X



「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 11:49:45.02ID:d5o7WkrO9
「県都に百貨店がないと衰退する」「特別な日に行くような場所がほしい」。そごう徳島店(徳島市)が8月末に閉店した後のアミコビル利活用策について、徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」は、公式LINE(ライン)登録者に意見を聞いた。45%が後継となる商業施設を求める一方、文化施設を望む人も25%いた。徳島駅前の活性化策には、駐車場の無料化や値下げを挙げる人が多かった。

 登録者539人のうち、91人から回答があった。内訳は「商業施設」41人、「その他」27人、「文化施設」23人だった。

 「商業施設」の理由としては▽百貨店は街のシンボルだから▽高級品やブランド品を買う場所がいる▽百貨店には量販店やネット通販では得られない商品やサービスがある▽駅前の商業施設は車での移動が難しい高齢者や学生らに必要―などがあった。

 徳島市南末広町の女性会社員(50)は「地下に高速・路線バスの乗降場を設けて、地上を百貨店にすれば買い物をしやすい」。三好市池田町で飲食店を経営する50代男性は「無料駐車場を備えた郊外店に対抗するため、最初の数時間を駐車無料にしてはどうか。アミコビル周辺を散策する人も増えるはず」と提言した。

 「その他」と回答した人は「商業施設だけでは駄目だということをそごうが実証した」(徳島市国府町の72歳無職男性)、「イベント用のスペースをたくさん設ければ人が集まり、趣味のつながりも広がる」(徳島市の女子大学生)といった見解を示した。

 「文化施設」に関しては「交通の利便性の良さを強みに県外客を呼び込める」「子どもからお年寄りまで幅広く利用できる」といった意見があった。

 徳島市八万町の女性会社員(45)は「市文化センター跡地を巡る県市の協議が進まないのであれば、アミコビルにホールを造ってほしい」と訴えた。

 「徳島駅前の活性化には何が必要か」との問いには、26%が「駐車場の無料化や値下げ、拡張」を求めた。

 「中心市街地活性化のために市に期待すること」としては「アミコビルへのテナント・企業誘致の支援」「県市協調による駅前周辺の開発やイベントの推進」などの回答が寄せられた。

 石井町の女性会社員(40)は「問題を市だけに押し付けず、知事や市町村長、国会議員がワンチームになって考えるべきだ。政治的な対立を深めるのではなく、徳島を良くするとの信念で取り組んでほしい」と注文を付けた。

 徳島新聞のLINEアンケート 1月28〜30日、そごう徳島店が撤退した後のアミコビルに何を望むかを質問した。「百貨店などの商業施設」「文化施設(市の新ホールを含む)」「その他(具体的に何か)」から選んでもらい、理由も聞いた。「徳島駅前活性化に何が必要か」と「そのために市に何を期待するか」についても尋ねた。

2/9(日) 9:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-03321083-tokushimav-l36
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:25.88ID:DRainmIx0
>>737
恩恵は大都市の富裕層にしか行き渡らなかった模様
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:45.41ID:d1DvVMRQ0
>>730
米子の高島屋一回覗いたけどまあしょぼいね
あれで百貨店名乗れるのが不思議
でも徳島の方が先に閉店しちゃうんだよなあ、関西にストローされるからか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:49.20ID:q15dz7Mh0
香川の三越行け
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:57.28ID:HG9M6JaS0
四万十川が渡川だっていうしなあ。
ブラタモで初めて知った。
最後の清流なんて、なんか騙されてた気分。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:03.13ID:8AAnjj470
>>743
平成の大合唱で吸収された市町村は殆どが人口を大幅に減らしてる現実
山陰が2県で存続できたのは幸運だった
北陸三県も同様
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:10.36ID:h9xPuqjS0
買い物しないくせに身勝手なこと言うなよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:32.07ID:vyn+Kufb0
安倍の消費増税で百貨店もスーパーも売上減
貧乏人が増えたから百貨店は限界だな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:37.72ID:LwZRMxvo0
>>723
九州→中国→大阪→四国→九州
と新幹線が山手線みたいにぐるぐる回ってたかもな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:59.62ID:es2voaLN0
東京都心にお出掛けしても「よーし百貨店行くぞー!」ってならない…
お高級住宅地にお住まいのladies&gentlemanのためのお店でしょアレは…
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:03.75ID:O6jjW8iI0
無くなってから騒ぎ出すのはいつものこと。
無くなって欲しくないなら、月一回でも金を落とせばこんなことにはならない。
自業自得。
商品や菓子、飲食店や洋服屋が無くなってから、好きだったのにと言ったりコメント書き込んでる奴ほど、お金をそこにほとんど使ってない。
いい加減こんな不毛な話題はニュースに上げなくてもいい。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:06.37ID:20MlRb+C0
百貨店、モールに出向く人々目当てにお零れで儲けたいという安易な考え

