X



【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/11(火) 16:09:19.84ID:sZ7N3KwO9
2019年3月、張り出された県立高校二次募集の合格発表に宮城飛河(ひゅうが)さん(16)=沖縄市=の番号はなかった。学習障がいがあり、頑張っても思うように点数は上がらない。同級生のほとんどが進学し「中卒では就職も厳しい」と言われるプレッシャーの中、不安を押し殺して努力を続けてきた。受験した高校は定員割れをしていた。空席があるのに入学は認められず「おれってこの程度なんだ」との言葉が口をついた。

 発達障がいと診断されたのは4、5歳の頃。多動で部屋から飛び出したり、パニックを起こしたりしたというが、幼稚園のアルバムはどのページも、他の子どもたちに囲まれ笑顔で活動する姿が写っている。

 クラス担任がみんなと一緒に活動できるよう工夫を凝らしてくれたといい、毎日楽しく通う中で飛河さんの表情は豊かになり、絵本の読み聞かせも落ち着いて楽しむようになった。母智子さん(39)は「こんなに変わるんだ」と驚いた。就学時は特別支援クラスも勧められたが「みんなと一緒にいたい」と小中学校とも普通学級に通った。

 ただ、小学校高学年から授業では遅れを感じ始めたという。少しでも追いつこうと中学では塾にも通った。担任と相談し、勉強の苦手を補おうと部活は自主練習もして腕を磨き、3年の最後まで続けた。学校行事も率先して参加した。

 「勉強が苦手でもできることはある」と技術を生かせる仕事を考え、受験先は専門高校を選んだが、不合格。定員割れしていた二次募集の高校もまた、入学は許されなかった。特別支援校の対象でもない。

 友達や先生との日常、部活、恋愛と高校生活で学ぶことは教科学習以外にも多く、多くの子どもにとって学校は居場所だ。中学を卒業したばかりの15歳。行き場をなくした飛河さんは「終わった」と落ち込んだ。「勉強が苦手でも、将来を考えて進学したいと思っている気持ちを評価してほしい。席が空いているなら入れてほしい」。智子さんはやるせなさをにじませ、力を込める。

 県内の高校進学率は97・3%(19年度学校基本調査)。2・7%には飛河さんのように勉強が苦手な子やいじめや不登校、厳しい家庭環境など困難を抱えた子どもたちがいる。自立する力を付けるため県は高校生の中退防止に力を入れる。一方、サポートが必要な層が入学さえできない現状を「自立にも貧困対策にもならない」と智子さんは訴えた。
(黒田華)


 県立高校への進学を希望する重度知的障がいがある仲村伊織さん(17)と家族の活動は、ほとんどの中学生が高校進学し、社会では高校での学びが求められているにもかかわらず、成績が足りなければ空席があっても入学できない定員内不合格の問題をあぶり出した。「誰ひとり取り残さない」を理念に「質の高い教育をみんなに」を掲げるSDGs(持続可能な開発目標)にもつながる、共生社会に向けた高校のあり方を考える。

2/10(月) 9:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010000-ryu-oki

★1 2020/02/10(月) 22:05:54.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581393948/
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:35:57.24ID:dYhXvceQ0
>>611
田舎はみんなそうだよ
埼玉だったけど、駅から遠い田んぼのエリアはそんなもんだった
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:36:50.07ID:IhfKoZcF0
制限時間が気になって問題が解けないとかそういうのかな?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:27.29ID:ddxo/3bU0
高卒の資格が欲しいためなら私立でいいじゃん
なんなら大学までいけると思う
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:15.48ID:dYhXvceQ0
>>626
勝ち組でもそうだろうな
最後まで勝者でいられるのはごく一部
生まれたアビリティと環境で全てが決まってる

