X



【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/09(日) 21:18:42.79ID:WKo17d5i9
【ロンドン時事】新型コロナウイルスへの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には大勢の英国人が乗船し、英メディアの関心も高い。

BBC放送は8日、乗客の英男性が「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」と船内から訴える様子を伝えた。

男性はデービッド・アベルさん。妻サリーさんとクルーズに参加した。船室から甲板に出ることが許可されるようになったが、1時間程度の時間制限があり、マスクの着用を課されている。また、他の乗客と2メートル以内の距離に近づかないよう日本の保健当局から指示を受けたといい、甲板では屈伸運動などをして気分転換を図るだけで、「誰もあまり会話していない」(サリーさん)状況だ。

アベルさんは「(感染拡大を防ぐ)隔離は絶対必要だ」と述べ、クルーズが終わっても下船できない事態に一定の理解を示す。しかし「船上で感情を高ぶらせるくらいなら、英国で管理の行き届いた環境下に置かれた方がはるかにましだ」とも語り、船内での生活が大きなストレスになっていることをうかがわせた。

英紙タイムズによると、クルーズ船には英パスポート保有者計78人が乗船。このうち英中部バーミンガム郊外在住のアラン・スティールさん(58)は新婚旅行でクルーズに参加した。ところが、7日までの検査で新型ウイルス感染が確認され、下船して日本の病院に運ばれた。発症はしていないといい、数日内の再検査が予定されている。船内の妻ウェンディさんとは離れ離れだ。 

2/9(日) 18:05 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000039-jij-eurp
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200209-00000039-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/02/09(日) 18:16:57.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581244889/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:29.38ID:/BJcyg7w0
>>86
目と鼻の先に横須賀基地があるのに
護衛艦で迎えに来ないんだよ。
なんでかなーw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:43.88ID:4IhMv6fn0
一番の責任は中国人全部の渡航禁止にしなかった中国だぞ
中国のせいで世界中が迷惑を被ってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:39:21.19ID:l6VCAo760
英国政府「自分で金出してチャーターしろよ」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:39:48.10ID:u7IFo0DR0
かつて日本人脱出に貢献してくれたトルコの挿話を活かすべき
日本政府は英国に向かう便を用意しても良いんじゃないの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:40:14.08ID:cEhw2+0h0
>>99
普通に検査して日本人だけ降ろして、出航でも構わない
日本のせいにしないで。お互い様ができない国とはやっていけない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:40:20.74ID:/BJcyg7w0
>>85
どっかのハブ空港で中国人と接触したとか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:05.31ID:HtJ4nxCL0
>>99
トランプが「安倍に一任してる」と言ってるのにかい?
安倍総理がトランプに逆らうチカラがあるとでも

ハハッ、こやつめ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:42:01.09ID:7ytzMC610
>>1
国民のSOSだぞ
さぁ早く引き取りに来ないと
各国大使館は何してる?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:42:42.03ID:CLfAhSIp0
>>107
こんな時期にクルーズ船に乗ったのは自己責任だし、日本人もイギリスから自力で帰ればいいわ

金に困らない人達なんだろうからね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:43:26.18ID:/1CUxsgb0
差別大国イギリスだもんな、
日本人なんか、信用してないんだし、とっとと、引き取れよ。
関係ないよ、外人なんて、日本人だけ引き取れよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:43:32.67ID:/bJtPi3s0
仕方ねーだろ。外国に入るって事は有事にはそこの法律に縛られるんだよ。しばらく我慢すれば帰国できるし超レアな体験ができてるんだから武勇伝にしろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:43:33.74ID:MQTUWQdK0
>>1
英国人にさっさと自力でお帰り頂いたら
そもそも、船籍は英国、その船長の初動ミス(発生後もビュッフェを慣行)
日本はそれら膨大な尻ぬぐい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:44:20.30ID:7OhoZQaV0
アメリカでさえ

客船 → 米軍基地

の移送の段階で米兵に感染、その米兵が自由行動で基地外に外出して

日本人に感染というリスクを負えなかったぐらい難しいw

アメリカができないのにエゲレスができるわけない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:44:33.57ID:Kh2Y7U5b0
感染者数に含めたくなくてイギリスが拒否してるから仕方ないね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:44:34.34ID:IsVioCma0
イギリス政府はなんかコメント出したの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:44:39.04ID:zPISVOzy0
そんなうまくいくかなあ?
中国の数字が信用できない以上
各国はこの船でどのくらいの感染者が出るか観察中だと思うの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:44:58.88ID:ErFEr4ab0
>>88
> 世界でもトップレベルに感染に無頓着な対応
この認識が既に間違いなんでしょ
実態は日本以下の国が沢山ある証明
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:03.92ID:AFXvoqsE0
英政府 「自己責任♪www」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:23.47ID:6I49xAoS0
>>108
各国政府はそれがわかってるから
日本に謝意表明して対応を支持してるんでしょ
現状を理解できてないのは乗客で、乗客の言論までは封殺できないからノイズは仕方ないけど
これを利用して日本叩きしたがる人は確実にいる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:50.58ID:2FwLpjGH0
すべての権限は船長にあります。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:12.41ID:HwbCd23M0
>>8
英国船籍なんだから、本来英国まで航海して帰港するべきなんだよな
これにかかった費用は英国に請求すべきだよ

