X



【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:54.45ID:33YNTOc99
2019年3月、張り出された県立高校二次募集の合格発表に宮城飛河(ひゅうが)さん(16)=沖縄市=の番号はなかった。学習障がいがあり、頑張っても思うように点数は上がらない。同級生のほとんどが進学し「中卒では就職も厳しい」と言われるプレッシャーの中、不安を押し殺して努力を続けてきた。受験した高校は定員割れをしていた。空席があるのに入学は認められず「おれってこの程度なんだ」との言葉が口をついた。

 発達障がいと診断されたのは4、5歳の頃。多動で部屋から飛び出したり、パニックを起こしたりしたというが、幼稚園のアルバムはどのページも、他の子どもたちに囲まれ笑顔で活動する姿が写っている。

 クラス担任がみんなと一緒に活動できるよう工夫を凝らしてくれたといい、毎日楽しく通う中で飛河さんの表情は豊かになり、絵本の読み聞かせも落ち着いて楽しむようになった。母智子さん(39)は「こんなに変わるんだ」と驚いた。就学時は特別支援クラスも勧められたが「みんなと一緒にいたい」と小中学校とも普通学級に通った。

 ただ、小学校高学年から授業では遅れを感じ始めたという。少しでも追いつこうと中学では塾にも通った。担任と相談し、勉強の苦手を補おうと部活は自主練習もして腕を磨き、3年の最後まで続けた。学校行事も率先して参加した。

 「勉強が苦手でもできることはある」と技術を生かせる仕事を考え、受験先は専門高校を選んだが、不合格。定員割れしていた二次募集の高校もまた、入学は許されなかった。特別支援校の対象でもない。

 友達や先生との日常、部活、恋愛と高校生活で学ぶことは教科学習以外にも多く、多くの子どもにとって学校は居場所だ。中学を卒業したばかりの15歳。行き場をなくした飛河さんは「終わった」と落ち込んだ。「勉強が苦手でも、将来を考えて進学したいと思っている気持ちを評価してほしい。席が空いているなら入れてほしい」。智子さんはやるせなさをにじませ、力を込める。

 県内の高校進学率は97・3%(19年度学校基本調査)。2・7%には飛河さんのように勉強が苦手な子やいじめや不登校、厳しい家庭環境など困難を抱えた子どもたちがいる。自立する力を付けるため県は高校生の中退防止に力を入れる。一方、サポートが必要な層が入学さえできない現状を「自立にも貧困対策にもならない」と智子さんは訴えた。
(黒田華)


 県立高校への進学を希望する重度知的障がいがある仲村伊織さん(17)と家族の活動は、ほとんどの中学生が高校進学し、社会では高校での学びが求められているにもかかわらず、成績が足りなければ空席があっても入学できない定員内不合格の問題をあぶり出した。「誰ひとり取り残さない」を理念に「質の高い教育をみんなに」を掲げるSDGs(持続可能な開発目標)にもつながる、共生社会に向けた高校のあり方を考える。

2/10(月) 9:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010000-ryu-oki
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:10.25ID:6KsP7rvx0
>>706
何て言うか、普通は評価されないけど意味が通じる文章を組み立てる能力は大切。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:13.40ID:X6Vuz8lA0
>>729

