X



【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:54.97ID:lJ+n7z4Q9
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200210/med/00m/100/016000c

新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
医療プレミア編集部2020年2月10日


 国内で新型肺炎患者の治療にあたっている国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長が毎日新聞の取材に応じ、患者の様子や医療現場の課題を語った。3人の患者の症例について「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」とし、「中国で報道される患者も、我々が診ている患者もこの病気の一部。ただ、全体像はまだ隠れている」と語った。【くらし医療部・金秀蓮】

この記事は有料記事です。
残り4637文字(全文4826文字)

★1のたった時間
2020/02/10(月) 22:43:28.19

前スレ
【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581342208/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:35:54.20ID:wM74Qtxv0
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる    
いつも通り生活していればいいんだよ 
予防の必要はないし、マスクもいらない

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、心配ない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:47.18ID:WF4tlugl0
>>3
アホな親から生まれて頭がパァか、可哀想に
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:00.70ID:V4fYz1kN0
実際中国以外の死亡率的には軽いインフルくらいだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:03.54ID:QvNgEgXN0
つまりインフルと変わらん



過剰反応が生んだ架空のパンデミック

死者数は例年インフル未満のザコwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:32.97ID:ZDflv7Fq0
映画「復活の日」でも最初はそうだった。しかし、その裏に隠されていたものは。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:43.05ID:WiCacy3h0
>>3

まえ、そ
んな
こと言ってる場合じゃねーだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:38:39.51ID:g788ROgc0
>>1
今季だけで国内のインフルの死者は2,500人以上

ちょっと重いインフルなら3ヶ月で死者4,000人くらい?
インフルト違って、通年モノなら1年で死者16,000人くらいか

大した事無いな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:38:54.47ID:ypPwcgMk0

0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:39:56.02ID:W9qWvTlU0
いやいや、インフルは軽めでもキツイよ…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:39:59.12ID:TCYNbj1Q0
3人しか診てなくてよくこんなこと言えたな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:00.41ID:NUm4EX4D0
少し重いインフルなのに入国認めないのか?
やってることと言ってることがチグハグだわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:02.75ID:psPqRhqZ0
俺の水虫と対決させようか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:03.98ID:DqNPC1QI0
老人減らして
日本経済復活なるか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:07.49ID:H/8X+Gl+0
少し重いって経験者からしてみれば相当重いと思うんだが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:21.50ID:QeA+n9GW0
>>891
気管支炎の誤字だよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:32.63ID:BoBRVSZs0
>>872
それだから1回目普通の風邪にかかって免疫力落ちて
2回目に今回の新型コロナに感染したって可能性も相当あるんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:35.86ID:1+Z2VMt10
御用学者怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:51.33ID:ClfKYLtZ0
>>10
あなたも勘違いしてるな
別にインフルエンザという疾患と比べて重いとか軽いとか言ってないから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:01.32ID:wGc2Lal/0
 新型コロナ 世界で感染者 4万人超

〔中国本土〕
   感染者 4万 171 人 (3062人増)
. うち重症者    6484 人.
     死者    908 人 (  97人増)

(by.EX ANN NEWS 20200210 AM11:45〜)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:04.94ID:73DqmE0w0
電車で誰も咳をしないのは凄い
いや驚いた@都内
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:05.77ID:4ihKc3PL0
インフルエンザは在宅で治療できるけど
肺炎は無理よね
通院で肺炎治療って可能なんか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:10.30ID:Ql16ZlwX0
少し重いインフルw
本当に基礎医学の心得あるのか疑いたくなるレベルだな大曲w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:11.31ID:70lrWr8N0
少し重いインフルなら武漢の初動ノーガードは正しかった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:12.45ID:WfxU9naA0
まあ今年はアメリカのインフル方がよっぽど人死んでるしな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:14.48ID:WiCacy3h0
>>12
東京と僻地にはほとんど「時差」がない
感染は直通で来る
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:17.91ID:+Wov/dwu0
アメリカのインフルエンザの方がこえーよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:23.18ID:LeGZ6h7N0
ダイヤモンドプリンセスおかしくね????ねーーーーー
おかしいだろうやってることがよ!!!!

何かあったら保険屋の仕事なのにこのクルーズ船は日本政府に保障を求めてる。
美味しい食事を出せとか。快適に過ごせるように日本政府がなんとかしろと。
そんなのクルーズ会社の補填する範囲じゃないのか?
なんで日本政府がやらないといけないの?
だってWHO報告ではたいしたことない風邪程度のことなんでしょ?パヨクさんも散々風邪程度だと連打しておられるし。

与り知らないところで勝手に目的地を日本に設定され、
なにかあったら日本政府になんとかしてもらおうとか、、おかしくね?????
当たり屋やんか。詐欺やんかよ!!!!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:25.62ID:Y64otLeY0
>>4
その3つの事例の話をしてるだけで、コロナ全部の話をしてる訳じゃないけどね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:30.97ID:lSJ6FKl30
タミフルなんかの特効薬ないときついよね、インフル
薬さえ飲めばすぐ治っちゃうけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:34.37ID:yscT9PMM0
死亡率低いもんな
少し安心して来たよ
武漢の医療体制がダメダメだっただけってオチじゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:45.49ID:Rlx3F7NC0
少し重いインフル(適当)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:46.31ID:Ube1ecKt0
春節期間中、日本には武漢から1万8000人が来た
支那人全体では20万〜30万が来日したと推測されている
すでに、感染者が出ていても不思議ではない

3月1日、東京マラソンが開催され37500人が走る
このうちの1%が感染していると仮定しても、400人弱が感染者ということになる

東京中に新型コロナウィルスをバラ撒くことになる
東京マラソンは中止すべきだ

どうしてもやりたいなら、参加者に発熱・せき・痰などの症状が出ていないかチェックを義務づけるべきだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:47.49ID:1jTKbX6u0
じゅうぶんヤバイじゃねーか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:54.83ID:DqNPC1QI0
中国政府が自国の老人減らして国力増強する

新発想生物兵器だったのでは
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:55.97ID:iID9Ssph0
少し重いインフルで

毎日火葬場で300体以上焼却2万以上

中国主要都市封鎖するのかよ

ボケてんのか?この医師
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:04.32ID:SNc9N9uh0
>>13
武漢は大阪の病院より綺麗だったぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:32.21ID:2FU0SZjv0
記事見たらまずどこのメディアなのか確認する癖がついてしまった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:35.94ID:LD2w45UV0
普通の入院患者と一緒の部屋に入れて更に満員電車みたいな病院で医師も罹患してうつしたのが原因じゃないのかねぇ
普通の入院患者は免疫力ないから死んだり、
その後酸素マスクとか足りずに重症患者が死んだんでは。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:39.80ID:PQKqRHua0
全体像が隠れているってなんだ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:41.26ID:WiCacy3h0
>>28
シナ人や朝鮮人は本当のことを言わない
端的に言えば嘘つき
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:42.23ID:UCAaGHV90
健常者にとっては感染発症してもそう恐れるレベルではない

基礎疾患を持っていることが多い高齢者は話が別だが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:44.98ID:DmtfN22k0
※個人の感想であり実際の症状・感染力を示すものではありません
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:45.92ID:2osSZVG30
感染症のセンター長の発言が、どれだけ重いものか大曲医師は理解しているのか?
言ったことが事実として受け止められる自覚が無いんじゃないか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:46.33ID:1lOqG3aj0
>>13
不衛生というか、当初の致死率にパニクったインフルとか風邪の患者が「もしかしたら自分も」と病院に殺到しただけ
インフルや風邪であっても傍目には分からんから、新型として対応してたらリソース使いすぎて疲弊
捌き切れない患者が病院に溢れて、最も感染可能性が高い時期の新型患者と濃厚接触

って感じだと思う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:47.23ID:296xwQh00
インフルの時点で恐ろしいのに、治療薬もワクチンもない重いインフルなのか。話が違うなw 軽い風邪って言ってた奴出てこい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:49.03ID:2tLLX4TZ0
少し重いH7N9程度のインフルです
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:51.51ID:MBlJLiKE0
>>1
武漢のお医者さん死んじゃってますけど
倒れる動画や死体だらけの様相はどう説明するの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:53.68ID:+Wov/dwu0
>>42
流石、東京だな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:56.53ID:bhfLcjtt0
少し重いインフルエンザ   そして薬が無い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:00.26ID:0yHXyc+U0
>>45
どういうものかわかってるから封鎖したのかしらとしか…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:02.21ID:DqNPC1QI0
>>37
だね
あの船のために
日本が税金使ってやる必要なし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:11.23ID:42suHOVO0
名古屋市の河村たかし市長は10日、友好都市の中国・南京市に
マスク10万枚を寄贈することを明らかにした。

 名古屋市は、備蓄する36万枚の中から南京市へ送る。市によると、
南京市が1月末、日本での防護服の入手ルート先を尋ねてきたのを受けて、
今月6日にマスクの寄贈を打診。南京市は9日に中国駐名古屋総領事館を通じて
「医療現場でも不足しているので大変ありがたい」と受け取る意向を伝えてきたという。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:16.42ID:nfdpr5nn0
>>44
死ね公務員
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:20.16ID:lqLtIuTR0
>>10
しかもワクチンとかないんだよね症状が重くて(致死性高い)薬もないどうするんだこれ
超過死亡概念も含めると10万規模いくよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:24.90ID:QeA+n9GW0
>>29
都民は全員騙されてないからなー
咳をされるのもするのもNG
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:26.66ID:mJAAa0Ze0
インフルエンザには有効薬があるが、新型肺炎には薬がない
症状が出なくて感染したか分からないのに、感染率が高い
潜伏期期間が長い
サイトカインストームの報告例がある

大きく違う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:29.60ID:tNvnqRS90
日本国内では、数人の治った人しかまだ治療実績がないし
医療設備人員が整っていて、マスコミが注目している状況ならみんな手抜きもない
でも大流行したら、そんな環境ではなくなるだろうよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:31.68ID:iID9Ssph0
>>13

単純に感染者数が多い

数万単位だと病院が満室 薬もない

治療もできん。東京も武漢と同じになる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:47.62ID:uhl7rPr30
定期張り。


「日本では死者、重症者はいないのだから、さわぎすぎ」
→検査してないのだから、いないのは当たり前。 日本人さっさと検査しろ。隠ぺいするな。

「検査リソースは、コロナだけに割くわけにはいかない」
→喫緊の検査対象はコロナだからコロナに注力すべき。
 それに関東だけでチャーター200人分、24時間以内に片付けたキャパはどこいった?
 検査できないふり作戦?

「インフルで毎年何万人死んでるからコロナはたいしたことない」
→コロナが入ってこなければ、コロナで死ぬはずのなかった命が多くあった。
 そこにインフルの問題が入る余地はない。
 それに、致死率インフルの数十倍かつ爆発的感染力をもつウィルスの怖さとは
 母数の極大化にともない死者の絶対数が圧倒的数に上ってしまうこと。
 インフルよりもコロナ対策が重要なのは明白である。
 まして相手は未知の敵。ワクチンも薬もない敵。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:48.31ID:oxfppa4d0
明日はついに死者1000人突破だな(笑

予測簡単すぎる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:48.83ID:PAlbkSF/0
濁してるようだけど少し重いインフルエンザって時点でだめだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:54.59ID:Ql16ZlwX0
大曲が臨床医学の医者じゃなくて本当に幸いだったな。死神になるところだったぞこいつ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:57.64ID:sl832BIy0
発症するまで潜伏してる時間を考えると
悪質極まりないんだけどwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:59.44ID:T7BhDDdy0
日本国民の敵・史上最低最醜のバカ総理・安倍下痢三 チョン「ぼくが かんがえた さいきょうのウイルス 
(アベノ=ウイルス)

SARSをくうきかんせん できるようにして
のろういるす みたいに うんちからもかんせん

エイズのように めんえきが きかないようにして
なんどでも かんせんさせる

しょうじょうが でなくても かんせんさせる
だれが かんせんしてるか わからないから
いつまでも しゅうそく できない

しぼうりつ は 10% をもくひょうにするけど

しななくても じゅうしょうになったら
はい がぼろぼろ になって いっしょうなおらなくする」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:06.40ID:JqVJVOiw0
>>40
むしろ怖いのは不況による社会不安。
そっちの方がマジで日本にとっては死者が増える事につながる。
自殺者とかマジで増えかねない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:08.08ID:fdoSya6Z0
インフルエンザって言われたこと一度もないんだけど
一週間の風邪でもうヤバいってなって病院に行くといつも点滴されてその場で回復する
なんの点滴か知らない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:18.66ID:od2ymYqr0
もうねクルーズの批判封じ込めの意図しか感じないんですよ
ちょっと重いインフルだから感染者増えちゃったけど問題ないでしょって
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:22.29ID:2osSZVG30
>>42 走ってウィルスを散布するわけか。もはや兵器。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:28.41ID:LD2w45UV0
でもインフルエンザも健康な人ならインフル薬飲んでも治るの1日〜2日ぐらいしか変わらないよな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:31.46ID:qcVfeApv0
四川省ですごく重い鳥インフルも流行ってるよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:32.64ID:2qJbH+7c0
個人差とか既往症とか無視でいいんですね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:34.67ID:0yHXyc+U0
>>37
それは船の会社じゃなく要望だした日本人がw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:39.27ID:DqNPC1QI0
インフルエンザは子供に悪影響あるが
コロナはほとんど老人しか重症化しないから

インフルよりコロナの方がずっとましだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:42.21ID:5S7krIcj0
インフルとの比較でもう一つ気になるのは、コロナって寒い乾燥時期だけ拡大するの?
春になれば感染が99%無くなる?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:43.73ID:mEVkutVl0
死亡率15%前後になるんじゃないかって読んだけど どうなるのかねぇ 今年生きていられるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:43.84ID:lSJ6FKl30
>>63
これって、本気で日本は大丈夫と思ってるんだよね?
お花畑すぎる
上がこれじゃ…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:47.49ID:TCYNbj1Q0
>>54
割とこれだと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:50.77ID:wON9W2RN0
だって危険厨があんなに騒いでパニック煽ってたのにいまだに死者0だもんな
拍子抜けもいいとこだわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:55.24ID:oRh94Rx50
この情報を信じて、無警戒になったら、死ぬかも知れないんだよな。
人の命にかかわる極悪商品を売りつける、ロクでもない新聞社。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:57.02ID:i0q/e08N0
おいちょっと待て。インフルはタミフルとかの抗ウイルス剤飲めば
症状が軽くなってくるが、肺炎は特効薬ないやん。
絶対入院せなあかんやん。
0098辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:57.02ID:SpN03Nmf0
>>1

少し重いインフルを、
対処療法だけで治す、この辛さよ


あれか、尻にネギか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:58.65ID:B9XFNUBe0
英国、新型コロナウイルスは重大かつ差し迫った脅威と宣言

日本政府と温度差がひどい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:22.86ID:wGc2Lal/0
 新型コロナ
世界の感染者 3万1400人超え.

〔中国衛生当局〕
 3万1,161人 感染者
      636人 中国本土の死者(73人増)
    4,821人 重症.

(by.EX ANN NEWS 20200207 AM11:45〜)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:26.85ID:iZDs5gP90
レス0!
前スレで俺は神になった

427 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 23:16:01.16 ID:iZDs5gP90
不景気の理由増消費税だって認めない報道だ
ったく政府は何ぬるぽっい対応してんだよ
今回も絶対コロナ認めないぜ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:30.21ID:4rPK8x530
ちょっと強いインフルって治療薬が無い現時点では、スペイン風邪以上の脅威ってことじゃない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:41.41ID:2l2CZFvf0
少し重いインフルで中国が国中の大都市次から次へと封鎖するんかよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:42.29ID:3DZi0M+80
個々の生命体は必ず死ぬのですから、個々の生死は小さなことです。
誰かが生き残って種を残せばいいのですよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:47.47ID:fqRgizZD0
破滅型ニートが必死だな
お前らが望む秩序の崩壊なんて起こらない
お前らはずっと人として最底辺のままだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:48.19ID:+4PaTuXG0
武漢で焼かれてる死体を調べないと全容は解明できないだろな

>>45
武漢だけ症状が重くなってる原因が他にあるって事だろうに
症状を重くする+アルファは何としても解明すべき
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:54.45ID:60bcCwYf0
>>63
うわああ・・人工ウイルスだったら話変わってくるのにw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:57.62ID:MFNnFZkK0
コウモリの菌なんやろ
デカイのが軒下にぶら下がってる画像あるよな
ホンマ気持ち悪いわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:58.04ID:WiCacy3h0
>>44
シナチョンは嘘つきで逆のことを言う

おもな死亡者は既往症がある老人→元気な若者がたくさん死んでいる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:07.03ID:iID9Ssph0
>>40
お前の家族が
感染しても
安心しとけあほ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:08.55ID:0jUFEJ5d0
みんなどんだけ読解力がないんだ
医師の視点からすればそもそもインフルエンザも単なる風邪程度もあれば高熱が出てしんどいもの、肺炎になってもすぐに治る程度のもの、肺炎から重症呼吸不全になって死亡するものまでいっぱいあるわけ
そのなかで自分が見た新型コロナウイルス感染は肺炎になってもすぐに治る程度のものだったと言ってるだけ
誰もこの病気の病原性がインフルエンザより上とか下とかそんな話はしてないだろこれは
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:12.01ID:kqaUNXAW0
中国とほか地域の差って単純にタイムラグでしかないんじゃないかな?
すごい怖い東京に住めない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:24.19ID:B9XFNUBe0
英国政府は10日、新型コロナウイルスについて公衆衛生への重大かつ差し迫った脅威だと宣言した。

はー
御用学者は責任取らなくていいからいいね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:24.94ID:LD2w45UV0
実際に中国以外で亡くなったのフィリピンの武漢留学生だけだよな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:34.86ID:XFO4ai080
少し重いインフルて…
やだよそんなのww

何とかインフルという馴染みの言葉で誤魔化したいんだねw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:37.49ID:2osSZVG30
>>91 今までのコロナは湿気と暑さには比較的弱い菌だけど、新型は不明。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:38.76ID:RYA2/F1q0
>>30
アホか
風邪やインフルと同じで自然治癒で治るわボケ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:40.00ID:iID9Ssph0
>>95
しっかり家族全員
感染しとけ
ネトサポ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:41.89ID:wH/BtwnT0
少し重いインフル(治療薬なし)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:45.94ID:hSZdcGUR0
人口1億2000万人の日本人の年間死者数は130万人
1日換算だと3500人。それだけの数がどこかの斎場で火葬されてる
1100万都市の武漢が1日300体の火葬はごく普通の数字
変なデマに騙されちゃいかんぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:47.87ID:L95tBPAR0
>>91
寒くて乾燥した時期に流行するなら、
日本の梅雨みたいな湿度の武漢で、新型コロナ肺炎がはやるわけないだろ

