X



【アメリカ】世界に2つしかない「レコードの原材料」を生産する工場の1つが火事で焼失
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 16:39:32.67ID:8pa4E0M69
2020年02月10日 16時00分ハードウェア
世界に2つしかない「レコードの原材料」を生産する工場の1つが火事で焼失、レコード業界に影響か
https://gigazine.net/news/20200210-fire-vinyl-record-factory-end/

2020年2月6日に、カリフォルニア州にある工場が火事で焼失しました。この工場は世界に2つしかない「レコードの原材料」を製造する業者のものであり、火災による焼失は世界中のレコード業界に大きな影響を与える可能性があると報じられています。

Banning building fire blocks Highway 243 south of Interstate 10
https://www.desertsun.com/story/news/fires/2020/02/06/banning-building-fire-blocks-highway-243-south-interstate-10/4678543002/

“Devastating” Manufacturing Plant Fire Threatens Worldwide Vinyl Record Supply | Pitchfork
https://pitchfork.com/news/devastating-manufacturing-plant-fire-threatens-worldwide-vinyl-record-supply/

レコードは塩化ビニールを主材とする樹脂の円盤を、溝が刻まれた金型でプレスすることで製作されます。この金型はアルミの板にラッカーの樹脂を塗布した「ラッカー盤」に刻まれた溝を基に製作され、ラッカー盤を製造している業者は世界に2つだけ。そのうちの1つがカリフォルニア州バニングにある「アポロ・マスターズ」の工場でした。

ラッカー盤に溝を刻み込んで原盤を製作する様子は以下のムービーで見ることができます。

Vinyl Lacquer cut for 'Middle Name Dance Tracks Vol 1' at The Exchange Vinyl, London - YouTube
https://youtu.be/2aBzkj8QAmY

そんなアポロ・マスターズの工場で2020年2月6日に複数の爆発が報告され、82人の消防士が駆け付けて消火活動に当たりましたが、1万5000平方フィート(約1400平方メートル)の工場は焼失してしまったとのこと。

アポロ・マスターズは「すべての素晴らしいお客様へ。アポロ・マスターズの製造および保管施設が壊滅的な火災を起こし、完全に破壊されたと報告することは非常に悲しいことです。すべての従業員が安全だったことがいい知らせです。現時点では将来についてはっきりしたことは断言できず、この困難な時期を乗り切るためにできることを考えています」とコメントしています。

※以下省略
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:40:15.71ID:lMPqZiCb0
ソノシート復活 あるで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:42:04.09ID:dmpkatzN0
この工場で生産されたレコード盤はプレミア付きそうだな。ちょっと買い占めてくるわ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:43:20.87ID:jXoz1hDt0
信越化学で作れないのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:44:56.66ID:3mpOnB4Z0
儲かるのが分かればチャイニーズが作るでしょ
コロナウィルス入りで
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:46:48.92ID:Fn/6T/N70
なおもう一つの生産会社・工場は日本にあります
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:47:43.74ID:tSSChRAK0
ヴァイナル「バイナラ」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:48:32.41ID:dPMRycn80
わざわざお金かけて再建しても、儲からなそうだからこのまま廃業かな
残り1社の完全な独占市場になったか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:49:07.91ID:zz+nOUTs0
大きいことを申すようですが、今や春風亭柳昇と言えば・・・

世界でも私一人です
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:13.61ID:n5VJrxph0
アメリカではCDの売り上げをレコードが超えたなんて報道してたが
もうどっちもいらないんじゃね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:55:55.94ID:u1fB97Ao0
>>9
ラッカーは原盤。そこからマザー → スタンパーを作ってそれで原料の塩化ビニールを
プレスしてレコードができる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:58:13.41ID:3YE0riWK0
ダイレクトメタルマスターで頑張れろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:06:27.62ID:tSSChRAK0
「レコードの原材料」じゃなくて「レコード原盤の原材料」だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:59.35ID:XdlAcTbu0
松田聖子の記念品レコード大丈夫かな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:11:06.74ID:r1TV+5ei0
この前、いわゆる SD カードを、コンビニ店に買いに行った。そしたら
「microSDHC UHS-I カード、SD 変換アダプタ付属(16GB)」
それ一品種しか置いていなかった。
しょうがない、ダメもとで買ってきて、
中古で買った Nicon のデジタルカメラに入れてみた。

無事に動きました。何度パシャパシャしてもコワくない。
やってみたら動画も記憶できますね。
まだまだ記憶容量の余裕はあるんです。よかった。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:21:00.84ID:S/BZM4nc0
アポロとトランスコがあったと思うけど同じ工場なのかなあ?

