失業保険が最大で賃金の80%を支出している現状を踏まえ、育休給付金も現在最大67%の給付率を80%に引き上げ、手取り額とほぼ同額の給付を目指す方向で調整している。半年以降の給付率50%についても引き上げを目指す。

 政府が給付率の引き上げを検討するのは、長年課題となっている男性の育休取得率を向上させたいからだ。育休の取得率は女性が8割の高水準の一方、男性は6%台と低迷する背景には、育休が収入減につながるとの懸念もある。

 政府は「男性が収入面で育休をあきらめている現状を根本的に変える」(高官)ことで、男女ともに育児に積極的に参加する環境整備を進める考えだ。

 政府は大綱策定後、給付率引き上げ効果の検証方法など具体的な制度設計を進めるが、財源の確保が最大の課題となる。育休給付金を引き上げる場合は、働き手も負担する雇用保険料の引き上げが原則的に必要となる見込みだ。家計の負担増に理解を得られるかも焦点となる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:01:42.45ID:nNsxs98T0
男性は育児より出世を狙うべきだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:30.76ID:zdARqFN70
>>99
合同結婚式でもやるんか?
すでにあるカップルの多産を促すほうが低コスト
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:31.48ID:OSUynQgm0
>>97
それは禁止されてるんやで
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:32.47ID:9kw6VqkG0
(´・ω・`)いまの政権の状況みれば明らかだろ
こんなの何も考えずに数字いじるだけで
仕事やった感出すだけの手抜き仕事
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:03:31.85ID:nxH0MHIg0
これって法律を守るのが前提だけど
こういう事するとかえって周囲から育休取るなの圧力が強くなると思う
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:04:41.22ID:9kw6VqkG0
>>103
(´・ω・`)禁止というか、成果主義ではそういう評価にするしかない
挽回するには相当のパフォーマンスを求められる
楽した分は返さないと
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:06:21.06ID:OSUynQgm0
>>106
育休取得前と同等に扱えばええだけや
決して楽してるわけちゃうんやで
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:06:22.24ID:qtzw/+/K0
>>82
いきなり双子ちゃんとかなら必要だけど1人目だったらどっちか片方育休とりゃ十分
2人目以降の時が上の子のケアが不十分になりがちだから人手いると思う
ただでさえ高齢化で年子とか2歳差とか手を掛けてあげないといけないとしで産むババア多いし
子供1人につき1人取れるってのでいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:06:34.39ID:orPtv6SH0
女性が休むのはまだ分かる。男は働けよ
仕事しないなら一旦退職しろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:06:42.53ID:PhH0fN0z0
産休育休取得者がでたら、その期間代替で雇う人に対する補助を充実させるほうが、会社も休ませやすくない?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:46.87ID:PhH0fN0z0
>>106
正直、育休中と仕事してる時だと、仕事のほうが楽という人は多いけどな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:56.47ID:orPtv6SH0
結婚して無い、代わりに働いてくれてる人にボーナスと休暇を
仕事する奴は前もって自分で貯金しとけよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:09:00.49ID:q4QheILV0
育休10日取ったら配置替えになってる人たちがちらほらいたな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:10:51.25ID:orPtv6SH0
休んでも大丈夫な奴なんか復帰されても割り振る仕事無い
代わりに人雇うんだから    無駄な人間置いとく余裕無い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:08.60ID:GkWCjDi40
正社員やめなくていい時代になったよね〜
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:15.74ID:gYGx4ddE0
そうじゃなくて保育園と老人ホーム増やしてよ
有給も年30日は必要
子供と老人がネックで働けない辞めざるおえない現状をどうにかしてくれ
子育てと介護と仕事家事がのし掛かって来るのが怖くて子供二人目欲しくても無理
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:26.35ID:nxH0MHIg0
どうせやるなら会社の義務にするんじゃなくて税金から補填すべき
そうすれば会社も人件費が減らせるから積極的に利用推進させて取得も進むはず
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:52.95ID:hI6njdZ90
これ、実際に始まるのはいつからなんだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:12:22.19ID:MP1gJPCt0
>>107
>>111
そんな個人の感想はどうでもいい
会社側からしたら金払ってるんだから、
その対価にあった分の仕事をきっちりしろよとしか思わんよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:13:21.01ID:orPtv6SH0
会社側にお金が入る仕組みじゃないと、会社負担だろ
就職したければ、子育て終えてからにしろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:18.66ID:HhKXfBIK0
収入というより、出世への影響をなくさないと。
男はプライドの生き物だから、同期より出世が遅れるとなれば収入が確保されても育休は取りたくないだろう。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:38.43ID:Ss+O9Qdx0
>>106
大丈夫
年功序列はすでにぶっ壊れて、40から肩たたき対象になってるから
公務員は知らない
でも市町村合併とかで絶対数減る可能性はあるね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:45.59ID:Wze2tGam0
働かない社員に八割かよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:48.67ID:LVL1HJ0o0
給料がたっぷり出て福利厚生がしっかりしている会社・団体・公務員への優遇制度であって
おまえら庶民は別に関係ないからな!って事?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:17:20.95ID:NzISCRFX0
出産後1カ月は動いちゃダメなのよ。実家に帰れなかったから夫が家事やってくれて助かった。会社も有給を1カ月あててくれてありがたかった。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:17:23.32ID:yA79fc5A0
終身雇用見直しのなか、育休は推進なのか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:18:09.98ID:Ss+O9Qdx0
失業保険のほうが上回る可能性危惧したら?
コロナはまだ収束してないし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:19:41.68ID:rz+SDnhU0
>>107
女性は大変だけど
育休男の方は、1日どれくらい家事育児に充ててるのかねぇ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:20:58.93ID:Ss+O9Qdx0
公務員やもと公社の大手インフラのウツだのの疾病手当とかを先に責めたら?
最長2年を3クールとかザラなんだし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:24:50.81ID:PhH0fN0z0
>>116
晩婚化で、介護と育児が同時に来る人が増えるし、
子供を持たなくも、現役中に親の介護をしなければいけなくなる人が今後増える
ただでさえもう人手不足なのに
なので、育休にせよ介護にせよ、辞められるのが一番困るから、どうにかして復帰してほしい
代替の正規採用が簡単にできない役所では、これが起こり始めている

