X



【新型肺炎】コロナウイルスの寿命「ドアノブや机の表面で最長9日間にわたって感染力を保持する」 独研究★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/02/12(水) 23:08:56.77ID:jySX7Jsg9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33078.html
 新型コロナウイルスは、咳やくしゃみによる飛沫や、付着したものに触れることによる接触で感染すると言われているなか、
ドイツの研究グループは、ウイルスがドアノブやテーブルなどの表面で最大9日間にわたって感染力を保持するという見解を発表した。

病院の院内感染に関する医学誌『ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション』に今月6日に掲載された論文によると、
独ルール大学ボーフムとグライフスヴァルト大学病院衛生研究所の研究グループは、新型肺炎と同じコロナウイルスの仲間である
「SARS(重症急性呼吸器症候群)」と「MERS(中東呼吸器症候群)」に関する22本の論文を精査した。

その結果、病院のドアノブやベッドサイドテーブル、ナースコール用のベルなどの金属やプラスチックに付着したウイルスが、
感染力を維持した状態でいられる期間は最長9日間だとする結論を出した。

グライフスヴァルト大学病院のギュンター・カンプ氏は、
「表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均4〜5日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります」
と述べて、この特徴が新型コロナウイルスにもあてはまる可能性が高いと言う見解を示した。

さらに、さまざまな消毒液を使ってテストした結果、アルコールの一種であるエタノール(濃度62〜71%)のほかに、殺菌剤や漂白剤として使われる過酸化水素水(オキシドール:0.5%)と、
塩素系漂白剤を適切に薄めた次亜鉛酸ナトリウム(0.1%)を使えば、ウイルスの数を100万個から100個まで低減させることができるとしている。

前スレ(★1:2020/02/12(水) 22:33:47.82)
【新型肺炎】コロナウイルスの寿命「ドアノブや机の表面で最長9日間にわたって感染力を保持する」 独研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581514427/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:28.74ID:W3DLXZko0
>>800
靳氏は「それはできない。まず、サージカルマスクと医療用N95マスクの外側の表面には耐水処理が施されており、アルコール、水、血液、唾液などが浸透しにくい。
これは医師への保護を強化し、患者との接触における液体噴射による双方向の感染を防止するためだ」と説明した。

そのため表面にアルコールを塗布・スプレーしても、医療用マスクの内部で消毒作用を発揮しにくい。
一方で、アルコールはマスク外層の防水構造を破壊する。
これはアルコールの表面張力が水と大きく異なるからだ。

アルコール処理を受けたマスクの材料は水(血液、唾液)を吸収しやすくなり、フィルターの効果の低下が加速する。


以上のことからマスク再利用するなら天日干ししかない
そして一ヶ月放置して再利用しかないね
無論そのマスクが汚染されてるリスクはある
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:35.16ID:pcanrhsK0
>>801
塩化ベンザルニコウムもピューラックスもまだビッグカメラの通販で買える
アルコール系の消毒液はどこ探してもないからこれで我慢しろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:36.68ID:nPxqSpQh0
今からバタバタ人が死に始めるまで少しは猶予期間あるな
当分の保存食と作物の苗買い込んで、北海道の原野にでも勝手に作物植えて自給自足するしか生き残る道はないか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:49.89ID:gRjbUYdn0
>>836
マーケットプレイスの商品
食品以外はみんなヤバいんじゃないか
中国じんの商品が返品で混じってるし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:00.30ID:H3nbplHh0
1年もすれば火星で着るような宇宙服を着なきゃいけない時代がくるね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:09.97ID:gY3sCUNz0
まだ人類と遭遇して加減が分からなかったんだが、しかし、そろそろ宿主である人間とちょうどいい折り合いを見つけていい頃だ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:10.97ID:mGRrIy3P0
今更こんなもん騒いでどうする
SARSやMERSがそうだったからこれもそうじゃねっていう当たり前の記事

まあ普通に手洗い・うがい・換気はしっかりしろよ
過剰に消毒するのはやりたければ止めないが、逆に病気になってもしらんぞ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:27.96ID:+iZqoICT0
家では拭き掃除はしっかりとして、外では手袋マスクは必須で何かに触った手はその度に洗う、ウエットティッシュを持ち歩くといい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:28.44ID:tZWyJMJa0
物の消毒目的なら漂白剤で十分
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:42.19ID:ht0D82S50
もうなにが本当か分からないから誰かドラゴンボールで例えて
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:56.46ID:I3yM8lvR0
もうこの報道や情報が完全に大げさな誤報だらけで、
実際は感染拡大なんてしてないって事にすべてを賭けようや。
それ以外今まで通り平穏に過ごすことは出来ない、
まあ本当でも実際に出来ることは少ないけどな。

もう祈るしかないよ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:02.75ID:+sorD9bN0
>>861
手は洗いすぎたり消毒つかいすぎたら
角質層がはがれて余計感染しやすくなるんだよね…
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:07.89ID:OduOEEew0
日本で普通に暮らしてれば大丈夫なの

