X



【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:52.91ID:33YNTOc99
財務省が10日発表した、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」は2019年12月末時点で1110兆7807億円となり、過去最大を更新した。

 同年8月1日時点の日本人人口(1億2388万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約896万円に上る。

 国の借金は国債と借入金、政府短期証券の合計で、残高は前回発表の昨年9月末比で5兆8521億円増えた。このうち国債は4兆6107億円増の987兆2495億円に膨らんだ。償還期間が10年以上の長期国債を中心に増えた。社会保障費などを税収だけでは賄えず、借金に依存する構図が続いている。 

2/10(月) 16:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000057-jij-pol

★1 2020/02/10(月) 18:19:58.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326398/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:04.70ID:yZuFplGc0
国民一人当たりの国の資産も教えて
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:13.52ID:8TXY3I2F0
シナに返してもらえ
トヨタらはまだ貢いでいる
トヨタは反日企業だ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:20.28ID:s1UcWdpA0
>>92
バイトならバイト代はどこにもらえばいい?

900万円返してくれたらお前を信じるから。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:24.11ID:TSArd0g20
家買うときとか、車買うときとかにローン組むのと同じ感じだろうから、借金自体はあっていいと思うんだけどね
ローン組んで何かした方が結果的に合理的
ただ、策がないのはバカすぎる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:45.60ID:YEkrdL3Z0
海外にバラまいてる時点で真剣に困ってないよな?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:49.26ID:CxySW9/I0
増税するときだけ 借金があるフリをするのは やめてください
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:53.19ID:5vLGpPHH0
>>101
資産の中身の説明も添えさせて。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:58.26ID:FKrriqJn0
>>1 >>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:14.58ID:uXqobqs60
なんでトヨタ銀行って作らないの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:31.77ID:s1UcWdpA0
>>106
税収60兆円なのに
1100兆円の借金をするのがいい事?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:40.12ID:kiYFpwkU0
>>55
だからこそ増税するんだよ

昔は税だけでバランスとっていたが

今は税とインフレ政策でバランスを取ってるから優しい方
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:56.95ID:J6iwW+5/0
>>107
つまり私服肥やすために国民から金取りたいだけなんやろ
殺した方がよくないか?
殺した方がいいと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:59.36ID:OCtdqP3O0
>>1
×国の借金
○政府借金(中央政府の金融負債)

相変わらず、経済のわからないバカが書いた記事だな。

<政府借金>
現在の政府借金1千兆円は、バカで無能な東大卒・財務官僚が、バブルの出口戦略に失敗して作った財務省借金。

無能で人間のクズの財務省官僚は、自分のミスを認めず、国民に擦り付けようとする。
それが、消費税のアップ。

当然、バカで無能の東大卒の財務官僚は、こう言う。
「ラッキー、ミスを国民に押し付けたぜ。東大卒は頭いいだろ」←今ココ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:00.62ID:s1UcWdpA0
>>113
ギリシャもオリンピックやっただろw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:35.86ID:LC0jR/8K0
債務者が政府で債権者は国民の中にいるわけでしょ?
なのに、国民一人当たりとかいって借金部分だけ全員で割って
資産として持ってる部分は個人なんだね
結局その人らに利息をお支払すんだろう?
ただの税金の再配分のシステムじゃん
その人らはアベノミクスだとお得なんだろうから徳政でもしてやればいいのに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:46.52ID:s1UcWdpA0
>>117
マジかよ
政府の借金は誰が返すの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:47.58ID:+XPeLZPl0
借金=資産だから
と言うか、国債が嫌ならバカスカ国債使う予算組む無能組織を呪えよ
あいつらは別に国債なんて気にしてないから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:05.68ID:39msEHEx0
国民の借金じゃなくて国の借金だろ
国民は貸してる方だ
とっとと返せよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:09.47ID:4TJZIof90
国の借金は国民の借金なら
国の資産は国民の資産ということでよろしいか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:29.78ID:g54/6wJT0
>>105
バイトリーダーにでも聞けよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:38.03ID:pXneEUbS0
>>1
クズ安倍政権になって大増税してんのに増えまくりなんだが
背任政権どこに金流した
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:38.88ID:HcB9mb5W0
国民1人あたり900万円の「財政再建税」を新設したら
こんなものは1日で解消するんだよ

