【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/13(木) 14:10:48.80ID:GRsmW+bP9
崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず
[2020年2月13日10時49分]

横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、
同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000食が、
いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。

崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、
最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、
当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供することになったという。
代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800食、
支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200食の合わせて4000食と決まった。
崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、
決められたとおりに行動。同11時までには船への搬入も済ませたという。

船内では1日3食の中に米のメニューは出されていたが、3日に横浜・大黒ふ頭に入るまでは、
日本で主に食されるジャポニカ米の提供は少なく、東南アジアなどで食されるインディカ米のメニューが多かったという。
そのため、日本米を欲する乗客も少なくなかった。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。
ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業が寄付した飲料、
カップラーメンなどが提供されたという。複数の乗客は、ツイッターで「まだ届いていない」
「シウマイ弁当は、どこに消えた?」「せめて(船内で支援活動をする)自衛隊やスタッフの方々に届いていれば」などと発信した。

一部の乗客は12日夜に「明日の朝か、昼にでも出るのかな?」と期待を寄せていたが、
12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だ。
シウマイ弁当は1食860円(税込み)で、提供された4000食は344万円相当だった。
崎陽軒の担当者は、取材に「搬入後の状況につきましては現状、分かりかねます」と困惑気味に話した。
【村上幸将】

nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130000216.html

★1がたった時間 2020/02/13(木) 11:21:34.46
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581568256/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:45.12ID:iIWCns170
>>2
あっ…そっちいったの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:46.28ID:ywrcaxGs0
働いてるのは民主党政権の時に雇われた外国籍だからか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:47.70ID:c3N6Z1F+0
どの段階まで話が通じたのかね
明らかに行き違いか伝達不足がある
宗教的な禁忌やアレルギーなど
全員に同じ食事は基本的にあり得ないと思うが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:51.56ID:/hlBMnvW0
崎陽軒が叩かれるのでなくて
無責任に引き受けてきちんと伝達してなかったことが叩かれるべき
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:52.13ID:gKnDusfq0
>>132
肝心のダイヤモンド・クルーズ社に話を通してない
崎陽軒が悪いな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:52.55ID:qzv5D4MP0
>>76
中 国 語

「 焼 売 」 → シ ャ オ マ イ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:52.71ID:XkLKAyTr0
シュウマイみたいな糞不味いもん、誰が食うんだよw
崎陽軒自爆アホすぎワロタw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:56.93ID:TUpe/yuz0
>>180
崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、
決められたとおりに行動。同11時までには船への搬入も済ませたという。

10時前に到着して11時までには船への搬入済ませたと書いてる(´・ω・`)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:57.38ID:Px4ZxdtE0
スタッフ達だけでも食べれていればいいな
自分達も被害者でこんな状況なのに毎日働き続けなきゃいけないなんて拷問過ぎる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:00.28ID:c28DUCWB0
チンする前のやつを搬入→チンして配膳
の方がよかったねぇ

消費期限の5時間前に搬入って、そりゃ間に合わないだろ
10や20ならともかく、4000て

過ぎてから食べちゃう客だって絶対出てくるし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:00.95ID:0Titv8r10
スイートで120〜130万ぐらい
安い客室だと20万ぐらいからあるからそこまでブルジョアではない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:06.53ID:zAmwb6tB0
マジか崎陽軒ひどいな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:07.83ID:47AgiuMM0
ワシが・・・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:08.65ID:eRNroG6IO
船の中にシウマイ弁当4000食を収納出来る冷蔵室が
なかったらもう腐敗は始まってるよな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:09.62ID:PRgQdJ7c0?2BP(1000)

>>136
誰と合意してるんだよって話や
配るのはクルーやろ
なぜその人らを無視するんや?
クルーは手一杯やってるんや
それなのに短時間で配る必要があるものを送るな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:10.82ID:Y3ADiU/40
>>163
ほんそれ
捨てられたシウマイを作った人が見たらどう思うか考えてほしいわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:12.80ID:A8T8CZso0
>>183
中華はガイジンでないとでも?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:13.02ID:zTp0nqqi0
>>138
でも感染の恐怖にさらされて部屋から出られないのムリ
飯はイギリスアメリカの航空会社の機内食みたいな食事
自分だったら発狂する
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:13.11ID:z7BPVXjU0
酷いな
生ゴミとして捨てられたのか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:14.63ID:NN+CAhob0
そもそも中国のウイルスで迷惑してんのに中華弁当なんか食えるかw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:14.67ID:fNQsK4Kc0
>>174
だったらマスクの買い占めすんなと中国人に言っとけ!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:21.25ID:juh313LV0
震災に千羽鶴
豪華クルーズ船にシューマイ弁当
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:21.57ID:7Zpmarnh0
豪華客船なんて金払わんでもうまいもの取り放題なんだからあんなもんいらんやろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:25.17ID:OpAVvhgp0
>>185
出さないんじゃない?
弁当チェーンなんてたくさんあるから
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:29.12ID:eGMZzG7q0
夜に売店行って(まぁ夜行けばたいてい売り切れてるが)
賞味期限迫っても100円の値引き販売すらされないのに
意図もたやすく4000個も?廃棄しちゃうんだ。。。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:42.00ID:znbpgQDj0
>>133
はっ

