X



【新型肺炎】マスク着用が逆効果になるケースも ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:03:46.76ID:uPK9B93w0
>>317
中国じゃマスクしないと逮捕だからな
習近平も逮捕されたくないだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:04:07.38ID:0LPPNTWd0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新型コロナウィルスでモンゴロイドを根絶させるユダーqqq

この新型コロナウィルスは免疫細胞に感染する非常に危険なウィルス臭いユダよqqq

しかもね、ヘルペスやエイズのように一生涯感染し続ける可能性もありそうユダよ

もし、この仮説が正しかったら一度でも感染したら絶えず免疫系が攻撃され続けることになり

歳を取って免疫力が弱まったらみんな肺炎を発症して死ぬと言うことユダよqqq

変な風邪に掛かって以降、体の調子が延々とすぐれないと感じる人がいたら、それはもしかしたら新型コロナウィルスに

感染しているかもしれないユダよqqq

そして、その倦怠感は一生涯なくなることは無いかも知れないユダよqqq

おそらくこんな症状になると思うユダよqqq
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:04:41.88ID:Lnql494v0
マスクが品薄で入手できなくなったから、
多くの葛藤を経てマスク否定論者が生まれる。
そしてマスクしてる奴を敵視し始める。
これはまあ分かる。

しかし平時から備蓄してない間抜けなんだから、
あまり同情する気になれないのも事実。

せめて大声でキチガイ理論を振りまかないで、
小声で念仏でも唱えててくれないかな?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:09.52ID:Uw/2Fbup0
風邪や花粉やインフルで粘膜弱らせないためにも必要

弱った時にコロナになったら悲惨だぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:28.91ID:p15mTQEp0
>>1
ならねえよアホ
マスク不足の言い訳してるんじゃねえぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:11.66ID:p15mTQEp0
>>173
じゃあ正しいイメージを言ってみろよ
この馬鹿w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:38.93ID:KByCatjY0
>>1
二階や自治体が中国に献上しまくって在庫がないから何が何でも不必要主張したいみたいだな
もう誰がキャリアかわからないんだからマスクした方がいいのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:15:15.67ID:rd4RReAO0
風呂屋行ってまずカランの前に座って鏡見たらマスクとるの忘れていて思わず
「FC2か!」ってセルフ突っ込みいれたわ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 13:04:45.35ID:g3Yv46810
>>6
10年ぶりの低水準。
新型肺炎の影響で手洗いうがいが通年よりしっかり行われてるため、とも言われてる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 13:06:01.02ID:wc99o65j0
そうか!だから政府は
「マスクの価格は需要と供給で決まる。一切介入しない」
と答えたのか。なるほど、関係無いもんな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:11:44.39ID:dZvp7Cp70
保菌状態を長く維持するようなもんだよなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:12:24.66ID:eDGDfvIg0
>>324
マスクパニック起こしてんのはお前だろ
マスクは既に感染した人が使うもの
https://i.imgur.com/4FSANHH.jpg
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:25:52.12ID:Lnql494v0
>>337
見事に誘導コントロールされててワロタ
分かったからアンタはマスクしなくて良いよw
それでこそ飼い慣らされた良い子ちゃんですよ

私は3年前に買い置きしておいたN95マスクが
600枚あったので心おきなく使うけどね
なんか文句ありますか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:37:22.67ID:0kJekcwR0
なんか日本人の死者が出てからまた少し相場が上がってない?
そりゃそうだ。死からの追跡をかわせる一般人唯一の盾が、マスクなのだからね。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:42:04.31ID:kLbag2Q00
>>338
何年も前からウイルスにマスクは意味ない
日本人何してんのって言われてたのにいまさら知ったのか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:43:57.76ID:MS6vdm760
正しく使用しないとかえって感染に繋がるケースもある
正しく使用したからと言って絶対に安全とは言えない

ただ、正しく使用すれば大きな効果が見込める(だから医療関係者はマスクを使用している)
受付の職員が使ってるマスクはほぼ薬局やコンビニで売っているレベルのものだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:45:47.06ID:kLbag2Q00
>>342
医者が使ってるのは患者に移さないためだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:47:32.59ID:qLt6ihG50
そろそろ家のマスクが無くなりそうなのにどこにも売ってないわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:49:45.82ID:MS6vdm760
>>345
あなたはマスクで何だかの感染予防に役立っていると考えているんですね

私と同じだ でもそう考えない人もいるようですよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:01:23.70ID:Lnql494v0
>>343
じゃあ私も他人にうつさないようにマスクしますよ
建前としてはそれでご満足ですか?

