ヘイトは単に「悪口」って意味じゃないよ
対象者の生活が困難となる暴力のレベルに達したかどうか
そのレベルでなければ単なる「個人の感想」

ヘイト法にもその要件が書いておらず、誤解を招いてる
現状、外人へのヘイトが「対象者の生活が困難となる暴力のレベルに達した」ため、外人に限って整備したと
ヘイトの定義は「外人への悪口」なのかというと、絶対そんなことはないよ