自然相手に観光客で儲けたいという安易な考え

集客百貨店が撤退倒産で泣く
火山噴火で観光客激減で泣く

同じこと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:25.62ID:dBK93ZPT0
鈍器に入ってもらえ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:48.59ID:e5eapVn00
>>697
顕著な人口減少はまだ起きてない
でも地方はすでにスカスカだ

ストロー効果は確実に起きていて
人も吸い上げられて地方から都会に人が移動し続けている

首都圏には全国民の3分の1に当たる人々が住むようになっているわけで
地方の商売が軒並み衰退するのは当たり前だろう
そもそも地方から人が立ち去って都会に移動しているわけで需要が減り続けている現実がある

なおかつ地方から上がっているのは都会のような生活を求める声が目立つ
地方をミニ東京、ミニミニ東京のようにしてしまえば、本物の都会の方が良いと思うのは当たり前だ
(実際に都会の方が、都会としての都市機能が便利であり、地方は都会としての都市機能が不便)
つまり、まだまだ地方から都会に人が流出するということだし
地方を都会のように開発する必要はなかった ← ここから間違えた
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:50.90ID:Y0lFMxLU0
メガドンキでええじゃろ。
県民気質に合ってるし、大入り満員だろ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:05.75ID:kyocecO50
徳島人は日本一ドケチな県民性なので百貨店が成り立たない。
百貨店ゼロになったのは自業自得だよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:17.49ID:mbDRG7CoO
不便に成ればなるほど人が流出するのは避けられない、人が減れば更に店やサービスは減少し低下する悪循環
そして出ていった人間は出生率の低い都市部に行って更に出生率の低下を招くロジックか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:45:59.93ID:QhyjDNd30
>>5
徳島は露骨にそれだよな
大阪神戸に出るほうがいいって
人口、貧乏、衰退って問題よりな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:05.69ID:08msIPL30
四国って未知の世界
徳島駅周辺の市街地見てみたけど予想してたよりマシじゃないか
もっと秘境臭いのかと思ってた
鹿児島とか宮崎の方が廃れてるわ
0772喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:18.08ID:lO8VKid00
>>465 >>522
日用品どころか冷蔵庫をでかい高性能なやつにして食料品もほとんど生協の宅配で買ったもん食ってるから、
わざわざ車でイオンなんて行く必要が無くなった
時間の無駄

自分はもうネット通販やオークションやらでしか物買う事ほとんど無いな
ホームセンターでちょっとした工具買おうと思っても、
ぴったりな物が見つからず結局ネットで買う羽目になる