逆転したつもりだったけど、
ぜんぜんそんなことなかったな
障害者の人生と違ったのだろうか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:25.88ID:vcY9yv+S0
>>787
周りからのアドバイスは全てスルーするあたり「私は全て正しいことをやってきた」っていう親の思い込みだとしたら納得だよね
情報も古いし、具体的にこうしたら?って意見をスルーするのは本人じゃないからだね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:30.65ID:XRtf9zfV0
底辺高校とは言え、それなりにけっこう勉強して受かって
みんなにもおめでとうなんて言ってもらえていざ、4月に学校行ったら
知恵遅れが隣に座ってるとかw
周りの人の絶望も考えてやれよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:31.13ID:SAJchCcI0
>>779
他人に受け入れて貰いたかったら、自分から歩み寄るしかないんじゃん?
でもあんまり無理しても続かないし、そもそもポイント外してたら効かないし、まあ相手は他人なんだって意識しとくしかないんじゃね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:42.48ID:U56KHI4j0
知的ボーダーはなぁ 国のやる気が無いのも問題だが、ズルズル審査を甘くすると松本智津夫みたいなバケモノを養殖しかねん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:39:48.49ID:3iePF5r80
高校以降は義務じゃないからな
誰でも彼でも入れるとは違うだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:39:51.05ID:O7phLqhx0
>>793
障害認定されているレベルなんだろ?
そりゃ軽いヤツはいるけどさ、それは生活に支障がないわけで、
経歴詐称とかこういうカキコとか社会的共感性の乏しい行為に執着は・・・
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:11.90ID:SAJchCcI0
>>781
記事よく読め
中学でも勉強してない
勉強放棄して部活と校内活動で内申点上げてる誤魔化そうとしてただけ
そんな子が工業高校入って手に職なんか着くわけない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:13.47ID:AXhfqWOG0
>>790
30歳だろ、勿体ないな
そんだけ文章書けるんだから大検受けられるだろ
大検受けて、夜間とか通信制大学行けよ
中学校程度の学力で十分だから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:33.84ID:+fQUZHpx0
実際に底辺高校に受かる学力がないのなら、中卒待遇で就職するのは仕方ないのではないのか?
高校受験浪人・定時制高校・通信制高校・高卒認定試験もあるだろうに。

俺は中学校不登校→普通の高校は入れなかった
高校通信制で学力中学生程度→浪人→名門大

人よりできないのなら人より時間かけてやるしかねーだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:45.65ID:3bucIIoZ0
>友達や先生との日常、部活、恋愛と高校生活で
>学ぶことは教科学習以外にも多く
>多くの子どもにとって学校は居場所だ。

ハアアアアアアアア!?!?!?!??!
部活!?恋愛!?ホワッツ!?!?!
部活なんて帰宅部だったし
恋愛なんて未だにした事ねえんだよ!!!
告白したら玉砕で、相手から告白された事もねえんだよ!!
何が高校で恋愛だ!!クソビッチが!!!!!!!!!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:16.47ID:klG1L/g80
>>575
同じ言語凸タイプ発見
単語がそれぞれ持ってる属性みたいなものが五角形のチャートで見えたりしない?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:41.52ID:bn+G57/70
>>798
偏差値36だと、名前が書ける、足し算引き算ができる、
九九は間違うこともある、分数は分からない
日本の今の首相の名前がわかる、アメリカとオーストラリアの区別がつく
アルファベットが書けたり書けなかったり

このレベルだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:48.98ID:dYhXvceQ0
>>799
「他人に受けいられないと生きていけない社会」ってのも辛いな
他の自由な選択肢は無いものか

昔なら数人の山賊みたいなのになって生きながらえてたのかな
自閉症は狩猟採集社会なら有能だったかもしれない

今の世は、サイコパスみたいなのが生きるのに有利
「嘘つくのが悪い」みたいな意見があったけど、上手に嘘をつける奴が生き残りやすい社会だよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:05.58ID:esHmuJ130
学校に預ける時間が必要だろうしな、正直なところ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:23.88ID:wDJzu7CS0
>>807
高校デビューしたら自然に起きると思ってたら
つらいことばっかだったでござる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:43:54.34ID:Ynx2c5UD0
>>741
あっはっはww
そうか、いじめで俺のことを話しますか
俺は学年全員からふじさわww ふじさわwwと顔をみるだけで嘲笑され、罵倒され、
同じグループになったやつには泣かれ、ゴキブリ 虫ケラ ついには全学年にひろまり、
休日でもツタヤであいつふじさわだろww と嘲笑される苦しみがわかるか?
大阪のような大都会じゃさぞ経験せんだろなあ。
耐えられなかった。養護学校がでたのはそのときだ