それでも一番感情として腹立つのは、
産休育休繰り返して連続して10年近く復帰を延ばし続ける人や(3人以上の連続取得)
5年限定の非常勤が2年目で産休育休とって、育休手当出るだけ再延長して、
「保育園入れませんでしたテヘ」
と言ってそのまま退職する人
まあ、こういう人は仕事できないんだけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:26:13.66ID:s4NfxTMy0
少なくとも出生率には全く影響を与えないから
こんなことしなくていいわ

出産一時金を10倍にしろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:26:18.46ID:qtzw/+/K0
>>126
個体差あるから
退院する頃には普通に動ける人もいる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:27:25.75ID:qtzw/+/K0
>>132
出産一時金上がっても病院側が分娩費用上げてくるから意味ない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:28:44.42ID:nyOe+rGn0
流石にこんだけやったら出生率上がりそうなもんなのにな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:29:40.23ID:H1HoyKPS0
少子化対策で一番簡単なのが、子供の数に応じて所得税と住民税の減免する

頑張って働いている人ほど優遇
貧乏人に一人○万円とバラまくのに比べて無計画に繁殖するのを抑制
かつ金持ちに子供を作らせるのを後押しできる
他国でもかなり改善の実績がある

けど自分が管理できる金が少なくなるのが嫌な財務官僚が反対している
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:30:35.56ID:PhH0fN0z0
>>132
意味わからん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:30:53.21ID:rz+SDnhU0
>>116
辞めざるおえない
とか書いてるような遺伝子はこれ以上のこさないでくれる?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:27.43ID:Ss+O9Qdx0
大丈夫
昨年度は87万人しか生まれてない
今後も子供は増えない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:28.20ID:NPpEjrmX0
すでに産んでるやつを支援しても意味はない

少子化のほぼすべての原因は独身だとこれだけ言われててなぜ何もしない?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:32:24.00ID:PhH0fN0z0
>>119
そうやって人が辞めても人手が足りる環境なんだね
羨ましい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:32:46.72ID:o2sufvrt0
育休取ってる間に後輩が出世してたらどうするんだろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:34:26.29ID:JZIfGdu30
少子化対策って少子化を推進することなのかとすら思えるような悪手
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:35:16.48ID:1I41At2K0
>>137
ほんこれだわ
ある一定の世代だけ恩恵受けるのも避けられる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:03.91ID:NPpEjrmX0
正社員の給料を減らし、その金で正社員を雇って増やす
つまり戦後のようにみんな下流正社員にする
これしか子供を増やす方法はない

自民はわかっているが知らないふりをしているだけ
なぜならまず派遣を全廃しなくちゃならないからね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:20.14ID:/Dl1XHG30
>>122
育休は自分で好きに休んだらいい
休業中の保障は雇用保険に入ってるかどうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:37:10.20ID:KbhNJfyQ0
昔は最初の子は祖父母が見て、ある程度年が離れた兄弟がいたらその子らが赤ちゃん見て、母はゆったり、親父はとにかく働いて稼いで。だったのにな。
それの良し悪しは量らないけど世の中変わってくんだなあ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:37:38.62ID:PhH0fN0z0
>>141
それはあるよね
独身で産休育休叩いてる人には、老後金出しても若い労働者いなかったらどうすんだと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:37:41.65ID:D4mT3xNp0
これの話になると会社からは給料出てません育休中は無給だから!
って話そらしてどやる女が多いけど出所違うだけで十分負担金になるのは変わらんのだけどな
さらに社会保険料払い済み扱いの免除とかヤバい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:38:35.06ID:d2GAQ41m0
新生児は24時間介護の人が1人増えるって話
育休という名前も育活とかに変更した方がいい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:39:12.17ID:ffffMa4S0
>>137
ほんとこれなんだよね
所得税上げて控除を増やせば、小梨税と同じことなのに
なんなら自動車取得税でも固定資産税でもあらゆる税を優遇してやればいい
0160下総国諜報員
垢版 |
2020/02/09(日) 08:39:15.92ID:X1sNviG20
サビ残の取締りを強化しないで何やっても、やってますポーズにしか見えない。
自民も民主も少子化推進なんだからお先真っ暗のまま。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:40:31.01ID:/A7I5RAE0
>>133
大丈夫なつもりで動いてると子宮脱になるよ
昔の農家の時代では産後すぐ動くことが多くて珍しいものではなかった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:41:31.99ID:RFYbKu+/0
>>163
あまり動くなって医者に言われてるんなら素直に従うべきだわな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:41:43.82ID:H1HoyKPS0
>>150
そのワーシェア時代遅れ過ぎ
会社側からすると、安い給料の従業員でも経費とかかかるから
下手に増員するより、手当を厚くしたほうがお得なんだよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:41:50.87ID:jHIHkmcQ0
安楽死
皆を助ける
安楽死
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:42:01.48ID:PhH0fN0z0
結婚して子供欲しいのにできない人が多いのをどうにかするほうが先な気はする
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:42:11.22ID:0Vo2Qpkj0
そもそも