(´・ω・`)よく長文書く気になったな 流れ早いとすぐ沈む
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:48.47ID:rjB0vdCP0
>>693
ガチな話をすると、今は簡単に支援学級に放り込む。昔はバカでも普通学級に通わせてたけど、授業に全然ついてこれないレベルのバカは
普通学級から一度切り離して基礎から勉強させるんだよ。
そうしないと、基礎すら身につかないままで終わるからね、優しくなったもんだ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:58.51ID:2HdSC+Qa0
家が貧乏とかなら同情するけど
本人が勉強できないんだろ?
仕方ねーだろ
体使って働けよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:12.74ID:RRaL54W80
荷物を運ぶだけの引越し屋のバイトに行けよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:15.55ID:J7nCFZM10
>>716
人間の生きる目的が種の保存だから、他人であろうと死ぬことは本能的にNGなんだろうね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:18.86ID:aqkXN2SL0
>>715
専門学校じゃろ
勿論卒業しても高卒の資格は得られないから
大学等に進学するなら大検みたいの取らなあかん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:30.29ID:IU+7c1xz0
>>709
わしも子供の頃交通事故で頭打ってチェーンだらだらになったが
腫れて針縫ったくらいで異常なしとあった
ただそのせいか頭が悪くなった気がする
周りはそんなことないと言うが、頭打ったらまじでヤバイ気がするわ
今では底辺アルバイトで精一杯さふふふ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:31.56ID:U3jn47170
義務教育の間は周りの皆が苦笑いしながら合わせてくれてただけ
彼の存在で成績落ちた子もいるでしょう 迷惑被った子もいるでしょう
天使ちゃん育てたかったら施設で隔離が正解だよ お母さん
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:39.60ID:MIDwBwh00
政府が放送大学的な放送高校みたいな受け皿を用意しろとは思うが
定員割れしてら無条件で入学させろは違うだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:43.49ID:velfh4tN0
youtubeでも何でもやって、才能を見出してもらうといいと思う
無人島で自給自足とかどうだろうか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:52.38ID:/B7d1eBV0
発達障害が特殊な能力あるとか
間違いだからな。
あっても、社会や仕事の役に立たない
能力なら、全く意味がない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:09.60ID:3wiuSFeJ0
>>507
いや〜分かるわー
おいらも発達傾向あるけど幸い知能には恵まれたから理3に行って医者になったわ
研究の才能は全くないけど、書類の締め切りとか遅れても忙しいで済むから専門職は気楽でいいわー
無能な人間ほど学歴や資格で武装、これ正義なり
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:09.64ID:w0U1VbAl0
そのうち、目が見えないのに外科医になれないのは不公平とか言い出すレベル
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:19.85ID:S8mWmsDR0
高校生でも素行不良なら退学処分受けるじゃん。

コイツは、卑怯に隠してるけど、もともと素行不良の
有名人やったんではないけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:21.94ID:X6Vuz8lA0
(´・ω・`)一番つらいのは大学のサークル勧誘チラシ貰えないところ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:22.96ID:rDR05cHu0
>>611
なるほど、県立船橋は夜間部があるらしいけどディーン藤岡はこれかな?!
船高には違いないものね、卒業後の経歴でアメリカのコミュニティカレッジはちょっと驚いたわ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:26.77ID:hTK1aM9B0
人間は誰でも老年までに俺ってこの程度なんだと思う時がくる。
まだ気が付いてないのが安倍ぐらい。鳩山兄でも実はもう気が付いている。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:44.19ID:6Y6vuGGa0
>>698
これね
まじでどうしたらいいのかわからない
我が子が田中ビネーIQ85、ウィスク75
手帳もとれないし、勉強もできない、運動もできないんだよ
ドラえもんも幼なじみの友達もいないのび太
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:48.66ID:hkWGzhHe0
勉強出来るアスペとどっちがマシなんだろうな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:53.03ID:i+mWJ3Mn0
高校からは授業に付いてこれないと全員が困るからな
本人のためにもならんと思うぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:02.49ID:+9/R5aQaO
沖縄には成績関係ない、試験なしで面接のみの高校はないの?
東京はチャレンジ校、神奈川県はクリエイティブ校ってのがある
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:12.54ID:kMZgn4RE0
>>766
ほぼ害でしかない欠陥人間だからな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:13.65ID:velfh4tN0
>>772
この程度って一国のトップ、しかも在任期間歴代最高ってそれより上ねーだろwwwwwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:22.05ID:v+dIL1NP0
>>762
世の中、正義・正論は通るってワケでも無いからな・・・
まぁ>>1は正義でも正論でも無い感があるが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:26.05ID:K2jrWnVQ0
>>760 子供の頃交通事故で頭打ってチェーンだらだらになった

なるほど この文章力じゃ仕事は出来なよな
さっぱり理解できん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:54.17ID:IRlanaRt0
>>757
脳内でNGと感じるのは勝手だけど、他人に上から強制する権利はないよね

それがOKなら、近所の人に子供を作れとしつこく言うじいさんもOKになってしまう
0787◆65537PNPSA
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:59.01ID:yDsRXcv10
>>773
ダンボールじゃなくて思い出だから落としてもいいんじゃね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:03.53ID:KtOxxbLP0
>>6
おおお!これだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:09.59ID:whYX1VHn0
世の中何でも最低限ってのがあるのだよ
定員割れの公立の二次落ちるってのはおそらくそういうことだ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:15.13ID:32GR5zf50
通信制にして親が付きっきりで課題に取り組ませるしかないんじゃないのかな
ってか就職も厳しそうだね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:19.44ID:ZiEWjSVU0
普通の中学で手も普通高校に入学できないように、
いかさまねじ込み非ステリ炸裂させて普通高校卒業できても就職できない。
健常者高校卒だと身障者枠でも雇ってもらえない。


