読字や書字の特徴
発達性ディスレクシアの読字や書字の特徴には、以下のものがあります。

@文字を一つ一つ拾って読むという逐次読みをする
A単語あるいは文節の途中で区切って読む
B読んでいるところを確認するように指で押さえながら読む(これらは音読の遅延、文の意味理解不良につながる)
C文字間や単語間が広い場合は読めるが、狭いと読み誤りが増えて行を取り違える
D音読不能な文字を読み飛ばす
E文末などを適当に変えて読んでしまう適当読み
F音読みしかできない、あるいは訓読みしかできない
G拗音「ょ」促音「っ」など、特殊音節の書き間違えや抜かし
H助詞「は」を「わ」と書くなどの同じ音の書字誤り
I形態的に類似した文字「め・ぬ」等の書字誤りを示す

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-03-004.html



一冊の本はとうてい無理だな。ネットもスマホのような小さなディスプレイはきつそう
5ちゃんも終わるわけだ