新型コロナ肺炎は、暑くても、湿度が高くても、爆発的に流行するんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:53.14ID:3sbmDjFh0
ピークが来てないのに
過小評価するアホな奴ら

なんなの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:53.36ID:lY8fx97f0
このオッサン偉そうなこと言ってる割にちゃんと逃げ道作ってるなw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:58.25ID:s18Zypwc0
危険厨は潜在意識で終わって欲しいのは
自分の置かれた状況だって理解してるんかねぇ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:59.47ID:ARDm2RiK0
初期の頃は、最初は症状が軽くて一時的に良くなった後に重症化するって報道してたのにな
今じゃ症状軽いを連呼してる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:05.19ID:HD6c7DIY0
こういう発言する医師には是非クルーズ船に乗り込んで体調の悪いご老人を診てあげてほしい
できるよね?w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:12.62ID:zqcVHFy/0
>>95
コロナ検査しないから別の病名でみんな死んでるもんな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:14.27ID:LD2w45UV0
>>107
PM25じゃね!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:15.50ID:hDLqU5dK0
ちょっと飲み物にむせただけでも苦しいのにそれが死ぬまで毎秒続くとか…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:23.06ID:Cfs8C4an0
>>126
名前控えといてな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:28.58ID:lSJ6FKl30
>>112
自分が見たものの狭い範囲で語るからこうなってるんでしょう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:38.86ID:S556f4KK0
>>53
3人しか見てないんだよ
しかも33歳、41歳、54歳の持病なし
持病なしでも33歳女性は肺炎まで進んで抗HIV薬の投与と経鼻酸素投与は受けてる
残り2人は武漢からのチャーター便で帰国した健康で元気な働き盛りのサラリーマン

この3例で、このウイルスを侮るのは酷い話
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:44.32ID:2tLLX4TZ0
>>25
そうだ
御用学者が嘘をばら撒くようになったら終わりだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:47.65ID:B9XFNUBe0
>>120
アホか
肺炎は点滴入れまくりやぞ
早い患者は一週間で退院できるが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:49.14ID:8WIj+nKK0
コロナウイルスはブラフで
新型肺炎の原因のウイルスは
別のウイルスじゃないの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:49.52ID:lqLtIuTR0
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-rpd/00abst.html
世界保健機関(WHO)は、「超過死亡(excess death, excess mortality)」という概念を提唱している1)。
超過死亡とは、インフルエンザが流行したことによって、インフルエンザ・肺炎死亡がどの程度増加したかを示す、推定値である。
この値は、直接および間接に、インフルエンザの流行によって生じた死亡であり、
仮にインフルエンザワクチンの有効率が100%であるなら、ワクチン接種によって回避できたであろう死亡数を意味する。

つまり今回の新型肺炎はワクチンの有効性が0%(存在しない)ので
インフルエンザの超過死亡概念に下駄を履かせた数死ぬことになる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:50.66ID:aDbTvwCD0
スペイン風邪も少し重い風邪あつかいで
最終的には4000万人死んだんだよね
少し重いインフル=新型コロナウイルス肺炎は?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:59.99ID:kzU0zgON0
少し重いインフル…死ねる自信がある
インフルエンザで死にそうになった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:10.86ID:Cfs8C4an0
重そうで重くない少し重いインフル
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:16.33ID:n1O/CbhE0
>>asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581342208/831

本当だぁぁあ

>
火神山病院のベッド数は[1000床]と公表されている。このユーザーによると、
感染者のいた部屋は推計で毎日200〜400部屋が空室になるという。
突貫工事で建てられた雷神山病院([1600床])も6日に患者の受け入れを始めた。

武漢では既存施設を含めおよそ[1万床]が今回のウイルス流行に対応し、
全国から医療従事者が派遣されているが、患者の急増に追い付いていない。
>

地獄だああ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:16.23ID:D/x0a2fu0
また中国さんの数字遊びが始まったから、報告される感染者数が下がるよー

Chinese National Health Commission has changed their definition of #WuhanCoronavirus "confirmed case" in their latest guidelines dated 7/2. Patients tested positive for the virus but have no symptoms will no longer be regarded as confirmed. This inevitably will lower the numbers.

https://twitter.com/BNODesk/status/1226860872397660160?s=19
https://twitter.com/lwcalex/status/1226840055869632512?s=19
中国国家健康委員会は、2月7日の最新のガイドラインで#WuhanCoronavirusの「確認された症例」の定義を変更しました。 ウイルス検査で陽性であったが症状がない患者は、もはや確認されたとみなされません。 これは必然的に数値を下げます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:21.13ID:Rlx3F7NC0
重いSARSの方がしっくりくる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:24.85ID:LD2w45UV0
>>124
今の時期は流石に武漢も日本も乾燥してるわな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:36.57ID:pfuTfF2J0
たいしたことないって話ではなく、そもそもみんなインフルエンザを甘く見過ぎとしか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:37.39ID:IexA3opS0
これから毎年新型コロナAだのBだの出てくるのにそんなに死ぬ死ぬ飛ばしてどうすんのさw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:39.52ID:mNTM4c9E0
>>129
病気が鎮静化されて五輪が無事開催され経済活動が回復することを望むけど、
よりリアリティのあるシナリオはどれなんだろうな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:39.93ID:Y64otLeY0
>>53
それは報道の仕方と文章を読めない奴の問題でしょ
この人は3人の患者の話をしてるだけでコロナ全体の話なんてしてない

>「中国で報道される患者も、我々が診ている患者もこの病気の一部。ただ、全体像はまだ隠れている」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:42.22ID:g5Oa+RFT0
インフル程度で数千万人の都市を封鎖しますかー!?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:53.21ID:0jUFEJ5d0
>>136
そりゃインタビューで自分が見た病気について聞かれてそれを語ってるだけなんだから当たり前だろう
それを勝手に新型コロナウイルス感染症全体のことを語ってると勘違いしてるやつが騒いでる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:58.20ID:JGSCL+bh0
ただのインフルのちょっときつい版で武漢みたいになるわけないだろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:00.77ID:k59gqOxv0
問題は薬がないことだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:10.24ID:Tx7H8oFj0
二回目にかかると重症化するらしいな

いま日本国内では一回目にかかる人が爆増中

二回目の流行で死者が増えるだろ

ちゃんと検査しろよ無能安倍晋三
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:10.38ID:iID9Ssph0
>>123
バカか。お前
8つあるうちの1つだぞ。300体は
お前ちょっと感染しとけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:12.62ID:uhl7rPr30
>>112


「日本では死者、重症者はいないのだから、さわぎすぎ」
→検査してないのだから、いないのは当たり前。 日本人さっさと検査しろ。隠ぺいするな。

「検査リソースは、コロナだけに割くわけにはいかない」
→喫緊の検査対象はコロナだからコロナに注力すべき。
 それに関東だけでチャーター200人分、24時間以内に片付けたキャパはどこいった?
 検査できないふり作戦?

「インフルで毎年何万人死んでるからコロナはたいしたことない」
→コロナが入ってこなければ、コロナで死ぬはずのなかった命が多くあった。
 そこにインフルの問題が入る余地はない。
 それに、致死率インフルの数十倍かつ爆発的感染力をもつウィルスの怖さとは
 母数の極大化にともない死者の絶対数が圧倒的数に上ってしまうこと。
 インフルよりもコロナ対策が重要なのは明白である。
 まして相手は未知の敵。ワクチンも薬もない敵。


未知のウィルスを侮っている時点で負けなんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:15.67ID:QjAuZZUD0
少し重いインフルがインフル大流行以上の患者数になったら
病院のキャパが足りなくなって助からない人が多数出てくるのが分からないの?
お花畑すぎない?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:19.52ID:NYST61UW0
少し重いインフルエンザ

でしょうね

中国の状況がわからずとも、海外の感染者数と死亡者数を見れば
致死率1%以下だもんな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:22.79ID:shzbxIC60
たかだか3例の経験で何を言う。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:26.99ID:DqNPC1QI0
日本の団塊
頑丈すぎて
全然死なないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:28.11ID:fqRgizZD0
破滅型ニートが必死だな
お前らが望む秩序の崩壊なんて起こらない
お前らはずっと人として最底辺のまま
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:30.34ID:4118NsKg0
>>59
ほんとこれだろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:31.39ID:+VripRYR0
>>1
仮想通貨市場は他の市場では違法な見せ玉、買い上がり、仮想取引etc. . .
価格操作が監視取り締まりされていない。
コロナ不安を煽り、風説の流布でビットコイン価格操作で釣り上げてボロ儲け???

金融庁はビットコイン取引禁止したほうがよくね???
そもそもビットコインは安全資産ですらないのに、安全資産だと誇張してるし。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:31.96ID:2osSZVG30
>>112
感染症センターの長なら、たった3例で全体を診たようなコメントは避けるべきだったよ。

更に「どんどん酷くなる印象はない」等と印象で語るようなものでもない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:33.67ID:GZ31RhBp0
またアンダーコントロールする気かよ()
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:39.98ID:xwrz4Hy40
こんなの信じたら自分や家族を守れない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:44.41ID:1lOqG3aj0
>>125
あと、軽症例まで検査が回ってないってのもあるかと
もう1つ、院内感染で二次的な細菌性肺炎起こってて死因はそっちじゃね?って指摘もみたな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:44.06ID:iUqdM8eX0
4月くらいから満員電車で倒れて死ぬサラリーマンが増加
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:45.57ID:1qMFWHd90
少し重いインフルエンザ

これって割とえらいこっちゃやで
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:46.92ID:GgczwbnW0
>>133
マスクも不要なでけえ粒子だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:47.79ID:b4o8H60v0
シナの医者がみんなフルアーマーだから
ちょっと普通じゃない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:48.63ID:9Y4UO2Wx0
軽症と広めて国民をだます罠だな
NHKでSARSの親類だったら
サイトカインストームも発生すると断言してたぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:57.19ID:wON9W2RN0
>>132
なんでそんなのわかる?
ここ最近その「別の病名」でもなんでもいいけど病死者数増えたってソースある?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:02.96ID:G6rK/PgD0
普通のインフルでも病院で隔離されるからな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:06.61ID:dXk8Ok2a0
武漢も1月21日までは感染者数200名、死者数4名だったのでは?
油断させることはあまりよくないのでは?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:07.96ID:MFNnFZkK0
とにかくオリンピックは中止発表しろや
都が
IOCやないで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:09.45ID:B/B6U8iy0
今まで都市閉鎖したことあった?
SARSとどっちが重いんだろう?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:13.15ID:HD6c7DIY0
>>158
インフルエンザでも医療機関に診てもらえないとしたら一部の人たちはかなり大変なことになるだろう
それが武漢で起こっていること
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:19.43ID:NAv/IjA10
こういう表に出る人って実は下っ端の功績をあたかも自分が行ったように言うんだよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:22.78ID:+VripRYR0
金融庁がビットコインは安全資産ではないと明言??
先日、金融庁が外国人向けにビットコインETFについて回答した。

金融庁
ビットコインの過剰な価格変動のリスクに投資家がさら
されうる、不特定資産を対象とした投資信託のような金
融商品の作成及び販売は不適切なものと考えている。
https://coinpost.jp 132088
>>171
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:23.66ID:WiCacy3h0
>>78
チャンコロナ関係で出てくる今後の日本の死者

1.チャンコロナに感染して死亡
2.病院がパンク&物流の停滞で薬が買えなかった既往症の患者
3.シナからの物品が途絶えた企業やお店の人たち、観光業者などが自殺
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:26.67ID:u4SShHVI0
それで中国共産党独裁崩壊ですか。弱いな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:32.89ID:shzbxIC60
今回の件で、日本の感染症学が全くダメダメなのがよくわかった。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:40.34ID:+VripRYR0
>>171

野党も無駄に不安を煽っているが仮想通貨ホルダーか?
アメリカでは利益相反防止の為に、
議員は家族に至るまで仮想通貨の保有数を報告する義務がある。
金融庁仕事しろ!!!!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:44.08ID:6IDkCLbH0
鍛えられた社畜はゾンビの如く
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:50.03ID:uhl7rPr30
多分そのうち感染力が強いSARSとか言い出すぞー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:50.54ID:296xwQh00
インフルエンザワクチンを国民が一人も打たずに冬に突入するみたいな感じになるのか恐ろしいのー
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:51.07ID:g9Y2HQCd0
ノロで死ぬかもしれんなと思ったのでインフルの重いのなんておっそろしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:51.76ID:4SGALNNM0
感染力はインフル以上
症状もインフル以上


つまり日本でも数千人死亡するってことか。
なんとしてもおさえないと。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:50:54.52ID:hHC4Qz4a0
>>1
この医者が武漢熱に罹患して死んだら何も考えずにとにかく日本を脱出すればいいんだよな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:01.26ID:Ql16ZlwX0
大曲が実際中国で診察しての感想なら理解出来るがテレビで断片的に得た知識のみでこんな発言をしてしまう浅はかさ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:02.26ID:Rlx3F7NC0
火消しや慰めはいいから早くワクチン作ろうぜ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:08.46ID:7joJ6QLI0
アメリカのインフルエンザはコロナじゃないの
死にすぎだよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:09.78ID:iID9Ssph0
>>176
家族や友人
お前の大事な人が
感染しても信じるなよ
アホ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:12.84ID:4118NsKg0
>>151
ほんと全くこれw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:22.41ID:Yf36ABVY0
>>128
ほんこれ
「自分の肺炎は、他人の風邪よりも重症だぞ!」というマウント判定が欲しいだけw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:33.10ID:Tx7H8oFj0
常識的に考えてクルーズ船やチャーター機の中では何百人も患者が出てるのに

日本国内でまったく流行ってないわけがないよね

安倍のせいで中国人が何十万人も日本に観光に来てるんだから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:37.89ID:G6rK/PgD0
なら、町レベルの学級閉鎖程度で足りるじゃん。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:43.83ID:hTTcb8CF0
インフル自体が怖いんだから重いなら相当だろ麻痺しすぎ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:47.14ID:2mfInY6f0
パヨクマスゴミが、ミスリードする気満々なのが恐ろしい
なんなのこの国は
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:51.67ID:t2syVi330
>>79
俺もだ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:57.48ID:NAv/IjA10
>>198
シンガポールで増えてるのって人々感染なの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:57.66ID:60bcCwYf0
>>184
肺炎は毎年10万人死んでるから数万まざっても大差なし

インフルも同じ、しかもこのウイルスの症状は肺炎だけではなく
多臓器不全に心筋炎もあるから合併症でも死因は何でもOK
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:00.68ID:fqRgizZD0
破滅型ニートが必死だな
お前らが望む秩序の崩壊なんて起こらないのだ
お前らはずっと人として最底辺のままだ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:02.91ID:iID9Ssph0
>>206
病院いけてないホームレスが多いからな
日本だって病院満杯になったら
何もできん。
結局武漢と同じになる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:03.59ID:y9lkr8Dy0
危険性を訴えていた武漢の医師が亡くなってるのに?
中国では都市封鎖してるのに?
ただのインフルでそこまでする?
何でも楽観視すりゃ良いってものじゃないと思うんだけど
ろくにわからないのに適当な事言うな&記事にすんなよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:04.48ID:AitVrl7a0
このスプレッドは1000を超えました。
新たなスプレッドを立ててください。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:09.24ID:r8lnNCLi0
中国にはマスク送るんじゃなくて
軽口叩いている医者を、武漢に送れや!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:14.92ID:nHgic+YF0
なるほど、それじゃオリンピックに影響はないね。
コーラのオリンピック感染、ガンガン応募しよ。
あたりますように
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:15.08ID:8D3sqB4j0
少し重いインフルなら武漢の医師は死んだりしないと思うが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:16.13ID:mNTM4c9E0
>>211
東京や大阪もでっかいクルーズ船みたいなもんだよな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:17.28ID:TCYNbj1Q0
国立病院の人は重い症例を診すぎてて
普通にしんどいくらいは大したことないと思いがち
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:19.50ID:uhl7rPr30
>>200
しかも致死率数十倍と爆発的感染力のおまけつきの少し重いインフル。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:21.55ID:5Va4N4680
>>3
すでに頭がやられてる、、、
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:22.09ID:h/6st1h+0
30代医師が死ぬ合理的な理由を教えてほしいわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:29.14ID:knsq7k4B0
少し重いインフルというのは大したことないという意味ではないから。
インフルで亡くなる人は少なくはないでもこの世の終わりみたいに騒ぐほどでもない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:30.25ID:B9XFNUBe0
>>205
アメリカ「ワクチンもうすぐできるお」

アメリカ「やっぱり難しいお」

トーンダウンしとるが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:36.86ID:NYST61UW0
>>142
時代が違うがな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:39.52ID:CWQ7jx5u0
「実は大したことないんですよ系」スレが立つと
火消しアベサポが冒頭に殺到する。
食い入るように監視してるんだね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:44.50ID:lSJ6FKl30
確かに全体像は隠れてると言ってるけど、安易に軽そうなイメージの言葉を中心に話すべきではないね
軽く印象操作しようとしてるように感じる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:45.34ID:a4yG2/H40
>>206
それ言ったら規制される
マジで
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:47.58ID:Tx7H8oFj0
隠ぺい安倍政権のせいで日本終わるわマジこれ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:49.85ID:wjwy6r7d0
>>1
さらっとヤバイ事を言うなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:58.27ID:/sDfo/U60
上流国民にかかればいいのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:03.38ID:2qJbH+7c0
これは医者がマヌケ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:05.69ID:TM9IlWeE0
単純にインフルと比較していいの?
インフルは治療も確立してるじゃん?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:05.96ID:duk+9lEt0
軽い風邪から、軽い風邪よりも少し重いインフルエンザみたいな感じ、と言いたいんじゃないか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:07.50ID:iID9Ssph0
>>218
まじでお前の家族は
全員感染してほしいわ
それで同じ事言って欲しいわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:07.97ID:4ihKc3PL0
道に倒れてるのはなんなの
医療崩壊しててもあんな風に突然死する可能性があるなら
インフルエンザと同列に語るのは危険だと思う
まだ未知なウイルスなわけだし医者がインフルエンザの例えをだすのはよくない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:08.12ID:n1O/CbhE0
[1万床]が今回のウイルス流行に対応し、
全国から医療従事者が派遣されているが、患者の急増に追い付いていない。

1万床埋まってて軽症のわけがないだろう、
帰せない重病患者が1万だぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:11.14ID:l5KlbTrl0
インフル自体こわい病気だからわざわざ毎年予防接種するのに
それの重い版とか絶対嫌だろw