何でシュウマイ屋叩きでこんなに伸びてるのか
矛先を安倍叩きからシュウマイ屋叩きに持っていく為か

だから単発多いんだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:44.06ID:07Z1kX2Z0
崎陽軒もそうだが、こういう寄付する企業って、
どうせ経費として会計処理するんでしょ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:45.24ID:F90z+UIb0
シュウマイ食いたくなってきたじゃないか 
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:50.86ID:R8K8Hz/m0
いきなり寄付されても捌ききれるわけない

いらんことしいな崎陽軒w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:04.17ID:0qJVAxyE0
>>144
しかも前日に翌日のオーダーとってるからメニューが勝手に変わることを
2700人の乗客に説明、謝罪して受け入れて貰わなければいけない
乗客がシウマイ弁当を受け入れなければオーダー通りの料理も提供しなければいけない

無理無理w
超迷惑
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:14.07ID:mBYMpleZ0
>>5
そんな事思い付くのはオメーさんだけだボケ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:15.51ID:lg/WhD/o0
食べ物粗末にしたらだめだぜ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:17.89ID:vlM0sbhl0
クルーズ船で焼売食べたい人に毎日無料で配布なら良かったのにアポなしで送りつけて結局捨てられるとか売名行為以上に食べ物捨てて日本の印象が悪くなった。世界も注目してる船なのに。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:22.71ID:NQwlU3xl0
黙って手配しとけばもし配布されなくてもぬか喜びされなかったのに
かわいそう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:22.78ID:BFqg6MOm0
>>182
今時は職人さんへの差し入れはほとんど無くなったよ
業者側が断ることも多い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:28.61ID:oYRvN4rb0
そこにあるキンタマを見ながらご飯食べなさい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:34.42ID:zAmwb6tB0
これだけ取り上げられたら広告換算日としては余裕で10億円に達する。崎陽軒の一人勝ち。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:36.78ID:WrwcWZxp0
船で使わなきゃいけない食材とか、既に仕込んだものもあるかもしれないし
保管や配膳の手順とか、万が一の責任問題とかあるだろうし
まさかいきなり送り付けたわけではないよなあ
船室閉じ込めてるから、各フロアここに取りに来てってわけにも行かないし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:38.76ID:xZf3Ey8q0
>>135
あーその行き違いならありえるね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:39.25ID:ydmGRXIq0
崎陽軒は悪くないよ
軽々しく了承して根回しできなかった代理店が悪い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:39.44ID:gKnDusfq0
>>204
伝達?
誰が誰へ?

一番始めに、崎陽軒がダイヤモンド・クルーズ社に話を通すのが筋だが?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:40.71ID:VGhxsd4U0
相手側の受け入れ体制とか通関とかあるから、話を詰めてないとなかなか難しいと思うよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:40.92ID:F4rQgwxL0
こんどはCoCo壱が差し入れてGPS付けといて犯人捜そうぜ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:42.44ID:KUt4gVhw0
あー、これは崎陽軒応援買いするわ
外国船と日本人の善意の感覚に少々ずれがあったのだろうが、役所や仲介業者の仕事がくそ過ぎる
崎陽軒も被害者やんけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:45.60ID:0ezl+gQx0
あームスリムもいるだろうからホイホイ配れないのか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:46.80ID:juh313LV0
>>221
それは思うやつ確実にいるだろうな。
中国のものは全部マイナスイメージ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:47.23ID:i+L5ecxq0
>>172
日に日に環境が悪くなってるって乗客が言ってるのは
遠まわしにウンコのことだろうな
部屋の便器も汚くなってそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:53.15ID:QxpwAIF70
>>206
崎陽軒社長が栃木県の人でシュウマイを訛ってシウマイと言ったら中国人に発音が近いと誉められてシウマイになったんだっけ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:56.90ID:X0wVfuAM0
だいたい4000食だぞ?
しかも賞味期限がすぐ切れる

そんなもん客に一食抜いて渡さないと意味ないに決まってる
かなり大掛かりな提供方法になるはずだろ 代理店に渡して終了なんてなるわけない
船に話を通して日程決めてってなるに決まってるだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:57.68ID:Y3ADiU/40
>>231
隔離生活でシウマイなんて食べてしまったら次の日からの食事が喉通らなくなるよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:00.58ID:OpAVvhgp0
>>237
お前みたいな煽りつまらんからやめた方がいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:00.50ID:AuctkTQI0
>>228
残飯並の弁当を宣伝のために押し付けてるからじゃん
船内の食事みたら崎陽軒の残飯弁当よりよっぽどうまくてあたたかいもの食べてるのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:03.44ID:kUrLNN7V0
配られてない事を叩く時期じゃ無いと思うわ
クルーズ側いま余裕無いだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:06.31ID:ET3kHssJ0
>通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、
>当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供することになったという。
>ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業が寄付した飲料、カップラーメンなどが提供されたという。

この間抜け代理店がすべて悪いだろ
12日ならと納品させておいてコレなんだから大馬鹿
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:07.82ID:qzv5D4MP0
・こ れ は 嬉 し い な !

・シ ウ マ イ 弁 当 食 い た く な っ た !

・久 々 に 買 い に 行 こ う !

昨 日 、 う じ ゃ う じ ゃ 沸 い て い た 宣 伝 部 隊 哀 れ w


日 刊 ス ポ ー ツ = 朝 日 新 聞   あ っ ・ ・ ・
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:13.36ID:DDpMKswV0
てか、別に食糧には困ってないだろ
被災地じゃないんだから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:15.04ID:A8T8CZso0
>>243
だからガイジンの中華は食わないだろって言ってんだけど。

それとも冷たいメシ食うの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:19.04ID:zFM2B3Dw0
船は事前に知ってりゃ断るだろ
いきなりこんなん持ってこられたらこーする
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:20.97ID:ohd/DQq70
船側が欲しいと言ってたなら問題だけど
あくまで善意の行為だからな
要らない物は捨てるしかないだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:22.73ID:KGPltgUW0
>>149
お前もバカそうだな。
各自部屋で、ほぼ隔離されている状態でコース料理を毎回食べれると思う、その思考回路は壊れてるよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:23.30ID:vltpbaCq0
焼売なんてどうでもいいわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:26.41ID:j1+Vfap60
なぜかスレ勢い1位、なぜか崎陽軒叩きの流れ

大変っすね、皆さん(´・ω・`)
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:26.52ID:e+Q+PEjm0
これは理由があって出さないならそれなりに説明がないと拙いだろ
担当したやつ誰だよまた厚労省か
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:26.99ID:HntDNiyr0
誰の発案だったの?4000食も1度に、500食毎日納付のが良いよ選択自由で
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:35.04ID:McfpoujS0
>>2
笑ったw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:36.29ID:gKnDusfq0
>>136
一番最初「ダイヤモンド・クルーズ社に話を通せよ
って話だろ、これ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:36.29ID:K4pTudVY0
冷蔵してました、とか言って出すのかな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:37.02ID:BzlUQ+ki0
外人がシュウマイ弁当とかいきなり食えるかよ。
もっと考えてから支援しろっての。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:40.15ID:LROQA1xJ0
通関って言っても今までの他の食料品も搬入してるんだから
船舶代理店も同様に扱ってると思うんだがな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:41.40ID:E92LyoK50
崎陽軒はやっぱりダメだわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:45.50ID:cCe0OK8s0
「そんな手間暇かかる生ゴミ要りません!」
ってキッパリ断るべきだったよな
その前に、ノコノコ行くなよ
迷惑考えろよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:46.18ID:Y3ADiU/40
>>275
たくさんあった方が嬉しいやろ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:48.02ID:IhddvbHZ0
豪華客船ミステリー〜消えたシウマイ弁当〜

いつ放送ですか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:49.95ID:5a8S8vBQ0
>>187
ホテルと違って船側が非常事態なのは外から見ても明らかだろう
一企業に付き合う余裕なんて最初からあるわけないよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:56.62ID:VPZwq8tL0
>>243
日本人は喜ぶだろうが、共同生活の中で不公平は不満を招く
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:58.72ID:znbpgQDj0
シュウマイ屋叩いてんのはどんな層だよ?

単発が多くて不自然なんだが
誰か教えてくれw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:24:15.64ID:gKnDusfq0
>>279
ダイヤモンド・クルーズ社に話を通してない崎陽軒が悪いからな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:24:15.71ID:jl1JhB4E0
アフリカの貧国みたいな事が起こるのが極東ジャップw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:24:17.58ID:mUfXhc7l0
>>1
・食中毒の危険性
11時に届いたものが16時までの賞味期限
昼飯までにスタッフが届けられなかったら?後で食べようとする→賞味期限切れ

・他の物資の搬入の障害

・隠れ陽性患者の空弁当容器、箸などの回収、廃棄の手間、二次感染の危険

・日本人以外は知らない船外調理弁当の安全性をどう証明するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況