X



【カビ臭い 生臭い】きれいになった川、逆に臭くなる 埼玉が高度浄水処理へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/09(日) 13:02:21.45ID:WKo17d5i9
 埼玉県が高度浄水処理を県営浄水場4カ所に導入する。10年前に1カ所ですでに導入済みだが、当時に比べて取水している川の水はずいぶんきれいになっているという。それなのに、なぜなのか。

 埼玉県水道用水供給事業(県営水道)の浄水場は5カ所。県内の水道水需要の約8割をまかなう。

 2000年代、県は利根川水系の江戸川から取水し、最も水の汚れがひどかった新三郷浄水場(三郷市)に高度浄水処理を採り入れることを決めた。10年の供用開始に合わせ、他の4カ所への導入検討も進めた。しかし、11年の東日本大震災で水道施設の耐震化が優先課題に。導入が先送りされた。

 そうしている間に川の水質がよくなった。県の調査では、有機物による河川の水の汚れ度合いの指標となるBOD(生物化学的酸素要求量)は全県の年度平均で1998年度の1リットルあたり5・1ミリグラムから03年度は3・2ミリグラム、18年度は2・0ミリグラムと減少。アユが生息できるとされる3・0ミリグラム以下の河川の割合は、03年度以降の15年間で52%から88%に上がった。

 大きな理由は生活排水による汚染が軽減したため。流域の下水道や合併浄化槽の普及が進んだのが大きいという。

 ところが県営水道の水を家庭に配水するさいたま市水道局には猛暑の時期や大雨の後、「飲もうとしたらカビ臭い」「生臭い感じがする」などといった指摘が市民から寄せられるようになった。

 大雨でもまれるなどした水中の藻からジェオスミンなどの臭い成分が溶出するとされるが、関係者は水質改善によって光合成が活発になった結果、藻が以前よりも繁殖した可能性を指摘。魚の産卵も以前より増えたことも異臭の原因とみられているという。

 県営水道の担当者も「カビ臭は浄水場の現場でも認識している。川がきれいになったのに逆に臭いが発生しやすくなったと感じている」と話す。温暖化も要因の一つとみる職員もおり、夏でなくてもカビ臭が発生しているという。

2/9(日) 10:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000006-asahi-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200209-00000006-asahi-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:03:27.38ID:HM/1cWwK0
大雨で処理しきれない分は垂れ流しだから意味ない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:05:18.68ID:/K7GQei/0
有害物質が減ったら生物が増えた、と
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:22.62ID:3ghsOs2S0
コロナウイルスばかりのニュースだからたまにこういうニュースを見ると安心するわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:32.57ID:T0OqvWta0
綾瀬川や荒川はガンジス川より糞便性大腸菌が多い
世界一汚い河川
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:35.14ID:wYSm988W0
カビくさいたま
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:43.86ID:/K7GQei/0
>>7
たとえ話