人生をなめてかかってるのは、養護学校で仕事ができるとおもってるおまえじゃないの?
女っぽいなとはおもった。普通学校だからこそ給料もらえてるのに。
やたらと知能高いとか自慢してるし。
その性格の悪さでその特例子会社の5人になれるとは到底おもえない。大事なのは人なんでしょ?
人の心情を境遇を理解しようともせず攻撃的で。
養護学校だったらどこもむりだわ。知能なんか関係ない。大事なのそこじゃないって自分でいってるくせに。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:06.05ID:XRtf9zfV0
>>812
>自閉症は狩猟採集社会なら有能だったかもしれない

最初の狩りで行方不明になってそれきりだよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:21.54ID:Ynx2c5UD0
家までこられて嘲笑されたからな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:05.13ID:QOGN1WN10
一度目の試験で合格できなかった学校に二度目三度目でやっと合格できたとしても授業についていけなくて大変な思いするのは本人だろうに
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:19.11ID:AXhfqWOG0
>>797
でも本当かもしれないじゃん
俺の同級生は小学校1年の時の担任に嫌われただけで
障害者学級に放り込まれたよ
明らかに普通だったのに
(成績は多分悪かったのだろうが)

俺もその担任のBBAには嫌われてたから
特殊学級に放り込まれるかと恐怖したわ

ソイツはそれからずっと障害者扱いになった
俺がああいう目にあったら、やっぱり立ち直れない位には恨むと思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:26.26ID:4F/gvVPC0
シール貼るのに学歴なんかいらないからさっさと就職しろよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:49.83ID:LBeXbaKt0
定員割れしてるから誰でも入れるとでも??
第二希望の高校にも学力が届いてなかったから落とされたんでしょ?
今後就職するときも大学進学するときも同じようにクレーム言うの?定員割れしてるから自分1人特別に入れていいだろうって。

だから障がい者は嫌いなんだよ。どんな時も特別扱いを求めて王様だから。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:54.17ID:AdN9EsRn0
悔しいかも知れんがその程度何だよ。
客観的に評価されるのは初めてかも知れんが。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:06.74ID:Ynx2c5UD0
>>805
金沢の なんとかって大学いった
けど養護学校があったらむりなんだ
中卒ならいくらでもやりようがあった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:17.99ID:vcY9yv+S0
>>817
お前が健常者でも雇わねーよ
そのナメクジみたいな中身をどうにかしたら
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:51.88ID:j6BHZFyI0
これも個性だと言い張って中卒でがんばれ。美談好きパヨクが口先だけで慰めてくれる(金も時間は出さない)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:06.90ID:A7yF3IjQ0
>>49
良いこと言ってくれてありがとう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:07.79ID:y1SnH/Aj0
>>1
定員割れの最底辺の高校って、小学生でも入れるレベルだろ・・・。
そこに入れなかったとか、マジで何しにいくの?みんなの邪魔?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:11.33ID:SAJchCcI0
>>812
あまりにもおかしなのは親が〆て終わりだよ
母集団を危機にさらすヤツなんか置いとけないもん
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:14.45ID:oCvPQJKH0
自分の特権利用した方がいいのに
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:17.91ID:dYhXvceQ0
>>790
自分が上手く行かない理由ができて、
逆に安心してるでしょ

