X



【公取委】楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:37.19ID:8pa4E0M69
公取委、楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
読売新聞オンライン 2/10(月) 13:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00050061-yom-soci

 インターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天(東京)が、3月から一定額以上を購入した利用者への送料を出店者側の負担で無料にするのは、独占禁止法違反(不公正な取引方法)に当たる疑いがあるとして、公正取引委員会は10日午前、楽天に対し、立ち入り検査に入った。公取委は先月末から、無料化に反対するサイトの出店者から事情聴取していた。

 楽天は昨年8月、これまで出店者が各自で設定するとしていた送料に関する規約を変更し、1店舗で3980円以上を購入した場合、出店者側の負担で一律無料にすると発表。同12月、各出店者に今年3月18日から無料化を始めると通知した。

 送料の負担を強いられることになる出店者側は反発し、一部の出店者が昨年10月に任意団体「楽天ユニオン」を結成。今年1月22日、公取委に約1700筆の署名とともに、送料無料化を撤回させる排除措置を求めていた。

 独禁法は、自己の取引上の地位が優位にあることを利用し、取引先に不当な不利益を与える「優越的地位の乱用」を不公正な取引方法の一つとして禁じている。送料無料化はまだ始まっていないが、公取委は、楽天が一方的に規約を変更して送料無料化を決めたことが、優越的地位の乱用にあたる可能性があるとみて調べる。



関連
【楽天】通販の送料無料問題で公取委が調査開始 「法令上の問題はないが、全面的に協力する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581062328/

※前スレ (★1の日時 2020/02/10(月) 13:44:10.16)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581309850/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:10.56ID:7XRPV4yz0
>>836
ヤフー:3000円+1000円+送料
楽天:3000円+1000円、送料無料

こういう買い方されると楽天に出してる店舗は利益出ないから

ヤフー:3000円+1000円+送料
楽天:4000円+1200円、送料無料

こうなるってお話
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:11.48ID:3H5Dhgtw0
>>845
ペイペイアプリは入れて登録はしてるよ
ヤフーカードは持ちたくないし現金や口座チャージはしたくない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:25.59ID:i+mWJ3Mn0
>>835
ビデオ一巡てどんだけ暇なんだよw
まぁ見ないのは切り捨てってことなんだろうけど
海外だラマだけでもかなりあるから好きな人はずっと終わらん
古い作品も導入されて、供給量がすごいことになってるし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:29.40ID:S6eVYmNe0
強要はおかしいよなぁ
半分は持てよ!って昔そんなサービスあったやん
楽天プライムみたいな有料サービスがあったよね?
客が有料サービス入らなかったから、今度は店舗に無理やり負担させるのか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:48.77ID:aiyqgMod0
>>846
だから例えが間違ってるって最初から指摘してる
具体的な価格書くなら正確に例えろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:43:57.09ID:GkMWa5x50
今まで1万円プラス送料自由だったけど、今回の送料無料でそれがいやな店は商品3500円送料6500円とか許されるようになるんだぜ?
そんな店では誰も買わなくなると思うが。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:45:15.72ID:+Ra0wkvf0
>>857
間違ってねーだろがw
楽天で3000円の物2点買われたらどっから送料引っ張って来るんだよバカ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:45:37.04ID:ALoWoAeR0
>>855
大体アマゾンビデオとネットフリックスがあれば十分なんだよ
新作?いちいち映画の新作見なきゃならんって習慣が既になくなってる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:46:19.02ID:lcGGi5S00
>>861
なら3500円二つ買ったら店が大損じゃんといいたいが、これも回避できるんだよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:46:54.36ID:i+mWJ3Mn0
>>860
そのあたりは個人差んあでお前さんがダメでも
他の多くが支持しているんだわ
サブスクサービスのおまけに送料や即日配達のおまけが付いてくる状態だから
正直次元の違う話になってきてると思う

