X



【政府】マスク増産へ設備投資に補助金 品薄で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/12(水) 19:24:26.70ID:gp39qert9
政府がマスク増産に向け設備投資するメーカーに対し、補助金を交付する方針を固めたことが12日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの需要は急増しており、品薄に対応するため生産能力を高める。

2020/2/12 19:16 (JST) 共同
https://this.kiji.is/600269485689980001
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:42.50ID:wHYTpmqx0
勘違いしてるけど転売屋のために増産するだけやで
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 01:20:50.10ID:JEfyz7sl0
>>491
マスク探しに国分寺の薬局まわったが一枚も手に入れなかった…
しかしOKストアの近くに新しく出来た飛騨牛みたいな名前の八百屋で
呼び込みが「2000円以上買うと50枚入りマスクをタダで進呈!」とか言ってやがった!!
このクソ変化球テンバイヤーは許せん!!!
俺達花粉症マスクマンの敵でしかない!!!
こいつら不買運動でぶっ潰す!!!!!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 01:26:13.19ID:fR7DQ+5K0
ヤフオクにマスク出品が6万件超
馬鹿みたいな高値なのに次々と凄い勢いで落札されていっている

これでは転売屋による買い占めはなくならないはずだ
少しくらい増産したところで全く意味がない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 01:52:50.89ID:Pqm2Y7b20
>>487
マジレスしとくとお前の言ってる売る方も買う方も基本中国人なんだわw
(理由:中国の方が高く売れるから)
ほいでもって中国に送れるコネのある奴の方が中国人の割合が多いんで、そこを規制すると逆に中国人のもうけが増えるんだわ。
だから規制しても無駄なわけ、うざいけどな。

まあそういう経済の流れが分からん奴がギャアギャアうるさいんだが、事実はこの通り。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:04:23.35ID:XoqxS0vL0
・税金で備蓄したマスクは中国にプレゼント
・国内のマスク製造業者には税金で補助金

すまんこれ何がしたいの・・・?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:06:01.16ID:MFzn52cM0
品薄なのにどこぞの市町村は中国にマスク寄付とかしてるもんな
まずは自国の安心と健康をだな(・ω・`)
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:18:05.09ID:SfWNm4Mq0
中国にマスク寄付とか日本の税金をむこうに垂れ流してるのと同じ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:31:13.05ID:bGBqXVUR0
>>466
調剤薬局なら割とあるぞ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:37:39.85ID:bWWbqKc/0
政府「マスクだマスクだ!!」
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:39:19.00ID:Gzw2wk610
これはいい事だ
輸入に頼らず自国でも沢山作れるようにしないとな

ついでに、アルコールもお願い
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:47:53.32ID:oM+cgrCW0
>>466
全部中国に贈ってるからないのは当たり前

日本製のマスクなんて中国じゃ高嶺の花だからなw
もっとも日本人には星みたいなもんだけどw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 03:50:31.31ID:nerB9v1a0
ジャップのためじゃなくシナのためだろ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 03:51:32.00ID:K4pTudVY0
花粉症も始まってるもんな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 03:58:33.98ID:PTIOg5G40
>>494
マスクを売る方も買う方も中国人ばかりという訳でもない。
事実誤認するな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:01:27.33ID:GwEtfePX0
>>508
なんで?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:04:15.17ID:GwEtfePX0
長期戦になると言うシビアな見方をしてるのが専門家

ワイドショーの御用学者はインフルエンザと同じ対策でOKとの事
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:08:33.14ID:VqWwQ1Ck0
設備投資に補助金って毎年経産省がやってる「ものづくり補助金」と同じもの
でしょ
馬鹿みたいに大量の書類を書かされるマスクメーカーの社員に同情するわ
申請から採択まで何ヶ月もかかるし、そこから設備発注していたら
その頃には騒ぎも収束しているだろう
簡単な書類申請で人件費補助とかできるようにしろよ政府は!!!
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:09:32.08ID:c+HsymD00
>>510
書いてあることちゃんと理解出来てないのになんで貼っちゃうかな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:10:04.27ID:Or88TzI/0
税金で備蓄してたマスクを、中国に回して

国民がマスク不足であえいだら
補助金で増産って
意味わからん
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:12:21.36ID:TrZlHV0h0
設備投資して出来上がっても従業員が足りない。
じゃぁ、中国人さんいらっしゃい なワケないな。
0517アニー
垢版 |
2020/02/13(木) 04:12:44.93ID:Ii/NHvH20
ドラッグストア・スーパー・コンビニどこも「品切れ」カードを2週間出しっぱなしで
なんの努力もみられない 恥ずかしくないのかね
ツルハとか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:14:44.47ID:YnCrhOvT0
オリンピック開きたかったら中国人完全封鎖して自国民全員を検査し、防疫を徹底強化して
日本にはコロナウイルスはございません。
とするのが、唯一無二の選択肢だった

それを捨て去ったうえに、さらに湖北省縛りを
続け、コロナの検査もしなかった為、同時多発的に日本全国で感染が広がっている。

最早、感染封じ込めは出来なくなった。
ポル・ポトを越える自国民虐殺者安倍晋三の
誕生だ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:15:35.06ID:gG8Xisvv0
その補助金も国民の血税だろ。
勝手なものだ。とにかく中国に配るな。
日本国民に配れ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:16:02.20ID:gAyljs4D0
設備作るって言ったって2、3ヶ月はかかるだろ。
つまりこれは沈静化するのにそれくらい時間が
かかるって分かってやってるんだろうよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:18:21.93ID:ugdHzGYz0
【政府広報を信用して、本当に良かった〜!】
な〜んだ! 
たかが、風邪程度の症状でした (^_^)v 

<国民の皆様へのメッセージ>
感染しても、通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
厚生労働省

m.youtube.com/watch?v=SXA_OM4Xb28=01m07s
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:20:58.35ID:S8XhNGmp0
泥縄的政策・・・
危機管理とかもっとしっかりしていると思ったwww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:21:17.20ID:c+HsymD00
これはいい政策だわ
効果はさておき中国の人からすればなんとしても欲しいもの
こんな安上がりで喜ばれる送り物はない
日本で品薄と言っても所詮はマスク
必須な人は少数だし増産もお手軽
出し渋る理由が無い

ただ必須分だけは最初から確実に確保しとけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:24:08.44ID:YnCrhOvT0
氷河期世代の青春を潰し、子供を持つという
当たり前の人生を潰し、結果として子供を
毎年80万人づつ減らし、本来国の礎になる
子供達80万人×20年の1600万人減らし、
浅知恵でもって、生物兵器ウイルスを大量に
国内に入れ、感染拡大からさらに2000万人を
短期で殺そうとしている。

売国を肥えた国賊だ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:25:26.66ID:PTIOg5G40
>>526
大量在庫に繋がるとか、過剰な設備投資に繋がるとか、
後先考えなさそう。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:28:37.18ID:W010LXC70
>>525
日本政府は政治家が主導的立場なので、思いつきで事務方に指示を出す。
本来防疫は事務方の専門家がマニュアルを作成しているのでそれに従って政治家が指示を出すんだけど、事務方は責任を取れないのでそのマニュアルを隠して、政治家の言いなりになる。

感染症の専門家も御用学者なので余計なことを言って国に睨まれると研究費が出てこなくなるから、政府の政策を支持する。
だれも国民の利益を考えられないからこんなことになる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:32:38.68ID:c+HsymD00
>>528
備蓄分放出してんだからしばらくはフル稼働だろう
今後の展開を考えれば不要になるのはずっと後だな
人手不足の可能性はあるが
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:38:58.25ID:6kzybCaL0
もうマスクよりフルアーマーが必要なんじゃないの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:40:02.25ID:gG8Xisvv0
作って作っても中国人に買い占められると
すぐになくなるぞ。人口が違いすぎるのだから。増産しようが販売のツールを決めない
限り永遠に日本人に回らない。無能な政府め
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 04:48:11.90ID:JDt+sKx80
マスクメーカーはその補助金で自由民主党のパーティー券を買います
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 07:32:05.18ID:Evfx/emA0
備蓄しといて 自治会から住民に配布してほしいけどな
増産しても最初転売ヤーが殺到して買い漁るでしょ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 08:20:30.28ID:8pq2XAy50
マスクpts早いもん勝ち
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 08:23:49.74ID:GOT9zfB+0
川本気配で遊ぶなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 09:31:30.41ID:m73r6H9s0
来週になったらまた転売屋が買い占めするんだろうな。こいつらに吐き出させないと
マスク買えないよって。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 12:58:17.78ID:Gx/a4/Ei0
中国に大量に寄付して何のための備蓄だったんだか
いつもそうだけど災害の度に持ってるのに有効利用が出来なさすぎ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 13:22:07.47ID:I9VOuKuW0
タイ米
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 13:34:00.39ID:pKqUI/yg0
マスク工場に無症状のスーバースプレッダーが 汚染されたマスクが全世界にとか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:24:50.00ID:BnjoltEE0
なるほど
税金をばら撒きたかったから地方自治体にマスクの備蓄を中国に送れという指示が出たんだな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:01:03.53ID:rN10X9yP0
馬鹿だろ、税金で増設してピークが過ぎたら設備どうすんだよ、税金で増設して余ったら税金で買いあげる
税金の無駄遣い以外の何物でもない
免疫学者だかなんだか知らないが言っていただろ、ピーク作るような対応ではいろいろ疲弊しきってダメになってしまうと
ここは供給ルートを制限するのが筋だろう普通の人間にマスクは不要なのだから
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:11:59.14ID:f8EZRive0
こんなん効果でるの何ヶ月へたすりゃ年単位後だろ
つまりあれか
政府が持ってる情報からは数ヶ月経っても収束してないと確定してるってことか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:12:55.72ID:eStwWFwN0
>>522 来週から増産品が出てくるらしいぞ。
1月28日に増産要請をしてようやく立ち上がり始めているみたいだな。

直ぐに週1億枚なんて嘘だと思うけど。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:16:31.88ID:eStwWFwN0
>>530 ニートを駆り出せ。 この際ニートがいたら罰金だ。
武漢の病院の清掃員は月給を10倍にしたらしいぞ、月給53万円。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:27.04ID:FxcQeAOq0
日本人に売っても転売するだけでしょ
中国に送るのが一番いい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:33:04.90ID:ItBpwEei0
>>514
また中国に寄付するためだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:36:24.41ID:ItBpwEei0
>>526
中国は喜ぶだろうが、多謝と言いながら
尖閣に侵入するよ
喜ばせる必要なんかない
せっかく自分たちで封鎖してるんだ
自然淘汰に任せてもらおう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:38:09.70ID:tGQOwKXz0
なんでも遅いよな
普通は危機管理としてさ、こういうのが何時も枯渇しない状態は作っとくべきやろ。南海トラフが近いと言われてるねんから、いつなんどき大量に居るかもわからないのが衛生用品やろう?
なってから考えようみたいなざっとオーライが大杉やせんか???
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:27.66ID:ItBpwEei0
>>532
マスクは効果ありません
は中国に言えよと言う話
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:42.24ID:/iA+e5Bf0
マスクの輸出禁止
としておいて、政府及び自治体のみが国外に送付できるってしたらそれだけで解消しそうなのにな

安定して出回るようになればぼったくり価格で買う馬鹿はそれこそ自己責任でいいし
あ、自治体を残したのは媚中派ホイホイです
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:59.71ID:OCu5UA2M0
1日に数億枚以上生産しても間に合わない
中国人が爆買いするからね!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:40:31.41ID:w+RaOVM20
これ、いくら作ろうが買い占めやるのがいるから、販売店に一人一つしか売らないとか、整理券配布でしか売らないとか店に対応やらせないと延々とマスクの購入格差が出るんではない?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:41:08.67ID:ItBpwEei0
>>536
その備蓄分を、その自治体が勝手に
中国に寄付しちゃってるんだが。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:41:42.90ID:EUC9L5nM0
マスク製造業者に助成金とか、そういう問題じゃなくね?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:42:20.29ID:JdABw2fR0
>>1
《マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を》

コロナ肺炎ウイルスで発表あり
潜伏最長約1ヶ月の24日
その間検査で陽性反応が出ない!
その潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける
空気感染
発症前伝染&無症状伝染
潜伏期間約1ヶ月
前駆症状は風邪
一旦軽快後に多臓器不全で死亡
これはもうダメ終わり

マスクをしても、コロナウイルスが小さ過ぎ、マスクの布を簡単に素通りするから
マスクをしてもコロナや風邪のウイルスの感染は防げない!意味が無いよ
マスクを着ける行為は気休めにしか過ぎません

感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う

【ガスマスクだけです!】

ウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ないその間に周りに感染者を増やす
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:42:28.39ID:YEDrIlPL0
>>1
それより医療機関に防護服を増産して配れや
マスクなんかクソの役にも立ってねーだろ
アホ共が嬉々として備蓄フルアーマー贈ってたろうが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:05.30ID:ItBpwEei0
>>540
南海トラフが来るとかいってるのに
喉元過ぎればってのが日本人
でも、どっちにしても住民の税金で備蓄したものを
許しもなく横流しするのは自治体としてアウト。
これ、オンブズマンの出番。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:57:05.73ID:7GkWoNlD0
マスクは国民の生命健康を守る
戦略物資なので緊急事態の今は期間を
限定した上で許可なく国外持ち出し禁止に
すれば良い。違反すれば処罰だ。

同時に希望小売価格を固定させ高額販売を
処罰。それなら国民にも回るだろう。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:36:19.20ID:JBlJMNvg0
第二次安倍コベ政権が、、、移民・観光客をいれてから

結核の予防に・・・常時マスクをしています
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:13.43ID:+xgLdOya0
>>573
勉強になった
中国製はやたら手作業多かったが
日本はほぼ機械なんだな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:10:18.81ID:73rTIaun0
・・・生産ライン増やした頃に中国からの輸入が復活するだろ
だれが生産ライン増やすか馬鹿なのチョンなの
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:17:55.19ID:YG8V+xcj0
ドラックストア・スーパー・コンビニ等7件梯子したが一個もなかった。鼻悪いから困るわ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:36:43.20ID:owfPgvgN0
首都圏はマスク全滅だと思うけど、北海道とか九州とかど田舎のドラッグストアとかだと
マスクって余ってるの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:16:28.08ID:YJoW79wT0
>>578
中国の工場で作った安すぎるマスクは手でベタベタ触ってて不潔だなぁってわかっちゃったから
そういうの気にする人はこれからは多少高くても日本産のを買うかもね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 21:33:47.79ID:A9GuZWqU0
>>341
何でシャープ?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 21:35:50.21ID:A9GuZWqU0
>>473
何でたまごっち?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 21:41:30.48ID:+j3ruxZp0
今日は北近畿方面に行ったが子供用以外全く無かった
帰って東京駅見たら普通に売ってたw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 05:58:16.37ID:ZXkdie/y0
>>463
日本国内で流通していたマスクの8割が中国製だった
その8割のうちのいくらかでも日本国内で製造しようとしているんだ
中国製の安いマスクはもう店頭には並ばないだろう
高い日本製マスクを、一般人は風邪や花粉症の時だけ、大事に使おう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:01:59.45ID:ZXkdie/y0
>>568
ダースベイダーみたいな格好で暮らすか、いっそ

・・・ダースベイダーであっても、食事や洗顔や風呂の時はマスクを外すよな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:57.06ID:bwCvKDVS0
使い捨てを洗って再利用
3回くらいならいける
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:32:56.19ID:snzdvWm00
防護服を増設だろ

何で周回遅れの対応しかできないんだよ日本は…
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:49:31.79ID:vgzUwX+f0
日本政府の対策はいつもこんな風に、もたくさぁ〜〜っ、と立ち上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況