ある行為に伴う建前トークをいくらいじり回りても
本質的なところは何一つ変わらないのです
単なる言葉のマジックだと学んでくださいな

有象無象の発症者が押し寄せてくるのが病院です
その中に居続ける医師の建前トークがどうであれ、
ほとんど全く説得力がないと思いますけど?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:03:28.43ID:kLbag2Q00
>>344
>>347
お前の根拠のない陰謀説なんて誰もまともに聞きはしない
マスクは神なんですか?近所の御守りより効果有りますか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:07:41.32ID:Lnql494v0
>>348
ハテ、陰謀説とは何のことですか?
私は平時に潤沢に備蓄しておいた医療用マスクを
これから自分と家族のために使います
それだけの話です

いったい何が悪いというのですか?
何が愚かだというのですか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:07:47.25ID:kLbag2Q00
>>349
どうやって確かめましたか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:09:39.64ID:kLbag2Q00
>>350
世界各国で認められた感染症学の専門家の事を「御用学者」と呼んであたかもデマを流しているかのように書いたあなたの文章は誹謗中傷ですよね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:13:37.92ID:UpMNgD8k0
デマすれ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:16:19.04ID:MS6vdm760
>>351
飛沫物が直接口内に入るのは防げる。
これだけでも一定の効果はあるよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:18:48.66ID:Lnql494v0
>>352
統計学的有意差を述べているだけの学者判断を
自分に都合のいいように勝手に曲解して、
「マスクしないほうが良い」
「マスクに防御効果はゼロ」
とかほざいてるような頭の悪い人達よりは
私の方が科学リテラシーは高いと思いますけど?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:20:13.80ID:iKVdY/0I0
>>354
口に入るのは閉じてればいいと思うけど
唇でもアウトだから
当然マスクは有効
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:26:01.62ID:MS6vdm760
マスクは有効 ≠ マスクをしていれば安心

これは要注意だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:28:08.35ID:MFr7Ypoh0
そんなわけねーだろ!
そんなバカなことほざくやつがいるからこのご時世にマスクもしないで咳やくしゃみで飛沫を飛び散らす奴がいるんだよ。
くだらない事言ってないで最低限のマナーとして外出する時はマスクを義務付けましょうくらい言えよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:29:11.13ID:IDlBgRQv0
100万分の100ミリ以下なんて粒子に効果あるわけねえだろ市販のマスク
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:29:30.30ID:3sB9rKme0
道に落ちてるヨレヨレのマスクは
しないですよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:30:46.97ID:8AQI1VdS0
予防効果はない
自分が撒き散らすことはある程度防げる
マスクよりゴーグルのほうが効果的だと思うね
それと鼻にワセリン
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:55:11.04ID:SYTTzH3R0
インフルについてはマスクしてた人としてなかった人の感染率に差が無いという統計があったな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:22.23ID:UIu0S+BA0
テレビの専門家の説明は 書いてのこしておくと


次の疫病の時には防御がうまくいくだろう。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:22.23ID:iKVdY/0I0
>>361
満員電車に一人感染者がいたら
乗員のマスク有り無しで感染者数変わるだろ結局マスク要るじゃねえか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:33.21ID:LFpzR/hk0
だからコロナはインフルじゃ無いと何度言うたら解るんだ
感染力が桁違いなんだからな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:50.85ID:UIu0S+BA0
昨日の 有働さんのあれにでていた あれは あれだな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:59:05.06ID:UIu0S+BA0
人間のくしゃみが 微粒子ならマスクきかないかも