親のエゴでハードモード選んだんだから 死ぬまで面倒見てやるしかない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:27.81ID:azsDQzd00
>>208
ヤンキースのベンチにADHDがいっぱいたw
ちょっとヤンチャな選手たちにお抱え医者がADHDと診断し
そっち系の薬の処方箋を書いたんだと思う。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:35.93ID:oQOcZIVs0
高校受験出来るレベルで重度の知的障害?
知的障害の幅広いですね。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:37.43ID:hXlqOnc20
俺も学生時代は障碍者並みに頭が悪かったなって思う
年齢と共に徐々に改善していって、20歳くらいから徐々に物事を考えられるようになって
今は普通の人くらいには考える力や入ってきた情報を処理できるようになってきたけどその当時は本当に酷かった
そういう人は学校っていう環境が向いてないんだよ性格だとか脳の発達の遅さとかね
その人に合った教育環境っていうものが作れたらいいなって常々思うわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:46.10ID:S8mWmsDR0
山小屋に荷物運ぶ運び屋なら出来るのでは
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:48.73ID:8UWOvgsb0
>>1
確かに高校なら入学させても良いと思う
今、大学生のレベルが落ちてきている
これの方が問題かな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:56.55ID:lCMFPubz0
だいじょぶだいじょぶ
発達障害なんてのは奴隷として世間のオモチャになる利点があるからwww
社会に貢献して安心して自己満足に浸って生きれる道がちゃぁんと残されてるからwww
せいぜい自称:健常者に賞賛される未来に世に羽ばたいて行けwwwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:59.89ID:w0U1VbAl0
だから誰か教えてくれ!なんでひゅうがは中3なのに16歳なんだよ!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:00.61ID:RZAdKHDY0
>>783
方言かもしれないから、すぐに否定するのはやめようぜ
誰か「チェーンだらだら」の意味が分かる人いますか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:05.08ID:erOfJ3UZ0
このレベルだと教室で座ってるだけでも辛かったと思う
それで周囲からは知恵遅れの目で見られて
周りからの蔑視は分かるからね
0803◆65537PNPSA
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:17.53ID:yDsRXcv10
>>780
「ここ迄上り詰めても皇室には入れんのか……」
とか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:26.43ID:eFns1QBZ0
弱者に寄り添うって限りなく敷居を低くすることなのか?
そしたら敷居を低くしたことによる弊害を賛成した奴らは我慢するのか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:31.29ID:wBBOuDhs0
かわいそうだが最低限ないとな
努力は認める
その努力は何かに役立つ

学校に入ることが目標じゃないからな
生きていくうえで何が大切かそのことを両親も考えてやってほしい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:33.41ID:RRaL54W80
専門学校も落ちたなら行く所はないわ、働け。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:36.99ID:v+dIL1NP0
>>308
IQにも何種類かあってだな・・・正式な奴は2日かけてテストするんよ
ネットや学校でやったのは参考値でしかない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:41.61ID:2WnICcIa0
就学時に支援校勧められるのは多分ボーダーとは言い難いと思う
9年間健常児をお世話係にして親が楽したパターンと思う
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:45.03ID:ClfKYLtZ0
>>89
濫用だよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:51.44ID:H/cbadwv0
>>751
書いてるうちに長くなった
せっかくだからそのまま投稿した

世の中のそこいらの仕事現場なんて
ロクに日常業務の全体の流れすら理解
しておらず、自分が関わるとこの基本しか
知らんで、立場的に振られて当然な対応でも
「私の仕事はここまでですのでわかりません」とか
ザラにいる。そんな奴が俺の勤怠管理の処理の
一旦を握っているw 珍しく無い話だぞこんなのw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:54.23ID:EL10CXTy0
>>774
お菓子作ったりは?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:05.94ID:731QYDQb0
学力が足りないのだから諦める他ないでしょ
特別扱いをしても本人が苦しむだけ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:12.58ID:J6ieQ3DG0
定員割れもダメ、定時制もダメなの?そしたら専修学校しかなかろう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:20.77ID:L2/AHaZS0
>>756
あれも愛想良くないといじめられるよ
まあ、愛想良くて力持ちなら美味しいけどな
ご祝儀とか分けてもらえるから日当以外にいくらかプラスされるよ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:32.36ID:6KsP7rvx0
>>775
アスペって言うと、哲学者のカントは高知能アスペ臭いんだよね、逸話が。

アスペの人は毎日同じ行動取りたがる習性有るんだけど、分単位で同じ場所散歩してたんで
皆が時計代わりにしてたらしい。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:38.53ID:h8+z8Mi20
自分ができないから回りも下げようってのはあかんやろ
橋下みたいなやつ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:49.48ID:velfh4tN0
>>803
それが皇室たる所以よ
外部の男では決して直系になれない
それが万世一系の天皇家
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:59.97ID:qlVl3ss20
無理に普通級通わせるからこうなる
最初から支援級支援学校行けばいいのに
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:12.65ID:PYRfb3lO0
>>791
>健常者高校卒だと身障者枠でも雇ってもらえない。

確かにそういうデメリットはあるよな。
考えたこともなかったわ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:13.30ID:azsDQzd00
学習障害や、知的ボーダーぽい子さえ
底辺高校に合格してたから、この子はよっぽど最低基準もみたいしてなかったんじゃないかな?

相当アレなかんじの子達が農業高校へかよっているけど、そのレベルさえクリアできなかった
なら相当キツいんじゃないかな?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:19.17ID:w0U1VbAl0
おまえら、なんでひゅうがが16歳なのを疑問に思わないんだよ!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:29.34ID:velfh4tN0
>>814
あぁ元ネタあったのね、テレビ壊れたからCMとか全然わからなくなってた

>>787
すまんかった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:54.04ID:NTyEJvlG0
そら、アホ学校があるのが悪い
高校進学できるのは7割程度に抑えないと
アホが高卒なっちゃうからね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:55.00ID:M/l8fypGO
>>779
成蹊卒のあべの事か?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:57.27ID:BJcM/O/00
無理に普通の学校に入ったって今度は成績が悪いと進級、卒業出来ないのはおかしいとか言い出すだろ
自分の障害を受け入れて養護学校に行くのがベスト
しょうもない意地を張っても障害は治らん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:57.65ID:ggqArSMi0
>>100
その時はその時、ごねて卒業させる。
朝鮮人の真似をし暴れたり嫌がらせを続ければ
学校側も二度と見たくないから卒業させるだろう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:58.57ID:S8mWmsDR0
いくら不器用でも掃除ぐらいできるんやろ
掃除屋で修行したらどうなんだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:07.88ID:ZKdBXmYN0
>>774
授業中落ち着いて教室にいられるなら偏差値低めの就職のよさそうな高校とかはどう?
職業能力開発校とかで技術身につけさせたりするパターンもある
お金を積めば専門学校という手も
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:25.05ID:BFeZ8Qq80
高校に入れば恋愛もできて薔薇色の人生っていうのは違うと思う
高校時代に彼女なんて出来たことないし
卒業間際に電話で告白したら、家族が電話使うからって切られたわ
あいつほんとムカつくわ
二度と会いたくない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:35.59ID:63ZbQKmA0
いや、高校数学とか健常な高卒日本人の80%以上、塾の先生やっていた経験上推定90%が展開と因数分解だけしか理解できないんだよ。
知的障害者にはまったく無理。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:10.33ID:RRaL54W80
>>800
自転車のチエーンが外れたのだよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:28.42ID:17GD6M+Z0
逆に高校行ってたらいじめられてたかもしれん
自分が出来る金儲けは何だろう?だけを考えて生きていけ!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:30.33ID:6WTNw0Wo0
>>774
WiscVI取ってるなら教育相談する相手がいるってことだし相談するしかないねぇ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:37.44ID:PYRfb3lO0
>>819
橋下は難しい時代の司法試験に合格した秀才だぞ。
レベル低くて話にならんのは橋下に絡んでた朝日新聞の記者だろ。
0844◆65537PNPSA
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:46.46ID:yDsRXcv10
>>835
高校に入ったら彼女と屋上で弁当食えると思ってたけど
屋上入れねえし男子校だし台無し
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:49.55ID:uROFouPS0
相当努力したと言っててそれで、低レベルの沖縄で足切り以下って凄すぎる。
もう学校諦めてユーチューバーになるしかない。
というか足切り以下ってどのレベルなんだろ、チンピラでもヤンキーでも高校行けるのに。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:50.78ID:M/l8fypGO
>>837
内申点が10以下なんだろな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:55.34ID:FpLCIEiV0
都内には公立でも、どんな底辺をも受け入れるチャレンジ校があるけど
沖縄だとそういうのは無いんだね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:33:09.84ID:X6Vuz8lA0
(´・ω・`)親が想い出つくらせたいんだな 彼女つくらせて面倒みさせたいのかも
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:33:13.75ID:velfh4tN0
1980年代 障害者は特別学級にしろ!授業にならん!→しました
1990年代 障害者は普通学級にしろ!かわいそうだろ!→しました
2000年代 障害者は特別学級にしろ!授業にならん!→しました
2010年代 障害者は普通学級にしろ!かわいそうだろ!→しました

なお世界中で似たようなループが起こっている模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況