でもそれでいいの?おまえら
今のままのほうが絶対にいいじゃん

結局のところ、財政再建をして得をするのは
日本国債のオーナーである富裕層だけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:45.51ID:J6iwW+5/0
痩せ細った国民のこと放置して自分達は黄金の豪邸に住んでたソ連のアカのカスとやってること同じやん
普段は勝共だの反アカだの言ってるけどやってることアカそのものやん
そのへんどう考えてるんやろ
殺されても文句ないやんな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:51.21ID:N9y8yE4q0
さーーーーーー!!!完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:03.32ID:LC0jR/8K0
>>119
そうだよね
税金上げる時ばかり年金が破綻寸前みたいな事いうくせに
増税してみたら幼稚園タダにする金撒き散らすだけだったりとか
不安だけ煽って金騙し取るって詐欺国家だよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:05.76ID:s1T4L3Ck0
無能国家と有能国家の違いを人で例えると分かりやすい

無能 稼ぐ力が無い ベネズエラ 稼ぐ力が無い
無能 高金利 ベネズエラ 高金利
無能 借金の上限が低い ベネズエラ 借金の上限が低い
無能 信用が無い ベネズエラ 通貨の価値が低い
ベネズエラ ← MMT不可能、財源国債不可能

有能 稼ぐ力がある 日本 稼ぐ力がある
有能 低金利 日本 低金利
有能 借金の上限が高い 日本 借金の上限が高い
有能 信用がある 日本 通貨の価値が高い
日本 ← MMT可能、財源国債可能
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:08.07ID:nNAJOIqh0
>>115
今がいちばん心地いいわ
金融緩和なしはキツすぎる
増税は消費税20%とかでも全然かまわんからもっと増税していい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:13.34ID:s1UcWdpA0
>>126
1万人もいないけど
1100兆円も返せるのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:23.79ID:uRPrJ4Fk0
よーし!今年の国家予算は110兆円や!
収支?増税と借金でなんとかせぇ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:44.39ID:g54/6wJT0
ま、こんなウソを30年ついてきた
財務省はギッタギタに解体されるでしょう
国民も気づいてるからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:48.08ID:LC0jR/8K0
増税前に口先で煽った話と現実に行われた手当てが違うなら
それはマジで詐欺だろう?
上から下までオレオレ詐欺国家
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:02.76ID:nvcpL+XK0
国民は政府に金を貸している側なんだが。
何でこんなウソばかりつくのかな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:18.18ID:CMd8DMxr0
>>1
借金の額よりこれだけ金使ってて
一向に生活が向上しないどろこか悪化してるのが無能の証明
如何に無能な政策を続けて来たかの証明
一方で内部留保が過去最高で積みあがっているというのに
今だに蛇口の向きを方向転換しようとせず
同じ向きに放水を繰り返し続ける無能
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:25.51ID:yFMAGkGn0
使うだけしか能の無い東大バカ官僚じゃ金なんていくらあっても足りません
東大とか廃止しろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:50.38ID:62SeHckJ0
日本の公務員の給料は他の先進国の3倍やで
財政に見合った待遇にまで下げたら
消費税も廃止にできるんやで( *´艸`)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:51.28ID:6hvEv3mL0
>>51
日銀のB/S上はそうだね
ただし返す必要があるわけじゃないから
一般的に言う債務とは違う
どうしてB/S上債務にしてるかというと
見合い資産があることが誰にもわかりやすい通貨の信用になってるから
実際にはあんま気にすることじゃない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:59.16ID:BQVzQ/Hz0
1000兆超えるって騒いでたのにもう1110兆かよ
早く破綻してくれよ利息が増えねーぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:10:06.61ID:Z+nln9XQ0
>>32
既に逃げてないと、ウイルス騒ぎで物理的に逃げ出せない状況になりそうな…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:10:09.04ID:gwqzzvFm0
>>1
そんなに持ってないです
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:10:09.01ID:N9y8yE4q0
 日本年金機構が年金受給者の生存を確認する際に支払っている手数料について会計検査院が調べたところ、
2016、17年度に不必要な手数料約6億3千万円が支払われていたことがわかった。

