X



【クルーズ船】患者搬送のために全国各地から救急車が集まる ※岐阜・多治見病院等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:37.36ID:hT3K+l4V9
TBS、ひるおびで放送

https://twitter.com/WOHZxixjQdr34zy/status/1227065852643569665
岐阜の多治見病院や山形や筑波大学病院のドクターカーも見かけるが、DMAT の関係かな…?各地から様々な救急車が大黒ふ頭客船ターミナルに集まっている。
12:04 - 2020年2月11日

https://twitter.com/justlink86/status/1227067841704124416
横浜のクルーズ船から武漢肺炎罹患者を運ぶために県立多治見病院の救急車が居るところがTBS系ひるおびに映った。DMAT指定病院だからかな?どこへ搬送されるかはわかりません。
12:12 - 2020年2月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:49:29.97ID:88TXOe4S0
病院パンク早すぎない
これから蔓延するってのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:49:30.90ID:iseimvd50
全国にばら蒔くのか
放射能と同じだな
日本人絶滅計画
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:20.68ID:m9VFXURy0
簡便に書くと、各都道府県それぞれの指定医療機関に分散させつつそれぞれに少しずつベッドをあけて重症例受け入れ準備しないとこの難局は乗り切れないので妥当
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:30.60ID:kPtFQfEF0
>>94
どうもこのウイルスは患者がある程度まとまってると連鎖的に増える傾向がある。
分散していると大したことがなく、鎮圧されてしまう感じ。
中国も武漢に集中していて、ほかの省では死者がひとケタしか出ていない。
となりの湖南でも死者1めいとかしか出てない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:33.56ID:kfxznzo40
まあ河北省は直接関係ないな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:45.82ID:bI1j1nKV0
佐渡島か八丈島流しが古来からの定めやろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:52.09ID:T6Xdp6CZ0
検査のキャパが・・・バカか?四の五の言わずにやれよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:59.80ID:VYEad9wq0
なんで上陸させているんだよ。新型コロナウイルスが日本中に蔓延したら、こいつらと上陸を許可した安倍政権のせいだからな。
どうせなら乗客名簿とか出回らないかな。大体、こいつらは金持ち暇人なんだから検査費は自腹で出せ。絶対に税金を使うな。
もし税金を使ったら、税金の無駄遣いだ。こいつらと安倍政権は、大税金泥棒ということになる。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:00.50ID:u53fALup0
横浜発着で日本人が多数だから寄港を許可したんだろうが失敗だったな
人道なんて甘い言葉に乗ったらだめだわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:28.93ID:0EOKo/os0
これで全国各地に広まるな

やったねあべちゃん 感染者が増えるよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:43.17ID:o8rcr3E90
感染確定の患者ならいい案だと思う。
患者を引き受けて診断と治療の経験になれば、
今後感染が拡大した時に地域を守る病院ができるのだから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:51.26ID:DSl7wChK0
岐阜や山形からもとは凄いな
そこまで連れて行くとは思えんが、近辺の救急車無いの?
なにか特別仕様がある救急車を集めたってことかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:56.85ID:4BIwTMRQ0
>>98
指定医療機関は少しずつ開けておく必要があるから配分してくのは間違いじゃないよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:20.17ID:Fvklt21Z0
過疎の島か、無人島に隔離施設を作ったらいいだろ。

日本には腐るほど島があるのに。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:37.52ID:kPtFQfEF0
>>104
このウイルスはまとまった数の患者がひとつの場所にいると、そこから連鎖的に感染が
爆発する傾向がありそう。個別分散させると勢いがなるなるような感じ。
中国の状況をみているとそんな感じがする。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:41.50ID:P/dBBP8x0
>>104
都内で失敗をして調査してから全国に回せよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:08.30ID:YmgEqdSG0
>>105
嘘データ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:17.26ID:4BIwTMRQ0
>>109
根本的な認識が違う
このウイルスは基本完封できない
ヒステリックに反応して全力戦挑むと息が続かなくなる。新型インフルエンザの時と同じように少しずつ付き合っていかないといけない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:54:11.19ID:qYj4LcLi0
日本は外来ウイルス感染国モデルの捨て石にされたな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:54:28.64ID:kPtFQfEF0
>>120
不完全でもデータを根拠に話ができないなら、もう科学的対策は取れないってことだ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:13.54ID:Hku7J6N00
救急車足りなくて、地元で救える人を犠牲にするのはひどい
税金も、他県の役所職員も使うなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:16.33ID:4BIwTMRQ0
>>98
なんか自分のレスがコピペされとる‥野村克也さん亡くなって感傷的なので野球に例えてしまったがこう見るとアホみたいだなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:18.70ID:iKdoN/wf0
>>125
安全宣言するなら身分証を出して書き込めよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:31.82ID:o8rcr3E90
とにかく診断を確実にできる実体験をつまないと。
診断ができないと治療もできないんだから。
新しい病気はそういう機会を作らないと今後患者が増えたときに大変。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:41.69ID:BwhNWVyp0
>兵庫あほやな