確か欧州にもあったと思うけど。

日本では長野のパブリックレコード製を使っていて、海外製は稀。

メタル原版の製造に使う液剤の調合が少し違うようで、日本製一択。

さてさて、どうなることやら。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:22:17.29ID:wx7GkmoO0
>>9
知ったかしといて間違えるとかww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:06.74ID:GvpZF7E00
そういえば、昔チョコレートレコードってあったな
丸いチョコレートに溝が彫ってあって(レーベルはイチゴチョコレート)プレイヤーにかけると音が出るの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:23.11ID:+p+Ddyah0
東洋化成があるから大丈夫
それではレコードをプレスしている
ソニー・ミュージックソリューションズ静岡プロダクションセンターで
どうやってレコードができているかを説明します

ソニーのレコードプレス工場は東名のICが近い静岡にあるよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:38.76ID:S/BZM4nc0
>>34
東洋化成もソニー静岡もメッキ〜プレスはできる。

しかしラッカー盤は作ってないのでパブリックレコード製を使う。

新参の東洋レコードはプレスだけ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:32:48.08ID:+p+Ddyah0
昔はレコードのプレスに金型が使われていたけど
金型は作るのに手間がかかり非常に高価で
しかも消耗品で今のソニーは金属の金型を使ってないよ

樹脂にレーザーをあてて凹凸が逆の溝を作って
それをプレスしているよ
型を作ってプレスするところまですべて機械化
さらにパッケージの印刷や作成や梱包も機械化
その結果非常に安価で24時間体制での生産ができるようになったよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:35:55.76ID:S/BZM4nc0
>>38
出鱈目
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:41:25.74ID:bJTRLp5g0
>>9
レコードの原材料は塩化ビニルだからヴァイナルで間違いない
あとラッカー盤の主な原料はアルミだよ
ラッカーはコーティング材
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:38.91ID:/kzhTfOM0
>>9
こいつ恥ずかしいwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:53.11ID:doEue+6K0
wikiのレコードの頁の生産の項読んでみたんだけど
ラッカー盤の事をダブプレートって書いてるんだけどダブプレートってレゲエ周辺で使うアセテート盤の事であって通常のラッカー盤には使わない言葉と思うんだけど
誰か詳しい人教えて
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:23.60ID:x5SRraAU0
>>15
こうなるとどっちが先に畳むかにらみ合いだかんなぁ
化成品でも特に利が薄いとこだし

>>45
誰とも知れないヲタクの書き物をマジで受け取ってどうすんの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:50:25.21ID:rIlMTXPk0
>>9
アホかいな
0055あみ
垢版 |
2020/02/10(月) 19:11:03.22ID:vUt2oJkW0
ソノシートは?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:13.36ID:wGc2Lal/0
板東英二が出した燃えよドラゴンズも大ヒットしたけど、塩ビ工場が火事で焼けて増産できなかったらしいな。まあ嘘かもしれんけど(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:37.58ID:HlKoMlNb0
記事中にあるラッカー盤を製造しているもう一方の雄は日本のMDCという会社らしいが
ググってもそんな会社見あたらないんだが、本当に存在しているのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:11.61ID:HlKoMlNb0
調べたら東洋化成という会社がラッカー盤を作っているようだが、作成過程は微妙に>>1の解説とは違うような・・・
そもそもMDCって会社あるのか?
それとも、東洋化成のアメリカ代理店がMDCというのかな?
https://toyokasei.co.jp/record/movie.html
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:22.97ID:oID0ZgZX0
なんであんなプラスティックから音がでるのか今も不思議で仕方ない
原理としては分かっていても不思議
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:18:50.30ID:0qoOLSFv0
>>60
MDCがなんなのかは知らんけど、マスター盤(カッティング前のラッカー盤)は、日本では長野にある小さな会社で作ってるよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:41:31.64ID:1VrYl0tp0
中古のジュディオングの魅せられてを再利用すればOK
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:43:16.28ID:ESryP4Dq0
昨日4時5時デイズだかでレコードの材料、レコード製作工程やってたのはこの影響もあったのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:31:28.20ID:UDraKSKc0
殺害塩化ビニール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況