 検査院は10日、年金機構に手数料を節減するように改善を求めた。
 年金機構は年に1回、年金受給者の生存を確認するため、住民票などの情報を管理する「地方公共団体情報システム機構」
から「死亡」「不明」「生存」などの情報提供を受け、手数料を払っている。
16、17年度は約7900万件の提供を受け、手数料は約6億7千万円だった。

 しかし、検査院が調べたところ、年金機構はこれとは別に月ごとにも、受給者の情報について提供を受けていた。
情報が重複しており、約400万件(手数料約4千万円分)を除き、年1回の情報提供は必要なかったという。
年金機構は「指摘を真摯(しんし)に受け止め、改善を図る」としている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15434938/


今年1月の長崎県庁舎移転で、新庁舎の床に置かれた電源コード約1500本を各事務机に上げる単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。
県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。
約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
 同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。
机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。
この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。

 監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。

 定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。
県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
 監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。

https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:02.34ID:nvcpL+XK0
国の借金が増えるほど国民の所得は増えると三橋が言ってたぞ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:14.66ID:N9y8yE4q0
寄生虫ゴキブリ公務員のメンタル体質ってまんま朝鮮人なんだよなw

・息を吐くように嘘をつく
・徹底した自分の瑕疵や非の隠蔽捏造
・そしてそれがバレたら自分以外に責任なすりつけ
・上記に加え被害者擬態演出工作「我々もある意味被害者だキリッ」
・一切責任取らない、追求すればしたで逆ギレして火病

・口では偉そうにプライドだの倫理だの聞こえの良い事わめく癖に絶対自分の利権は手放さない
朝鮮人→絶対に帰化しない
寄生虫ゴキブリ公務員→絶対に自発的に良心の呵責からの依願退職はしない(取引や圧力かけられてのケースがあるだけ)

・斜め上の揚げ足取りや誤魔化しで逆ギレ
朝鮮人→その話は一旦さておきまずは戦争犯罪を謝罪しろニダ
寄生虫ゴキブリ公務員→そんな文句があるなら公務員になれば良かったじゃん?何でならなかったの?

・当たり前の様に擬態工作
朝鮮人→ ウリは生粋の日本人ニダが、日本人として反省も謝罪もしないのは恥ずかしいニダ
寄生虫ゴキブリ公務員→ 自分は民間務めだけど激務薄給の公務員は尊敬してるわー
一生懸命頑張ってる公務員を叩くのは民間人にとってもマイナスだよね

そっくりだろwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:21.72ID:HuRFqqks0
負債のは当然利息払うんだけど
その金が消費税80%だと安倍がゲロわなかった?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:34.15ID:kiYFpwkU0
>>141
究極的には国民の資産は国のものだからだ

別に債務をどんどん減らす必要はないがドルやユーロと比較すると信用できないなと思われると困る
だから信用を失わない程度に増税するということだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:06.29ID:TjX7MQu50
>>148
通貨の信用に関わってきて安くなったり高くなったりするのかね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:13.04ID:nNAJOIqh0
>>120
徳政令いいね
ローンで債務超過にしてあるから徳政令出して欲しいわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:55.42ID:Seodx5x10
>>1
財務省の借金詐欺に騙されるアホ日本国民
しっかり働けドアほども!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:09.94ID:XywYf+rK0
>>120
国に金貸して税金から利息を取るとか
一生国民の血税を吸わせる気かよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:20.57ID:S70tjSFA0
だからよ。資産の部も載せろよ。円は中国よりなのか?米国ドルに
助けられてるのに。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:28.47ID:qIjHjhyI0
だって政府というのは日本国民の代表で、そして日本国民のための予算で
借金して金を集めて予算組んでいるんだろw