船の税金だけとっておいて、厄介ごとは日本の税金なんておかしくないかね
英国まで航海する1ヶ月の間に、幽霊船になっちゃうかもだけどwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:38.40ID:cEhw2+0h0
>>127
乗客が言うまではわかる。本国に帰りたいのは誰でも同じ
それを報道するのか否かではン?っていってもいいよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:40.98ID:QSPUdXTP0
日本人だけ下ろしてあとは勝手にしてもらえば良かったな
日本は海外の顔伺い過ぎて結局貧乏くじ引かされてる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:54.12ID:grqZ5vFV0
3S政策とパナマ文書

貧しい民がどんどん死んでいるのに舟遊びの地球人よ

全員  切腹せよ

因果応報 天罰
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:01.17ID:HJcH15pE0
自国民ぐらい救ってやって欲しいけどな
船1隻で簡単に国の医療機関滅ぼせるって凄い
こんな中でも平等に待たされてる日本人w
優先されてもいいくらい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:55.70ID:/QHY/L4X0
なんであれ全員無事に下船出来る事が出来るようになるといいわな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:48:23.99ID:zqkIszga0
帰らせるかどうか選挙で決めたれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:48:32.47ID:9WN2thPS0
各国政府には国民を引き取るか、金と物資を提供するかのどっちかを選ばせろ
でなきゃ日本が一人で損してるだろ

ていうかそういう調整はWHOがやれよ!!!!!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:48:34.48ID:ErFEr4ab0
>>127
各国政府がしっかり意思表示していれば乗客だってこんな事言わないでしょ
どの国も基本的に知らんふり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:40.77ID:myGJaKi/0
>>1
冷静な言い分のようで、実は「俺の情緒を忖度しろ」って話でしかないなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:36.93ID:HwbCd23M0
シンガポールに二泊旅行したイギリス人がフランスのスキーロッジで同じイギリス人5人にうつして感染爆発させたらしい

想像以上に広がってるんではないか
そのイギリス人のおかげで、フランスのスキー場がパニックになってるんだと
感染力強すぎない?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:56.24ID:HJcH15pE0
>>137
国という枠組みがある以上それが一番国民にとっては幸せなんだろうけど感染爆弾扱いされているのがね
WHOが早期に緊急事態宣言をしていたら問題も減っていたかもしれない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:13.06ID:1ecA7iRY0
理屈はある クルーズ側にまかせたらいつ終わるのかわからんからな
そのうち船内感染するかもしれないしさ
でも、もう遅いかもしれない 船を病院だとおもいなさいw
連れ出しても娑婆に解放するのは危険なんですよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:46.01ID:xbUIiT460
香港かシンガポールにでも船を移動させればいいんじゃないか
シンガポールならイギリス軍の施設かなんかあるだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:02.25ID:6I49xAoS0
>>141
そりゃ、自国民を見捨てたら印象悪いし
無理に引き取ってパンデミックになってもアウトだし
何もしないのが良いに決まってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:16.40ID:ZPXcXEDC0
>アラン・スティールさん(58)は新婚旅行でクルーズに参加した。

58歳では新婚旅行でも 夫婦の濃密接触は無理だったのか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:31.40ID:qOSJDkG00
ねらーならネットやらせときゃおとなしく籠もってるのに
一々めんどくさい奴らだなぁw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:04.54ID:0NG9Y/im0
ブラック・ブラック・クラブまだあったのか。
帰国に関いては日本としてもそうして欲しいとみんな思ってるw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:23.70ID:nKFhfaSP0
>>145
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:06.60ID:1ecA7iRY0
健康な人をさくっとわけて、時間経過したら解放って感じじゃないからな
船内感染が広がっている可能性もでてきたのだよ
簡易検査キッドがあれば、検査して、さくさく解放できるのにな
015894
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:14.20ID:zB6eVKw90
週ひとりずつ感染者が出た場合、
全員が下船出来るのは6年後だな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:44.15ID:nKFhfaSP0
まあその前にワクチンが出来るでしょう。1年半−2年くらい・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:00.86ID:ADjltweT0
アメリカは見捨てたけどな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:01.86ID:995s2Ia30
これは武漢にいた人々を乗せて、
アメリカへ帰る救援機の兵士。
空気感染にも対応した、
生物化学兵器用の防護服とフィルター付酸素ボンベを装備してる。
もう言うまでもないが、レベル4クラスの危険なウイルスだ。
さすがアメリカ軍だ。この装備にも意味がある。

https://twitter.com/janisfrayer/status/1225295076227608578?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:16.83ID:HwbCd23M0
>>108
日本人降ろしたら、内側の窓無い人もバルコニー付きの部屋に移れるよね
ほんとそれで出てって欲しいわ