でも きったいないのをぶわっとだすのが人だ。

これを生物兵器開発者が利用して 2000年以上。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 15:59:21.30ID:UBCCYAtO0
背後からノーマスクで
咳やくしゃみをかまされる恐怖
むしろ全員マスクの方がいい

中国に送られるかもしれないから
配給制で
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:00:00.29ID:UIu0S+BA0
インフルエンザ対策は、インフルエンザには効くので

うがいとかもするといいねえ。

ってもっと言うと肺炎患者は減るね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:29:07.27ID:58s2wx0p0
>>355
詳しい学者ほどマスクに意味がないとしてマスクしない人が多いですが、どう思いますか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:31:34.21ID:58s2wx0p0
>>358
感染症学の矢野晴美教授
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020020200001.html
>最も大事なことは手洗いです(アルコール消毒を含む)。マスク着用を勧める人がいますが、症状のない人が予防的にマスクを着用することに確かなエビデンスが少ない、というのが国内外の専門家の認識です。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:26.32ID:58s2wx0p0
>>364
密室空間でウイルス撒き散らしたらマスク程度じゃ防げない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:59.60ID:LLORoj5O0
>>8
マスクの表面にウィルスが付いているってことは、ウィルスの防御に効果があるってことでしょ?
何矛盾したことをほざいているんだか。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:33:51.46ID:Lnql494v0
>>370
マスクをつける意味はないなんて、
どんな専門家も言ってないと思います
きっとあなたの勘違いか妄想でしょうね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:22.27ID:dpF+OVhV0
マスクを付けないで咳をしてる奴に、殺意を覚える。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:46.61ID:58s2wx0p0
>>374
専門家は必要とも必要ないとも言わないよね
なぜならエビデンスがないから
エビデンス無いものは無視しても現実に影響がない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:50.75ID:6oyW9J1p0
おーいソースがWSJ日本版だよ。
はい解散。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:03.29ID:6oyW9J1p0
科学的に正確な言い方をすると「感染を完全に防ぐとはいえない」という感じの書き方になる。
文系はだいたいこれを「じゃ、意味がないのね」と翻訳してしまう。

当然のことなのだが、「効果」の定義によって、効果があるかないかの評価は変わる。
医師たちがいろんなことを言ってしまうのは、残念ながら科学者としての訓練が不足で、
「まず用語を定義する」ことをしないままに、勝手に自分好みの結論だけを言うからだ。

ウイルスだって菌だって不織布の目のサイズよりは小さいのだし、
いくら密着させたって隙間はウイルスや菌より大きいのだから、
完全に呼吸器への侵入を防ぐマスクなんて存在しない。
それでも、現場の医師や看護師は「必要に応じて」N95マスクなどを正しく着用する。
現実の感染リスクということについて理解していればこそだ。

いったいいつまで、こんな馬鹿な議論が続くのだろう?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:22.05ID:z86y704i0
アレルギー喘息もちだから元々消毒液1リットルあったけど、もう半分なくなった
ハイターでテーブル拭くくらいならできるかな?フローリングは色落ちしそう
代用法あったら誰か教えて下さい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:33.16ID:+6wDXLQH0
>>19
どのマスクでも脱着のときに吸い込む
花粉症でも家入る前に体についた花粉を落とせって言うでしょ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:22.78ID:eDGDfvIg0
>>382
発症した感染者ならマスクが必要
それ以外ならタオルやハンカチ、腕で吸収する「咳エチケット」で間に合う
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:38:01.50ID:Lnql494v0
>>376
1行目と2行目は正しいのですが、
3行目は完全にあなたの勘違いです。
いかにも素人っぽい稚拙な間違いですが。

有意差がなかったら「分からない」が正解です。
「マスクは防御効果なし」ではありません。
これらの意味には天と地ほどの違いがあります。
学者先生は絶対にそこを間違えたりはしませんよ。