代わりの労働力は、どうするの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:43:05.05ID:48pk6x+g0
んなことどうでもいいコロナ対策しないと出生率下がるぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:43:54.07ID:RFYbKu+/0
>>169
高望みやめろって言っても聞かないなら詰んでるのでは
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:43:59.82ID:H1HoyKPS0
>>159
>自動車取得税でも固定資産税でもあらゆる税を優遇してやればいい
それをやっちゃうとノーワークの超裕福層まで優遇しちゃうから
あくまで汗水たらして働いた人が払う所得税と住民税に限ったほうがいいよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:44:45.63ID:r0L4pfBP0
もらって、復職しないで止めたら、退職金から払った給付金さっ引けばいいよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:45:04.15ID:qj0fXdq20
いやーもういいと思う。マジで。
知り合いの地方税関係者なんかもうどうしようもないって言ってたわ
公務員に子供産むためになるって
で、税金なのにとか、責められるのは税窓口だって。

うちの職場も似たようなもんだ、どんなに休んでもボーナスアリ昇進響かない、
にしちゃったからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:45:50.22ID:MP1gJPCt0
そもそも母数となる結婚する人を増やさないと
少子化対策にならない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:46:03.72ID:PhH0fN0z0
>>173
そこだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:46:52.74ID:RFYbKu+/0
>>175
雇用保険(国)から支給されてるのに退職金から引きますとか
会社に洗脳でもされてる社畜以外は意味がわからんぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:47:36.89ID:VkB8zCK70
国立大の授業料がどんどん上がっているほうが問題だと思うんだが。
お金がないと大学に行けなくなってしまった。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:47:46.93ID:uwa0K8ZR0
小泉進次郎は、育休と称して上手くコロナから逃げたよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:48:46.87ID:PhH0fN0z0
>>180
雇用保険から手当金
原則退職金から引く
ただし、復帰して一年経過したらそれは免除

くらいならどうだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:50:20.91ID:qtzw/+/K0
>>163
それ何人も産んでたからだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:50:52.60ID:JlNUuvEy0
所得制限付けろ絶対
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:51:36.40ID:maeU4FmF0
>>183
ブラックに洗脳されるとここまで思考が社畜になるんだろうか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:52:30.44ID:qj0fXdq20
>>158
あのね、仕事は休んでるのよ
育休制度の休は仕事の休みを指してるんだが
それ、分ってる?
よくこういう話の時、休んでませんから!とか言いだす人がいるけど
それくらいの頭でよく仕事出来てんなと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:52:39.29ID:iCgFNptO0
会社が困ることは無視のバカ自公
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:53:01.38ID:oNH2SjK60
男の育休なんていらねーから
週二回くらいベビーシッターか家政婦雇える金を支給すればいいと思う
雇用もふえて良いことしかない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:53:17.96ID:IJD8gRLw0
これで倒産する会社が増える
正規雇用も減るだろうな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:53:31.85ID:wKYVMfJU0
子持ちにはまあ悪くはないよな。ただ、既婚者は多少苦しくても勝手に子供産むから、こういうのって少子化の対策にはならないよな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:54:41.47ID:AJXSXa6w0
産んでも親に子守り丸投げの人って何のために産んでるの
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:54:55.06ID:PhH0fN0z0
>>186
一応産休育休2回取った側だけどな
権利もあるけど義務もある
ずるい人間がいるのも目の当たりにしてるからそう思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:55:58.61ID:PhH0fN0z0
>>192
昔からジジババが面倒見るのはしばしばあるケース
それができないから保育園
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:28.62ID:maeU4FmF0
>>190
非正規雇用なら残業せずはい帰りますねと社員側が自由だから
ブラックだと潰れまくるだろうな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:57:22.26ID:OSUynQgm0
>>119
育休中、会社はカネ払ってないぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:58:15.26ID:eX1y3SmH0
>>192
たまにこういうのいるよな
何のために産んでるのか疑問
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:58:38.19ID:iCgFNptO0
人手不足の今じゃムリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況