骨折しても死なないから骨折を恐れるなみたいな馬鹿な話じゃん
痛いのも辛いのも身動きとれなくなるのも嫌なの
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:13.96ID:sRs8xIbZ0
たぶんよくある勘違いとして、感染すると必ず肺炎の症状出ると思ってる人がいる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:14.26ID:Tx7H8oFj0
チョン安倍と電通が全力で安全デマを流してる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:21.97ID:VaOmkaR10
>>104
中国は恐れすぎ。正しく恐れることが大切。感染者以外がマスク付けても無意味
私ならマスク付けないですねとか言いそうだな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:25.38ID:MGYteoU00
中国発表の数字でも死亡率が十倍だぞ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:27.19ID:d1S2p7ii0
警告した中国の医者は亡くなったのにこれかよ
まぁ確かにインフルもインフルでヤバイとは思うけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:29.72ID:R0hhlHq+0
インフルって普通の風邪より断然辛いのにそのインフルが少し重いってなると結構な辛さだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:31.40ID:lqLtIuTR0
超過死亡という概念を知らずにインフルエンザを語る奴らが多すぎる
超過死亡を知ればどれだけ人間がワクチンに救われてるのかよくわかるのに…今回はワクチンがないんだぞ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:38.05ID:iTbLWGfnO
コロナ関係なしにもともとジジババは肺炎による死亡率が高い
食べ物間違って気管に流れてゲホゲホしただけでもジジババは肺炎になるひとはなるんだから

客船のコロナ陽性患者から死亡するひと出てきそうよね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:38.30ID:MpohEVfT0
>>224
どう見てもエアロしてるんだから、こういう中途半端な施設は逆に作んない方がいいんじゃないかな。
しきりも何もないんでしょ。
あった所で至らないけど。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:39.58ID:33t7SnDnO
日本で人伝いに感染した孫ウィルスより武漢の本物ウィルスが強力な印象
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:41.73ID:Ey/uL4dC0
>>118
薬も簡単に手に入らずく医者にもかかれんかったら十分危険なのはアメリカ見てりゃわかるな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:48.33ID:yWWvDors0
>>129
自分の置かれた環境から逃げたしたいのに
世界ごと道連れで崩壊して欲しいと精神的に依存する人間達
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:51.76ID:5Nspl+Lz0
風邪じゃなかったのか!?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:57.91ID:IexA3opS0
これで右だの左だの安部だの言ってる奴等は確実に別の病気だから早く病院行けよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:57.97ID:60bcCwYf0
>>245
あれはウイルス性心筋炎
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:01.10ID:4qP7Jcp00
>>63
ま?
うわーまじムカつく
これは人の気持ちを逆撫でする行為
独善的すぎる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:02.82ID:RYA2/F1q0
>>139
アホか
それ普通の肺炎の話だろ
コロナウイルスに感染した症状の時の話をしとるんじゃボケカス
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:03.10ID:zpkDLdBH0
少し重いインフルエンザで医療の最前線に立っていた30代の医者が亡くなられたエビデンスはありますか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:03.13ID:Tx7H8oFj0
電通「正しく怖がれ」

なんじゃそりゃ

ただの思考停止じゃねーか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:12.92ID:0yHXyc+U0
>>137
今の日本じゃ報道されたような目立った帰国者とかじゃないと
検査してコロナ認定受けられないから
もし重症化しても抗HIV薬の投与と経鼻酸素投与のような
コロナ向けの適切な治療は受けられないからね…本当に怖いよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:13.69ID:PyFrbIsB0
インフルクソしんどいのに
それより重いとかそりゃ年寄り死ぬわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:18.33ID:lSScHsWb0
ワーオ、そんな大した事無い症状で中国は3億人監禁したり死刑にしたりしてるのか!
トランプは中国人全員入国禁止、北朝鮮は国家丸ごと滅びそうなレベルで貿易停止までしたし、ロシアはシベリア送り?
トランプ、プーチン、プーさん、黒電話はアホだな−!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:25.98ID:oYobXa1o0
なお比較対象をスペイン風にするとチート過ぎるのでアメリカのB型インフルのきっつい時より少し重い程度としました。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:29.28ID:5tr+NIoJ0
>>218
死ね公務員
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:29.38ID:Ql16ZlwX0
令和の時代に森鴎外がいたとは驚きだ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:34.40ID:LD2w45UV0
>>188
SARSの時はまだ経済的にも違うし工場も今ほどではなく海外にもこんなに中国人出ていかなかったから。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:35.18ID:S556f4KK0
>>154
いや、この医者は結論として
『軽症例は全ての医療機関で診療を行う医療体制を構築することが望ましい。』

ってまとめてるぞ
つまり、アレルギーの薬をもらいにかかりつけの病院に行ったら、隣で咳をされてうつるかもしれないってこと
1%も死なないと思ってるのか知らんが、医者にうつったり、看護師や事務、薬剤師にうつってそこから流行が広がったらどうするつもりだろう?

武漢がそうだったんだよな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:36.71ID:hDLqU5dK0
肺が潰れたままこの先何十年も生きるのは嫌だ
絶対に罹りたくない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:36.77ID:uhl7rPr30
そもそも治癒した例がほとんど見られないんだが?
再発して死ぬニュースばかり

現時点で致死率4%以上だが
この「以上」ってのが曲者でどんどん上昇していくとみている。
どこに収束すんのか現時点ではだれにもわからない。
何を根拠に少し重いインフルなのか。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:43.68ID:4118NsKg0
>>1
新コロも毎年の流行になったりするのか?www
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:50.92ID:NYST61UW0
一部のやばいよ、やばいよマニアが騒ぐと
大したことないことでもこの世の終わりみたいな雰囲気になるよなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:51.32ID:V5E2m5w10
二転三転する言動は信用されない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:56.35ID:RphYHIg30
まぁ、普通のインフルなら研究もされてるし薬もあるからね。
普通のインフルでも薬が無いなら、死人が出るとは思うよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:57.84ID:2osSZVG30
今回のコロナは肺炎の症状の重い咳が出にくく、気付いた時には広がっているんだと。
それで手遅れになった人が多いんだと。

咳が出にくい、怠いだけってのを、症状は軽いと理解した医者は医師免許を返上すべき。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:04.03ID:g5Oa+RFT0
インフルならタミフル飲めばいいじゃん
このコロナかかったらどうするんだよ
治す方法見つかってないんだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:14.73ID:wjwy6r7d0
>>1
誰も免疫が無い、新たなインフルエンザが誕生って
かなりの脅威だろw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:18.34ID:aJuRrMdS0
少し重めのインフルだったらまだギリ耐えられる気がしなくもないけど肺炎は自然治癒とか無理
軽い肺炎でも痛すぎて辛すぎて苦しくて耐えられたもんじゃなかった
これを家で大人しく治るの待てってえげつない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:19.08ID:iID9Ssph0
>>263

じゃあ、お前の家族が感染しても
インフルよりちょっと重いからって
楽観的な気持ちのままなんだな?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:19.56ID:Er2r97eq0
最近は効く薬があるからみんなガチインフルの辛さを忘れてるとか?
昔はほんと辛かったけど今は病院行って診断ついたらすぐ効く薬もらえるもんね
新コロはそんな薬もないから素で戦わなくちゃいけないって事でしょ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:20.08ID:5S7krIcj0
お金持ちの秘訣第一条:現状が変化すると思うな。明日も今日が続くと思え
明日を憂えると投資できないそうです
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:21.36ID:HlzeHglE0
へぇ〜そうなんだ
じゃあ今すぐクルーズ船の人達を解放しろ!
インフル程度なら問題ないよなぁ!?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:28.86ID:WceDi2J50
じゃあ既に一万人近く死んでるアメリカの自称「インフル」ってやっぱり・・・

たぶんアメリカの方で先にお漏らしがあって
目くらましするためにCIAが武漢に持ち込んで自作自演で騒ぎだしたんだろ
中国側もアメリカのせいだって、ある程度はわかってると。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:31.98ID:hLO9ZBFe0
>>3
さっきまでは何ともなかったけど、
すきま風が入るからか寒気がする
ガラスに白い息が付くけど、
ニュースで言うほど気温は低くない
くび周り暖めて職場から家に帰ろう
どうせならシャワーじゃなくて湯船に浸かろう
いつもシャワーで済ましちゃうけど
わたし独りで寂しいけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:32.52ID:B9XFNUBe0
>>274
イギリスも悲壮感すごいよ

英国政府は10日、新型コロナウイルスについて公衆衛生への重大かつ差し迫った脅威だと宣言した。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:35.97ID:/sDfo/U60
風邪とインフルと肺炎って全然ちがくね?どういうこっちゃ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:42.56ID:WiCacy3h0
>>225
選手村や体育館を隔離病棟にすればいい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:44.35ID:x4Z3Ucrs0
自分の職場マスクほぼしてないやつらばっかりだが、周りの企業ほぼマスクしてるなあ
企業によりマスクつけなきゃダメ!ってとこもあるらしいが、、やはりうちはそんなの関係ねーw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:44.39ID:2/kNK99w0
>>3
たてかw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:51.94ID:tm+K8zjo0
>>112
全然正体がわからんから皆んな気をつけとけと言うことをちょっと難しい言い回しで言った感じかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:54.62ID:uhl7rPr30
>>267
電通は馬鹿を思考停止に追い込むのが仕事ですからw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:57.15ID:QoGYBxgM0
SARSの致死率推移
2003年3月17日
167 /4 →2%
2003年3月27日
1408/53
2003年4月7日
2601/98
2003年4月17日
3389/165 →5%
2003年4月29日
5462/353
2003年7月7日
8439/812 →10%
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:03.70ID:Tx7H8oFj0
武漢じゃ若い医者も死んでるからな

サイトカインストームの可能性もある

そもそもインフルエンザ自体が非常に恐ろしい病気なのにこいつ何考えてるんだ

とても医者とは思えない

ウイルス舐めんな!!!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:06.12ID:81+qZz4r0
まだまだ これからこれから
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:12.95ID:B9XFNUBe0
>>303
アメリカは酸素ボンベ使用
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:17.59ID:jot2txcN0
>>63
まずは自国民優先しろよ
役人ってこんなんばっか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:22.94ID:WSjaiuBm0
なんだよ大した事無いないのか?なら何故騒ぐマスゴミ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:25.82ID:km5DQn4o0
数日前までインフルに比べたら軽いとか言ってたのに
船の中の患者がやばい状況なのか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:28.85ID:4SGALNNM0
厚生省

 少し重い風邪と同じ → 少し重いインフル


0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:33.97ID:NAv/IjA10
>>283
orz=3
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:44.29ID:LvvBgXW70
全体像は隠れているwwwwww
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:44.48ID:TCYNbj1Q0
>>299
なんかCDCの対応みてるとそんな気もしてきた
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:45.37ID:Ey/uL4dC0
インフル=病院行ってりゃそのうち治るって認識で軽視してる人多すぎない?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:49.61ID:RXfWGCvY0
これで「正しく恐れろ」とかwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:51.33ID:6KxB6hEK0
重いインフルってw
医療従事者って、病気や人が痛いって言うのん、全然平気やねんな
ウチのカミさん看護師だから良く判る
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:51.61ID:cg6ruKY70
>>235
ワイドショーで、しきりに大したことないんですと
いう医者の先生。
出身は慈恵医大。
なんと、今コネクティングルームで話題の大坪さんも慈恵医大。
そういや、渦中のくせに厚生省会見、大坪だったなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:53.46ID:iID9Ssph0
>>309
まだ中国のデータ信じてる人
いるなら愉快だな

現地にいってこい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:54.68ID:g5Oa+RFT0
4万人を診た中国がヤバいぞって言ってるのに
たった3人見ただけで何をわかったようなこと言ってるのか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:55.49ID:2qJbH+7c0
ステゴロだよ
未知のウイルスと
何も付けないで戦う感じ対処はあるね
その時々効くとは思うけど
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:56.09ID:mAYVkWDe0
マスゴミなどお祭りしたいやつらに踊らされてるバカが多すぎだろ、アタマ冷やせ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:58.64ID:WiCacy3h0
>>270
>普通に死ぬ病気

あの医者、それを言ってるんじゃね 
けっこう黒い奴だよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:03.65ID:LD2w45UV0
健康な人ならインフルでタミフル飲んでも実は1日ぐらいしか早く治らない。
一応自力でも治る
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:05.78ID:OxVvBiWk0
なんかオマイラすごく重要なこと見落としていないか?
このコロナ、完治しないんだけど。
SARS+HIV、症状収まっても、いつ再発するか判らないっていう・・・
マジ、何んてことしてくれたんだ?支那蓄共。
焦土化していいレベル
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:11.97ID:ZC0FwdbC0
>>1

こういう非科学的なことを言う人はすぐに辞任した方が
日本国民のためである
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:16.89ID:L95tBPAR0
武漢の直近5日間の気温湿度 https://tenki.jp/world/5/90/57494/
10日17:00(日本時)発表
日付 02月11日 12℃-7℃ 湿度 99%
(火) 02月12日 14℃-7℃ 湿度 99%
(水) 02月13日 17℃-6℃ 湿度 99%
(木) 02月14日 19℃-12℃ 湿度 91%
(金) 02月15日 6℃-2℃  湿度 77%


湿度がこんなに高くても、温度が日本の三月くらいの気温でも
爆発的に新型コロナウイルスは、流行

春になったら収束する?データ見ても一目でウソってわかるでしょ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:17.90ID:lqLtIuTR0
>>312
せやでインフルエンザには超過死亡概念ってのがあってなあれがワクチンがない場合を想定した時の死亡者や
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:22.83ID:mNTM4c9E0
>>299
情報戦ではアメリカの方が上だったか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:22.26ID:FP4XMQh80
実際の所よく分からんって結論なのだが
ちゃんと記事読む人なんて居ないから
ミスリード狙っているんだろうな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:27.05ID:lSJ6FKl30
>>281
それなのに、クルーズ船だとコロナに感染してでも監禁から免れたい人いるみたい
あそこの乗客もほんとお花畑多すぎて…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:33.93ID:Er2r97eq0
>>319
全然違うよね
しかも肺炎がデフォ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:33.82ID:M/l8fypGO
>>302
症状は同じだよな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:42.24ID:296xwQh00
とりあえずインフルエンザ脳症みたいに死ぬ例は少ないのかなぁ。脳症めっちゃ怖い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:51.84ID:Q7bWKNPj0
本当言葉の表現って大事だね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:53.47ID:iID9Ssph0
そもそも
厚生省がヒトヒト感染はない
ってデマ流しておいて
あとからコロコロ変わるから
まったく信用できん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:55.85ID:a4yG2/H40
>>299
だからそれ言ったらここ規制されるよ?
なんでか知らんが
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:56.37ID:/sDfo/U60
厚生省のやつら全員コロナにかかればいいんよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:58.90ID:hDLqU5dK0
あーあ
インフルなんかに例えるから話が逸れ始めたよ
インフルの情報なんていらねえんだよアホ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:03.00ID:IexA3opS0
しかしまぁ地獄の春節終わって今のところ誰も死んでないのは立派なもんだw 申し訳無いが老人はある程度行くと思ってた 仮に致死率10%みたいな化け物でも9割は死なないって事か
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:06.08ID:w4EY1LKy0
変態新聞だし中国にソンタクした記事しか書かないよ
WHOと一緒だよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:07.04ID:B9XFNUBe0
>>318
ヒトヒト感染はしない

日本国内でヒトヒト感染はしない

インフルより軽い

インフルより少し重い


掌返し
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:07.62ID:cQ5av5J00
日本はその程度だと楽観視してるわ
重くなって肺炎もあるかもしれない
中国のようにはならなそう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:09.05ID:8D3sqB4j0
>>270
少し、ってのがね
診断できる医師自身が家族に一、二週間で帰れるって言ってたのに死んでるんだけど
すごく重いインフルってことかね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:14.85ID:7NlWUzry0
>>29
今も現在進行形でホームで唸るような咳してるババアおるが?
なお当然のようにノーマスク
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:14.95ID:AVFPORi50
もはや少し軽いインフルエンザ
現に日本では推定感染者が1000人を超えていてもいまだ一人も死者が出ていない
インフルエンザの死亡率は0.1%
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:17.23ID:WHj6U7I90
>>299
アメリカって毎年あんなにインフルで亡くなってるんだっけ?
詳しくはしらないがそのインフルがコロナだったらとんでもないことだよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:28.50ID:2osSZVG30
慈恵、最近評判悪いけど、更にガタ落ちだな。独協と東北は株を上げた。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:28.59ID:0jUFEJ5d0
>>279
それはこういう新興感染症が国内に広まったらそうする以外にどうしようもないからだよ
だから特措法でそう決めてるんだから
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:35.69ID:x6GRXPsW0
それと似た事言った中国がどうなった
現在進行形で崩壊中だぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:37.70ID:Dcm4C8K+0
>>323
インフルごときで騒ぐような奴とは相容れないだろう
あんなもんかからん奴はトコトンかからんからな
罹ってるのは虚弱クンだからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:40.35ID:mNTM4c9E0
インフルが重い時点で命に関わるよなw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:40.49ID:dFxt0OVe0
武漢の致死率を当てはめると数週間後には船の中で100人以上死んでもおかしくない
そうなったらたるんだ日本人の危機意識がだいぶ引き締まると思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:43.12ID:M/l8fypGO
>>335
医学が科学なわけないじゃん
医学はカルトだよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:45.02ID:1L0+WWnc0
受け入れる場所が減ってきてるから
おまいらが発症した時
武漢のような感じになってるだろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:46.75ID:S556f4KK0
>>112

『感染症指定医療機関や都道府県の指定する診療協力医療機関で重症例を対象として治療を行って致命率を低下させることを目指し、

軽症例は全ての医療機関で診療を行う医療体制を構築することが望ましい』

この結論に到達してるけど、これ正しいと思う?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:49.14ID:mAYVkWDe0
>>328
読解力なさすぎ。患者の容体。話してるのに、どうやって読めばコロナの特性のごとく解釈できるんだ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:49.60ID:jV2xjRHf0
未だに初期症状、中盤、終盤がどうなって
治癒までにどれぐらいかかるのか

体温、症状はどんな感じになるのか

一度感染して治ったものはワクチンができて
二度とかからないのか

こういう情報がさっぱり出てこないよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:49.95ID:LD2w45UV0
>>299
公表されてるのはインフルエンザB型だっけ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:50.69ID:Vf16WmEj0
インフルの方が死んでるやん
アメリカ1万2000人なくなってるんやぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:57.95ID:7NlWUzry0
>>362
そもそもカウントしてないのに数が増えるわけねーだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:59.18ID:XXKS3Oce0
抗生物質飲んでる人こそ免疫力下がってるんじゃないの?