ただ楽天がAmazonと対抗するには同レベルのサービスが必要だって事だな
サブスクである必要はないけど、同等のお得感を感じさせないと厳しい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:13.80ID:TJdwVZvh0
>>862
逆に尼はヲタ系が少ない
そういうキモ系の奴らはDTVとかマイナーサブスクに行く
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:48:25.60ID:VEk/v+190
三木谷 死ねw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:09.39ID:658Gaw4t0
>>860
これだけ支持されてるアマゾンプライムビデオが使えないと思ってるのはお前が世間から全然外れたヲタってのを証明してるだけの話だよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:12.27ID:aiyqgMod0
>>852
それだとヤフーと楽天で二重価格になるから楽天から排除される
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:48.80ID:y13lImOE0
これは酷いパワハラ
なんで勝手に店舗に送料負担させんの?
横暴にもほどがある
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:05.55ID:gtr1SG720
楽天のサイトは相変わらずのゴミ仕様だけどさ
これ経団連による楽天潰しにしか思えんのよね
Amazonとヤフーは経団連の手先だし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:18.71ID:GkMWa5x50
>>867
送料込みで価格設定した場合、3980円の物を同じ店で二つ買うと送料二件分含まれることになるからお客さんがそっぽ向いちゃうね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:44.66ID:658Gaw4t0
三木谷全然ダメ
全く分かってない
送料3980円で無料?
そんなんで超優良サブスク使えるアマゾンに勝てるわけがない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:49.13ID:gtr1SG720
もちろん小売店に負担させるのはどうかと思うけどさ
ここまで大々的に報道する必要あるのかね
ヤフーだったら同じように報道してたのか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:50:54.53ID:lib4Wl/g0
出店者が怒る理由がわからん
送料必要なら送料分を商品に上乗せすればいいだけじゃん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:51:04.50ID:lcGGi5S00
>>866
月1990円ミホウダイ?
違法録画ができるならたまに入会して取り貯めして年間で見てもいいかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:51:27.10ID:IpZEL3PC0
>>842
今月からYahoo!カードでPayPay、nanacoにチャージしても
Tポイントはつかなくなった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:06.84ID:TJdwVZvh0
そもそもまともにキャンセルも出来ない楽天の店ばかり
そんなところであえて買い物なんてしねーわアホ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:18.73ID:i+mWJ3Mn0
>>878
それやったら店舗での価格も上乗せしないとならなくなる
場合によっては定価超える
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:30.34ID:hRhErBa70
>>875
何わけの分からないことを言ってるんだ
>大型サイズ・クール便などは対象外
って書いてあるだろ
そんな送料かかるようなものはそもそも今回の送料無料対象ではない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:37.52ID:HUF0tTl70
買えば買うほど送料が増えていく某おかき屋だけは
無料になってほしかった
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:54.14ID:oxhn4QWM0
ざまあみろ。
いい気になってるからだよ。
⚽からも野球からも撤退してほしいわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:54.84ID:y13lImOE0
こんな事までやりだして楽天ヤバくね?
昔はかなりの頻度で使っていたけど最近はポイントしょっぱいからほぼ使わない
使うのはアマゾン、ヨドバシ、ビックカメラ、ヤフーショッピング、ロハコだな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:54:18.26ID:gtr1SG720
まぁこの件関係なしにSPUとか他にもいろいろ改悪しまくってるからもう楽天市場自体を使う気は起きないけど楽天ペイは普通に使ってるし
経団連に対抗できるのが楽天ぐらいしかないから安易に潰れて欲しくないんだよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:23.04ID:ZN4CH12s0
ID:aiyqgMod0が後に引けなくなってる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:41.13ID:birr8BBt0
>>872
だから楽天の出店者は撤退するか赤字覚悟で残るかの二択を迫られて
・自己の取引上の地位が優位にあることを利用し、取引先に不当な不利益を与える「優越的地位の乱用」
の疑いで公取が動いた、と・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:49.22ID:ydrktXee0
>>890
おれのまわり、ジジババ以外殆ど使ってるやつばっかだわ
やっぱ年齢層次第じゃね?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:56:54.22ID:jx3e8KRE0
そうなる流れだよな

消費税還元セ−ルと共通の力が問題がある
最近はうるさい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:57:02.62ID:TJdwVZvh0
>>893
ふつーマケプレなんて使わんだろ
あんなとこで物買っても全然意味ないし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:58:09.10ID:y13lImOE0
>>878
送料も都心部なら数次第で宅配業者が結構値引きしてくれるけど地方の店舗と割引難しいからかなり負担になると思うぞ
そりゃ反発されるに決まってる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:58:21.34ID:viee/r6b0
>>893
アマゾン出店者?それマケプレってこと?きちんと外して使わない
どうしても品がAmazonにないときだけだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:59:51.84ID:HNPuORZc0
忖度して手打ちだろ
賠償させないとな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:59:56.38ID:mdRBFJgr0
>>899
普通の基準は知らんがそれなりに売り上げがあるし、ここでの比較対象としても出ている
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:00:01.81ID:g0vKPjrm0
場所貸して金儲けてるだけなのに
”お客さん”の小売りの人に圧力かけるからこうなる
自分を知れ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:00:17.01ID:fZdIK9h60
契約内容を勝手に変えることができるという項目を契約書類に盛り込むことが問題だ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:03.45ID:x8cj9li20
>>893
システム上でどうにかできる処理を一度受けたらキャンセルさせませんとかいう店のほうがクソなわけだが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:05.50ID:+Nt5Vt9l0
買う側からすりゃわかりやすいのが一番だからな
出店者がどうなろうがそんなものは興味ないわ
楽天でしか商売できないなら気の毒だが、自分で
やるもよし、他に乗り換えるもよしと選択肢が
あるんだから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:02:06.55ID:LK7jbOG70
>>891
Amazonが楽天よりサービスがいいのは労働ダンピングによるものだって分かってない奴多すぎだと思う
自分さえ良ければ現場がどれだけ苦しくても構わないって利己主義が楽天叩きに走らせてんだろうね
大多数の消費者は労働者も兼ねてるのにさ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:02:11.49ID:BiENmZ3E0
>>909
売れてるならこんな無理強いして訴えられたり立入検査されたりしてないのでは?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:02:12.59ID:rZa5/FSY0
そもそも国が増税路線で、国民に負担を強いているんだもん、
企業だってやるだろw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:03:13.18ID:6z7OD6Rs0
>>41
前よりはましになっているんだが
購入金額次第で送料無料になるお店があったとしても
それが検索結果からは分からないのがよくないんだよな
ヤフーはそれが出来ているのに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:04:00.76ID:iIDXP0Bm0
送料無料化を勝手に決めておいて、楽天は1円も負担しないのか 糞だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:04:33.63ID:yagJAJ+y0
出店者に送料負担押し付けるのはおかしいだろ。
アマゾンの送料無料はアマゾン自身が販売している商品だろ。
マーケットプレイスでの購入は普通に送料取られる。
プライムみたいに会費取ればいいやん。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:05:05.42ID:BiENmZ3E0
>>914
ゼロの訳がないだろ
だからといって桁がぜんぜん違うAmazonと比較することって「針小棒大」ではないのか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:05:16.16ID:aiyqgMod0
>>916
撤退するという選択肢があるにもかかわらず
軽々と選択できない程度には店の売上もでかいってことだろ
今年分の出店料払い済って話も、じゃあ来年撤退続出するのかっていうと違うだろうし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:05:33.80ID:gtr1SG720
というか普段からブラック勤めの奴にブラック企業を叩かずに嫌ならやめろとか言ってるくせに楽天で店出してる奴にはそれを言わず楽天を叩く奴が多すぎ。そういうのダブスタって言うんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:06:01.09ID:3H5Dhgtw0
>>881
それだと、そのうち他社クレジットからのチャージもできるようになるのかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:06:54.88ID:ZrAwskRn0
アマゾンはなんでいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公正取引委員会と検察庁は売国奴だってバレたね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:00.32ID:9KCal2OC0
>>922
楽天の売上げランキング見て買ってるからね
ランキング1位の店が独立したECサイト立ち上げたら売上げ激減だろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:58.63ID:gtr1SG720
>>928
Amazon一強は消費者に利益を齎さない。競合がいなくなれば好き勝手やりたい放題になる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:36.68ID:WpLOse180
>>917
たしかに民主主義の多数派も優位な立場を利用して一方的に消費税増税してるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:44.42ID:9KCal2OC0
特に、蟹・いくら・漬けと言った海鮮系や食品系は楽天の売上げランキングでみんな買ってる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:53.16ID:mdRBFJgr0
針小棒大というならAmazonとヨドバシだろ
楽天とAmazonは肉薄してるよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:06.10ID:O0p+CQH20
鈴木大地「ヤバいところに来ちゃったな」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:30.97ID:RmaucVHZ0
らくテン無くなるん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:44.12ID:mpGS0h050
邪魔すんな! 送料有利になれば おれも利用しやすくなる可能性あんだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:46.65ID:gtr1SG720
サービスの善し悪しはともかく対経団連の組織として楽天は必要
経団連の手先であるYahooやAmazonが強くなるのは健全ではない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:55.08ID:HWQZ1jX30
>>937
はじめからそういうルールで商売してるところに参加してるんだからだろ
それに納得できないなら登録しなきゃいいだけ
楽天の場合は途中から参加者に強制したから騒がれてる
これは天と地ほどの差がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。