X



【信州ならではの味】小学生が考案 県内特産品でおにぎり 長野駅で販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/02/13(木) 12:30:16.70ID:B7WooUxP9
小学生が考案 特産品でおにぎり

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200212/1010012426.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

長野市の小学生が、県内の特産品などを使って信州ならではの3種類のおにぎりを考案し、12日、長野駅で販売しました。

おにぎりを考案したのは長野市の鍋屋田小学校の6年生の児童で、
12日は、およそ20人が長野電鉄の長野駅で販売を行いました。
児童が考えたおにぎりは、信州産の野沢菜をごま油で炒め長野県で製造された
七味とうがらしであえた具を混ぜ込んだものや、信州産のみそを溶いただし汁で炊いたごはんで
野沢菜を包んだものなど、3種類です。

12日は、レシピの提供を受けて地元の専門店がつくったおにぎり45個が用意され、
子どもたちが昼どきにあわせて販売を始めると、次々と客が訪れてわずか30分ほどで売り切れていました。
児童たちは5年生のときから授業で米づくりを学ぶとともに、食べたいおにぎりの味を
地域の人たちにインタビューするなどして信州ならではのおにぎりのレシピを考えてきたということです。

6年生の女子児童は「みんなでアイデアを出し合っておいしいものができました。
食べた人に笑顔になってもらいたいです」と話していました。

小学生が考えたおにぎりの販売は、今月20日にも、長野電鉄の長野駅前で午前11時40分ごろから行われます。

02/12 16:59
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 12:32:05.12ID:CKkSbvEf0
イナゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況