商売でコンテナ単位で金属材料の輸入やってるけど、自宅から1歩も出ず何百万もする物を決済から通関、国内輸送手配まで全部ネットでできちゃうんだから便利すぎる世の中だわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:08.06ID:wWFWzXX/0
>>753
仁淀川もあるぜ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:08.57ID:es2voaLN0
港区白金台にもドン・キホーテあるよね
お店のブランド力とか高級感って何?
ってなっちゃうカオスな時代になった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:24.22ID:8AAnjj470
>>765
それは間違いないわ
そのとき県が存続できるかも分からない
でも宮城以外の東北よりはマシ
人口減少率スピードは東北が段違いだからね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:30.50ID:L0dWlrl10
えー?閉店しちゃったのか。
昔「祝セブンイレブン四国初出店」とかの横断幕かかげてあったの思いだした。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:37.46ID:HCNxQoD30
「ねぇ聞いた?あそこの本屋もうすぐ閉店するんですって」
「そうなの?地元から本屋が無くなると困るわねぇ。
アマゾンで買う前に立ち読みできなくなるから」
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:40.23ID:HG9M6JaS0
昔は交通の便が悪かったからな。東京へ出るのも一苦労だった。
今は新幹線や飛行機で日本のどこからでも(沖縄除く)1時間ちょっとで東京へ行けるからねえ。
そりゃ東京へ集中するよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:43.49ID:LK7jbOG70
>>771
それはない
それに九州の各都市は佐賀を除いて今再開発真っ只中だしね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:53.48ID:DRainmIx0
>>768
結局はそこだな
橋を架ける時も神戸や大阪に吸われるって反対したものが居たのに…
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:54.77ID:nNAJOIqh0
>>747
四国や東北との辺境勝負で山陽や首都圏に近いところを列挙して何が言いたいのかわからん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:12.92ID:y28pmzcG0
>>736
そもそも電車が県内になくみんなディーゼル機関の列車。
県南は過疎がひどくて3つの高校をひとつに統合したりしてそれでも
小さな高校にしかならない終末の地。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:36.31ID:wvq2aMKX0
>>706
まあ宮崎って九州の中じゃ最下位争いだけど四国の都市と比べると松山高松と遜色無い都市だからね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:37.82ID:4vWTKZvF0
徳島駅前にイオンモールやららぽーとを作ればいいんだよ
あるいは都会の駅商業ビルとテナント構成ね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:07.55ID:08msIPL30
>>779
それはあるよ
福岡以外糞みたいな都市しか無い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:10.57ID:mngc1NyN0
高級品でも通販でみんな買うもんな。
Amazonの倉庫作ってもらえ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:45.03ID:ryjdAqnW0
そういや昔徳島のやつが関西のTVが見れるとか言ってたなぁw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:49.08ID:LwZRMxvo0
>>779
九州はもっと発展してもよさそうな感じだけどね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:11.72ID:4vWTKZvF0
田舎の人は「駅は通過点」だと思ってる
都会の人は「駅で過ごす」「エキナカ、エキチカ」

田舎は駅周辺の再開発のしかたが間違ってる!!!!!!!!!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:34.17ID:REMdBg9z0
>>769
淡路島の高速走ってたら徳島発着のバスめっちゃ走ってるからそういうことなんだろう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:49.05ID:wWFWzXX/0
四国ってうどんとお遍路以外で行くことないもんね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:51.52ID:p9qm0G2O0
>>780 瀬戸大橋はまだ高松の対岸が岡山で、圧倒的な差のある大都会ではなかったからマシか

なお大都会岡山は徳島の田舎育ちのアンジェラ・アキが
岡山中心部に初めて行ったときの感想と聞いた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:00.65ID:T28FAnFC0
Q.百貨店が来るそうですが?

ドンキ、イオンその他「ひゃっ、勝てん!」
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:29.76ID:nNAJOIqh0
>>787
山陰や東北四国に並ぶ辺境か?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:30.77ID:rais2zVu0
地方は地方で州都のような所だけが栄えてる
四国だと松山、中国だと広島、九州なら博多
その他の衛生都市はこの先生きのこれないだろうな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:52.05ID:TmtW6ScL0
大塚製薬に出資してもらえ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:55.39ID:Ql//tIP80
>>783
商品販売額だと宮崎は大分長崎より上だから
実質的な都市規模は長崎大分宮崎たいして変わらんけどね
まあ長崎はすごい勢いで人口減少してるからもうダメかもわからんが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:56.92ID:yDzyzJpq0
高速バスで神戸に行けや
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:58.44ID:LwZRMxvo0
>>793
こんぴら参り
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:44.32ID:wvq2aMKX0
>>785
https://storestrategy.jp/m
繁華街(歓楽街)売上高

