>>814
他に皇子がごろごろいたところで伏見宮を途絶えさせることが損になる連中なんていくらでもいるだろ
例えば、伏見宮に嫁を入れた家が
「伏見宮が途絶えて仕舞えばせっかく勝ち取った皇室の外戚としての立場がフイになってしまうではないか」
って事で残したかったのかもな
そんで京都所司代を抱き込んだ、と

もちろん本当に皇族の御落胤だったかもしれないが、DNA検査もない昔のこと、定かではないね