ゴキブリが減ってカメムシが増えたら
綺麗になるけどにおいはひどくなる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:08:21.76ID:s+eeKULM0
オゾン殺菌法使えばジオスミンのニオイも分解されるはず
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:05.87ID:vu9A+9WE0
生物が戻ったなら自然の状態に近づいたわけで
大昔はこんな臭い水をガバガバ飲んでたんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:11.40ID:lw/W8YhP0
塩素で消毒はできてるけど臭いまでは取りきれないのか
まあ民営化したら改善できるかもしれんな
水道代3倍取れば設備保全捗るだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:13.57ID:KL2M7HZs0
臭い玉の安定感
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:10.55ID:kmkB9HHL0
荒川やビン沼川で中国人が投網(違法)で鯉や鮒取って持って帰ってるのな
自分たちで食うのか中華料理店に卸してるのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:11:33.83ID:zO1XWjaQ0
一時的にカビ臭くなりますが身体に害はありません。
嫌なら飲むな!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:12:38.15ID:GYA6rkTM0
埼玉県の下水道普及率2%
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:13:54.99ID:Ld7LI+y70
川の水より浄水設備を疑えよw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:14:36.30ID:vJ8nhXPl0
生活排水が減って 虫・魚・植物 が増えたらその死骸などによって臭くなったのか
水温低けりゃ違ってくるのかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:14:54.69ID:QNeE2FV20
高度浄水処理をしていない水道水で今の基準でまともな味と臭いのものは皆無だろ
地下水を使っていない限りは
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:17:09.85ID:mgfioNcs0
薬剤抜いてるだろw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:18:28.05ID:bYebzrbu0
カルキとか投入すんじゃないの?
埼玉は川の水そのまま飲むの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:19:09.73ID:Ld7LI+y70
もっと汚い川の水が普通に飲めてるわけだからね
川じゃなく設備でしょ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:20:17.57ID:gkZjibNE0
活性炭を使って無いんじゃない?
砂とPACだけじゃ臭いは取れない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:03.47ID:NJhFRvHZ0
>>22
感動した
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:10.35ID:5cU9rbWr0
>>23
それでも水道水は絶対飲まないけどな
貧乏人は水道水飲んで化学物質中毒になるだけ
行政は真実は決して伝えない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:24.14ID:Ld7LI+y70
>>29
水槽もバクテリアが不活性だと
きれいに見える水でも臭いよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:45.86ID:SiFE1wDT0
バクテリアなどの生物濾過が出来てないと水はすぐ腐るって悪臭を放つから
だから、家でザリガニを飼育する場合にはザリガニが臭いんじゃなくて
ザリガニ飼育の水が腐って臭いんやで
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:39.25ID:K3B5DxmC0
>>31
感動するのかよ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:40.18ID:u7gxrCxB0
千葉佐賀滋賀
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:41.33ID:0B0dqTMo0
>>1
これって水槽と一緒でバクテリアの問題なんじゃないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:56.31ID:pxVvrLGG0
飲める水道水をやめればいいだけ
コスト意識ないのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:24:15.53ID:DfQWFeys0
つまりザリガニ臭とは手入れが行き届いていないだけという
うんうん、勉強になるね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:32.08ID:lGrcigXu0
>>35
勘当したんでしょ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:23.96ID:nRFiy8LS0
東京都民はずっと
埼玉県民のうんこ下水を飲用しています
いまも浄化はされていますがそういうことです
大雨になると、浄化せずそのまま…おっと、誰か来た
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:29:13.69ID:FsNXomFk0
近所の河もキレイになった。
けど、汚いときにいた、かにやえびが本当にいなくなった。
それどころか、キスとかいった魚も減った。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:30:59.02ID:GOwK3Z+30
クリプトスポリジウム臭だろ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:31:36.83ID:bEoGA2ex0
木酢液でもいれとけよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:31:51.91ID:GvlCVlC70
生臭い → 魚の精液

青くさい → 苔のにおい

自然が回復している証拠だよ。
以前は、洗剤と薬品の匂いだったんだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:12.72ID:7x/4M7Ki0
ほんまヒトカス碌なことせんなw
でまた外来種のせいにするんか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:33:27.38ID:1Z4uOf0E0
埼玉に越してきてまず水の臭さに辟易した
シャンプーでも髪質悪くなったくらいだからな
ゴハンの味も変わるっつーの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:33:59.89ID:lbd5eD700
公園に作られた小川の透明に澄んだ水がウンコくさいとかたまにある。
あの臭いはいったいどこからくるのか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:34:09.91ID:/pavJ5VV0
多分何処か配管組みまちがえてる悪寒
綺麗な川が臭いとかないわw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:34:43.58ID:GvlCVlC70
昔な埼玉は井戸水中心だったので、飲料水は良好だった。
数千年、地下でろ過された水

人口が増加しすぎて地下水の取水は基本禁止、川の水を飲むようになったわけよ
同時に下水も川に流した
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:35:37.73ID:n7PhUl650
温暖化になると大変だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:59.91ID:Ld7LI+y70
生物ろ過が上手くいってない
吸着材が足りないか性能不足
貯水池の環境が好ましくない
配管に汚水が混入している

うーん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:38:25.67ID:JeMDTRPo0
>>58
見た目綺麗で臭くなるならバクテリア不足だね