中国から来た中国人と濃厚に接触する必要のある職業でもなければね

それだけ中国はリスクが高いんだよ
もう中国で金儲けなんて考えたらどーなるか分かったね?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:24.38ID:W3DLXZko0
>>847
だから感染力が強いんだよな…
クルーズ見てるとどう見てもインフルエンザより感染力強いもんな
一人インフルエンザがいてもここまでは普通は移らないもん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:25.75ID:tgdOwHPo0
>>861
そんなん言い出したらこまめに手をアルコール消毒してる医療関係者はみんなすぐ死んじゃうよ
大袈裟過ぎる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:29.20ID:UBqX4k980
つまりつり革に付着した新コロは9日間つり革を触った者に感染し続けるって訳か
つり革1つで三桁の感染者を生み出すことも可能って事だな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:29.03ID:D1qBbgGM0
>>813
耐性菌とかの話なんて、勘違いしてる人多いけど
耐性菌が強力じゃないんだよ、競争相手がいなくなる環境をつくるから
今まで弱者だった奴が最強の敵になってしまったりする

正しい情報だけを拾うことは困難だけど
考える力をつけて、デマやデコイに惑わされない知識を身に着けてくれ
でないと、どんなに正しい話があっても見分けられなくなる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:37.20ID:Bp/3l+jR0
ヒトヒト感染有り
長い潜伏期間
初期症状は風邪と変わらず
エアロゾル感染有り(空気感染の可能性も有り)
免疫細胞に感染する(2度目の感染で致死的)
重症呼吸器症や多臓器不全を引き起こす
無症候性のキャリアを多数確認
ウイルス検査で偽陰性あり
治療薬なし
検査キットなし

アレ、もしかして詰んでない?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:40.28ID:Gzw2wk610
>>852
マスク煮沸消毒したら、お湯を吸わずにはじいてる感じだよね
そう言う事だったのかー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:41.16ID:QwY6qy6/0
スーパーの野菜、手にとって見る癖あってメンゴメンゴww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:52.24ID:Nz1df0tU0
>>871
まじかよ・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:52.86ID:Sl9Fuveu0
>>1
アメリカ(フリーメイソン・ユダヤ)が中国でバラ撒いたんだよ。コロナ。'

アメリカ
1、エイズウイルス作成。アフリカでバラ撒き
2、エボラウイルス作成。アフリカでバラ撒き.
3、新型コロナウイルス作成。中国でバラ撒き
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:53.26ID:frtzRTrG0
このウイルスってスタートレックのボーグみたいなもんじゃないかな
コロナ「抵抗は無意味だ」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:54.00ID:tZWyJMJa0
人間の体だって表面はウイルスや細菌だらけだぞ
過剰に思い込むことは無意味
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:57.22ID:pCz6cuVE0
>>783
ワシは
経口感染6
飛沫感染3
エアロゾル1(感染者のいる閉鎖空間に30分ほど待機)
ぐらいだと睨んでる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:00.40ID:HdM90oxd0
>>867
カレーの効果論が消えたw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:05.47ID:YlNAdqO/0
>>42
安い上に怖くない 何10?100?倍か薄めてファブリーズのような容器に入れてそこらじゅうに振り掛けて使えばよいよ 手もこれで消毒して大丈夫だ 因みにに外食の生野菜はこの中に入れて消毒しているしプールの水飲んでも大丈夫だし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:07.63ID:JKeV1RAh0
除菌しまくらなきゃ駄目なやつ?
マスクを1,2放置で菌が消えるかと使いまわすのも駄目やん
ちょんと洗わないと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:18.30ID:SXE091Dk0
外国人の恐ろしさは、個々人に自浄作用がないところ。。。
掃除も自分が汚した場所を他人にやらせようとするでしょ?
つねに汚し続けている生き物だから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:23.53ID:pcanrhsK0
>>818
水泳用のゴーグルなら奪い合いにならずに余ってるから
それで目を守って痒み抑えろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:23.66ID:2xjVHg/80
手洗いが有効であることがまた証明された
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:25.44ID:eKBnAcjN0
>>830
結核はウイルスじゃなくて
菌だからなあ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:37.02ID:4lL373fu0
中国の町や露天とか汚いだろうな まぁ感染しますよそりゃ
インドも汚いけどなw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:39.89ID:C2sW2WFP0
このニュースなんて何日前だよ
いまさら日本で報道され始めたのか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:42.60ID:D6VSXLik0
つーか普通に呼気で感染するんだろ
インフルエンザの100-1000倍のウイルス量で9日間生存ならどんな経路だって感染するわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:43.04ID:deXdeQXC0
>>874
去年、10人に1人がインフルになったって知ってる?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:43.18ID:rWVOXcfx0
無理ゲーだな
もう生き残る自信がない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:43.25ID:+sorD9bN0
>>883
小さな傷がつきやすくなるよ
冬場水仕事ばかりしてると荒れるじゃん?
あれと同じだよ 
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:48.58ID:qVfrCijZ0
9日生存
2度目の感染で免疫細胞をやられ多臓器不全で即死
空気感染HIV
童貞のまま死去
うっそだろ・・・(`;ω;´)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:52.77ID:qergvo7K0
>>799
これはレトロウイルスだっけか
遺伝子の半分しか入ってない、生物の出来損ないだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:52.81ID:qbmuQyCY0
>>860
そんなプログラムが格納されてるって脅威だなあ
情報の集積度合いがとてつもない・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:53.91ID:ATCtQf2k0
法輪功を連呼している五毛が一番困るのは多く人が疑惑を持つこと、話題にあがること
隠し通しにくくなることを恐れている

だからこのキーワードを拡散してやるといいと思う

生物兵器 p4 武漢エイズ多臓器不全
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:05.48ID:PVlnsWeQ0
インフルエンザでもどんな最悪48時間
RSウィルスは衣類は1時間、テーブルやドアノブでも最長7時間
これを見かけたから、一晩で計算してたけど、9時間説が事実なら人類滅亡だわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:09.06ID:W3DLXZko0
>>873
中国見習えばいいのに、マスコミも笑ってるだけだもんな…
オーバーだ
エアロゾルはないとか未だに認めてないマスコミもあるよ
特殊な環境下だけで普通はないって

もうみんなフェイスプロテクターつけて3mは離れて生活すべきだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:11.33ID:wXVrF5TN0
泣こうがわめこうが
お前らは逃れられないんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:15.30ID:WlMrw20A0
今年はコロナの影響でインフルが激減してる。
手洗いやなんやかんやの効果が出てるからコロナ感染も抑えられてるんじゃないか。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:16.83ID:cbUFfVJD0
ゴキブリの殺鼠剤もすぐに殺虫効果が出るより時間をおいて巣に帰って死ぬ方が効果的なんだよね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:18.73ID:khDfkib10
ストロングゼロヘビーユーザーにウイルス耐性つくようなボーナスあってもいいと思うの
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:20.89ID:deXdeQXC0
>>879
いや、詰んでない
詰んでるのはおまえのじんせい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:25.33ID:tgdOwHPo0
>>894
スレ内にそんな奴いる?w
まあいいか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:26.24ID:Gzw2wk610
>>877
うん、ありがとう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:47.03ID:oTuCt/2/0
ほりゃ一気に広がるはずだわ 因みにアルコールで殺菌出来るの?効かないとか言わないよね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:52.60ID:PVm4AvbA0
はやくマスク買わないと死にますよジャップさん?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:52.73ID:k67LC4da0
ウイルスは気温の低い時期に強いけど
これから暖かくなればひとまず大丈夫なんじゃないの
インフルとかノロとか暖かくなれば流行らんでしょ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:05.35ID:mGRrIy3P0
>>925
ここはしらんが普通にいるぞ
毎日ドア消毒とか荷物消毒とか言い出してるやつ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:05.84ID:Rd+UkRNz0
無職こどおじヒキニート最強だな


トンキンの満員電車通勤の社畜ヤバすぎだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:09.14ID:mMUb2tnI0
なんだよ COVID-19 の話しじゃねーのかよ

ちなみに COVID-19 は

新型コロナウイルス、体外に排出された場合「感染力維持」は【最大】1時間 2020年2月3日
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200203025/
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:17.69ID:4lL373fu0
うちの知りあいが 海で感染して脳にまで言って数日で逝った
15年前ほどの話だがな 今回のは肺炎だしまだマシかも知れんが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:22.00ID:tZWyJMJa0
髪の毛にだって付着しているぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:27.81ID:yvLNDwAU0
>特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります

これってどの程度の気温なんだろう
温かくなってきたほうがヤバいの?
100円ショップでカッパ買い占めようかな…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:29.44ID:kmanvJfU0
電車の吊り輪持つ人、全滅やん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:43.02ID:W3DLXZko0
>>906
インフルエンザは8時間しかウイルスは持たないし
こんな集団感染はしないよ
会社でインフルエンザになった人いるけど移ったの二人くらいだったよ
クルーズ全滅に近いじゃん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:47.63ID:mr0Qsn1T0
マスクしててもほとんど意味無さそうだな
全員感染しそう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:52.11ID:M6Sw2Akq0
>>911
賢いよ
増殖するときの情報や装置は感染した細胞のやつを使う
増殖するだけして細胞を壊すときは必要最低限の情報だけ持って出て行く
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:55.93ID:FpJHWCZY0
寒くて湿度高い 船の中そのままやん
ウイルス増殖機って感じですね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:07:00.27ID:Qe3VLSUG0
>>847
スマホの使用状況によるが、汚染物に触る→スマホ触る→スマホを触る手を口などに持っていくことで感染はコロナに限った話じゃない。
単純に予防なら手指消毒をして手洗いしてスマホやドアノブや壁は汚いので、顔など消毒や手洗いしないまま触らないってしたらいい。
これはコロナでなくとも感染対策って形でいうなら予防的な知識の範囲だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況