「俺が上手くいってないのは、養護学校のせいだ」と思うことで、精神を安定させられる

じゃないと、自分がダメなのは自分自身の能力や怠惰のせいということで、
それを認めると自我が崩壊してしまうから

青葉というより、植松の思考回路に近い

ダメな自分を、自分自身が認めてあげないと、あなたが「かわいそうな人」になっちゃうよ
親があなたの障害を否定しすぎたんだろうなあ、とも思える
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:30.60ID:HRsg0vMu0
高校は残念だけど、障がい者も受け入れている軍雇用で働いたらいいんじゃない?
中卒でも働けるし、リネン交換や兵員食堂で経験積んで調理師免許とかも目指せるよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:37.60ID:qIzfCyrm0
この池沼のスレなんで伸びてるんやろ
アホかよとつっこみたくなる気持ちはわかるけども
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:44.86ID:NEM63yaW0
このスレ見てると、やっぱり>>1の教師の対応は正しいと思うわ
ASDもった奴が執着すると本当に後ろから刺しにかかる
入試って基準で落とせば責任は学校じゃなく行政に回せる
無理に特支級に入れると逆恨みされかねんから、当たり障りない対応が一番
子供の将来は親の責任って教師は割り切った方がいい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:58.86ID:0LsZEWzs0
>>812
そりゃおまえ、自分を甘やかし過ぎw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:27.81ID:XRtf9zfV0
>>811
でもそこに受からないならやっぱりただのバカと障害者は違うんだろう
ところで偏差値36はうちのあたりだと定時制高校の夜間か、通信制だな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:29.42ID:Ynx2c5UD0
>>741
俺も全学年から地獄のようないじめうけたんだよ
ど田舎でな、兄弟も家族もみんな巻き込んで
ふじ○わ問題として学校中で有名になってなあ
耐えられず、養護学校にとびついたんだわなあ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:31.29ID:gi+oIg500
周りに迷惑なんだもんな仕方ないよ
植松の言う通りなところもある
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:31.55ID:dYhXvceQ0
>>818
同じ行動の繰り返しに強いから、
ひたすら芋掘りとか厭わないだろ
あと自閉症が方向オンチというのは無いかなと
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:10.28ID:y6sv+IjA0
自分のレベルのところに行くのは当たり前だよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:13.71ID:+fQUZHpx0
高校受からないレベルから人生どうにかするにはまともな大学に行くしかない
そのためには底辺高校に行く時間など、無駄でしかない。
俺は通信制に行って時間を無駄にしてしまった。

3年間予備校に通えば高卒認定試験も通るしどっか大学も受かるだろ。
高校生活で恋愛とかしたいとかアホかっつーの。
ママの頭の悪さのせいで現実的な選択できてないじゃん。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:18.80ID:DK+DGsZ40
小学生のとき、よく遊んでくれた池沼もちの上級生が
近くにある蓮田高校を受験したけど、前期、後期ともに落ちた

結局少し時間のかかる羽生ふじ学園へ通ったけれど、ときどき
スーパーで会うと笑顔で手をふってくれたっけな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:22.21ID:Ynx2c5UD0
>>835
ちがう
養護学校じゃなかったらバイトしたい
したいんだよ 
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:41.31ID:Q61B43Lu0
普通の生活がしたい!!普通の学校に入れさせろ!!
障がい者じゃない、特別扱いするな

入学が決まって
バリアフリーにしろ!!看護師をつけるなどの特別対応をしろ!!

これだから嫌われる
障がい者じゃなくて親が大体こういうの言ってる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:58.92ID:0LsZEWzs0
>>838
久々の良スレだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:40.13ID:wDJzu7CS0
>>839
>ASDもった奴が執着すると本当に後ろから刺しにかかる
ASDかどうか記事にあるか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:43.67ID:Ynx2c5UD0
>>822
本当のことだよ
やっぱみてる人はみてるな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:49.65ID:eV3oC5sM0
もういい加減【発達(学習)障害児=天才】みたいなキャンペーンやめたらいいのにwww
この程度も何も現実を正確に理解出来ない程バカなら仕方ないだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:55.20ID:AXhfqWOG0
>>828
ひでえな
それこそ差別じゃねーか
訴えてやれよ
そしたら、その元担任ごとニュースキャスターになるかも試練

間違って経歴にバツが付いちゃうことだってあるのにな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:15.24ID:Ynx2c5UD0
>>846
かわってない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:26.41ID:dYhXvceQ0
>>840
俺は「普通」に高校大学出て社会人やってんだなあ
結婚して子供もいる

