X



【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/09(日) 18:16:57.79ID:WKo17d5i9
【ロンドン時事】新型コロナウイルスへの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には大勢の英国人が乗船し、英メディアの関心も高い。

BBC放送は8日、乗客の英男性が「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」と船内から訴える様子を伝えた。

男性はデービッド・アベルさん。妻サリーさんとクルーズに参加した。船室から甲板に出ることが許可されるようになったが、1時間程度の時間制限があり、マスクの着用を課されている。また、他の乗客と2メートル以内の距離に近づかないよう日本の保健当局から指示を受けたといい、甲板では屈伸運動などをして気分転換を図るだけで、「誰もあまり会話していない」(サリーさん)状況だ。

アベルさんは「(感染拡大を防ぐ)隔離は絶対必要だ」と述べ、クルーズが終わっても下船できない事態に一定の理解を示す。しかし「船上で感情を高ぶらせるくらいなら、英国で管理の行き届いた環境下に置かれた方がはるかにましだ」とも語り、船内での生活が大きなストレスになっていることをうかがわせた。

英紙タイムズによると、クルーズ船には英パスポート保有者計78人が乗船。このうち英中部バーミンガム郊外在住のアラン・スティールさん(58)は新婚旅行でクルーズに参加した。ところが、7日までの検査で新型ウイルス感染が確認され、下船して日本の病院に運ばれた。発症はしていないといい、数日内の再検査が予定されている。船内の妻ウェンディさんとは離れ離れだ。 

2/9(日) 18:05 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000039-jij-eurp
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200209-00000039-jij-000-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:36.81ID:fm+ChgMp0
>>1
どうぞどうぞさっさと帰ってくれ、イギリス政府はとっとと迎えに来い!
全部イギリスの負担でね、人数が減れば日本は助かります!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:39.34ID:Qwn5AJ0Q0
硫黄島に上陸を認めてはどうか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:49.15ID:waeni4DL0
グアムは病床足りないだろうしハワイにでも逝かせてやれよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:52.22ID:bIs+uJ610
日本政府もこうして欲しいと思っているよな。寧ろ積極的に働き掛けても良いと思うのだけど。入国拒否されて放浪しているクルーズ船とかも国に返してあげれば良いのに。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:16.44ID:00tVXwqB0
クソイギリス早く引き取れやタコが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:19.58ID:PFPPZI+40
>>842
陰性って出てもそれぞれの国がチャーター便で迎えに来てくれよな
帰りの飛行機で発症しても知らん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:21.40ID:AcxcnWx30
英国政府「汚物は◯処分」
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:33.07ID:YML6gsYg0
>>141
そんなに隔離できる施設がない
この船がうってつけ
なので降ろす理由がない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:37.02ID:lXP75wCh0
船から出て中国みたいに体育館にベッド並べるか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:47.97ID:+AIcYspV0
フランス人はゴーン氏が脱出を指南
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:52.31ID:Y3cIg+HT0
12日経過: よっしゃー、あと2日
13日経過: 感染者発覚 振出しに戻る

以下繰り返し
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:54.98ID:kmRMQgsx0
>>520
このままいくと8月までは終息せず、オリンピックは開催できない。
感染の元凶である中国共産党はちゃんと賠償してくれるんだろうね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:02.83ID:ZzqfOdqa0
エゲレス政府「そこが一番安全です」終了
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:13.15ID:x7PHINgL0
>>890
イギリス船籍だから日本人以外全部つれってって欲しいよ
むしろその義務があるんじゃないの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:19.66ID:wPYJ3OUg0
>>914
アメリカはインフルだけどイギリスもなにかあったっけか
EU離脱ぐらいしか思いつかない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:20.03ID:KKBDynyt0
イギリス船籍なんだろ? 
責任あるよな 
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:20.97ID:HZPDQtSf0
今日はお月様が奇麗ですね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:26.94ID:P/KjnOYJ0
いいぞ連れてけ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:35.94ID:LVPZVPn70
ブレクジット
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:39.52ID:iqihCaio0
日本には、US−2が・・w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:39.85ID:zRlG8Tij0
黄色よりは白のほうが対応も管理も良いに決まってる

という思い込み
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:47.89ID:0InbjwGo0
>>823
実際の本人コメント見てこいバカ
アロエヨーグルトって日焼けローションとヨーグルト混ぜた感じで食べたらうまかったと

この人は新婚旅行アメリカ人が騒いでるのを信じないでとか、いろいろ良いこと言ってるよ

乗客の中にはSNSで大袈裟に悲劇的なことを書いて注目を集めようとする者もいるけど、実際はそんなにひどくない。フェイクニュースに騙されないでと。

ほかにも、これだけ良くしてもらって置きながら監獄呼ばわりするのは間違ってると言ってる外国人も居る
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:49.81ID:8t5WrbTf0
早くそうしたいよね。自分の国に帰る方がいいと思うわ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:21.95ID:/TnM2goM0
イギリス 「だが断る」
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:26.10ID:nKFhfaSP0
ラジオ体操をして頑張らないとね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:28.94ID:y9POVN2A0
どんだけ自分勝手なんだろうなコイツは