住みか増やせば解決する話
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:00.34ID:YuG02yCS0
住んでる住民が臭いから仕方ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:06.42ID:GvlCVlC70
下水処理場の生物ろ過は、人が考えている以上に処理能力が高い。
人が落ちたら、死体も発見できないぐらいだぞw
微生物に骨まで食われる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:30.75ID:WamP93070
埼玉がどうか知らんが東京周辺の水はクソ不味い
もともと関東なんて湿地で人が住むべき土地じゃないからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:38.68ID:9HB2h7zZ0
埼玉は臭くて良い。 全く問題無い。西武線は 東京のはクソを運んで、埼玉の田畑に撒いていたウンコ鉄道。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:40.40ID:rrehiuyE0
前はうんこ川だったんだからまだマシだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:59.64ID:8tEgzfP50
パナソニックの浄水器めっちゃ良いぞ
5000円くらいで買えるし、カートリッジも1年持つ
水道水の変な味と臭いがスッキリ消えるぞ
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B06XKD9MC3/
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:40:40.84ID:JeMDTRPo0
あと嫌気性バクテリアが増えすぎたかだけど
嫌気性は硫黄臭くなるから違うな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:40:51.07ID:7x/4M7Ki0
アウストラロー埼玉
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:54.31ID:QpO7d6oy0
なんか、色々分解してくれる有益なバクテリア的な、微生物的なのまで減らしすぎてるんじゃないの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:43:07.32ID:/5hBr62l0
熱帯魚の水槽に魚入れたら水が綺麗になるというのと同じ理屈だな
もちろんその前に浄水バクテリアが育つ環境が出来上がってないと駄目だが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:44:10.71ID:GOwK3Z+30
埼たまキン臭いって?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:47:28.78ID:faKWnsq50
>>1
うちの水もたまにカビ臭くなるのはこういうわけか
確かに大雨の後が臭いんだよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:48:53.66ID:8IidGnm70
処理時に使用した薬剤も一緒にながしてないか?
それで匂いの元を食うバクテリアが繁殖できなくて臭くなってたり。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:51:01.29ID:M5txeWfr0
みんながおいしい水を当たり前とおもってきたからかもね。
書いてないけどさ。

東京は高度浄水当たり前で臭くなくなったでしょ。
ミネラルウォーターと大差ない。

そんなのと比較しちゃうと、差が際立つ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:51:04.42ID:rB98TYqP0
自然とはそういうものだ

無味無臭とか幻想もいいとこ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:10.36ID:lspeRh8g0
別に不思議はない
ゲスイ処理場で処理された水なんて
一番ノロに汚染されてるしな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:53:07.86ID:KVzDR0Ce0
>>30
活性炭使えば臭気は取れるけど汚泥量が増えるから脱水がキャパオーバーしちゃう
増えたコストは水道代に転換されるけどいいの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:53:12.09ID:Ld7LI+y70
大阪の水道局に技術指導してもろたらええ
琵琶湖の水に京都大阪の下水が混ざったのでも
ちゃんとしよるで
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:53:29.54ID:gFbwjxDG0
駅前は賑わってても実は上下水道の品質が違う

埼玉神奈川と東京の違いは意外なところに出てくるわけだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:54:15.13ID:M5txeWfr0
>>10
東京湾の例の水質の原因?
ヘドロもあるだろうし一朝一夕じゃないんだろうけど。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:54:27.12ID:zrdsHs7l0
埼玉県民にはそこらへんの汚水でも飲ませておけ!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:55:07.75ID:IVtLoD7C0
>>78
きゃあああああ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:56:19.50ID:JeMDTRPo0
>>83
活性炭で汚泥の量は変わらんよ
定期的に交換しないといけないからランニングコストかかるけどね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:56:45.76ID:GvlCVlC70
高度浄水で消臭に使うのは、オゾン
殺菌も消臭も高性能で臭いがなくなる。

東京で一番汚い水を使っている金町上水だが、一番きれいな水が「生産できる」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:56:48.28ID:DgZ8zQj60
地元でワロタ
よくわからんけど宜しく頼む
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:58:38.13ID:4C3Pkuh60
>>51
下水処理場の処理水使ってるんじゃねーの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:01:26.90ID:KiOYdi3M0
>>92
公園なら犬猫のフンとションじゃね?
隣の家が庭でさせてて臭い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:04:30.68ID:cx8ypn5D0
水道水をキレイにしても、水道管が動脈硬化の血管みたいな状態だったら意味ないじゃん。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:04:54.61ID:MOQhvQkh0
川の水飲んでる所は気の毒だなぁ。うちの市100%地下水で水道水を回してるけど、この頃大概のモンが
買ったペットボトル水を飲んでるようだ。確かにちょっと塩素を加えてはいるけど、ミネラルウォーター
なんだけどね。 転勤族がペットボトル水を広めたんだろうと思ってるよ。口にして見るけど美味くない。
田舎モンだから都会の方々の行動がいちいち気になる・・・?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:06:05.99ID:ZEa+V/li0
水清ければ魚棲まずってやつか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:10:39.77ID:GvlCVlC70
>>95

水道水が、ミネラルウォーターの工場と変わらんところはあるねw
水道ひねれば、超天然水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています