【ツイッター道徳係任命】日本青年会議所「メディアリテラシーを学ぼう!道徳授業地域公開講座」

メディアリテラシーを学ぼう!道徳授業地域公開講座

2020-02-08 21:15.01


小学校5、6年生の合同授業を開催しました。
1学年3クラスあり220人近い児童の皆さんと、メディアリテラシーや情報モラルについて取り組みを行いました。
今回の小学校は、スマホ��所持率9割近く、ほとんどの子供たちがスマホのことをよく知っていました。Nintendoの新機種も、ドローンも、顔認識システムも、実によく理解していました。

スマホ��は、保護者側が心配な要素が多すぎるので、課金や出会い系、SNSやネットいじめ、ゲーム依存などとにかく禁止したり使わないことを勧めてしまう傾向があるのが現状です。

本当に遠ざけることが、解決に繋がるのでしょうか?テクノロジーが進化している時代にテクノロジー=悪!でいいのでしょうか。

使うのであれば、賢く楽しく活用してもらたいと願っています。


4時間目は公開講座だったので、地域や保護者の皆様もみることが可能でした。そのため、質問もでて、やりがいを感じましたキラキラ

子供たちに、どうルールを伝えたらいいですか?という内容がやはり関心が高いようです。
高学年になると、思春期の男女では、男子はオンラインゲームに夢中になり女子はSNSにハマる傾向があります。どうしたらいいのか?については、メルマガなどで配信中です。

子供たちのメディアリテラシー能力を高めるために、今後も地道に頑張っていきたいと思います。


https://stat.ameba.jp/user_images/20200208/21/the-base-of-tokyo-tower/3f/1a/j/o1080063514709833128.jpg

https://profile.ameba.jp/ameba/the-base-of-tokyo-tower

ERICA@メディアリテラシー
 初めまして。
 3児の母として、妻として、なにより一人の女性として、素敵な30代を過ごしたいと思い、30歳の誕生日を迎えた日から、日々の記録としてブログに綴っています。

 大学院での情報教育の研究、ワーママとしての生活、海外駐在や海外出産などの経験をもとに、型にとらわれない3児の家庭教育、ワーママの仕事と家庭との両立、海外事情、旅行のことなどについて書いていきます。

一般社団法人 日本メディアリテラシー協会

公式HP:https://www.japan-mla.org/


SNSとの付き合い方について、
民間、行政、企業への研修や講義、また授業を行っています。

ICT教育、メディアリテラシー、情報モラル教育を研究しています。

関連ニュース

【サヨ発狂】ツイッタージャパン、情報・メディアリテラシーの確立に向け日本青年会議所とのパートナーシップ協定を締結
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581350125/