不安なのはわかるけど
どうしてその考えを声に出そうと思うのか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:36.46ID:FOmezXMl0
>>929
年寄りは心細いんじゃないの
ここで死ぬのやだなーって感じで
もしもが無いとはいえない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:38.63ID:bVwq/kNE0
>>186
でも、大体の日本人も同じ事思ってない?
部外者に言われるとムカつくけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:41.22ID:5e35ExhO0
アメリカは「日本政府に任せる」で逃げたし
イギリスもそうするでしょ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:45.64ID:Ib2jf6na0
>>868
感染者は発覚時点で下船で各地の救急医療施設に回されるぞ
船に残ってるのは発症してない人だけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:47.57ID:IU9MaYFX0
英国人は内心帰ってくんなと思っているだろうな…
家族は別だろうけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:04.52ID:QnW0qzMd0
本当に母国に返してあげてほしいよ
日本人が英国の港に同じ状態でいたって同じこと願うだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:05.85ID:5Sk+5oIv0
はやく引き取ってくれよイギリス
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:19.51ID:Kto7Wa1C0
船は安倍が作ったイエロー地獄だからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:23.27ID:G2w903Vu0
アメリカ人がインタビューでキレてトランプに助けろって言ってたのは大々的に英語圏でもニュースになってたが
それを受けてアメリカ側が引き取り打診した件と、その後に止めてメール一本で日本に押し付けた件は
河野のツイッターだけでニュースになってない

アメリカは証拠残したくないから内々で処理して日本に悪役押し付けてずるいわ

それもあって事情知らないイギリス人は、アメリカも助けてもらえるんだから、俺らもって言ってる可能性がある
ちゃんとアメリカが拒否したって英語圏でもニュースにするべき
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:38.98ID:MDW0vFok0
19日に解放か
その頃各国は日本からの飛行機は拒否ってそうですね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:40.98ID:W+U8ujk+0
そもそもイギリスの船でイギリスの会社なんだからイギリスが面倒見るべきなんだよな
はよ迎えにきてあげて!
日本におしつけないで
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:46.42ID:8kV1LsJU0
>>869
でも逆に考えれば高齢でも普段は薬を飲めば旅行まで楽しめるって元気ですごい
自分は身体症状がキツイ病気だから彼らよりずっと若いけどもう何年も旅行なんてしてないもの
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:48.74ID:9wc05H8D0
それぞれの国が早急に引き取れ
アメリカは日本に任せるんだから
引き取りを正式に要請しろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:55.16ID:3BV9F2de0
>>936
旅行の些細なトラブルも普段の10倍イヤな気分になる
このクラスのトラブルはストレスの限界突破して老人にはヤバイ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:55.90ID:BA68Skli0
安部さんは当然、返すのに合意してくれるよね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:58.39ID:M69eV+NB0
>>934
意外といいかもな
日本人の年寄りおおいし
部屋の中でも朝決まった時間にやる事出来るのは気がまぎれるんじゃないか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:07.27ID:CvwV69kR0
>>446
スコーンと紅茶はフランス貴族から受け継いだものだから美味い
庶民のメシがヤバイ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:16.74ID:0InbjwGo0
>>942
アロエってそのイメージあるから仕方ない
食べたら意外といけるって気づいたんじゃないの?
知らんけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:18.13ID:fmZk4gj+0
>>943
いや、日本人は2週間我慢すると思うw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:19.71ID:nKFhfaSP0
>>930
ご高齢者だから、多少なりとも負担はあるでしょうけれども、
やはり祖国がBREXITで大変な時で、ウィルスが蔓延しても封鎖なんて出来ないんだから
頑張りましょう。とりあえず入港しただけでもラッキーですよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:21.78ID:lOnoIKY10
各国がこれをしてくれれば助かるわぁ
早くして
他の着岸拒否されてる船もそうしないとどこも受け付けないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:36.93ID:jHOFHqXB0
中国共産は野生動物を抹殺することを優先した
外国人は母国に避難させるしか道が無かったそうだね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:41.22ID:Ib2jf6na0
ああ、一番肝心情報報じてないから齟齬が出てるのか