単に手抜き調査でサンプル数が少ないだけでも
「分からない」になり得るという点に気が付けば
すんなり理解できると思いますが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:02.56ID:jbJjabqEO
マスクしてない人はマスクない買えないかもやん 薬局朝イチで行けないネットはぼったくりやし
もし感染してもすぐ症状でなくていつもどおり電車に乗って働いてコンビニやスーパー行って買い物して… 菌ばらまきまくり
でも仕方ないよねマスク買えないんだもの
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:17.48ID:T12qg/im0
感染後の潜伏期間中でも他人にうつしてしまうのだから
万人がマスクをつけるべき
中国のようにマスクをつけずには外出禁止ににしろ!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:48.34ID:AxZpzOuE0
とりあえず花粉症あるのにまだマスク買えまへん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:46:51.22ID:GYYB3XTE0
発症者がマスクを買えない状況はとにかくマズイ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:48:09.32ID:CfZhh5Ly0
もう誰が感染してるかわからないんだから全員マスクしろよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:48:50.07ID:N8YwKRf+0
メイドインシナなのでマスクにベタベタウイルス付着してますよ
よく見て下さい
メイドインシナって書いてありますから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:49:08.96ID:eDGDfvIg0
>>385
違います。間違いです
今まさに伝染病が拡散中という現状においてまずどうやって防ぐべきか
我々は何をすべきかを専門家がエビデンスがあるものから例を挙げてくれている

まずはそこへリソースを割くべきであり、あるかないか分からないものにかかずらう時間もない。感染が広がる
専門家がまずマスクではなく何をすべきかを教えてくれた>>371


>>386
武漢帰りなり咳をしている人相手なら距離をおけ
それ以外にお前は赤の他人とツバが顔に飛ぶ距離で話してるのか?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:52:56.16ID:iKVdY/0I0
>>393
電車の手すりとかいろんな所についてるよ
お店の商品とかもしぶきまみれ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:54:13.65ID:2/mCzpbA0
すぐ風邪にやられる体質のヤツはみんな、マスクの効果を何となく知ってる。
ただ「花粉症・ウィルス対策マスク」である必要はない気がする。
昔、ガーゼマスクしてた時も同じ効果があった。
喉を冷やさず乾かさず、体温上げれば何でもいいんじゃないの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:56:21.28ID:iKVdY/0I0
てか赤の他人と〜って関係ある?
知り合いは感染しない理論?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:01:01.46ID:r5EJm08Q0
感染症の専門家とか言っても、今回のウイルスは楽観を許してこの有様だしマスクの効果以前に自称専門家たちが役にたってたのかどうかだよな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:59.93ID:hllDLT520
>>10
アメリカのインフルの患者って調べてみたらコロナでした!って事はないの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:04:37.93ID:h+5znsSB0
>>85
> 確率w普通は感染する確率下げるためにマスクするんだよw

感染する確率が下がるというデータはない
むしろ有意差がないというデータばかり
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:19.78ID:DMqgwavV0
ここでもマスク不要論者がいたか
間違った知識を蔓延させる人のせいでマスクしろと言っても言うこと聞かない人が増えてるからやめれw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:08:06.53ID:h+5znsSB0
>>401
間違った知識を蔓延させてるのはマスク狂信者
昔のうがい狂信者と同じ
さすがに最近はうがい狂信者は見なくなったが、うがい狂信者がそのままマスク狂信者に移行したのだろう
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:10:06.66ID:uqgzSFhq0
>>1からどうぞ
反日が推進するマスク不要記事

5ちゃんねるの外国人や反日だけでやれよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:11:22.84ID:DMqgwavV0
>>403
医師は感染予防に患者に会ったら定期的に水飲むようにしてるらしいから水を通すのは無意味ではない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:13:10.59ID:uqgzSFhq0
5ちゃんねるの記者は基本的に反日外国人やサヨクだから反対の行動が正解

>>1からマスクを外せよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:24:02.61ID:Lnql494v0
>>393
何を決めつけてんのか意味が分かりませんね。
あなたは指導者気取りの単なる馬鹿者ですね。

数年前から潤沢にN95マスクを備蓄していた私が
防御用にマスクをして何が悪いのでしょうか?
家族にマスクを使わせてどこが愚かなのですか?
それをやめたら誰かにメリットがあるのですか?