善玉菌も死ぬんだから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:01.80ID:LDqF++810
昔インフルにかかった時に関節の痛みだけじゃなくて息をする度に歯がしみて
もう息をしたくないなって思ったことがある
それより少し重いって…相当のものやん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:05.34ID:60bcCwYf0
>>299
どっちが先かわらからないけど発生時期が11月で一緒なのは凄い偶然だよね・・

研究所からDNA持ち出して中国人逮捕されてるのも事実なのと
武漢研究所の教授も逮捕されてるし今日は例のカナダの研究所LV4ラボの所長が死亡してる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:10.84ID:DoMvFBvr0
新型コロナの変異が始まったから、重いインフルでは済まんわ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:12.59ID:wd9ulH1G0
>>328
そりゃ4万人に広がるような事態になっちゃってるからヤバイのであって
それが防がれてりゃ大した事はないのは当たり前
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:14.90ID:WiCacy3h0
>>318
船の患者の病状がぜんぜん報道されないのな
けっこうヤバいかも
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:15.58ID:B9XFNUBe0
>>363
アメリカのインフルBは強毒化の可能性有り
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:18.12ID:M/l8fypGO
>>348
あれは解熱剤の副作用
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:29.93ID:0jUFEJ5d0
>>359
この人がみたのは助かってるから少し重いインフルエンザと表現してる 
亡くなっていれば重症のインフルエンザと同じくらいってだけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:30.92ID:D/x0a2fu0
>>256
看板見ると、火神山病院タイプだから陰圧にして個別隔離かと
大量のベッド並べただけの方舟病院タイプなら死を待つだけだな
というか、奥のスタジアムがそっちタイプになりそうで怖い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:32.16ID:yFJRkDoy0
少し重いインフル

「スペイン風邪」

感染者 5億人
死者 5000万〜1億人
H1N1亜型インフルエンザ

......
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:33.00ID:NYST61UW0
結局大したことないウイルスだったけど
こうやって慌てふためき騒ぐ人はある程度必要といえば必要
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:33.97ID:mNTM4c9E0
>>369
自分たちも無慈悲に死んでいく世界の一部だと認識するだろうな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:34.12ID:RphYHIg30
>>63
河村さんは、まともだと思ってたけど…
何で自国民に配らないんだ?何の為の備蓄なんだ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:34.59ID:t+bI9efR0
1人完治するまでの間に新しい患者何人増えてるの????
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:35.59ID:gVVB4+pJ0
>>66
大曲「だから軽いってw 俺に感染するわけじゃないから知らねーよw」

って言ってる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:38.73ID:Ql16ZlwX0
>>351
その厚労省傘下の施設長の発言だから信憑性がある訳が無い。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:42.35ID:ZossVdDj0
352 名前:卵の名無しさん [sage] :2020/02/09(日) 22:19:05.97 ID:QPSu3Y9m
開業医だが
最近どうも変な肺炎患者が散見される
すっきりしないすりガラス状陰影で
白血球増多なし

新型コロナ肺炎が街中で散発していても不思議はない
一般医療施設では検査できない
症状も特異的なものがない

武漢からは閉鎖の72時間胃内に
9000人が成田に直行している
邦人帰国チャーター機の全乗員の1.5パーセントが陽性だった
ならば9000人のなかの135人が新型コロナ肺炎の可能性があり
それが首都圏で検査されずに潜伏している可能性がある。

ただ調べていないだけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:44.71ID:E7dOcZne0
>>3
知らなすぎる
寝てて治るんなら武漢で山積してる死体の山は何なのだ?
予防したくないならお前だけ裸で歩いてろ押し付けんな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:48.60ID:2l2CZFvf0
東京都の人口閉じ込め作戦とか想像してみいや
どう考えてもこれがただの少し重いインフルと違うやろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:50.96ID:eXkv2IIK0
>>349
普通のインフルエンザとほぼ同じくらいの死亡率じゃね?
多少多い分は、特効薬がないせいで体力のない老人が
少し多く死んでるだけのこと。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:53.29ID:cg6ruKY70
>>332
思い肺炎をともない二週間以上治療が必要な
重度のインフル。

こう書くと、ほんとにヤバいなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:55.01ID:tNvnqRS90
武漢では医療関係者への院内感染がすごく多いという話だった
予防知識のある関係者でも感染してしまう
そして急に悪化する人もいる、これはやっかいだから
各国も自国民を引き取りにこないんだろう
インフルで、普通の子供や大人は入院なんかしないから、かなり適当なたとえじゃねーか?w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:59:57.97ID:IpQmTypD0
少し重いインフルって結構やばいやんけ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:02.21ID:/5aoICHE0
>>307
結局、相手が強かろうが弱かろうが気をつけ方は変わらないしね
空気感染だとしたら新型だと気づいたときにはアウトになるレベルだし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:07.07ID:CW+Ew3A00
今は初期の感染組が亡くなってると仮定すると
感染が拡大したこれからがやばい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:08.23ID:x2gTWoob0
今年のインフルエンザはそもそもちょっと変らしい
24時間経っても陰性で風邪だと安心してたら実はインフルだったり、一度回復したと思ったらまた重くなったりするらしい
普通インフルは発熱24時間で判定できるし、48時間以内にイナビルとか飲めば熱が下がって振り返したりしないのに
アメリカインフルが入って来てるんじゃない?
アメリカに気を使ってか2万人近く死者出してるアメリカインフルの事を怖がって米国人入国禁止とかしてる国もないし入り放題だろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:13.13ID:tEQVzx/G0
肺炎はヤバイだろ
インフルは肺炎までいかないのに一緒にするな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:15.45ID:+hHIY8g00
>>88
日本人の要望先を間違ってる。保険屋とクルーズ会社に言えって話だ。
日本政府は入港を拒否するだけでOK。検査も必要なし。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:16.18ID:fL2dc1vm0
>>169
武漢に取り残してきたアメリカ人じゃないのか?
アメリカって無慈悲に熱あるのとか検査で陽性のやつとか置いてったとか聞いたし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:20.16ID:8rt8Qt1x0
武漢は4万世帯も参加して手料理食べる祭やってたんだろ
そりゃ爆発的に感染するわ
そして患者が多いから対処できないから死ぬ
日本はそうなってないしこれからもそうならない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:21.36ID:+08LV7C00
少し重くて老人と基礎疾患持ちにはより確実な死を与えるインフルだろ?w
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:23.29ID:V5Lu0N+B0
武漢での致死率5%を考えてみろ
医療崩壊が原因と言ってるが、インフルエンザは適切な治療を受けないと5%も死ぬ病気か? 治療されないと5%死ぬ病って時点でヤバいだろJK
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:36.35ID:TorXjyO90
>>1
>ただ、全体像はまだ隠れている

これが怖いんだよな
治癒して退院した人がいるのも事実だし、重症や死亡者よりも回復者の方が多いんだろ
ただ正体不明の新型ウイルスなんで回復者の経過を観察しないと何とも
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:43.97ID:JOjkwDHy0
>>63
河村さんはまともだと思っていたのに見損なったわ
マスクが余っているなら市民に配れよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:46.39ID:ILW349b90
・インフルより少し症状がおもい
・インフルと違って薬がない

どーすんの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:50.08ID:IpntM4Uu0
この医者甘く見すぎ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:50.47ID:69/ynjyj0
>>1 ほい

これまでに判明している事実 まとめ

<ウィルスの特性>
・高い致死率 (4%以上?)
・高い重症化率 【25%】
・非常に強固な感染力 (15秒で感染例あり)
・長い潜伏期間 【24日】
・無症状感染者の存在の確認 【確定】
・複数回の罹患で予後不良もあり(原因は不明。ソース上海)

<諸外国の対応>
・中国、70都市以上封鎖
・台湾、全学校2/24まで臨時休校

<日本の対応>
▼春節で大量に武漢からの観光客数千人スルーで首都圏関西圏でウィルスまき散らし (〜1/27)
▼現在も中国のほとんどのエリアから空路にて個人客フリー絶賛入出国中 【世界で唯一】
▼クルーズ船の乗客、香港感染者確認後も那覇市に大量下船許可
▼厚労省2/10現在においても「ヒトからヒトへの感染は認められていますが、日本国内で、現在、流行が認められている状況ではありません。」と主張。
★日本国内での感染拡大の隠ぺいのため、一般の日本人の検査絶対拒否
 (空港職員ですら、異常かつ重症な肺炎症状と医師が認めても保健所検査拒否)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:00.17ID:i41CskaM0
おい大曲、お前武漢行ってこいよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:00.83ID:+1lB40wb0
>>385
日本だとインフルBは雑魚ってイメージだが
アメリカのはどう違うんや
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:00.88ID:peAtsS6d0
>>396
肺炎なら白血球増えるんじゃないか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:07.53ID:IAgOdrAI0
湿度が高いと感染力が強まるのかも、船内とかもそうだし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:09.58ID:ApZKNYtI0
少し重いインフルって相当きついじゃん
中国かわいさにインフルを貶める人類の敵は死ねばいい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:10.80ID:ZVz24pGO0
>>334
良くなりかけて死ぬケース多いみたいだな
免疫獲得ができないのか難しいのか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:20.00ID:MiPC1yx80
>>406
母ちゃんこの前そうだった!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:25.64ID:J6nl+7BH0
>>70
日本で老人ホームやデイケアで感染起きたら老人とヘルパー全員患者な。
あっという間に病院のリソースを食い尽くすよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:26.10ID:LAHdEx0s0
>>334
+hivその言い回しは怖すぎるからやめろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:26.12ID:6byJbkvy0
>>397 縦読みだよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:25.69ID:fL2dc1vm0
>>337
こんな時期にそんなぬ湿度あんのかビックリ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:26.63ID:FBwQciZ90
>>360
ウイルスは人道の申し子だったのか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:47.94ID:uNXwVrG80
余ったマスクは最悪でも定価で売れる!
ウイルスは来年も活躍するから大丈夫。

テンバイヤーがとか言われたら
「ガソリンも高いよね、暫定税率て知ってる?」
でOK!

ガンガンいこうぜ!!!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:49.33ID:6HV/urbN0
アメリカではインフルで一万人以上死んでる。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:49.71ID:NBne8GHE0
>>380
ええーっ カナダの所長の件は初耳・・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:50.01ID:bdpF+OiW0
>>434
それも縦だろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:50.73ID:+hHIY8g00
これ以上の検査必要なし。施しも必要なし。入港を拒否しろ。だってこの世はグローバルなんだから自己責任だ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:53.61ID:h5aIaNms0
>>415
医療費がたかい
でもインフルで毎年結構な死人はでてる

今年は例年より早いインフルB
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:03.37ID:8gBwmADm0
都内の主要各線で蔓延し始めたら終わり
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:07.10ID:uHoXW1Qy0
>>433
思いっきりデマだから安心しろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:08.16ID:peAtsS6d0
>>426
知らん
ロイターかどっかの記事で強毒化したかも的な文を見かけただけ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:17.55ID:kkqV+Fx80
少し重めのインフルとちょっと軽めの肺炎は同じ条件下だとどちらがマシなのか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:24.15ID:lVCSovfq0
この医者の罪が重いのは、たった3人見ただけで、

『軽症例は全ての医療機関で診療を行う医療体制を構築することが望ましい。』

国立国際医療研究センター

って言っちゃってること
医療崩壊を早めるだけ、市中に蔓延させるだけだと思う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:24.80ID:qR44VrWZ0
中国の人達も隠されてて訳もわからず解熱剤飲んで悪化したのかなと思う
アメリのインフルエンザもロキソニンを飲んでやられたっぽいね
医者にかかれる日本ってありがたいな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:28.37ID:YmIcf9Qr0
じゃあこの人のところに行けば治療してもらえるね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:28.95ID:ZxjSKnuH0
>>415
あそこは医療費の問題があるから
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:33.15ID:eh1saTvb0
テレビなんかで今回のコロナウィルスは大したものではないと言っているが、大きな間違い

@致死率が高いウィルスは周囲が死んでしまうので、結果広まらない。エボラ出血熱がその例
→ エボラ出血熱が発生したアフリカ大陸中部では、1つの村の住人は数十人単位。さらには隣村までの距離は20キロ程度。
  実際には1人が発症すると、その村のほとんどに感染し、ほぼ全滅している

A都市の入出をシャットアウトしている
→ 感染経路が不明なことに加えて、感染拡大が大き過ぎるから

B中国の感染者数と死亡者数は信用できない
→ 都市部の病院での統計数。周辺の農村部では病院にも行けず、家で寝込み一家が罹患している数は無視している

今回のコロナウイルスは実際には生物兵器並
それは船から人を出さないのが物語っている
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:39.56ID:zs0uPtB10
>>420
トリエンナーレの時からヤバい人じゃん…
いや、>>63はいいことだけどさw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:48.28ID:EW+Gxi5I0
>>387
件の医師が重症化した理由は何なのかわからないから軽く見てはいけない気がする
過労が原因かも知れないが、健康そうだったし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:51.56ID:2LrWiNJB0
実際に治療に当たってる医師「軽い風邪〜少し重いインフルエンザ」
お前ら「そんなことは無い!!ウソだ!!隠してる!!」

www
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:52.67ID:QOpG+8cg0
>>279
軽症なら寝てれば治るからこっちに回すなって言ってるだけで防疫は専門外でしょ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:59.31ID:qYyDINtJ0
コロナ感染だろ?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:59.58ID:UqO7nyVT0
>>310
やっぱり突然倒れるのもサイトカインストームのARDSかもしれんね。
若い医師が倒れたのも説明つくし・・でも本当にひきこもるしか対処手段がないわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:59.48ID:gB32smQ/0
>>421
対処療法で治るってことじゃん。
特効薬がないだけのこと。
それもいづれ出来るだろうしな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:00.45ID:VM5XOxCU0
少し重いインフルで問題ないのならなんで中国は湖北以外まで外出禁止にしてんの?

今後の日本は分かり切ってる
局地的に肺炎発生する場合交通封鎖、外出禁止にしないと
把握できなかったり隠避したら病院足りないほど患者で溢れて第二の武漢完成で終わり

少なくとも感染率はネズミ算だから封じ込めは絶対必要
何もせずに収まるわけがない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:02.02ID:C6oaUfQ00
ただのインフルでも死ぬほどしんどかったのに、インフルの重いのとかおわた
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:03.30ID:4Ulxyseb0
インフルエンザでもけっこうキツイんだけど
さらに重いってムリだわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:04.08ID:iefuIHr40
じゃなんで武漢からチャーター便で帰国した人の半数が肺炎になってる?
京都の中国人留学生や奈良のバスの運転手も肺炎

肺炎は怖い
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:05.09ID:VHQx+60a0
肺炎のヤバさがなぜわからないのか
酸素吸入が必要になる場合もある
そうなった場合、患者が増えればそれを受けられなくなる人も出てくる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:06.44ID:2rKfFl5t0
まあ、桜の咲く頃には全容が分かるやろ
まったり待とうぜ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:10.25ID:zeDme4W60
>>384
治療には効果があるとされるエイズ薬やインフル薬は使われるのだろうか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:17.23ID:YCSAzpll0
>>1
じゃあなんで全快あんなに少ないんだ。
なんでヘンテコな部屋が要るんだ?
ええ加減治療風景ライブで流してみい
ここは、共産中国以下か?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:18.11ID:+Vz2LFSQ0
中国のはもう完全に変化しまくってるんじゃないか??今の日本にいる感染者のウィルスと武漢のウィルスはもう違うんだろ!
そのウィルスが入ってこないように
そうなる前に日本はもっとちゃんと対応しろよ!
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:22.03ID:ZVz24pGO0
>>396
パンデミック
キタ━━━━━━━!!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:23.04ID:ZxjSKnuH0
つーか軽くても肺炎なんて絶対なりたくないんだけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:24.64ID:wYNx03Ri0
>>427
コロナは免疫系を…
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:30.77ID:fL2dc1vm0
要するにピンからキリまでいるって話だよな
軽い風邪程度で治る人もいれば重い肺炎なる人もいる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:36.03ID:Iizi4MBz0
とりあえず中国人入れるのやめてください
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:38.59ID:OmtKGMEd0
重い風邪も重いインフルも
すなわち肺炎症状に至ったものを指してるんだから当たり前じゃねえの
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:41.59ID:Ll4PmNqr0
>>374
色々記事読んだけど重症化するまで3週間かかる場合が多いらしいな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:43.02ID:ZXbB6NOJ0
破滅待ちのド底辺が必死で草
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:46.59ID:BddSEnud0
>>406
コロナの事は各国重く見てるのに、アメリカインフルエンザをスルーって怖いよね
みんなアメリカが怖いんだね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:46.87ID:M5uJB7/S0
この医師さぁ…たった3例で…
むかし立花隆(N国ではないヤツ)がアメリカの宇宙飛行士に
取材してあたかも自分が宇宙を知ってるかのように語ってたが
当時ビートたけしに 「自分は宇宙行ってないじゃないか」
とバカにされてた
風俗しか知らない男が 女性について語っている ようなもの
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:48.47ID:VzPWWUrQ0
ただの風邪だろうとインフルだろうとコロナだろうと最終的に命取り級の肺炎になるのが怖いのであって、それぞれに個人差があり軽症にも重症にもなりえる…

ってそんな単純に片付けちゃいけないな、全然別物だわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:53.25ID:7cBNG0XS0
最初の感染はインフル程度なんだろうさ
問題はその後だ
このボケた爺が
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:54.53ID:IpntM4Uu0
この医者は事態を全然わかってない
新型コロナといいアメリカのインフルといい
人類はついにウイルスの恐怖に怯えながら暮らす時代に突入したんだぞ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:03:57.02ID:X5yG1Vm80
>>257 中国以外だと二人しか死者が出てないし
北京は上海では病院があふれる事態になってない
武漢のは何か違うような気がするんだよね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:06.51ID:gaMJ1Qtt0
>>424
でも潜伏期間でも軽症でも感染しやすいから怖い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:16.07ID:KyfaY6to0
米国インフルエンザ>>>中国コロナ
今のところアメリカのボロ勝ち
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:16.39ID:uAV/6Weg0
まだなめプしてる…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:21.92ID:qJrGo1Dp0
アメリカCDCは致死率11-15%と現時点で評価してるけど
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:23.16ID:tMyRNAJz0
昨日のNスペの先生みたいにホントのことを言ってくれよ。
あの先生、何て名前だっけ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:26.18ID:eWlN5fe40
致死率5%だとして95%は死なない
死ぬのは老人持病持ち それが5%
病気持ちと老人は気を付けとけ
残りのボンクラは手洗いしてよく食べてよく寝て軽く歩け 会社学校部活なんて多少さぼってもいいからよく寝とけ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:29.82ID:7cBNG0XS0
武漢の看護師が言ってる一度目は治せるとな
問題は二度目以降なんだよ
劇症化はその後だ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:44.02ID:EJqqmxGR0
すこし重いインフルって
インフルの重いやつって駄目なやつじゃん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:47.50ID:BgUCFng+0
2か月後 病院の通路に入院待ちの死体がごろごろ
なぜ想像できない 想像力がない者は罪
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:47.64ID:Wo3sByPw0
結局タイトルがたいした事無い運動の一環っぽいんだよね
この医師の言っていることは別に変ではない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:52.74ID:useP0nP40
>>372
重傷者は切り捨てて軽傷者は治療するのは医療関係では常識。トリアージ時にブラックタグを貼られないことを祈ろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:57.95ID:kg5Vxe2k0
>>1
だったら毎日新聞ビルで船の奴等を隔離しろや
少し重いインフル程度だから感染しても問題ないんだろ?
だったらこいつらが身をもって示せや
こっちはそんなもんに感染したくねーんだよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:59.63ID:qJrGo1Dp0
>>496
押谷
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:06.09ID:Kc32cmJb0
>>455
お前、左翼か?
トリエンナーレで陛下を燃やして喜んでた人達ね。
気持ち悪いヤツらだな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:22.32ID:YiMh/rpT0
中国の1日の死者数の推移w
毎日少しずつ増加、大きな増加とか減少がない
分かりきった話だが、発表する人数を調整してるよなw

2/ 3 361人
2/ 4 425人 前日+64人
2/ 5 490人 前日+65人
2/ 6 563人 前日+73人
2/ 7 636人 前日+73人
2/ 8 722人 前日+86人
2/ 9 811人 前日+89人
2/10 908人 前日+97人

予想では2/11は前日+101人の1009人w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:23.93ID:/5aoICHE0
>>279
で、新型インフルの時みたいに大騒ぎして、咳と鼻水だけでものすごく元気な人を隔離しておくのかい?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:28.36ID:WolC3TDK0
>>63
東京・名古屋・京都・大阪・大分は積極的に支援しているね
これはこれで素晴らしい、アメリカだって医療物資はたくさん送ってる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:33.08ID:gcQGhrPU0
その程度なら病院設備悪くても死者千人も出ないだろ
もっといるだろうけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:33.34ID:LqhyoazV0
じゃあダイヤモンドも皆下船させなよ
重いインフル程度なら閉じ込めておく必要ないだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:33.44ID:wYNx03Ri0
>>499
そんなことは言ってないな
デマを広めるな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:39.29ID:Ll4PmNqr0
>>396
今日の厚労省会見では病院側から妙に肺炎患者が増えているという情報は上がってないという話だったけどどこで開業医してるの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:41.30ID:t3k/lJrk0
こわいからはたらく細胞見て、マクロファージさん応援してくるわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:44.20ID:7cBNG0XS0
>>489
まだ武漢以外は12月の武漢だからな
これの恐ろしいのは時間の経過とともに二度目の感染が始まり
街中で突然死ぬ人が沢山出てくる
免疫不全になるのに何がインフル程度なんだ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:56.10ID:vQx39Ar00
>>456
そう考えることは悪くない
インフルエンザもサイトカインストームで重症化して死ぬことはあるけどこれまでの報道からは新型コロナウイルスの方が重症化は起こりやすい可能性が非常に高い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:56.37ID:9YR6EamO0
>>334
>SARS+HIV

ガセネタだよ
HIVに似た塩基配列はわりと良くある
だがエイズにはならない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:01.19ID:TBHUFFww0
1900年代初頭の医療レベルで重めの肺にくるインフルエンザにかかってみるチャレンジ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:03.04ID:i41CskaM0
肺炎は60歳以上の者は命に関わる怖い病気。重いインフルなどという軽い言葉で片付けて良いものではない。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:04.37ID:WpiQnzBQ0
>>3
あんまり油断するのは良くないって言ってんだろ!
は?わかっていない馬鹿だと?
んなこと言ったって安心出来る根拠なんてあるのか?
けして甘く見ることをせずに情報を集めることこそ重要だろ
つか、ただの風邪ってなんでそう決めつけた?
いいか?繰り返すが情報をもっと集めて分析するんだ
クソ野郎のお前でももっと慎重になって考えることは出来るだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:08.82ID:aFuCeVra0
>>451
そういえば解熱剤飲んで空港すり抜けた中国人いたけど
インフル脳症って特定の解熱剤でなりやすいんじゃないっけ

アメリカ人は頭痛薬中毒になってるらしいけど
その頭痛薬にアセトアミノフェン入ってたらどうなるんだろう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:16.44ID:unA8h8FT0
>>496
押谷仁氏
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:27.25ID:w4ADuUWx0
中国国外の死亡率は低いんだよね
それからすると分からなくもないけど、中国国内は武漢以外も厳戒態勢であれは何なんだと言う
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:32.81ID:Kc32cmJb0
まぁ、日本でコロナが蔓延するのは、これからだろ。間違いなく広まる。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:39.97ID:+Vz2LFSQ0
>>472
確か日本の患者もエイズ薬が効いたって言ってた。
武漢の患者も最初の感染者には効いたが、今の患者にはもう効かないって。。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:48.19ID:VzPWWUrQ0
>>386
そうそう。特にインフルB型については違う解熱剤を使用するとA型より重症化しやすい。
インフルで飲んではいけない解熱鎮痛薬の種類は何だったかな、ど忘れした。
調べたらすぐ出てくる。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:51.18ID:EJqqmxGR0
>>497
なぜか医者も死んでる
若い人も死んでる人は多い
持病持ちだけではない
本当の真実は何か
俺らはまだ知らないんだよ
それが未知のウイルス
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:52.60ID:+GxktVTq0
>>1
何故中国で簡単に重症化するのかわからないから怖いって言外に言ってるな
二度目の感染で重症化説がマジかも知らんね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:57.93ID:nGG97KoH0
>>427
細菌性なら増えるがね 
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:00.43ID:x2gTWoob0
>>439
しかも新型コロナと違って子供も死んでるしな
日本はこっちの方が怖いだろ
新型コロナに大騒ぎしてアメリカインフルスルーは不自然すぎる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:01.58ID:kV2grEk00
じゃあ、なんであの経済第一の中国が自国の利益を削ってでも
大部分の都市を封鎖してるの?
春節伸ばしてるの?
そうせざるを得ないほど深刻なんでしょ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:02.77ID:D/oFczIZ0
>>470
中国の次に感染が多いシンガポール
この一週間の
気温21度湿度80%

桜が咲く頃に結果は分かるが、
先は明るいのか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:04.50ID:wYNx03Ri0
>>496
どんなこと言ってたのか教えて
SARS研究の権威だって?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:06.48ID:WolC3TDK0
>>513
設備のせいじゃないよ武漢なんて立派な医療施設があるよ
ただ人口比の収容キャパが通常時でも小さかったのに
パニックのように人が押し寄せたことで医療体制が崩壊してしまったんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:09.84ID:qR44VrWZ0
>>493
現実逃避してるのに…
サージカルもなんとか入ると今日教えられて
辛い…
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:17.50ID:lVCSovfq0
>>504
いや、これってもう市中に蔓延してその辺の医者にこのコロナウイルスの患者を任せるってことだろ?
医療従事者が肺炎になって戦線離脱するシステムな気がする
入院が必要になる率が10%としても、それだけの戦力がダウンしたら病院は回らない
過労になって、武漢のようにならないかと心配
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:24.19ID:h5aIaNms0
>>496
日本の報道は嘘も混じってるから見ない方がいいよ、余計混乱する
BBCほか海外主要メディア、専門家オチってるだけでOK
台湾ニュースおすすめ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:27.67ID:pGxP731C0
>>1
初期症状で比較すんなよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:31.98ID:NWleepkl0
毎日新聞は恥ずかしくねえのか?
死亡率が全然違うだろうがW
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:33.62ID:NXsntMub0
武漢の最終形態がまだ見えないから何とも言えんよ
ここが収束すれば大体分かるんだけどな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:38.28ID:gF/TBgf60
2回目に重症化のアレまじで怖いんだけどどういう心構えで過ごせばいいの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:42.07ID:kIMbNJwP0
これ絶対に撹乱目的だろ
インフル舐めんな勢と新型コロナ危険厨を対立させて新型コロナから話を逸らそうとしている
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:43.74ID:p6qAKvra0
アメリカのインフルの方が死んでるしね、未知ってだけで普通に体力ある人は回復してるし
まあぶっちゃけ日本じゃ大して被害出ないだろうな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:51.41ID:+1lB40wb0
>>496
WHOの人か
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:53.18ID:31P9KVa/0
インフルでも死んだり寝こんだりするんだから少し重いなんて重病だね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:54.29ID:fL2dc1vm0
>>489
でも中国が最初の頃に世界に伝えたコロナの塩基配列と海外で実際に調べた塩基配列ほぼ一緒らしいじゃん。
SARSと74%位一緒なんだっけ?一の位はうる覚えだが。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:58.29ID:zs0uPtB10
>>507
自分が他人から見て右にいるか左にいるかなんてくだらないことに興味はないけどね
陛下の写真を燃やすことの是非は別問題で、単純に河村の指摘の論理のレベルがとても低かったと評価しているだけ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:03.62ID:Pb3DlFhp0
ほんとに怖いのは無発症感染者がいるって事なんだが
あれは単に潜伏期間が他より長いだけなんだろか

発症せず保持したままとかなら歩くテロ兵器完成だぞw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:11.14ID:7cBNG0XS0
>>532
だから武漢以外は今からなんだよ
三週間後に始まってしまう
二度目に感染したらこのウィルスの本当の怖さが本領発揮なんだ
アメリカが酸素ボンベ背負って武漢からのチャーター機飛ばすくらいはに恐れてる
クルーザ客も見殺しにしてるのは受け入れたらアメリカ本土が終わるからだ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:14.93ID:XnXlB2TO0
恐ろしいのは死亡率じゃない
感染力だ
感染者が大量発生してみろ、医療崩壊して治る患者も助からなくなる
武漢の二の舞だ
死亡者が増えるのは新型肺炎だけじゃない、医療崩壊で他の病気を持った人々も死ぬ
クルーズ船やチャーター機の感染率を見ろ
はっきり言って異常だ
この恐ろしさに気づけ!
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:26.50ID:MSxgzUZy0
>>516
最初のダイアモンドプリンセスの会見でテレビに速報流されながら嘘付いてたんだっけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:36.67ID:TorXjyO90
>>20
それはいいな
老人だけ死滅するといい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:49.01ID:oGka4YBs0
100人運ばれてきてそのうち10人死んでも新規に1000人運ばれてきたら致死率は10%じゃなくて1%と現れる
簡単な話
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:53.33ID:UqO7nyVT0
>>517
マクロファージさんが洗脳されて、いろんな臓器に集中しすぎて体の細胞を殺しまくる病気ポイ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:56.73ID:gaMJ1Qtt0
>>494
ついこの間まではDNAが違うから中国人にしか感染しないって言ってたんだぜw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:00.83ID:9YR6EamO0
>>519
まだアホが言ってる
「二度目の感染で死ぬ」はガセネタだよ

サイトカインショックは回数に関係ない
一度の感染でもなる
また、新型コロナとサイトカインショックについては、まだソースとデータ
がない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:02.88ID:fn/kbZsn0
おまえ、いい加減クルーズ船にいけ!
愚民安倍=チョン支持者はいつまでもダニ

>>3
>コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
>わかっていない馬鹿が多すぎる    
>いつも通り生活していればいいんだよ 
>予防の必要はないし、マスクもいらない

>ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
>すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
>けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
>手洗いと、うがいをしていれば、心配ない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:04.78ID:8rt8Qt1x0
武漢は4万世帯も参加して手料理食べる祭やってたんだろ
そりゃ爆発的に感染するわ
そして患者が多くて対処できないから死ぬ
日本はそうなってないしこれからもそうならない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:19.09ID:Kc32cmJb0
>>525
なんか、君は、良いヤツな気がする。
縦読みとかしないんだろな…
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:19.69ID:HUnMtHpP0
現場の医師マスクせず防護服もつけてないのか
余裕の発言だな インフルなら玉子酒で治る
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:19.86ID:rar+3VjH0
インフルの症状なのに陰性でタミフル出せない患者。

肺炎にならないと解熱剤のみで、出勤できてしまう。そして職場で拡散する。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:26.47ID:iMnuegIA0
人によりけり、抵抗力免疫力の個人差で
症状が違う+悪化すると肺炎…
判明していないし、よくわからないが
舐めてたらヤバいのはわかったけど。
インフルエンザ予防と似ているけどさ、
インフルって頑張って予防対策していても
罹る時は罹ってしまうよなー、
それ考えたら 新コロナは感染力強いから怖いな…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:27.58ID:i41CskaM0
少なくとも実際に武漢で現状を見聞きしてもいない者がこの新型肺炎を重いとか軽いとか軽々しく口にすべきでない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:31.18ID:NWleepkl0
死亡率もインフルの数十倍
感染力も弱いと言われていたけどクルーズ船みるとそんな事もない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:45.60ID:tVizv7yj0
感染者が増えると無症状の感染者があちこちでばら撒いてさらに増えるってループができちゃってどうしようもなくなるから都市閉鎖せざるを得なくなるんだろ
インフルより重いのが蔓延したらヒャッハーになるも頷ける
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:46.09ID:Jx27aD0U0
インフルって現代の殺傷数No.1ウイルスじゃないか

それを越えるとは…
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:53.80ID:NBne8GHE0
>>427
だから変だと言っている
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:58.03ID:crwJfgFz0
ごまかしだらけの御託はもういい
ぐだぐだぬかすより治療法研究してくれ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:59.94ID:vQx39Ar00
>>409
インフルエンザにも肺炎はある
新型コロナウイルスも風邪症状のみのもの、肺炎を起こして治るもの、肺炎から重症化してなくなるものがあるのはインフルエンザと同じ
問題はそれぞれの起こりやすさが違うこと
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:02.96ID:KUqBCV2U0
少し重いインフル程度だから大丈夫!!!

一方アメリカ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1225294822216306689/pu/vid/634x360/GpdDTmpc_dWIpOar.mp4
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:07.53ID:x/qgPCYa0
インフルエンザと肺炎て比較しようがないだろ
恥ずかしいw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:24.66ID:1aPlt2/v0
つまりとても危ないって事じゃないか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:31.76ID:EjDXXGYw0
そろそろユーチュバーが新型コロナに突撃感染実況してほしい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:39.58ID:zeDme4W60
>>535今はもう効果ないのか
安易に投与するとウィルスが返って毒性増したりしそうだな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:00.77ID:unA8h8FT0
>>556
我々は一体となって真実を見極めねばならんのだ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:00.84ID:7At8DJ1r0
>>137
日本の一般人はHIV薬すらもらえないでみんな死んでいくなw
なお検査は拒否なので死因はただの肺炎
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:02.45ID:69/ynjyj0
>>557


「日本では死者、重症者はいないのだから、さわぎすぎ」
→検査してないのだから、いないのは当たり前。 日本人さっさと検査しろ。隠ぺいするな。

「検査リソースは、コロナだけに割くわけにはいかない」
→喫緊の検査対象はコロナだからコロナに注力すべき。
 それに関東だけでチャーター200人分、24時間以内に片付けたキャパはどこいった?
 検査できないふり作戦?

「インフルで毎年何万人死んでるからコロナはたいしたことない」
→コロナが入ってこなければ、コロナで死ぬはずのなかった命が多くあった。
 そこにインフルの問題が入る余地はない。
 それに、致死率インフルの数十倍かつ爆発的感染力をもつウィルスの怖さとは
 母数の極大化にともない死者の絶対数が圧倒的数に上ってしまうこと。
 インフルよりもコロナ対策が重要なのは明白である。
 まして相手は未知の敵。ワクチンも薬もない敵。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:02.99ID:03dlmPMt0
>>534
サイトカインストームとか皮膚のブドウ球菌でさえ起こるよくある話なのになんで今さら大騒ぎしてるんだろ

エイズと遺伝子が共通とか騒いでるのと同じ連中が出元かね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:03.33ID:vymoKFNR0
ちょっと重いインフルという認識で感染拡大させて死者出すより
新種のウイルスだから変異を警戒して厳重に隔離して経過観察するって認識の方が良いわ

1匹の現場医師の方針とかどうでも良い
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:03.73ID:gWr8BuQw0
>>1
日本

単なる風邪

少し重いインフル

正しく恐れろ




世界は中国人排除(´・c_・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:10.05ID:5bo1+u2g0
え?
インフルエンザよりヤバいの?
そんなの聞いてないわ!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:10.41ID:+1lB40wb0
>>536
アスピリン、ロキソニン系らしい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:11.33ID:TBHUFFww0
次は加湿器と空気清浄機と酸素マスクとごみ袋と手袋が売れる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:16.98ID:9Avj0iJO0
タミフルのないインフルだから相当きついでしょ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:19.35ID:7cBNG0XS0
アメリカがクルーザー客見殺しにした地点で本気でやばいウィルスと
どうして気づけない?
イギリスもな
本土に連れて帰りたくないんだよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:20.08ID:VPJrSTcY0
少し重いインフルって・・・・
インフルめっちゃ辛いって!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:22.69ID:WolC3TDK0
>>576
あの祭事は止めるべきだったよな
料理を持ち寄って食べるって、普通なら楽しいことだけれど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:27.85ID:gdFyl7sT0
>>494
こういうの見ちゃうと日本との温度差がめちゃくちゃ不思議
てかもう武漢の警戒の仕方は空気感染の凶悪ウイルスだよね…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:28.43ID:BddSEnud0
>>578
日本はマスクだけでチャーター機の対応とかしてたし、ほんとに危険度知らされてなくてのほほんしてたんだろうね…はぁ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:29.01ID:6byJbkvy0
政府と御用医師の考えは↓こうだろう。

指定感染病である限り検査と隔離は国の責任で行わなければならない。
感染者が激増すれば国の責任が果たせなくなる。

一旦指定感染病2類を外して、町の中型病院で検査出来る体制を作り、
国費ではなく個人負担で検査を受けさせたい。

そうすれば爆発的に増えても、自分で治療費払って勝手に入院しろって話になる。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:29.04ID:8rt8Qt1x0
他の記事も読め
3人だけ見てんじゃないんだよ
他の患者も見た上でだ
日本で誰も死んでないし
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:33.41ID:yShVz+Jc0
なんだ、毎日新聞じゃん・・・
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:38.98ID:oGka4YBs0
オリンピックを成功させたいがために国民を見殺しにする
最低な国ですよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:42.66ID:THBoPMvf0
今度は御典医に動員が掛かったのか?ww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:44.24ID:lsc5Edq80
これただの変異したインフルと思えばこんなに大騒ぎする必要がない。
各国政府はこれが人工的に作られたって知ってるんじゃないか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:44.69ID:UMQrbFBI0
じゃあなんで武漢ではあんなに死んでるんだよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:47.79ID:n462wUTx0
感染しても免疫つかないってのが嫌だな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:58.95ID:+1lB40wb0
何故解熱剤飲んでしまうのか
ダメだって知られてないのかね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:59.11ID:NBne8GHE0
>>409
インフルは肺炎いくよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:08.85ID:hik3dgWd0
まだ未知数ということやな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:10.15ID:5FxgaMIB0
>>590
インフルエンザだって肺炎起こすよ
ウィルスは肺炎を含む呼吸器系の疾患起こすトリガーってだけで
コロナにかかっても肺炎にならない軽症で済むやつのが多い
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:13.03ID:NWleepkl0
チャイナウォッチの一貫じゃねえのこの記事も
毎日新聞の中国ネタは意味ねえぞ
というか新聞と名乗るなよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:18.81ID:wYNx03Ri0
>>595
クルーズ船見てればわかるように感染力が凄まじいから封じ込めに失敗すると医療機関がパンクする
普通のインフルだって医者にかかれなかったらかなりヤバいだろ?
それで大勢死んでるのよ多分
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:36.49ID:ExUTiyA00
ま、人間1回は死ぬからな
インフルでも死ぬし、同じようなもんか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:36.55ID:CMFoPIOo0
少し重いインフルに格上げされたんだな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:36.92ID:TDZObY2c0
じゃダメじゃん インフルエンザでもキツイのに
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:39.50ID:XfO5/sR90
>>525
まぁな
中国も甘くみてたからこそここまで被害が広がったんだから
日本はそれを反面教師にした方がいいのであって
決して真似してはいけないはずなんだが
ここまで真似しまくってるな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:41.46ID:ZVz24pGO0
>>495
それくらいが妥当だろう
どんな国でも新規のウィルスが感染拡大流行すれば
医療検査体制パンク状態になる
万全な医療体制での致死率を語ってもなんの意味もない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:43.77ID:+6RCuhx70
感染症専門病床の増床が必要じゃね?普通の病院では感染を食い止められんわ
韓国ではそういう動きがあるようだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:45.43ID:uNXwVrG80
明日は子供とジジババも総出で

マスク狩りだわ

マジで無くなるんだけど

安倍はマジで配給しろ!

オリンピックどころじゃねーわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:49.44ID:aFuCeVra0
>>581
医者は基本的に危険厨であってほしいよね
安全厨が医者してたら患者は治らないし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:12:52.99ID:7cBNG0XS0
>>602
心不全か肺に穴が開くか多臓器不全かわからないけど
死ぬ確率はめちゃup
大体中国の有名医師も死んでるんだぞ
中国のvipも死んでる
今の地点で打つ手は正直無いんだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:00.34ID:1aPlt2/v0
>>572
ほぼ同じだろうにwわろた
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:00.09ID:TDZObY2c0
インフルエンザより強い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:12.68ID:qecrmio80
日本の医療技術なら、年寄りしか死なない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:13.32ID:NWleepkl0
中国もそう言って舐めきっていただろう
本当に馬鹿らしい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:13.61ID:6byJbkvy0
>>612 本拠地中国でさえ掴みきれてないのに、天才すぎんだろ。あり得ん。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:14.31ID:31XTn/wV0
実際騒ぎすぎだ
罹患者10万人死者3千人に抑えたら大成功だろ
多分中国は最終的にこの数字以下で発表すると思う
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:24.73ID:qR44VrWZ0
>>588
何を言ってるのか理解できない
インフルエンザの種類として肺炎になるとかでは無いよ?
重症化したらなると言う話し
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:25.27ID:PRvsWUSW0
★☆日本の医師たちの変化まとめ☆★


●春節前
「あくまでも武漢の話」
「感染力は弱い」
●春節中
「感染力はインフルより低い」
「感染するのは老人」
●春節後
「発病するのは老人」
「発病しても症状は軽い」
「発病してもインフルより軽い」
「重症化するのは老人」
「致死率は低い」
「亡くなるのは老人」


●今
「正しく怖がることが大切」
「差別が心配」
「風評被害が心配」
「マスクの転売が心配」
「空気感染ではない」
「日本では感染者はほとんどいない」
「デマに騙されないで」
「少し重いインフルエンザ程度」
「マスクは逆効果」
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:24.94ID:i41CskaM0
厚労省傘下の医者の言うことはまず信用出来ない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:26.73ID:TorXjyO90
>>192
シナがいないと生きていけない奴は滅びるがいいさ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:27.61ID:ExUTiyA00
最近の医者は金さえ積めば堂々と裏口から医大に入学できるからこんなもんやろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:27.83ID:MjmrjWG40
あっれー?風邪じゃなかったっけー?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:32.58ID:+GxktVTq0
この人少し重いインフルみたいだから安心しろとか一言も言ってないよ
むしろ何が隠れてるか分かんねえから気を付けろって言い方だからミスリードするのは可哀想
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:33.05ID:Ll4PmNqr0
>>624
新型肺炎の場合明確な治療法もないし医者にかかったところで感はある
肺炎治療に用いられるステロイドはむしろ逆効果みたいな記事もあったし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:34.57ID:VzPWWUrQ0
>>527
横からごめん。気になったので調べてみた。インフルにアセトアミノフェン系はわりと安全らしい。
ロキソニンは重症化の可能性あり、アスピリン(その他何薬かあり)は脳症を引き起こす可能性あるんだって。
先日アメリカンに接触した。あちらの医療費はバカ高いからみんな薬局で自己判断で買う人が多いらしい。
そりゃ感染拡大するわ。
というかそのアメリカンに接触した後しばらく怖かった。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:36.44ID:C6S4hQDp0
大曲は永久に研修医相手にお勉強ごっこをやっていればいい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:43.93ID:ld/LAiEF0
少し重いインフルだってよw
おまいら感染したら渋谷の交差点にでも行って暴れろ
霞が関に特攻しても良い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:46.44ID:VPJrSTcY0
>>594
ウィルスが耐性持つとかいまいち仕組みが分からないんだよな
Aさんが感染して薬を使って治癒したとする
Aさんに感染したウィルスが薬で死ぬときに他のウィルスに断末魔と共になにか情報を送って対策するのか?
ウィルスにはテレパシーみたいなものがあるのだろうか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:47.91ID:69/ynjyj0
これ、割と真面目に日本を故意に終わらせて
シナに取り込ませるんじゃね?
与党も野党も地方自治体の長もおかしい。

防衛関連情報も抜かれるしIRでは賄賂もらうし。
日本を差し出す計画なんじゃね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:48.27ID:t9CBfFhd0
>>612
だからってその程度の症例で断言しちゃっていいの?って思う
医者としておかしいでしょ 未知のウイルスに対してナメ杉
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:55.27ID:QOpG+8cg0
>>596
見極めてもどうにもならないけどね
海外に避難出来る奴以外は祈るしかない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:55.66ID:7cBNG0XS0
>>637
武漢って結構都会やで
武漢のハイレベルなところは日本とそん色ないそこでも治療できないとnhkで言ってたな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:55.64ID:HM3lKTC80
意思の強い石みたいな医師が縊死してた
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:56.64ID:cSMVKGM80
軽いインフル→予防接種で対応できる
重いインフル→免疫弱いヤツは死ぬ
少し重いインフル→回復してもHIV陽性

こーゆーことでしょ?
少し重いとはよく言ったもんだ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:02.80ID:unA8h8FT0
インフルとノロは一度体験したい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:12.23ID:fL2dc1vm0
>>574
SARSにもあったサイトカインストームの事だよね?
新しい病原体には合う抗体がないから
いろんな抗体が一度に攻撃を始めて
正常な組織まで壊して臓器不全になる事がたまにある。
これは若い人でもなる人がたまにいるとか。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:16.28ID:TH2XHjlg0
>>606
な。
自国民保護に世界のどこからでも海兵隊ぶち込んで
くるアメリカが、この注目度の自国民を放置したって相当。
軍の基地にすら入れたくないという意思だろこれ。

あながち空気感染といわれるのも納得。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:20.13ID:BddSEnud0
>>137
HIVの薬投与ってほんと?
ソースは?
テレビで日本じゃ無理って言ってたのに嘘?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:22.64ID:WNhwYFJF0
保菌したまま発症しないとか軽微なままとか免疫力依存性が高い
免疫虚弱クンはこれを機会にパージされるがいい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:22.48ID:TDZObY2c0
インフルエンザ超え
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:32.89ID:NBne8GHE0
>>441
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:35.51ID:QrcPJ4rk0
ただのインフルでも死ぬほどきついのに死んじゃう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:37.31ID:NWleepkl0
インフルと違って感染力弱い言っていたやん
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:39.61ID:R/LHIiiM0
日本の病院の安定した治療が出来るキャパシティって何人ぐらいだろう?
地域で違うだろうけど東京だと?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:39.58ID:gaMJ1Qtt0
>>606
日本は世界のゴミ箱状態だから…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:43.96ID:uAV/6Weg0
>>536
気になって調べてみたらカロナール(タイレノールA)しかあかんやん
ロキソはまだしもバファリンがもっとあかんとか知らなきゃ大変だろこれ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:46.77ID:VzPWWUrQ0
>>603
ありがとう、今調べたらそうだった。さすがだ。
おとなしくカロナール飲んでたほうがいいね、弱い薬だけど。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:49.27ID:cR7q2YQx0
少し重いインフルエンザだとして
かかったら完治はするの?
コロナに感染して良くなったとか
完治した話はニュースにならないけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:50.17ID:7At8DJ1r0
>>612
そりゃ武漢接触者以外は検査すら拒否されて、HIVの薬ももらえず死んでも
検査してないからコロナとは無関係で数字いじってるだけだから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:07.14ID:7cBNG0XS0
>>666
情弱か?
このウィルス劇症抑えられるのは抗エイズ薬か抗エボラ薬だけなんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:09.88ID:ptBP9gYK0
>「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」


印象を言ったまでじゃねーか(´・ω・`)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:13.32ID:TH2XHjlg0
>>653
賄賂やらでその国溶かす手段は
無能を出世させること。
そうすりゃ、簡単に自滅する。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:14.13ID:Da54IKod0
>>1
NHKの火消し番組見たんだろ
マスクもしてなかったあの医師は、いずれコロナにかかるんじゃないのか
楽観的な側面で、何言ってんだか
他の研究者は、深刻な事態を招きかねないと言っていた
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:15.07ID:IVkCpX/o0
>少し重いインフルエンザ

インフルエンザ自体が、重症の風邪なのに、何言ってるんだこいつは。ばか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:19.73ID:PRvsWUSW0
>>606
旅費は返金しまーす
が決定的w
端金で解決です
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:26.59ID:ExUTiyA00
>>647
こういう時は大袈裟に用心して何もなければそれで良いのさ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:26.64ID:bTZfnYs/0
致死率
インフル  0.1%以下
新型コロナ 2.2%?

専門家「少し重い」
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:27.76ID:iIkjbYCk0
>>1
ネトウヨの言っていた、ただの風邪は論外としても
インフルエンザのほうが怖い、って言っていた言葉も覆されたな

少し重いインフルエンザの症状でワクチンなし、特効薬なし

十分恐ろしい病気じゃないか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:39.26ID:gNOauuSZ0
医者でさえこんなこと言ってる奴がいるから
咳きしている人の横で平気でパチンコ打ってる奴がいるんだな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:44.46ID:XnXlB2TO0
日本でもパンデミックになれば嫌でも死亡率が上がる
なんせ病院パンク医療関係者もダウン
武漢と同じ運命だ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:45.87ID:5u1QZ3k80
>>97
インフルは薬はあっても風邪には特効薬はないよ。前からね。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:46.83ID:qR44VrWZ0
>>588
すみませんレスを間違いました
ほんそれなのです
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:53.41ID:w4ADuUWx0
>>544
WHOでSARSの封じ込めの陣頭指揮をした人
・今回の新型肺炎は潜伏期に感染するので、SARSと同じ封じ込めをするのは難しい
(SARSは潜伏期感染しなかった・重症化するので患者と濃厚接触者を発見し隔離しやすかった)
・軽症や無症状の感染者が広める可能性はある
・軽症の可能性もあるが高齢者などが重症化する可能性も高いので、今から医療体制の整備と感染拡大防止に努めよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:54.41ID:sd4lQd0k0
インフルエンザなったことない場合新型肺炎にはならない
とかどうとでもいって欲しい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:59.60ID:IaGRMDgh0
武漢の若い医師が二人も亡くなっているということはどういうことか?考えてみなさい。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:02.13ID:VzPWWUrQ0
>>675
そう、知る必要があるね。アスピリンなんかけっこう危険だよ、アレルギーも多いし喘息持ちにも危険。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:06.96ID:ExUTiyA00
日本の自称識者や専門家って、なんでパッパラパーばっかりなんやろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:20.72ID:03dlmPMt0
>>633
アホか
医者はリスクとベネフィットを比べて正しく判断できなきゃいけないんだよ

もし「副作用のリスクが怖いから薬品は一切使わない!」なんて言い出すバカ医者が役に立つわけないだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:27.08ID:69/ynjyj0
これ、割と真面目に日本を故意に終わらせて
シナに取り込ませるんじゃね?
与党も野党も地方自治体の長もおかしい。

防衛関連情報も抜かれるしIRでは賄賂もらうし。
日本を差し出す計画なんじゃね?

なぜこれほどまでにシナに忖度するのかがわからない。
世論調査も明らかに捏造してるし。
一気に売りに行ってる気がしてならない。

日本人検査拒否
中国人フリー入国(世界で唯一)
この二点は全力で日本を壊しに行ってるよね。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:35.08ID:BzCasVeB0
かかって応援だぞ
深い意味は考えるな、かかって応援なんだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:35.59ID:fL2dc1vm0
>>603
こんなの調べる前に飲んじゃいそう。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:48.44ID:x/qgPCYa0
>>622
やっぱりインフルと慎太がコロナ肺炎はべつもんじゃんw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:01.33ID:gaMJ1Qtt0
>>666
大々的に報道された人だもんどんなことしたって完治させるでしょうw
ちょうど中国でHIV薬投与して良くなったって報道されていたしやるでしょ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:01.39ID:Da54IKod0
安倍は今日何かを発表するとか言ってなかったか?
夫婦揃ってノーテンキだったでござる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:06.88ID:i0EonumU0
初めて感染者の確認が11月。
少し重いインフル程度なら、チャイナ政府の怠慢が拡散の主原因になる。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:11.03ID:Vd95QAzG0
>>599
それどころか、「かっこいい言葉を覚えた」というだけで自分の口や文字として表現してみたいだけなのですよw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:11.28ID:qYyDINtJ0
おまいら明日も電車通勤だろ?早く寝て免疫作りなさんせ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:14.44ID:5u1QZ3k80
>>691
コロナウイルス自体は風邪の20%を占めてたし、そもそも風邪には以前から特効薬は
ないよ。その風邪の新種というだけ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:23.18ID:5ioVP9540
>>642
なんつーか…キレの悪いウンコみたいだな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:25.57ID:sd4lQd0k0
>>699
その医師らって
インフルエンザかかったことあるのかどうか知りたい
なんとなく
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:25.62ID:zd5X4ijf0
インフルと比べる時点でバカ医者
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:27.70ID:ptBP9gYK0
面白くねぇスレばっかだなと思ったら毎日ソースばっかだった
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:31.61ID:h5aIaNms0
>>653

足並み揃ってる感はある
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:32.81ID:ExUTiyA00
>>704
選挙自体がおかしい
裏に何が有るんやろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:33.74ID:PRvsWUSW0
>>702
肩書きだけのボンクラが偉い!の仕組みだから。
論文も感情論みたいなのばっかり
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:38.19ID:XnXlB2TO0
インフルエンザよりちょっとでも重い症状に、この異常な感染力
流行したら武漢一直線じゃん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:43.89ID:sXP2DT6j0
うちの家族構成だとインフルでも入院になると思う
もし病室が一杯で入院できなかったら非常にヤバい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:53.98ID:bTGubfuP0
>>666
ただ単に抗ウイルス薬っていうwww
HIVも新型肺炎もウイルスだから、同じ薬やわなwww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:54.11ID:Da54IKod0
小泉進次郎が、リスク対応で一番賢い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:56.79ID:w4ADuUWx0
>>697
補足
楽観論のVTRに対して、感染拡大は避けられないから被害を少なくするのを考えろと注意喚起してた
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:59.53ID:WolC3TDK0
>>652
ウイルスは阻害剤を使っても死なないんだって
複製を邪魔するだけで増殖を抑える効果しかなくて
ウィルスを直接やっつけているのは自分が持ってる免疫システムなんだって
これは新型コロナだけじゃなく他のウイルス性の風邪でも同じなんだってさ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:01.02ID:HGq62wjU0
エイズ薬しか効かないんだから怖いじゃん
コロナって認定されないと薬貰えないんだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:04.57ID:l05zD3BF0
SNSとかYouTubeやら個人で情報得られる時代だってのにこの国の役人は昭和のまま止まってんのか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:05.17ID:iIkjbYCk0
潜伏期間が14日と言われていたけど
24日という説が出てきたよな
感染しているのに24日間も自覚がなくて、周囲に感染させまくっている
それがインフルエンザよりも重い症状で
しかもワクチンなし、特効薬なし

本当にこのウイルスのせいで人類滅亡に近いくらい追い込まれる可能性出てきたな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:05.35ID:AbOKN99O0
1ヶ月後、2ヶ月後、考えただけでも恐ろしいな。どこまで感染ひろがってるのやら
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:07.82ID:vQx39Ar00
>>654
この記事を読んで断言している、なめていると思うのはそうとう読解力が低い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:25.84ID:JIvM3mY50
今回、厚生労働省は国民に知らせるべきことを発表していないよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:29.41ID:fSBrZT4s0
.
特効薬なしで一定確率で死ぬんだからインフルより悪いだろ

そもそも春節の前に封鎖しときゃ終わってたウィルスだし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:31.41ID:6byJbkvy0
>>682 な。感想だよ、個人的な。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:31.47ID:69/ynjyj0
これ、割と真面目に日本を故意に終わらせて
シナに取り込ませるんじゃね?
与党も野党も地方自治体の長もおかしい。

防衛関連情報も抜かれるしIRでは賄賂もらうし。
日本を差し出す計画なんじゃね?

なぜこれほどまでにシナに忖度するのかがわからない。
世論調査も明らかに捏造してるし。
一気に売りに行ってる気がしてならない

日本人検査拒否
中国人フリー入国(世界で唯一)
この二点は全力で日本を壊しに行ってるよね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:32.49ID:A+3EzGYJ0
中国政府の広告紙チャイナウォッチ出してる毎日新聞の記事だし、
中国全土からの2週間規制阻止記事なんじゃないかと
疑ってしまう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:33.17ID:q5ppOGoK0
感染者と認定後の致死率かインフルと同じなだけで、PCRやらないだから感染者がそもそもわからない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:38.25ID:OXj4xCMs0
>>664
その機能からするとたまにある中の若い人間の割合が高い気はするね。
年寄りよりも、若い人間の方が人体の活動も活発だろうし。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:39.67ID:VPJrSTcY0
>>598
とりあえず他国の感染者数が伸びて追い越されるまでは何が何でも一般患者は検査はしない方針だろう
オリンピックのために大事なのはイメージ
国民に対しても騒ぎすぎないように隠蔽している可能性も高い
パンデミックになると抑えられるものも抑えられなくなると考えているのかもしれない
多少の犠牲よりも全体の秩序を優先しているのかもしれない
インバウンド目当てで大量に国内に感染源を持ち込んで火消しに奔走してるクソ政府ってことだ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:39.98ID:fL2dc1vm0
>>666
記事で自分も見たよ。そして効いたらしい。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:53.28ID:lkXkG2SH0
熱がなくても感染してる例はあるらしいが
その他自覚症状もまったくゼロでも感染してる場合あるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:54.57ID:v21pYofb0
類似バカ

通常のインフルで世界で毎年何万人も死んでると
言うやつは、福島原発のときに
「交通事故での死者のほうが多い」と吠えてたバカと同じ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:58.27ID:Vyt51iCg0
スペインかぜもインフルエンザだからな
耐性のない病気の怖さがわからんのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:13.28ID:aFuCeVra0
>>649
そうなんだ。アセトアミノフェン良くないって見たことあった気がしてね。

アメリカ人はとにかくアスピリン飲みまくってるイメージだな。
ロキソニンは飲む人多いけど腸閉塞の危険あったよね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:14.73ID:ymTVLl7h0
2回目以降からの感染がヤバいって話が本当ならこの段階では
何とも言えないんじゃないの?

武漢で油断して失敗してんのに二の舞踏んでどうすんだよ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:30.76ID:x/qgPCYa0
>>705
隔離病棟がある感染症指定の病院でも1、2床だもの
潜伏期間が終わって一気に患者が殺到したら野戦状態でしょう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:41.30ID:HGq62wjU0
エイズの薬って免疫ダメにするじゃん
という事は、ずっと生きてる間服用するのかな?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:45.25ID:jxBTlUks0
少し重いインフルとか地獄だわ
インフルなったときは節々が痛くて仕方なかった
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:46.89ID:G50X1RMT0
>>588
こっちの肺炎は間質性で全く別物
病気が治っても壊れた肺がもとに戻らない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:56.09ID:fW5uFtb40
(予防接種や検査キット、タミフルみたいな特効薬がなくて、潜伏期間が長く感染力の強い)少し重いインフル

って事やろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:01.18ID:UqO7nyVT0
>>711
全快発表だけで、うんちゃん一切メディアに出てこないよね。
出てきて全然余裕です!って言ってくれればみな安心するのに
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:10.82ID:6byJbkvy0
武漢の亡くなった医師は最初から、最長21日の潜伏期間と言ってたのに。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:17.26ID:5xEwPZn/0
またそんな言葉で事実を矮小化してんだなクソ政府
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:19.50ID:IlxhcGKG0
クルーズ船のやつらみたいに超初期に運良く見つかって手厚く看護されたら治るんだろうね
それを重めのインフルだから!って肺炎になるまで耐えてたら知らん
感染症のベッドももうそろそろ埋まるんじゃなったか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:25.65ID:x0X251rE0
子供がインフル脳炎で死んだりしてるじゃん
老人子供はすぐ死ぬぞ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:29.84ID:H7Qb42zP0
気になる医師はクルーズ船に乗って調べてこいよw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:39.19ID:t7kqChu00
インフルA型、マイコプラズマ肺炎の罹患歴ある俺からしたら少し重いってそれもう地獄なんだが…
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:42.23ID:z1HX1OcY0
>>610
JALの職員は完全防護服だろ
ただ、a中国様を怒らせないように気を使ったんだろ
なんか仕切ってるのが外務省だったらしいし
防疫関係の人間にやらせろよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:43.45ID:h5aIaNms0
>>565
ウイルス兵器でも用途や目的によっては特性も異なるからね
どういった意図と目的で開発されたのか・・

伝播させる為に致死率は落として、とにかく感染数増やしたい、
相手を弱らせたい継戦阻害での目的等
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:44.54ID:Pes6Q/yu0
大したことないよ
オリンピックやれるよ日本人嘘つかないよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:46.02ID:hSTAexg80
こういうときに埼玉の関所が効いてくるんだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:50.11ID:aFuCeVra0
>>703
「安全厨」というのは「安全だ、安全だ」と言いはる人のことであって
正しい判断力を持ち合わせた人のことではないんだけど
理系の文盲の人?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:50.76ID:lVCSovfq0
そもそも、33歳と54歳と41歳の3例

この3例の「風邪と少し重いインフル」のうち、1例は酸素投与を受けている

この医者の論法でいうなら、

「中国国内での発生に歯止めがかからないことから、日本国内でも流行が広がる可能性が十分に考えられる。
これらの現状を鑑み、我が国における2019-nCoV 感染症では、感染そのものを封じ込めることを目的とするよりは、
致命率の低下と医療体制の維持をめざすことが良いと考えられる。」

と言っているが、日本国内で流行して3人に1人が酸素投与受けるようになって、果たして医療機関はパンクしないのか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:06.14ID:MzHi5fbr0
学会で発表しなよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:13.34ID:H7Qb42zP0
まーたAHOに梯子外されるんだろ?w
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:17.21ID:iIkjbYCk0
>>761
しかも特効薬なし
だから感染したら、要するに患者の体力、抵抗力まかせ
地獄だよ

ワクチンがないから、感染拡大を遅らせることもできない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:22.40ID:R/LHIiiM0
>>679
バカバカしい!個室で酸素吸入器付けて運よく生き残っただけだろ
廊下でストレッチャーに乗せられて放り出されてるのと状況が違う
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:27.85ID:IpntM4Uu0
100年前のスペイン風邪は人類初のインフルエンザで4人に1人が感染して当時の人類の2.5%以上が死んだと言われてるんだぞ
特効薬もワクチンもない状態で少し重いインフルかかったらとんでもない大事になるぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:35.38ID:0zT9kwXa0
インフルと同等とかそれ以上なら怖いなぁ
感染力がそれ以上なら
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:36.63ID:IVkCpX/o0
>少し重いインフルエンザ

インフルで多くの重症者が出てるのに、インフルより重いなら大変な病気だろ。
インフル自体が風邪よりはるかに危険なのに。
これで、国民を騙せたとでも思ってるのか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:38.82ID:TorXjyO90
>>380
カナダの研究所LV4ラボの所長が死亡してる
って何だそれ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:48.62ID:3iMKzt080
たいした事ないから感染しても入院しなくて良いでしょ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:50.08ID:Nnib8gDg0
>>1
n=3程度の印象を語られてもね…

それから、「インフルエンザ」程度だって、ハイリスク者にとっては脅威なんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:21:50.28ID:7At8DJ1r0
こんなんなっても中国人を入国拒否してないとか笑えるよね
ガンガン増えてますがな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:03.94ID:6byJbkvy0
>>751 ある。全くの無症状も。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:10.06ID:XPyr/m+f0
今この病気の実態を判断する上でめちゃくちゃ都合のいい人体実験施設があるからなぁ
船の乗員乗客がどうなるか
3週間後に答え合わせだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:10.77ID:fL2dc1vm0
>>745
若い人のがこれは多いらしいね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:15.26ID:BddSEnud0
>>603
イブは平気?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:15.85ID:il40ZRvS0
インフルエンザの死者をめちゃ減らしてるからな
コロナちゃんはできる子やで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:19.72ID:Da54IKod0
>>666
NHK特番でやっていたが、中国政府が、新型コロナに効きそうな30種類の既存の薬を推奨していた  
その中にHIVの薬があって、タイの病院が試したら聞いたと言うこと
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:20.34ID:h5aIaNms0
>>784

そして残念なニュースがタイの医療ニュースで報じられてる

このウイルスは耐性を持ち始めている、と
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:27.27ID:NYArrfux0
>>525
わろた
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:27.47ID:WolC3TDK0
>>752
馬鹿じゃないでしょ
この新型コロナだって季節性インフルエンザ並みに存在すること当たり前の認知度になったら
ただの季節性インフルエンザになるんだよ、新顔のウイルスはそうやって人間社会に入ってきたんだから
でも今だったまだSARSのようにこの世から消せるかもしれないから
いろいろな専門家が頑張ってるんじゃないの?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:30.64ID:aB4NMKgE0
>>760
悪い事みたいに言うなよ。
一般の人達どんどん検査して感染者数増えたらどうすんの?今年オリンピックあるの忘れてない?
感染者何万人とかなったらわざわざオリンピック見に海外から日本に人来な句なるけどそれについてはどう思ってるん?俺は今のままでなるべく感染者増えないように検査の水際対策した方がいいと思うけど。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:30.73ID:D9s0j4fQ0
こういう時は最悪の場合を想定して
動くのは当たり前なのに
徐々にに警戒レベルを上げるとか
謎のことをやっているよな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:39.01ID:2zxyoVgS0
去年インフルで不本意に一週間近く会社休んだ俺から見たらこの話は充分にヤバいと思った
一昨年の俺なら大した事ないじゃんと思えたんだけどな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:43.12ID:SF3pdu2e0
インフルなら楽勝みたいな雰囲気を作ってて笑うw
今年アメリカじゃ1万人以上死んでるんだが
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:46.18ID:NnGm0zFL0
まぁ、たらればはいらんよ
客観的に日本がどうなるか?3〜4月が皆警戒してるんだから今月中に備えは万端にするよろし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:52.34ID:VzPWWUrQ0
>>754
どんな薬でも副作用は必ずあるわけだけど、こういう時に知識をつけるのが先決だね。
アセトアミノフェンも万全ではないし治療薬ではないけどどうしてもって時に覚えておいて損はない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:53.45ID:TL9eYHTU0
新コロか風邪かインフルか分からんけど
自分も既に微熱ある

医療崩壊待ったなしな気がするなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:56.98ID:Z3k3EPW/0
インフルクソきつかったぞ、生死の境をさ迷った気がしたよ、時間感覚が遅くなるんだ。それよか重いとか…
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:58.66ID:t9CBfFhd0
>>783
医療体制の維持とか今からどうやってやんのよ?
やっぱバカだわねこの医者って
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:01.12ID:HGq62wjU0
三週目が生死の分かれ目で、体力ない人は多臓器不全だって
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:04.34ID:WNhwYFJF0
罹っても軽症がほとんど、免疫強者は罹りすらしない
>>735のようなアホがいるが免疫力が弱い虚弱クンがパージされるだけで全くもって問題がないどころか都合がよい
若くても免疫虚弱はいるから勘違いしてはいけない
結局生き残るためには免疫力なのだよ 新たな時代を生き残るベンチマークとなろう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:07.07ID:3HAoLYCf0
そりゃそうだろうよw
スペイン風邪だって少し症状が重いインフルだもの
少し症状が重いインフルで1億人全世界で三割の人間が死んだ事があるから大騒ぎしてるんだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:08.40ID:w7uh/ESZ0
スレタイ、失格!
「非常に軽い感冒(風邪)から、」が抜け取る
「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザ」
症状の程度に、非常に軽い風邪から、少し重いインフルエンザくらいまでの
ばらつきがある
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:09.10ID:BzCasVeB0
こいうとき意味もなく脅威を過小評価しようとする奴はどういう心理が働いてそう考えるんだ?
問題視しない姿勢がカッコいいといまだに思ってるの?
中身が中学生から成長してないよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:15.91ID:ld/LAiEF0
「少し重いインフル」って・・・
インフルは5日もすれば楽になるぞ
これが数週間も続くウィルスなんだぞ
あげくに肺炎になる人も出てくる
インフルでも肺炎になるけどこんなに確率高くないぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:22.70ID:iIkjbYCk0
>>791
じゃあ若い奴はこの新型ウイルスに感染したら
免疫力なくすためにHIVの感染させればいい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:25.01ID:3Lsf4seI0
ステルス能力持ったSARSじゃないの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:32.37ID:IVkCpX/o0
例えて言うなら、「原爆よりちょっと強い爆弾。大したことない」、でおk?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:32.57ID:1aPlt2/v0
>>751
ある
チャーター便で帰ってきた人を検査したら
症状あり→全員陰性
症状無し→陽性2人
ってのがあった
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:40.95ID:ZrENqCmw0
>>21
しにたくなるな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:48.72ID:ivBMH81g0
重いインフルってのはヤベーんじゃね?
インフルって重症化しても○なない病気なの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:48.99ID:03dlmPMt0
>>796
N=3でダメだったらN=0のお前は一言も口出す権利ないんじゃない?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:53.93ID:WolC3TDK0
>>769
罹ったこともわからないまま治ってるってのが厄介でもありありがたい弱毒性なんだろうね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:54.36ID:vQx39Ar00
>>762
いや
インフルエンザ肺炎から起きる急性呼吸窮迫症候群も病理的にはびまん性肺胞障害だから起きてることは間質性肺炎の変化、厳密に言うと急性間質性肺炎と同じだよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:55.46ID:7UnxTju/0
インフルも出来る限りかからないように毎年必死なのに勘弁してくれよ
重いインフルとか普通に嫌や
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:59.95ID:0zT9kwXa0
これで人類が滅びるって思ってる人は信じないだろうけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:00.18ID:UrthsDe40
悪化して弱り切って肺炎に至るのではなく肺炎から始まるからそれとも違うだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:05.64ID:dFZxF8qC0
【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声 ★2

でもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーシナでは!800人が死んでるが!!

日増しに!増えているがーーーーーーーーーーーーー感染者も!!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:11.89ID:x/qgPCYa0
>>777
半年前にマイコ肺炎になったけど反復して熱は出るし
息苦しいし、これより重い肺炎って絶対嫌だよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:17.12ID:iIkjbYCk0
>>803
イブは成分が違う
イブプロフェミンだったかな?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:23.34ID:J6nl+7BH0
>>557
大した被害は出ない、かもしれないが、
感染者は完治するまで隔離され家庭にも職場に戻れない。
医療従事者が感染したらあっという間にパンクする。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:28.25ID:eNhnIV+a0
>>806
あれってガス抜きとしてホラ吹いたら世界的ニュースになったから、やっぱり無し、というニュースだぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:33.11ID:TorXjyO90
>>746
もうオリンピックは無理だろ
あんなもん国民は大して望んでない
望んでるのは金目の商人だけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:33.57ID:C1wt5Ohi0
重いインフルで死にかかって意識不明ICU行きで
危篤から2ヶ月入院して神経炎症で足腰立たず半年リハビリしたけど
あの苦しさがもう一度来るなら即死のほうがいい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:35.43ID:zeDme4W60
>>787
夏になったらサーズは収束したみたいだが
暖かくなり今回もウィルスの感染力が弱まればいいが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:36.17ID:7At8DJ1r0
>>809
まだオリンピックとか言ってんのかよ
検査したら増えるんじゃなく検査しなくても増えるだろが
検査しないから色んな病院にまわされて
検査しないで増えないなら中国の医者はみんな病院いねーよあほ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:37.82ID:n73ft4CY0
>>29
俺も思ったw
いつもなら気軽にするちょっとした咳を、皆我慢してるよな
0858エラ通信
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:45.41ID:BU064w2x0
今、日本ではやっているヤツは、重い症状でも、タイの処方で緩和できるんだろう。
その状態だったら、臨床医師からすれば投薬で対処可能だから、
そういう表現にもなるんだろう
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:48.90ID:w4ADuUWx0
>>809
病気が蔓延している国でオリンピック開くのは選手と関係者とボランティアの人権無視し過ぎているような
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:24:52.53ID:7c7tqwK30
>>795
感染防止にマスクは必要ないと言ってた先生が
別の番組で自分のクリニック用の医療用マスク不足を嘆いていた
このお医者さんもしばらくしたら一定数は重症化しますと言い出すんじゃね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:00.60ID:TorXjyO90
>>853
それ何歳の時?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:00.90ID:HGq62wjU0
まだ未知のウィルスで、本当に完治するか分かってないでしょ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:01.95ID:ZE127wwf0
記事のタイトルを見ると新型肺炎について語ったように勘違いするけど
実際には新型肺炎に感染した3人の症状を話しただけ
これ全然意味が違う
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:02.76ID:Cmd117W50
対応が後手後手の理由は、厚生労働省が医学情報を総理に伝えていないからだって
それと、二階の背後に媚中の公務員がいるんだって。こいつらを糾弾すべき
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200210/UUtMcG5uYTIw.html


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年1月6日掲載 
中華人民共和国湖北省武漢市における原因不明肺炎の発生について

1.患者の発生状況など(令和2年1月5日時点。国立感染症研究所まとめ)
・発生数:59例の確定例(うち7例は重症)。死亡例なし。59例の発症日は2019年12月12日-29日の間。
・感染経路:不明。ヒト-ヒト感染の明らかな証拠はない。また、医療従事者における感染例も確認されていない。
・発生場所の疫学的な特徴:海鮮市場(華南海鮮城)と関連した症例が多い。当該海鮮市場は、野生動物を販売している区画もある。現在は閉鎖中。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:05.83ID:1/SuKl6L0
あの手この手で日本政府は国民を騙しに来るよな。
症状の重さや致死率も重要だけど、今回は潜伏期間と無症状、感染率が半端ないってとこが問題だろ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:05.82ID:7S0MpP3p0
>>665
軍だからこそ、もし感染したらヤバいもんな
それなら民間の業者雇った方がリスク少ないし
日本に任せとけば、もっと良い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:07.36ID:2i7Z0Yku0
武漢の病院で治療らしい治療を受けられてる人って少ないんじゃないか?多くは廊下か自宅で野垂れ死にじゃないかと。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:08.33ID:gaMJ1Qtt0
>>783
そもそも検査してくれないから流行という名目にはならないw
病院行っても風邪?肺炎?インフル?
よくわかんねーとりあえずこれやっとくかで終わり
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:12.58ID:fL2dc1vm0
>>801
パニック受けて一度に治療を殺到させずに、
症状出てる人と陽性なった人達だけ入院させて
適切な治療させてどうなるかだろうな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:15.21ID:zy/iHy8O0
>>847
あんしんしろ、ほとんどは風 風邪で終わって肺炎にはならない
クルーズ船も、今の所重症一人だけ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:18.65ID:Z3k3EPW/0
インフルだって、薬のんで寝てれば治るのがわかってるからなんとか耐えれるんだ。
いつ治るかわからないなら、身体の前に心が先に砕けるよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:23.98ID:PgLvRrHX0
風説やめろよこのクソゴミが
つぶれろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:30.85ID:Xl0Bd9Y/0
身内に妊婦がいるんだが少し重いインフルとかヤバイよね?
何でみんなそんな軽く捉えてるんだ怖いよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:33.05ID:ExZGBXx40
>>1
パヨチンイライラ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:33.68ID:zQkgVcDf0
後遺症とかも診ただけでわかっちゃうとか
医者マジぱねーな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:36.62ID:lVCSovfq0
>>798
その文章じゃないよ、引用したのは