>中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が感染拡大していることを受け、
>兵庫県は10日、マスク約100万枚を友好提携している広東省と海南省に送った。

>中略

> そうしたマスク不足が大きな問題となっているのが医療機関です。兵庫県の公立豊岡病院では、1か月で約2万枚のマスクを使用しています。
>現在、8000枚ほどの在庫があるものの、入荷の見通しは立っておらず、2週間で無くなるおそれがあるといいます。
>工夫して乗り切るしかないとしていますが、このままでは病院機能が停止する可能性があるといいます。

> 「手術もできない。検査もできない。不潔になってしまいますからね。うちの病院としては新しい患者を受け入れられないことになる。
>少し危険ですけれども、インフルエンザなどに感染している患者を処置する以外ではマスクをしないとかね。」(公立豊岡病院 三輪聡一病院長)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:43.12ID:O+I/7ERE0
アメリカとイギリスとかそれぞれの国に支援頼めよ
あと香港だっけ乗客多いの
この船優先してたら日本人が困るわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:32.54ID:Hf0XhOko0
映画のパターンやな。 感染拡大の布石かよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:39.97ID:lXEj0kvy0
種は撒かれた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:46.37ID:zjCShX+W0
もうすでに2ちゃんねるはパニックだぞ
育児板なんて鬱病で死にそうな妊婦ばかり
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:16.57ID:n73ft4CY0
さすがにこの程度で東京のキャパが一杯ということはない
救急性がないから、余裕のあるとこに振り分けてるだけだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:33.16ID:o8rcr3E90
隔離されてる人は外出しないんだから雪国のマンションでもよさそうだけど。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:35.62ID:Mqcxsx6f0
東名 新東名 中央道
多治見の救急車がそのまま帰れば関東の病院への搬送を手伝っただけ
赤色灯とサイレンだったら中身入りということかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:41.68ID:Q+tsDTIM0
>>134
だよな
何で日本だけでこのクルーズ船対応せないかんの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:49.51ID:kPtFQfEF0
>>138
岐阜や山形の救急車はDMAT指定病院の救急車だろ。
消防の救急車じゃない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:55.78ID:9LVm8Cq20
何で風邪と大差ないのにここまでするの?
隔離もしなくていいやん
国の発表と行動がバラバラ過ぎて国の事なんか信じられないんだけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:56.54ID:Fvklt21Z0
検査で陰性判定出ても50%ぐらいの確立しかないんだろ
感染力が強いから乗船してる人は擬陽性で対応しないと。
隔離するしかない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:04.48ID:U4ZUzRWN0
WHOが支援とかそんなことはしてくれないのかしらね
こんな事してたら隔離期間終わるわよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:24.42ID:XflGUDuy0
多治見は県病院か市民病院かどっちだ?たぶん県病院だと思うけど‥
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:38.80ID:w4aR239D0
>>19
なにが問題なのか説明してください( ・∋・)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:45.28ID:qH7yBaen0
オリンピック村にまとめろ
わざわざ拡散するな!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:50.44ID:Xsmd18W30
アメリカの会社の為に日本の税金がじゃぶじゃぶ使われる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:51.17ID:o8rcr3E90
隔離患者のお迎えって救急車じゃないよ。
普通の車
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:06.46ID:g+LRGWHL0
地方の総合病院や大学病院の救急車だけじゃないはず、先週あたりから都心上空やたらヘリが往き来してる。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:25.01ID:4BIwTMRQ0
>>105
単純に医療資源が尽きたんじゃないかって意見が現場では多いかな。基本的には長期の潜伏期間を経て顕在化するウイルス性肺炎、重症例はARDS、死亡例はそこからか少数のサイトカインストームによる多臓器不全と理解してる
武漢はパニックになった患者が病院に押し寄せ、本来なら感染しないはずの人がそこで感染してしまった感じがする