日本国民の借金ではなくて日本国の借金とか、政府の借金とか言って
それで請求先が変わると思っているのか?
「国」「政府」とはなにか、まともに考えたことが一度もないのだろうなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:48.66ID:7sgRENzo0
>>1
そんなに金が無いのなら
男女共同参画なんていうアカ臭い訳の分からないモンに8兆円も使うなよな
日本国民への社会保障を削ってまでする事か?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:59.22ID:TjX7MQu50
>>142
建設国債とかで道路作ったりインフラ整えたんだから次世代も利益を享受してるから
次世代も返済義務はあるって理屈だけど
赤字国債はどんな理屈なんだろうね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:13.89ID:Jq/sBL7m0
無能な財務省がまだ借金詐欺をやってるのか
一番の景気対策は財務省を解体すること
それですべて解決する
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:23.64ID:fKST4adt0
まだこの「一人当たり詐欺」に騙される奴いるのか?
緊縮は再分配の放棄だよ
もうバレてるっつの(# ゜Д゜)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:46.47ID:obebY/ca0
そもそも安倍政権で税金上げまくって借金とか馬鹿なのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:12.12ID:ZKFBv22g0
国民が背負ってるかどうかはともかく
赤字国債て減らせるもんなら減らした方が良いのかね

よく分からん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:29.86ID:s1T4L3Ck0
国民は貸している側だけど、貸した金を政府が有効利用して外国から金を稼ぐための産業を育てた時にインフレが起こらずに失業率を下げることができます

稼ぐための産業を作れずに金をばら撒くとインフレのペナルティを受けます。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:46.73ID:odSRY20W0
このてのスレには絶対問題無い廚がわいてくるな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:48.32ID:CB2/JeH30
経済学って世界中で議論されてるけど
正解が無いというか
ようわからん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:53.97ID:TjX7MQu50
>>123
それを担保に銀行からお金借りよう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:58.83ID:3rI0wDkS0
映画「バブルへGO!」では借金800兆円で日本国が破綻寸前で
大変な事になってるんですけど・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:02.73ID:oRmkjPrU0
>>176金持ちが損するだけだから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:40.55ID:6hvEv3mL0
ここで本当に問題なのは
政府の借金が大きいことじゃなくて
人口構成や民間経済の低迷などの日本が抱える問題に対処するため
政府がこんなに借金しなければならないほど
日本の産業経済力がここまで落ちているということなんだよな
政府が円を発行できるから問題ないとかそんな話じゃない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:47.83ID:TQJkAVi70
現実にはOECD34か国中24か国はプライマリーバランスプラス、
24か国は財政収支自体がプラスと、財政健全な国だらけで、
日本はそれらの財政健全な国に、経済成長率でボロボロなレベルで負けている。

ドイツその他、ガチで公的債務の額を減らしてる国も珍しくは無い。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:53.05ID:bT4+WmEh0
>>147
一般日本人の給与は増えないのに公務員人件費だけは上昇。
会計大赤字なら普通ボーナスゼロだよな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:06.67ID:agecUALu0
国民から借りては外国にばらまく簡単な仕事
俺もやりてぇ〜
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:08.22ID:Ynfe7i5o0
早く返せよ安倍
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:31.65ID:nvcpL+XK0
国の借金など数十年前に比べると数千倍に増えているが日本はびくともしてないがな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:31.89ID:s1T4L3Ck0
内債国家なのに日銀の資産を意図的に抜くから借金の額だけが目立つ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:55.74ID:nl+w/TBj0
>>186
いや、請求書がくる
まあ払わんでもいいんだけど
北斗の拳の世界になる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:58.64ID:4DXEaqXB0
自民党しか選択肢はないんだよ
民主党政権の悪夢の時代にもどりたくないだろ?
はっきりした対案もないのに安倍さんを批判するのは無責任だし
日本人ならそんな卑怯なことはしない
本当に日本のことを考えている愛国政治家は安倍さんだけ
のんびり焦らず安倍さんの政治を見守ろう
敵は中韓とつるんだパヨクであることを忘れるな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:20.13ID:LyUcPeGj0
>>143
消費増税に合わせてばら撒きという
ブレーキとアクセル同時踏みのアホなことやるより
社会保障費の増大分こそ借金して充てていけば
それが財政出動にもなるし1千兆円も積みあがらない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:39.84ID:1fea0ck40
日銀が半分引き受けてるんだから実際には減ってるんじゃないの
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:19:02.88ID:mytMM6pK0
>>188
ドイツはEU中の優良会社を買いあさり
植民地政策のようにEUにドイツ帝国を築いたからな
そのやり方なら債務は減らせるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況