「当院における新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症患者 3 例の報告」

ってやつ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:39.48ID:wjTCoFLA0
この医者にじゃあ武漢行けって言ったら行かないけどね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:42.65ID:0m5grW8e0
日本もあと少しすると
「おじさんがホームでビクンビクンしながら倒れてるー」
ってツイートだらけだろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:44.12ID:PPkDZFTZ0
>全体像はまだ隠れている
このフレーズが超重要じゃねえかw
見出しに盛り込めよ工作機関の変態新聞
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:48.82ID:t9CBfFhd0
>>861
結局自分がマスクしたいために
国民には買うなって言ってるだけなの丸わかりだよなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:50.68ID:BddSEnud0
>>681
それは知ってる
でも、外国では使えるけど、日本では無理だってテレビで言っての聞いた
それが変な情報だったのか初期だったからなのか分からないけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:01.19ID:wYNx03Ri0
>>768
タイのおばちゃんみたいな顔色になってたりボンベくっつけてコホーコホー言ってたらパニックになる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:08.70ID:aB4NMKgE0
>>855
いやいや検査しなければ感染者数は増えないから。バカじゃねぇの。感染者は増えても国が発表する感染者数はふえません。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:15.05ID:Da54IKod0
しかし、安倍がこんなに頼りない総理だとは思わなかった
サクラガーの野党よりは、少しマシなだけ

何が憲法改正だよ
その前に国民の生命を守れ
二階を追い出せ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:17.76ID:WolC3TDK0
>>557
っていうか新型コロナ対策で衛生管理に磨きがかかって
今シーズンに流行りそうなインフルの出足を挫いてるって言ってたよ
例年より少ないんだってもちろん暖冬のせいもあるらしいけれど
思わぬ副作用だよねw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:18.85ID:UqO7nyVT0
>>664
海外の医療ジャーナルだと炎症性サイトカインが顕著なんだってさ、んで
全身に炎症起こしてそこからいろいろはじまるぽい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:22.94ID:VzPWWUrQ0
SARSの時に中国がやってた、消毒液噴射の映像
日本もすでにあれくらいやるべきじゃないの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:28.37ID:IjBfd6e00
>>525
ホモは黙っててw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:28.60ID:zy/iHy8O0
>>803
イブもだめ。アセトアミノフェン一択

>>848
いい加減なこと書くな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:29.48ID:goO+z4qf0
中国の病院事情が特殊なんだよ。
受付先払いとか、まずはなんでもお金お金

まともにみてもらおうとするなら
かなりお金積まなきゃどめだし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:29.71ID:D/oFczIZ0
>>812
「それのちょっと重いぐらいだ!
勘違いすんなよw」
って事だろ!?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:31.64ID:TorXjyO90
>>818
軽いエイズかw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:32.10ID:AbOKN99O0
晴恵によると梅雨にはショボボボーンらしいから、そこまでに複数回かからんよにしたら勝ちか。都市機能麻痺してそう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:34.86ID:x/qgPCYa0
>>853
まさかギランバレーまで行ったの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:36.54ID:Wo3sByPw0
>>809
国内で蔓延している前提の話してるくせに
水際対策とか何言ってるんだ?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:36.63ID:t7kqChu00
SARSの感染力にHIVを付加したってそれもう作られた物じゃん

それとも既存のウイルスに酷似した形のウイルスって珍しくないの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:37.81ID:h5aIaNms0
UK calls virus "serious" health threat; will detain people;
European Union will hold emergency meeting of health ministers.
Janez Lenarcic said the new virus is spreading with great speed
and poses a “serious danger for public health.” (from
@AP

イギリスも危機感持ち出した模様w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:40.23ID:cVELtM3n0
インフルエンザでも死者が出るのに・・・・w
重いインフルって、それ、「普通のインフルよりも死にますよ」
って言ってるようなもんじゃね?

馬鹿が多いwww
多すぎるwwwww
雑魚い奴らは一生ROMってろ、乙
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:40.74ID:SOVPA1fs0
復活の日でも最初は単なるインフルエンザだと思ってたんだよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:41.59ID:EO+gJUuB0
>>1

これは感覚的には事実に近いだろう。

実際武漢肺炎は2003年中国新型肺炎マーズよりはトータルで致死率などより低い
感染力が上回り、今回初期対応を隠蔽で誤った湖北省武漢地域などを中心に
やや高めな感染発症力と死者を出している。今年3億8000人人口の米国で2600万人
もの人が発症し2万人超が死亡しているB型インフルエンザ被害なども参考になるだろう

ただ武漢肺炎がやや異なるのは、日本な豊富な対処療法の薬があって有効だったり
タイや日本で処方で効果を上げているタミフル+お釜エイズ治療薬のカクテル処方など
極めて有効と判明するも、基本新型のコロナウイルで予防ワクチンはまだ出来ないと言う
事だろう。インフルエンザは弱毒型も強毒型も世界中で毎年流行し多くの感染者
と少なからぬ死者を出すが、お金を出せば予防ワクチンで感染発症を防ぐことが出来る
その辺の差は明らかにあると思う。予防ワクチンが無い事に関しては武漢新型肺炎の
ほうが対応が大変な事は事実。発症者も糖尿や臓器、循環系などに持病を持つ者や
障害高齢者などにとっては他の疾患同様要注意である事は間違いない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:44.56ID:C1wt5Ohi0
>>863
まだ30代だった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:44.74ID:MmTiZNhv0
>>3
しんじる人は少ないだろw
ねっから怖いウイルスだと思ってるし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:45.48ID:wCrHtHSQ0
いや重いインフルってやばいやんけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:48.82ID:fwwUKZXu0
>>856
今都内では

咳をしたら負け 感染者みたいな空気だな

で ほんとにみな咳しないんだよ

さすが日本

でも今都内は中国人が集団で歩き回っている

あれはなんなんだ 
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:49.94ID:IVkCpX/o0
たとえて言うなら

「非常に脳みその軽い菅から、少しアホが重い阿部のような印象」
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:53.90ID:84lYszq40
インフルより重いってヤバいやろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:55.07ID:ld/LAiEF0
少し重いインフル
なので安心してくださいってか?
安心できるかよ
インフル舐めてんのか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:59.11ID:yTNqlMrv0
インフルエンザの治療が遅れて死にそうな思いをしたことがあるから、少し重いインフルエンザで治療されなくて薬もなかったら、死んだっておかしくない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:01.07ID:2CVkiGKY0
半数死ぬけどね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:02.24ID:4nQOuIM40
>>774
ガキはほとんど死なないし感染もしづらい
理由は不明だが中国だとそうなっている
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:10.87ID:Da54IKod0
>>855
オリンピックは中止だな
小池はダンマリを決め込んで、対策すらしない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:13.30ID:HGq62wjU0
亡くなる人の7割は病院行かず亡くなってるらしい
インフルエンザだと家で寝てたら治るよね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:16.31ID:Q05zziNk0
>>5




0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:19.92ID:lVCSovfq0
>>865

当院における新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症患者 3 例の報告

まとめ


基本再生算数はWHOの報告によると1.4-2.56、中国からの報告によると4.0と推定されており、
中国国内での発生に歯止めがかからないことから、日本国内でも流行が広がる可能性が十分に考えられる。
これらの現状を鑑み、我が国における2019-nCoV 感染症では、
感染そのものを封じ込めることを目的とするよりは、
致命率の低下と医療体制の維持をめざすことが良いと考えられる。
具体的には感染症指定医療機関や都道府県の指定する診療協力医療機関で重症例を対象として治療を行って致命率を低下させることを目指し、
軽症例は全ての医療機関で診療を行う医療体制を構築することが望ましい。』

国立国際医療研究センター
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:25.64ID:6XAras2q0
インフルより重い時点でやべーだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:30.64ID:fSBrZT4s0
インフルですらウザいのに、新型コロナも定期的に広まったら地獄絵図だろ

バカじゃねぇの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:35.30ID:t9CBfFhd0
>>911
湖北省以外のとこでパスポート申請して出てきた武漢人の群れじゃね?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:37.50ID:eNhnIV+a0
>>896
ソース見れば「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」だから、実はそれより軽い印象
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:45.99ID:iIkjbYCk0
>>864
テレビの専門家が日本人すべてが感染して
日本人が常にもっているウイルスになると言っていた
潜在的にウイルスが常駐しているってのは
活動したときに免疫力で抑え込んだということで
そこまで行くのに何十万人も死ぬと思うんだよな
そんなことをサラッと言ってのけるんだから、すごいよな
専門家ってw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:48.57ID:wCrHtHSQ0
インフルでもほっといたら死ねるわ
そのインフルより重いならそりゃシナで死人が出まくるのもわかる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:48.79ID:WolC3TDK0
>>895
中国は医療破産が多いんだよね
あれだけの人口だから保険制度の構築は大変だろうし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:02.60ID:7At8DJ1r0
>>888
ガイジ
そんなんでオリンピックなんか成功するわけねーだろガイジ
最初からそう書けガイジ
死ねガイジw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:03.97ID:PtM/tXwg0
>>340
有料記事なんてわざわざ読まないって
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:08.68ID:1Mr2W0kt0
中国の都市封鎖がすべてを物語ってるよ
インフルでこんなことする分けねぇだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:10.23ID:Vd95QAzG0
>>806
武漢で追い詰められた医師たちが、やけくそになってあるったけの抗ウイルス薬やら抗生物質を投与してみた結果だよ

いまの武漢コロナは、たいていの抗ウィルス薬や抗生物質への耐性を持ってしまった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:10.56ID:ayYBMxkU0
国立国際医療研究センターは戦時中に中国で細菌部隊の731部隊の運営をしていた。
中国に捕まえられた731部隊隊員が武漢で細菌兵器の研究をしてきた可能性がある。
その関係で、毎日新聞が国際感染症センター長に取材をかけたのかもしれない。

東京第一陸軍病院→東京第一病院→国立国際医療センター→国立国際医療研究センター
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:13.59ID:Da54IKod0
中国経済崩壊の危機
日本が巻き込まれないようにしろよ、アーベ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:17.97ID:cEHE15/I0
>>3
怖くねーよボケ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:19.70ID:VzPWWUrQ0
>>853
よく生きてたね。何か持病があるとか違う薬を飲んだとか無理をしたとか、心当たりないの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:26.01ID:unA8h8FT0
>>903
俺達も会議に出て最新情報をもらいたいな
日本のテレビを見てても埒が明かない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:31.51ID:BddSEnud0
>>894
ありがとう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:38.32ID:HGq62wjU0
それで77都市封鎖なんて奇病以外ないじゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:45.95ID:goO+z4qf0
トイレの下水処理もちゃんとしてないし
そもそもトイレットペーパーを流せない
常に汚物からエアロゾルがその辺に浮かんでる
病院のトイレも問題でしょ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:46.38ID:fL2dc1vm0
>>891
膠原病に似てるからステロイドとか効きそう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:49.14ID:f9SwYcUL0
2%死ぬって言っても
0歳から80歳まで居て毎年死んでる人2%ぐらいいるだろ?

ちょっと早く死ぬだけです
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:00.26ID:1aPlt2/v0
>>889
するわけないじゃん
まだ騙されてんのか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:01.95ID:VM5XOxCU0
>>640
中国が経済捨ててでも安定化目指して都市封鎖しているのは
redditでも評価する声が多い
(中国は嫌いだけど〜とはもちろん言われてるが)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:13.15ID:fwwUKZXu0
誰だよ 最初にコロナになった奴

ほんと張本人はなぜか生きてるんだよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:16.77ID:l40TsiCf0
すこし重いだけ(インフルエンザの30倍死亡率が高い)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:17.25ID:EYbr4No10
いや普通のインフルエンザでもかなり苦しいんだが
それよりも重いならそら命の危険に晒されるわな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:19.85ID:R29mZfEC0
変態侮日新聞のFake記事イラネ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:26.88ID:Nnib8gDg0
>>840
君は、自分が体験していないものに対しては
批判しない・一切口出ししないと言うんだね
エビデンスとして不十分なものを、影響力のある媒体で公にする場合、
責任や批判を被ることは承知の上でしょうに

それとも、貴重な症例の提示をありがとうございました…
的な枕詞でもつけるべきだったかな?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:31.91ID:p2BA8V320
その医師は十分な武漢肺炎に臨床経験があったうえで言ってるのか
少数のサンプルで適当なあたり付けてるじゃないか。未知のものに対して
もっと警戒しろよ。警戒して無駄に終わってもいいじゃないか
簡単に結論出すな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:32.54ID:5FxgaMIB0
まあダイヤモンドプリンセスの感染者がリトマス紙になるだろうな
半月もすれば重症度や致死率、回復までの期間等のデータが出てくる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:32.82ID:lVCSovfq0
この3例のうち1例は入院して酸素投与を受けた
3分の1が入院酸素って、もし日本で流行してベッド足りるのか?
陰圧の病室も少ないのに、医者に感染しないのか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:33.17ID:HGq62wjU0
インフルエンザで国の危機になるの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:36.23ID:TorXjyO90
>>899
なん・・だと・・
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:39.31ID:5bGiI6B10
大気汚染で肺がボロボロの中国人は、肺炎疾患に耐えられないだけだろ。

そんな中国人でも日本で治療を受けられれば死者ゼロだけどなー。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:41.93ID:Da54IKod0
>>935
北京も封鎖だろ?
外部からの侵入を遮断したってな
何故か、日本のメディアは報じない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:44.37ID:i41CskaM0
中国の惨状が嘘でなければ新型コロナの抗体を体内で作れない可能性は低くない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:45.36ID:t9CBfFhd0
>>948
てか、それほど深刻ってことでしょ
ところでキンペーは出てきたのかな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:49.50ID:KUqBCV2U0
>>911
武漢、湖北以外の中国人は
ノーガードウェルカム入国をさせてるから
滞在歴も自己申告でok
ノーガード・水際・ノーガード

他国は中国本土からの入国はNG
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:55.12ID:gaMJ1Qtt0
>>886
あれだけ大々的に報道された人は完治させるべくなんでもするよ
日本国内で感染した人が亡くなったら大変な騒ぎになるもんw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:03.18ID:65OrWYHC0
>>1
わざとミスリードを誘うような見出しにしているな。さすが、支那に買収されている変態。日本を貶めるためなら何でもする。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:03.46ID:p0+AXw/20
インフルは症例もデータもたくさんあるし手の打ちようがある。

新コロナを視た医者ってほぼ皆無。。。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:11.79ID:R/LHIiiM0
小池ババアは全然出てこねぇな、確かに
あれだけ目立つの好きだったのにw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:21.90ID:aCYh+YlX0
記事を書いたのはキムかよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:28.20ID:AzmXxbhGO
インフルでも既に辛いのにそれの重いバージョンとか言われても不安しかない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:42.09ID:zABtqy2I0
感染力が強いみたいだから、日本でも感染が一気に広まると、
対応できる医療機関・人が足りなくて、中国の様なことになるのね。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:43.37ID:t9CBfFhd0
>>966
だよね
皆があんな手厚い治療を受けれるとでもいうのか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:43.68ID:7At8DJ1r0
>>960
中国人にはHIV薬あたえるけど、日本の一般人は検査すら拒否なのにバカかよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:43.70ID:w4ADuUWx0
>>937
あそこの土地が731と関係しているのは確かだけど、さすがに75年前の知識は使えないと思う
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:45.05ID:WolC3TDK0
>>935
いや季節性インフルエンザでも収容キャパを超えて医療体制が崩壊したら同じだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:55.46ID:h5aIaNms0
>>964

今日でてきたけど刈り上げみたく影武者とかいわれてるww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:59.71ID:iNxt+DjJ0
インフル舐めてるだろ?
薬が無ければ、どえらい事になるのは同じ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:12.15ID:aB4NMKgE0
>>901
感染を防ぐための水際対策はもう出来なかったから、感染者数を増やさない為の検査の水際対策をしっかりやった方がいいって話。
湖北省と関わりない一般人には検査を受けさせないってやつね。
なんとかこれで日本の感染者数抑えられるといいんだけど。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:17.38ID:GVcFxvK70
毎年インフルで日本でも1万人ほど亡くなるんだろ
じゃあこの新型コロナで30000人くらい死ぬのか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:18.08ID:D/oFczIZ0
>>929
信じる奴には
ノーガードで薬を渡しに行ってこいよ
と言いたい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:19.36ID:KUqBCV2U0
>>972
中国っていうか、、もろ武漢だと思うよ
まんま同じやり方だから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:25.60ID:VM5XOxCU0
致死率が1%だろうと、移動制限、活動自粛などの指導や策を打たないと
確実に感染数がコントロールできなくなる上に院内感染で日本の医療はパンクする

わかってんのかな?えらい人たち
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:30.06ID:HGq62wjU0
日本が武漢になったら

マスクなし、消毒液なし、防護服ないのに未だにマスク中国に送ってるし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:35.35ID:Pb3DlFhp0
この医者は軽視してないって馬鹿にはわからないのか?
あげく陰謀論とか呆れるわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:36.78ID:3ZG27e6+0
スレの勢いが1/4になった
日本人の冷めやすさは異常
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:39.02ID:t9CBfFhd0
>>979
Ww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:42.37ID:5bGiI6B10
>>968
日本は感染パターンや病状症例が、世界で二番目に多い国だぞ。
もはや日本にとったら、未知の病気でもなんでもない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:47.65ID:lVCSovfq0
>>886
肺炎の女性には使ってたよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:47.99ID:WNhwYFJF0
免疫力が弱いという自覚のある奴だけ恐怖してなさい
俺のようにインフルになんて罹ったことない、風邪も滅多に引かない奴もたくさんいる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:48.17ID:VPJrSTcY0
>>809
検査して対処しないと駄目でしょ
インフルエンザだってきちんとガイドラインがあっていろいろな会社がそれ守って
解熱後2日は出勤禁止とかやってるから、それでやっと今の感染者数におさえられてるのに
しかも潜伏期間で自発的に検査受ける人はほとんどいないと思うけど、おかしいと思ったら
すぐに検査してそれ以上感染を広げないのが重要
検査しないで感染者数を隠蔽したところで感染者はいなくなったわけじゃない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:49.68ID:D/oFczIZ0
>>983
まあまあ重たいかな?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:31:51.20ID:a/wvekhk0
毎日なんか信用しない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:00.27ID:BilmFFis0
そもそも一般人は検査も受けさせてもらえないのに
助かったやつはみんな武漢関係だから尽力してもらえただけで
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:10.80ID:zy/iHy8O0
>>968
インフルも新型コロナも、肺炎まで行った症例に特別な治療法確立してないから、どちらも普通の肺炎として同じ治療をするだけ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:13.35ID:fL2dc1vm0
>>969
神奈川だからじゃないのか?
一便が帰ってくる前に東京都の救急とか感染症病院の提供の会議では映ってるのみた記憶
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:14.14ID:vQx39Ar00
>>810
新型インフルのとき最悪を想定して早めにパンデミックを宣言したら被害が少ないのに騒ぎすぎと後で批判された団体がありましてね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況