銀座(銀座・新橋・日本橋)20000億円
新宿(新宿・大久保)14500億円
難波(難波・上本町)11900億円
梅田(梅田・天満・福島)11400億円
名古屋(名駅・栄錦・大須)10600億円
渋谷(渋谷・表参道・目黒)10000億円
池袋(池袋駅・大塚)7600億円
福岡(天神・中洲・博多)6800億円
横浜(横浜駅・関内)6400億円
京都(四条・京都駅北)6200億円
札幌(大通・札駅)6000億円
神戸(三宮元町・神戸)5400億円
広島(紙屋町・広島駅)4700億円
秋葉原(秋葉原・神田)4200億円
天王寺(天王寺阿倍野・天下茶屋)4100億
仙台(仙台駅・国分町)4000億円
埼玉(大宮駅・新都心)3400億円
錦糸町(錦糸町・両国・亀戸)3400億円
上野(上野・御徒町)3100億円
品川(品川・五反田・戸越)3100億円
川崎(川崎駅・京急)3100億円
千葉(千葉駅・栄町)2800億円
静岡(静岡駅・呉服町)2600億円
鹿児島 (鹿児島中央・天文館)2500億円
船橋(船橋駅・競馬場周辺)2500億円
北九州 (小倉駅) 2400億円
岡山(岡山駅・表町)2400億円
蒲田(蒲田・京急蒲田)2400億円
熊本 (下通上通・新市街)2300億円
松山(松山市駅・一番町)2300億円
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:44.74ID:4vWTKZvF0
早い話が 徳島駅周辺だけ大都会にしちゃえばいいんだよ
歩行者優先、人気のテナント、カフェ、飲食店、ファッション、雑貨、
情報家電、映画館、ゲーセン、すべて駅前に持ってくる

・・・安く作るなら
徳島駅前にイオンモールやららぽーとを誘致しろってこと
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:02.92ID:LwZRMxvo0
>>798
大塚国際美術館か
あれは上手いよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:12.27ID:8AAnjj470
東北が不幸だったのは東京に近かったことと人口が都市部に集中し過ぎてた事だなあ
都市部に集中してるから新幹線で簡単に首都圏へ出て行ける
青森市や秋田市山形市は東京と仙台に人間が吸われてる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:21.45ID:08msIPL30
>>796
山陽は大阪から見たら都市、東京から見たら辺境
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:24.03ID:3Widkbfv0
閉店前に人だかりできてさー、当然マスコミもいてさ
そしてマスコミからインタビューされて「残念です」だとか「寂しいです」とか答えるわけじゃん?
だったら普段からもっと利用していれば閉店せずに済んだかもしれんのになとは思う
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:29.73ID:5XPw8caV0
車社会だと駅前に商業施設あってもいかないんだよね
やっぱ駐車場大事
高齢化著しいし地方はもうどうしようもないよ
そして都会も徐々に衰退
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:52.70ID:DRainmIx0
>>804
人がいない…
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:54.70ID:4vWTKZvF0
全国の百貨店売上高合計
1991年 9兆7130億円
2015年 6兆1742億円
2016年 5兆9780億円
2017年 5兆9532億円

わかる?マクロで見ると4割減少してる
百貨店やファッションビルはオワコン
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:56.81ID:RpGpiAoH0
死国って言ってる映画あったろ
あれでもう気持ち悪くなった
絶対に行かない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:05.07ID:wvq2aMKX0
>>803
続き
新潟(新潟駅・万代・古町)2200億円
高松(高松駅・瓦町)2100億円
金沢(金沢駅・片町)2100億円
浜松(浜松駅)2100億円
柏(柏駅)2100億円
立川(立川駅)2100億円
町田(町田駅)2100億円
宇都宮(宇都宮駅・東武)2000億円
吉祥寺(吉祥寺駅)2000億円
浦和(浦和・南北浦和)1900億円
長崎 (長崎駅・浜町) 1800億円
高知(高知駅・帯屋町)1700億円
藤沢(藤沢駅)1700億円
上大岡(上大岡駅)1600億円
大分 (大分駅) 1500億円
本厚木(本厚木・厚木)1500億円
和歌山(和歌山駅)1400億円
高崎(高崎駅)1400億円
三重(四日市駅)1300億円
長野(長野駅)1300億円
盛岡(盛岡駅・大通)1300億円
松戸(松戸駅)1300億円
徳島(徳島駅)1200億円
宮崎 (宮崎駅・西橘通) 1200億円
郡山(郡山駅)1200億円
八王子(八王子駅)1200億円
中野(中野駅)1100億円
奈良(奈良駅・近鉄・新大宮)1100億円

https://storestrategy.jp/m
繁華街(歓楽街)売上高
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:27.97ID:4vWTKZvF0
イオンモールの売上高
超大型店 550〜750億円
大型店 350〜500億円
中型店 200〜300億円
小型店 150億円前後

これ頭に入れとけ!!!!!!!!!!!社会人の基礎知識
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:35.43ID:nNAJOIqh0
>>807
そもそも何が言いたいの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:12.34ID:4vWTKZvF0
地方は車社会だからね
移動は車、買い物は郊外ロードサイドの大型店だ
駅前商店街なんてだ〜れも利用しない・・・・道狭いし立体駐車めんどくさい
まあこれが本音だわな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:28.34ID:p9qm0G2O0
>>809 廃線と聞いてやって来る、地元民ではない鉄道マニアみたいなものだな

そういうの鉄道マニア業界では葬式鉄と言うが
デパート閉店で来るその手の人はなんて言えばいいのだろう?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:01.61ID:0sW8g8yB0
税金せびるのは禁止な。
やりそうだから。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:33.01ID:e5eapVn00
>>804
それは核となるモノがないと実現しない

アメリカを見ればプロスポーツチームを誘致している(税金で支える)
そして競技場に多目的施設を併設して、あらゆる商業施設がある

地方の「駅」でこれをやるには弱いかな
駅そのものの魅力に欠ける
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:47.21ID:7drbcls+0
徳島とは全然状況が違う東京は池袋に住んでるが
池袋から三越が消えてヤマダが入ってから目白の金持ち客がほんと消えたね
渋谷もブックファーストがドンキになって東急沿線の知的層が代官山蔦屋に流れてDQN度が増した

人が増えてる所でもアッパーミドル以上が集まる店の消滅は街に影響が大きいよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:57:22.91ID:4vWTKZvF0
埼玉ケンミンを例にとると、、、、
むかしは池袋まで出たがいまは近くのショッピングモールで買い物する
都心店舗より郊外大型店の方が品揃えいいから

イオンレイクタウン イオンモール羽生 イオンモール川口前川 イオンモール与野
ららぽーと富士見 ららぽーと新三郷 モラージュ菖蒲 ピオニウォーク東松山
ピアラシティみさと コストコ入間 コストコ新三郷

あとは楽天アマゾンとかのネット通販だ
渋谷原宿いっても何も買わない(荷物になるのイヤ)
商品見てちょっと食事してさっさと帰ってしまう
ハロウィンやっても売上下がるくらいだからねいまは
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:57:31.03ID:UZB7j1Q00
>>790
鉄道駅は人が集まる場所じゃないんだよ。

島根県の江津駅から広島県の三次駅までを結んでいたJR西日本の三江線は、
廃線になったときに定期券の購入者はたったの3人しか居なかったのだとか。

JR北海道の留萌本線の留萌市と増毛町を結ぶ区間が廃線になったときに、
増毛町から留萌市に通学する学生は誰も困らなかった。

路線バスならば、学校の前で停車してくれるが、JR留萌駅で下車しても学校が遠いからだ。

駅の利用者がいないのに、駅ナカビジネスが成り立つだろうか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:01.18ID:QhyjDNd30
>>809
メディアがそういうの求めて拾うだけで
大多数はわりとどうでもいいのかもしれないがな
ここ数年行った記憶がないやつもいるだろうし