感染発覚者は直ちに下船救急搬送されてるんで
感染者と一緒に残りの乗客が過ごしてる訳ではない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:48.81ID:WqQdW8Ae0
ゴーンの裁判の件もそうなんだけど、結局これって「白人による人種差別」なんだよね
要するに、有色人種なんかにジャッジメントを食らいたくないし、従わされるのなんてたまらない
こういう思想が根底にある
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:50.08ID:OtlaCdc40
生き別れか
離婚しそうだな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:53.65ID:kNQL3VNq0
>>27
ってことは、 逆に 鳥側に GPSつけて 感染して保菌すれば 色が変わるリトマス紙みたいなのを付けとけば 世界を飛び回る野鳥たちの 保菌状態と、飛んでる地域の菌たちの様子がわかるってことか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:59.42ID:0InbjwGo0
>>959
ほんとですよ!まったく
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:00.13ID:P2/XGiTM0
>>930
3000人超いるんだっけ?
まあ、クラスに一人はかまってちゃんはいるんだし
あんだけの規模の船じゃあ騒ぐやつ出てもしゃーない
でも、政府がとっとと自国民に発信すりゃ
少なくとも日本があーだこーだ言われずに済む
英国もとっとと黙らせてくれって感じw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:59.94ID:ZPyfoWf/0
EU離脱してスコットランドや北アイルランドも失う予定のブリカスさんw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:25.96ID:Ouw/Cdim0
早よ帰ってくれ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:36.35ID:0Qt46/Z70
そうだよお前の国がなんとかすべきなんだよ
なんでイギリスは知らん顔してんだよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:56.46ID:j1fR/kRO0
>>8
波平「マジかよ」
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:58.19ID:BVoo161E0
日本で動画撮るバカとか出たし、
帰国条件に検査の義務と感染してた場合は隔離も義務にサイン求めた方がいいな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:05.52ID:Qwn5AJ0Q0
打診する前に出発させちゃえよ
なし崩しでイギリスに押し付けようず
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:08.89ID:kNQL3VNq0
>>965
ナルホドな〜 め
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:10.35ID:nKFhfaSP0
他の船はストーカーみたいに日本の周りをグルグルしておるからね・・
入港出来ただけでいかにツイていたか、祖国が交渉を頑張ってくれたのだろうと
良い方向に考える事も大事でしょう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:12.01ID:0Qt46/Z70
>>965
つか、イギリスの船なんだから、責任取るのは当然のことなんだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:39.21ID:+PFGSxfW0
下船しても隔離するし船にいた方が良い設備あって良いんじゃないのか
イギリスに帰っても結局は隔離される
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:45.57ID:1HGBzxy00
>>930 なるほどね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:13.56ID:DQOax/PV0
大変なのは乗客よりも休めずに働かされてる従業員だな 
クルーズの日程過ぎても休めずブラックすぎる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:20.17ID:PuIBg07h0
日本人はあんまり向こうの連中に気を遣うことは無いぞ
船の歴史が長い欧州人は疫病が発生した船の取り扱いはすごくシビアなのはデフォなのよ
一言でいえば防疫とは感染の可能性のある集団は切り捨てる以外手段がないってのが基本
日本人が下手に救いの手を差し伸べたりしたらむしろ防疫を判ってない土人扱いされかねない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:32.46ID:5e35ExhO0
可哀想だけど
本国の人達にとっては
「お荷物」だからねえ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:35.64ID:Ko6bHeCS0
ダイヤモンドプリンセス号ってイギリスまで航海できんの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:36.10ID:gxKD4ONr0
>>133
まあ日本の検査能力がショボいってことは分かった
客船関係なく百人単位の感染者が出たらいっぱいいっぱい
政治判断で多少でも増やせるのか、現状既にパンクしてるのかも情報ないから今の政府の方針が正しいかも分からん
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:36.69ID:HIhPNmhe0
もう各国に引き取ってもらいましょうよ
日本側の負担が過ぎる  完全に貧乏くじ引かされてる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:40.92ID:nKFhfaSP0
コップの水理論というのがあってね、半分あって沢山あると思う人もいれば、
これだけしかないと思う人もいるわけね

他に入港ですら出来ない船がある事を思えばね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:51.44ID:CABa7pkP0
>>673
寝台特急は秘密基地みたいでものすごく楽しい
カシオペアの定期運行がなくなってものすごく残念だ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:54.69ID:0InbjwGo0
>>969
首相か女王のコメント欲しいね

メリケンはワシントンの返事でだまったからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:10.51ID:dWbQYQ5M0
クルーズ線ってってどこの国扱いになるんやろ?

飛行機の中もどうなんやろね?

どこの国の法律が適用されるん?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:13.11ID:jHOFHqXB0
米国はアメリカ
英国はイギリス
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:29.77ID:QnW0qzMd0
フランスなんかは感染したら帰国者のために素晴らしい保養施設を用意してるらしい
日本にいるより、もっと人権を重視してくれる英国やフランスに帰りたいって思うのは当たり前
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:45.18ID:nKFhfaSP0
まあご高齢者だから、多少なりとも不慣れな環境で一瞬グラつかれたのだろうけれども、
やはりラッキーでしたのよ。入港できただけでも祖国に感謝をするべきです
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:52.59ID:4HBYClw/0
実際上級ガイジどもの棺桶だしな
さっさ火葬してやった方が温情
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:07.52ID:5dZIApHa0
一枚目の舌「日本は即座に英国人引き渡しの準備をして欲しい
二枚目の舌「こっちも都合があるからゆっくりでいいぞ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。