武漢封鎖が成功だったかを評価するにはまだ早いが学ぶ事はたくさんある
日本もみんなでパニックにならない事、肺炎外来(これは設置中)に患者さん振り分けて、そこでさらにトリアージしていく事が大事だろうね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:39.31ID:izFrpPaL0
感染そのものが怖いというより、
感染者が増えることによって医療機能が麻痺するのが怖いなこれ。
感染者が出ても受け入れられる病院が無い、って事態になるのは時間の問題だろ。
その時どうするのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:50.82ID:fRg7IEzs0
何故ここまでしてあげないといけないんだろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:00:09.46ID:w4aR239D0
>>81
土地も医師も足らんし共産圏と一緒にするな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:00:33.79ID:qYj4LcLi0
患者ばら撒いてリスクの分散なのか拡大なのか訳わからんね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:00:47.18ID:o8rcr3E90
普通の隔離患者なら、後部と全部の座席がビニールシートで分断されてる車
おそらく保健所が所有してる車。
救急車じゃない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:24.60ID:/RVayQki0
ダイヤモンドプリンセスの乗客を早く晴海の選手村に全員移転させろよ。受入場所は港に有るんだよ。厚労省と国交省の話し会いですぐ解決するだろ。何をやってるんだ安倍は。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:24.73ID:cWrIcT530
ピースボートが去年12月にアモイに寄って、今月15日に神戸に来るそうなのだが、大丈夫なのかな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:32.55ID:0EOKo/os0
福島の汚染土を全国にばらまこうとするし
今度は感染者か

なに考えてるんだほんと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:59.23ID:qYj4LcLi0
廃墟になってる病院を復活させろよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:02:01.68ID:o8rcr3E90
まずは各都道府県の医師が診断できるようにならないと。
大規模感染する前に。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:02:32.97ID:0EOKo/os0
>>170
軍艦島ですね
わかります
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:11.13ID:4BIwTMRQ0
>>139
東京の感染症病床が二類まで合わせて160程度、神奈川が60程度だったと思う(計算すればわかる)
勿論これでキャパオーバーにはならないが、ここで東京に軽症例込みで偏らせると今後出てくるであろう重症例を受け入れられず遠距離搬送する必要が出てくる

だから、今のうちに軽症例や疑い例を振り分けてトレーニングさせるとともに、各都道府県の空きベッドを最低限確保する事は悪い作戦じゃないと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:13.71ID:DTOSKPtW0
岐阜で仕分けしてギフハブか あまり全国に散らさない方がいいとは思うんだけどな
こんなのいつつかうんだと稼働率低すぎて廃業になった公務員施設とかないのかな
感染見込みで外に出してたら症状が大きく違わなければ相部屋とか関係ないし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:43.51ID:bNZBt3HiO
これだけ医療リソース無駄に使われて疲弊したら2月中持たない
肝心な時に検査入院できずに自宅待機で市中に蔓延だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:08.90ID:Wr5kOrq80
岐阜から救急車陸送して
隊員は電車で来たらしいぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:42.56ID:ede0UGBy0
春節前に中国人入れなきゃなんとかなったのにね
ほんと馬鹿
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:57.74ID:kf+WIuHu0
これ日本各地で既に潜伏期間患者が既に蔓延させてるケース想定した実地訓練兼ねてる気がする。クルーズ船の患者で訓練できるしな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:09.71ID:O+I/7ERE0
>>176
とどまること知らないからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:13.27ID:9LVm8Cq20
>>159
これだね
不安が不安を読んでパニックになるでしょ
致死率低いのに怖がる理由はそれだよ
肺炎で病院がパンクして他の病気や怪我で死ぬ可能性が上がっちゃうしね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:47.16ID:CwcNqqdu0
うちの無能病院陰圧室2床しかないうち1床埋まってんのにコロナ受け入れると
しかももう陰圧室埋まったら積極的に陰圧室じゃない普通の病室で隔離して面倒みると