こんな余計な仕事を日本にやらせて面倒みて貰ってる癖になんなんだよ
さっさと船籍地=イギリスに帰ったら?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:18.50ID:O9QC5KTz0
でも78人も引き取りたくないんですよイギリスは
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:32.02ID:nKFhfaSP0
ネットがあるから外とは繋がっているものね
特殊な老人ホームだと思えば良いんでしょう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:02.08ID:+6NGuIC30
それがいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:25.68ID:WWZSyHGc0
イギリス船籍だからすべての責任は一義的にイギリスにある。
まず全乗客をイギリスで引き取る義務がある。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:42.69ID:gwG20P5+0
マジ、日本人以外はそれぞれの国の責任で引き取ってよ。
体よく押し付けられるじゃん。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:49.87ID:CLfAhSIp0
>>153
アメリカ国民が反対してるらしい
横須賀勤務の米軍人(とその家族)が罹患する危険があるから

んでクルーズ船の奴等は見捨てられたんたわ

選挙に勝つには世論に沿う方がいいからだろな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:56.55ID:TJ8rbhCv0
>>151
握手はお互いに何も武器を持っていないという印
見えない敵は本当に恐ろしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:56.84ID:2PIri2BI0
クルーズ船はBrexitした
0174スタス1号
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:02.40ID:T9GI67Zu0
はやく引き取れよ

アメリカ企業の

イギリス船籍
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:04.84ID:jN+ilCKA0
>>1
>英国で管理の行き届いた環境下
そこにたどり着くまでの方法とリスクと費用を現実的に考えたからこそ
英国政府は知らん顔してるんだと思われ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:05.73ID:Ygsn+Bwd0
>>1
誰も止めねーつかぜひお帰りくださいな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:47.07ID:/K7GQei/0
わしもつれていってくだせ
わしもつれていってくだせ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:54.97ID:TQzURUUb0
イギリスのジャップに言っとくが、日本のせいじゃないからね
お前らのせいで日本が迷惑してんだからね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:24.59ID:nKFhfaSP0
BREXITwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:59:34.13ID:ZmLCVCMc0
この船はもう陸に戻る方が危険じゃねえかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:59:34.95ID:8k3ZLHWr0
マジでどこも引き取りたくないのは仕方ない
だってパンデミックの元凶だもん
日本はダイヤモンドプリンセスだけ受け入れちゃったけどどうしようもなくなっちゃったし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:59:39.83ID:cEhw2+0h0
>>169
今まではあれだったけど、こういう論調がメディアで出てくるなら
万が一海外国籍の方が日本で重症〜お亡くなりってケースが出てきた時
海外メディアからボコボコにされそうだよね。そこまでして受け持つ義理はあるのかって話にもなってくる
そうならば。各国引き取りに来るのが筋
0186同一スタス1号ばーど追放
垢版 |
2020/02/09(日) 21:59:54.43ID:T9GI67Zu0
感染はイギリス船籍アメリカ企業
韓国サムスンメディアがアメリカ企業の見切り航行を批判後進国だとw

●感染クルーズ船
船内感染者
70人の国籍

◎2/5国籍公表 10人
オーストラリア2人、
日本3人、
中国3人、
米国1人、
※★★★乗員フィリピン人1人

接触者多数感染源?

◎2/6 10人
日本人は4人
アメリカ2人
カナダが2人、
ニュージーランド1人
台湾が1人

◎2/7 41人内訳
日本人21人
米国8人
豪州5人
カナダ5人
英国1人←新婚旅行58歳のアランスティールさん
病院に搬送
アルゼンチン1人
◎2/08
3人
◎2/09
6人
018794
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:01.58ID:zB6eVKw90
あくまでも船内に留め置かれるのは
最期の感染者出てから2週間な
だから散発的に感染者が出たら
2週間のカウントはまた開始
どうしても下船したかったら感染者が
判明してから下船するまでに唾液を
もらって感染するしかない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:38.64ID:cEhw2+0h0
日本がお人好しでたまたま入国OKしたからって
全て押し付けられる謂れはない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:59.64ID:IBsMsZvQ0
>>1
日本人と違って自己主張してる
日本人なら大人しく待機してるだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:01:32.12ID:nKFhfaSP0
北朝鮮の人なら羨む環境だろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:01:58.84ID:jIYWgDAu0
英国政府「断る、英国国内の感染者にカウントされちゃうじゃん。」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:02:23.43ID:SCiw6aYW0
>>191
それは何かの勘違いでしょう
今頃は本国で自国民の救出作戦を練っているはず
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:02:34.33ID:MqDocIXg0
英国籍の船に、そのまま引き渡して出て行ってもらうのでもいいと思うが。
最終的には英国政府が責任を負うべき事だろう。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:02:47.55ID:N9N4Wne70
さっさと各国が引き取ってくれ!!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:03:21.99ID:S99EaC9N0
イギリスは次男離脱お家騒動で忙しいんじゃ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:03:39.02ID:77pXPEWD0
早く連れて帰ってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況