さあ答えてくださいなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:27:38.17ID:hleCuvqU0
飛沫感染完全には防ぎきれない
鼻や頬とのすき間から入って来るけど
「 数 を 減 ら せ る 」
これも大事なことだから予防効果なしではないと俺たちの晴恵が言ってたジャマイカ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:29:39.05ID:ztPsxG/50
>>298
マスクが意味ないならマクスに附着して菌増殖は無いということになるのだがw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:23.20ID:dYUft0hH0
ああ、まあ今次コロナに限らずマスクにせよ手洗いにせよ
間違ったやり方でやるとむしろ逆効果ってのはよく言われますな。
例えば、手洗いの後に十年洗ってないような、垢で煮しめたような色の
汚染された手拭き(それはもう雑巾じゃないのかw)で手をシコシコとフキフキしたらw
…それは意味はないよねw 手を洗ったという自己満足以外はwww

まあ、こんなことをスレでいってもしょうがないと思うのは
そこらのスレで暴れている自称愛国者のネトウヨのおっさん連中、
こいつらそもそも手を洗わないからねwww
咳エチケットもなってねえし、本当にどうしようもない。

さすがに話題が話題だから不衛生なネトウヨくんたちを
病身がどうのとはウリも煽らないがw
これを機会にネトウヨくんたちも正しい保健衛生知識を身に着けてほしいもんだ。
とりあえずウリをはじめ他人様にレスをつける前は手を洗うんだぞwww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:42:25.83ID:SpwJP9oS0
生まれつき喉が弱いから、この季節マスク無しで外出したら喉痛めて熱出してしまうわ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:44:29.90ID:buF75E9s0
>>409
大事だな

感染ってのは血液交換レベルの接触でなければ確率事象

口腔粘膜にも免疫力はあるし気管にも異物排除機能はある
そういういくつもの障壁を潜り抜けて晴れて感染対象細胞にたどり着けたウイルスが感染を成立させる
ウイルスは自力で移動も行動もできないからすべては免疫という障害物に当るか否かの運勝負

つまりは感染ってのはくじ引きみたいなもの
外れくじを増やしたり何度も引くようなことをわざわざする必要はないって話
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:46:47.61ID:wOfBk3c10
隙間なく着け、外す時マスクの表面に触れない。飲食する時に顎にマスクにをずり下げない。逆効果になると言うなら最低でもこれくらい説明しろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:47:51.02ID:EKpROTiu0
>>1
よけいなことすんなよ
よけい広げたいのかよ
やっておいたほうがマシ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:54.36ID:xAhUAS5jO
騒動が広まって売り切れになって以来初めて今日箱マスク売ってるのみたわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:13:07.77ID:HC2a2M/80
医者もつけてないやつ多いでしょ
マスクが義務づけられる社会は嫌だね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:22:50.39ID:3KBITbv90
>>410
マスクはウイルスに対して1円玉をサッカーゴールのネットに投げつけるような事で素通りだよ、髪の毛にも付着せずに頭皮に全部付着、衣類にも付着せず余裕でウイルスは通り抜けて全部肌に付着するんだよ。
当然ウイルスがついた手でマスクを触ったら全部通り抜けて顔に付着してしまうよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:24:34.97ID:1fLGLT0m0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、感染制御学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:01:00.92ID:DMqgwavV0
>>417
着けてる。
耳鼻咽喉科とか特に
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:09:56.00ID:cBp9ihci0
マスクして風俗行って、お姉ちゃんと濃厚キスしたらやばいよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:12:26.87ID:4hlFlDOg0
マスクは喉の保湿で感染予防ができるからプラスの効果があるでしょ。
手に入らないなら、こまめに水分を取りまくるしかない。
水分補給を1時間に数回もできない環境なら、マスク着用は必須だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況