ただ、オカシイという自覚はあった
それでもやってこれたのは親の無条件の愛と学力だと思う

で、子供がその学力の無いバージョン
はてさて、困ったな、と
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:52.07ID:bn+G57/70
>>842
偏差値30後半の入試問題が、
徳川家康とは誰か
1.犬 2.人間 3.鳥
の選択肢で答えさせてるみたいだからな
障害者になると徳川家康というものの概念がわからないって次元なんじゃないかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:55.69ID:SAJchCcI0
>>828
じゃあ大学中退なんじゃん
最終学歴それでいいんだよ
中退理由は家族の病気による経済的事情
幸い今はすっかり快復しました、でいいじゃん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:40.81ID:NEM63yaW0
>>854
記事にはないが、パニック症状からはasd傾向が想定される
さっきの感想はここに今いる人を見てそう思っただけだか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:17.09ID:Yx0CjYqZ0
バイトやパートなんて最終学歴しか書かなくともええやろ
あとは素直に面接受ければそこそこ通るぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:22.58ID:dYhXvceQ0
>>850
養護学校であることを隠していいと思うよ
「上手に嘘をつこう」

働く意欲があることは素晴らしい
誹謗中傷と戦う必要はない
養護学校にとらわれてはいけない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:54:39.92ID:Ynx2c5UD0
id:qzX2fqyS0 は障害枠なの?
どうなのこれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:54:48.58ID:0LsZEWzs0
>>817
おまえ、それじゃただの甘やかされたゲスだぞ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:02.32ID:WMnVRLZK0
もしかして絶叫ヲタ芸くんか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:03.77ID:XRtf9zfV0
>>864
レス数とか個人名出してるとこ見ると、一目でどっかいびつなんだと思う
履歴書関係なく
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:15.85ID:Ynx2c5UD0
>>865
しかしid:qzX2fqyS0が詐称を叩きまくるんだが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:31.85ID:AXhfqWOG0
>>857
×ニュースキャスター
○ニュース


>>861
受験させて貰えなかった って話じゃないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:18.94ID:f9SwYcUL0
今NHKで高校中退から歯科技工士になった人をやってるじゃん
学がなくても職人になれば良いよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:19.04ID:Yx0CjYqZ0
>>871
何もない健常で養護学校行けるわけないわな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:37.19ID:Ynx2c5UD0
>>787
あんたも真実をみぬけないか
大したことないな
あきらかに本人だってわかるだろうに
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:09.20ID:AXhfqWOG0
>>873
キニスンナ
医者だってなんで養護学校なのか分からんっていってんだろ
俺も分からんし、多分他の人も分からんよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:14.62ID:4j0VN/E60
頭打つことが成長だよ
自覚しただけでも、救いがある。
ただ、本当に単純作業の仕事でしか生きられないかもな。
特別の才能が見つかればいいのだが。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:36.13ID:SAJchCcI0
>>864
福井に200社も求人あるかね
同じ会社に何度となく履歴書送ってんじゃないだろか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:58.12ID:qzX2fqyS0
>>873
残念ながら事実だ。
モントリオール五輪の年に産まれていて、身体も軽度で特別支援学校はなかったし普通学級に入学せざるを得ず、イジメにあった。
それから梅田に来たら職場に案内してあげるから、来たよ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:02.38ID:0LsZEWzs0
>>868
おまえは人の誠意がわからないクズだな
時間を無駄にしたよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:19.79ID:vcY9yv+S0
>>865
障害者認定と養護学校卒は書かないと経歴詐称になる
黙ってたのがバレても印象悪い
学歴は普通は高校・大学から書く
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:20.79ID:wDJzu7CS0
>>873
大卒が高卒枠の役所の試験に隠して受けるニュースもあったぐらいだ

ダウングレードは罪にはならんと思うけどなー
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:43.71ID:dYhXvceQ0
>>852
教師の言う事に盲信してしまう親もいるだろ
子供がふつうと違うな、と思ってればなおさら
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:48.14ID:ptaQYpOk0
頑張って勉強して見なよ

障害の影響かどうかはっきりスsルから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:50.07ID:AXhfqWOG0
そもそも親御さんと間違えられるくらい
お前の書き込みは池沼本人には見えないってことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況