医者だけど病院辞めて収束するまで地方のクリニックでバイトするわ
インフルで毎年病棟閉鎖してる病院がちゃんと出来るわけねーし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:50.60ID:o8rcr3E90
救急車を利用したなら、症状がある程度出て具合が悪い人なのかも
もしくは空気感染の可能性があるから、運転席と患者席を完全隔離できる車両でとか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:02.73ID:4BIwTMRQ0
>>159
1月下旬には医師達がそう言う意見を厚労省にあげてるから、さすがに考えてないとは思ってないけど、どうなるかは気になるね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:19.71ID:kPtFQfEF0
>>156
>単純に医療資源が尽きたんじゃないかって意見が現場では多いかな。基本的には
>長期の潜伏期間を経て顕在化するウイルス性肺炎、重症例はARDS、死亡例はそこからか
>少数のサイトカインストームによる多臓器不全と理解してる
>武漢はパニックになった患者が病院に押し寄せ、本来なら感染しないはずの人がそこで
>感染してしまった感じがする

これってさあ、目医者が新型ウイルスだとか言わなければ、たちのわるい肺炎が流行ってますね。
ということで済んだんじゃないかって気がするんだが。どう思う?
まとめて一箇所に置いておいくと医療従事者もやられてどんどん死亡率が増える感じ。

武漢封鎖は、なんというか政治的な感じ。
習近平の権力体制が強化され、彼の一言で都市封鎖も出来るって前例ができた感じ。
医療的成功よりも政治的な権力基盤の確立を狙ってるように見える。

大したことない奴が報道に怯えて病院に殺到すると日本も変なことになりかねないね。
「少しでも患者が増えたらダメ」っていう雰囲気を変えていかないといけないんだが。
流行性の病気なんだから患者が増えるのは当たり前で、全体像を追わないといけないんだが。

中国では1日辺りで新規に見つかる患者の数が横ばいから減り始めな雰囲気。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:49.19ID:o8rcr3E90
縁起が悪いけど霊柩車とかでもよさそう。
緊急性もない人でも寝たまま移動できる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:08.70ID:qYj4LcLi0
患者とドライブ新東名
サイレン響かせ爆走するぜ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:26.44ID:JufBNxrL0
安倍は、中年と老人を減らしたいので、わざとばらまいているらしい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:31.22ID:61NP9ju60
東京だと政治家やその家族に感染する可能性が出て来るからな
保身の為に たいして重要でもない岐阜や山形に追いやって薬の完成を待つ
作戦だな 広がれば隔離して人ごと殲滅させるか?
普通は船ならそのままにして治療可能になるまでリスクは侵さないのにな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:43.08ID:Y72RjDe70
支援要請でDMATとか救急車を出すなら分かるんだけども、そのまま患者を各地に分散させるつもりなら首都直下地震の想定みたいな怪我人じゃないんだから意味不明。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:45.23ID:U++JIMZ60
隊員が感染して全国にばらまかれるってわけか。やったねアベノミクス。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:50.84ID:6x5baFeW0
手袋とマスクをさせてバスでいいだろ
この救急車は二日は他に使わないんだろうな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:17.02ID:U++JIMZ60
シナなら埋めるか焼き殺すかどちらかなのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:27.27ID:Xsmd18W30
病院が感染源に 武漢の二の舞
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:29.15ID:Fvklt21Z0
特効薬が無い、タイのAIDS特効薬も利かなくなったみたいだから。

免疫力を強化するしかないな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:38.68ID:kPtFQfEF0
>>174
ダイヤモンドプリンセスだけで、今後何も起こらない(例えばほかの病気が流行するなど)という
確証があるなら幾らでもここにリソース投入できるが、そんな確証はないからな。

今見えてるものだけに早く対処しろって素人が騒ぐのを真に受けてはいられないだろう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:38.99ID:qhio/D4C0
救急車じゃ時間かかるし新幹線で移動だろ
常識的に考えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況