人だかりにしてもイベント好き、安いもの探しはあるものの
閉店セール商法じゃ維持できないのは明確
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:23.72ID:8AAnjj470
山陰ほどじゃないが四国も高知は出生率が低いから心配だね
人口予測では2030年に島根に総人口で抜かれちゃう
まあそれを上回るのが我が秋田なんだけど
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:59:21.97ID:nNAJOIqh0
>>828
秋田か…
ご愁傷様です…
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:59:28.49ID:4vWTKZvF0
>>824
百貨店の価値は「紙袋」だ
ちょっとした贅沢感がプライドと消費をくすぐってくれるんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:59:52.35ID:LwZRMxvo0
>>829
マツダ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:13.79ID:le+lKbT10
>>771
鹿児島宮崎行ったことないのか
行ったことあるならとてもそんなこと言えんわ
特に鹿児島なんか政令都市と何ら変わらんくらい栄えてる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:17.51ID:1vf+TJ3w0
東日本(関東甲信越)>中日本(近畿東海北陸)>北日本(北海道東北)>西日本(九州中四国)
日本最後の百貨店として残るのは、日本橋三越だけになりそう。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:32.91ID:4vWTKZvF0
>>826
そこまで過疎化したところはどうしようもないw
県都のような人が集まる場所ならまだ救済できる
駅前にマック、スタバ、ドラッグストアとか若者から年寄りまで吸引する施設を作ること
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:37.63ID:wWFWzXX/0
>>829
昔はそごうによって野球観戦してたな
いまはコストコかな?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:01.43ID:sQS7Wd330
徳島なんか淡路島と変わらんし三ノ宮行けるやろ…贅沢言うなや
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:29.60ID:giy8fszY0
>>828
矢口高雄?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:35.53ID:DRainmIx0
>>835
徳島はもう手遅れって事
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:40.04ID:1vf+TJ3w0
>>824
23区の総足立化とは胸が熱い。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:50.81ID:8AAnjj470
>>830
いやまあ気にしないでくれ

東北も島根や鳥取くらいの面積で12県出来ていればもうちょっとマシだったんだが
行政区割りが小さいとより地域に沿った運営ができるから
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:56.91ID:4vWTKZvF0
旅行好きであちこち出かけてるが、田舎の駅や駅周辺はほんとうに不便だ
コンビニすらないところもあるからな
あれじゃ人が「留まらない」
人の留まらないところに消費は生まれないんだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:20.70ID:6mZo0fLJ0
去年の年越しで向かいのホテルに泊まってたけど、
元日の初売りに建物を取り囲む行列ができてた
あんなにお客さんが来るのに閉店するもんなんだねぇ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:36.20ID:LwZRMxvo0
>>835
マック、スタバ、ドラッグストアとか儲かりそうだから
作ってるんで考えが逆だろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:32.19ID:e5eapVn00
>>826
地方は駅より路線バスの方がやばい
今のままだと駅よりも路線バスがなくなるよ

地方から都市に人が引っ越しを続けているので地方の客が減り続けている
地方民はネットで買うから店舗の利用客が減ったという説明は
もっともらしいがすべてを正しくとらえているわけではない

人そのものがいなくなっているので、インフラが崩壊してきているというのが現実
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:00.49ID:08msIPL30
>>833
福岡に住んでたから全県知ってるよ
そして関西圏も首都圏も住んでるから比べる事が出来る
九州は下界を知らずに自画自賛する性格が大阪人より強く井の中の蛙
九州は福岡以外は死んでるという事を知らない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:03.42ID:4vWTKZvF0
イオンモール徳島駅前
道の駅・徳島駅前
とか誘致すればいいんだよ・・・鉄道客も車客も取り込める
「長居してもらうことで消費が生まれる」
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:20.63ID:M3US6rQq0
>「イベント用のスペースをたくさん設ければ人が集まり、趣味のつながりも広がる」(徳島市の女子大学生)
人がいないから閉店するんやで。

>「交通の利便性の良さを強みに県外客を呼び込める」
四国外の人には交通の不便なところです。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:45.00ID:LwZRMxvo0
>>846
地方の都市部は路線バスの客が増えてる印象だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています