X



【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/13(木) 15:38:09.77ID:GRsmW+bP9
崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず
[2020年2月13日10時49分]

横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、
同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000食が、
いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。

崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、
最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、
当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供することになったという。
代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800食、
支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200食の合わせて4000食と決まった。
崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、
決められたとおりに行動。同11時までには船への搬入も済ませたという。

船内では1日3食の中に米のメニューは出されていたが、3日に横浜・大黒ふ頭に入るまでは、
日本で主に食されるジャポニカ米の提供は少なく、東南アジアなどで食されるインディカ米のメニューが多かったという。
そのため、日本米を欲する乗客も少なくなかった。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。
ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業が寄付した飲料、
カップラーメンなどが提供されたという。複数の乗客は、ツイッターで「まだ届いていない」
「シウマイ弁当は、どこに消えた?」「せめて(船内で支援活動をする)自衛隊やスタッフの方々に届いていれば」などと発信した。

一部の乗客は12日夜に「明日の朝か、昼にでも出るのかな?」と期待を寄せていたが、
12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だ。
シウマイ弁当は1食860円(税込み)で、提供された4000食は344万円相当だった。
崎陽軒の担当者は、取材に「搬入後の状況につきましては現状、分かりかねます」と困惑気味に話した。
【村上幸将】

nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130000216.html

★1がたった時間 2020/02/13(木) 11:21:34.46
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581573107/
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:30.28ID:fsiyotct0
現場が混乱している時に消費期限短いもん送るなよ
押し付けの厚意の裏に宣伝欲が透けて見えとるわな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:34.13ID:2RgJmMIz0
>>123
だから
なんで消費期限切れるような事態が起こるねん って話をしとるねん
なんで廃棄される?消費期限切れたからや! ってお前それ日本語読めてるつもりか?
自分で気付いてないのか知らんけどお前アスペルガーやぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:38.35ID:ft7ifW0c0
突然送りつけた訳じゃないのがまた切ない(´・ω・`)シウマイ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:39.12ID:IQszR8eo0
安倍晋三が検査員と自民議員に配ったんじゃね?

ひょっとすると山口県民にも配ってるかも
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:41.53ID:4yEGQss40
乗員も色んな国籍なんかな
日本人だと勝手に思ってたけど
0159岐阜県
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:41.78ID:zFM2B3Dw0
>>104
大多数の外国人「なにそれ?」

これが現実だよ
現実みろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:44.85ID:5vqAQ0/K0
想像してみてください、閉鎖空間で4000個のシウマイ弁当の臭気が充満するところ(´・ω・`)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:45.04ID:RGpavGQ10
くせーしビーガンハラルアレルギー対策ゼロの消費期限短い弁当とか
そんなもん配れるわけねーだろ(´・ω・`)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:51.53ID:6o4iVCHq0
4000個の弁当が無駄に廃棄されたとかいうこういうニュースが、性分のせいか一番堪えられない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:55.05ID:gJwWgSVg0
>>141
お前はてふてふと言うのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:05.34ID:KtI5s4QR0
>>12
海に捨てんな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:09.95ID:43dMnvum0
崎陽軒を臭い臭い言うなら551はどうなる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:16.21ID:6ykLoXCr0
そのうちスタッフもストライキするんじゃねーかなコレ
まさか野戦病院で隔離患者の世話する羽目になるとは思ってなかったろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:16.22ID:LIDTb4L30
Twitterの方は匿名性が5chより薄い分、案の定偽善に乗っかった人気取りが目立つな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:17.85ID:O1c0Bed30
ダイヤモンドプリンセスが許可したからシウマイ弁当を船に乗せた事は間違いない
代理店の一存で船に荷物を乗せられるわけがない
つまり代理店と船の連絡ミスかダイヤモンドプリンセス内部の連絡ミス
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:31.58ID:Gv00mDg70
自衛隊は完全にカロリーコントロールされてるから弁当なんて出ないぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:33.63ID:cMHWRJpj0
事前にいついつの時間に提供できるようにするとか
調整はしなかったのかなぁ、
まさかと思うけど、いきなり弁当を届けたわけじゃないよね?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:35.33ID:yQPEnJgJ0
「崎陽軒の広報・マーケティング部は、一番ポピュラーなシウマイ弁当計4000食を12日に寄付したと取材に明らかにした。」
乗客の手元に届く前にマスコミ発表か、
立派な売名マーケティングおつかれー
食品ロスよりマーケティング。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:37.08ID:iVg9pF0c0
全体を管理する人間が恐しく無能なんだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:44.21ID:zFM2B3Dw0
>>150
N国の炎上商法で味しめたんだろう
引っ掛かりやすいバカばっかだからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:50.33ID:Hbj9Up2O0
えー捨てたんだったらもったいないなあ
誰かしらの胃の中ならいいけどさ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:54.43ID:fsiyotct0
船側と話し合う以前によく調べろ
外国船に足の速いもの入れるのは面倒なんだよ
本当に欲に目がくらむとロクなことにならん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:59.84ID:aVCtLedh0
関西生コンの幹部が文句つけて阻止したんでしょ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:05.70ID:ylfcovCC0
※ご安心ください、このあとスタッフがおいしく召し上がりました
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:06.06ID:/yexKDSQ0
>>136
協議が甘かったんだろ
サンプル持って行って船の幹部と協議
それを船会社に報告して許可
ここまでやったのか?
それ以前にそんな仕事させんなよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:06.50ID:bVT1uuuG0
シウマイ20000個じゃねーか!!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:11.40ID:asUPlwwP0
崎陽軒でシウマイ弁当買うと大抵夜までに食べてくださいって言われるくらい日持ちしないものなのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:15.19ID:S6qSgfZg0
こんな話どうでもいいだろ
埼玉の感染者から目をそらせる為なのかどうでも良い情報が多い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:16.09ID:w6kfIFgf0
クルーズ側からしたら迷惑だよな。
腐ってても責任とらされるは、飯と別に従業員に配らさせられるし。
被災地に届いた迷惑物と同じ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:19.92ID:hZEUZ9Nk0
>>162
廃棄の原因作ったのは崎陽軒だけどな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:21.93ID:+zyUkKwl0
>>162
貧乏性。謎の信仰持ちすぎ。
お百姓さんだけ何故感謝されて漁師とか養豚業者とか流通が感謝されない謎。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:26.10ID:O0XjdO8t0
金持ちガイジンに臭い弁当押し付けるとかwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:27.65ID:M4ooR34P0
>>131
そもそも感染病で混乱してる現場に
数時間で生ゴミに化ける支援物資届ける時点で頭おかしい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:31.52ID:dnvFKhQP0
どこに行ったんだよ 船内に搬入した所まではわかってるんだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:32.60ID:WglqeYQ10
旦那が横浜出身で、うちの実家(北海道)来る時とかここのシウマイ買ってくるんだけど、都会は何もしなくても人が集まるから美味しいものとか必要なくて、名産品頑張るのは田舎なんだろうと思った
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:55.02ID:5B3pn4mx0
>>77
時給で雇われた検疫官に渡す
昼食代として500円づつ時給から差っ引く
現金は監督者の風俗代に変わる

更にボーナスとして検疫官に一人数個づつ支給
監督者の人心掌握の手段として利用

当然、監督者含めて上役は数個お昼に食べる
残ったものは廃棄

今回の件ではないが、ホントにあった話し
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:09.40ID:D0t+8mGP0
くさい系は船内ではアウト
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:18.19ID:fsiyotct0
話し合ったから送っても良いんじゃない
現場が混乱している時に周りはきちんと事前に調べて行動しなければいけない
人の命がかかってる
あわよくば売名しようなんぞ鬼畜の所業
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:21.74ID:p1LoUBgs0
セレブな皆さまだから、見たこともない安物弁当など手も付けずに廃棄する人が続出だったろうからこれで正解
既に忌み嫌われてるのに更に叩かれる案件が増えるところだった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:23.39ID:zOY+YKCX0
>>2
シュウマイっていうのは個人的には白米には合わない
おかずにはきびしい、パンチに欠けるキャラ
ただ、シュウマイはいい奴
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:23.79ID:3QGrZPD/0
>>16
だな。
それ以外にない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:26.08ID:OZUZedE20
何処まで打ち合わせしてたのか知らないけど
船側は冷凍食品か常温保存食だと思ってただろうね
数時間で消費期限が来るものを4000食も配るの無理だって
子供だって理解できるもの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:27.54ID:Bcmnwr2c0
>>171
その引用に「取材に明らかにした」って書いてあるから発表ではないだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:37.74ID:RsO9TPoX0
何で事前に連絡しなかった?
食べ物なんて毒とか入ってちゃいけねーから突然持ってこられても無理なの当たり前だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:39.31ID:4yEGQss40
>>172
厚労省、外務省、自衛隊
噛んでるからなぁ・・・管理者なんて居るのかなぁ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:41.18ID:Y6IXD0iV0
>>152
船の分3800食の他に、自衛隊含めた現場の人の分200食で合わせて4000食だから、実際食ってるだろ
捨てるくらいなら基地に運んで他のみんなにも食わせてやってて欲しいな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:41.43ID:M8XnOON10
代理店を広告代理店と思っている馬鹿が多すぎる。
この文脈なら業務通関の代理店に決まってるだろうが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:41.98ID:9pqje68C0
藤本食品のチキンカツ弁当なら
アメリカ人の口に合うやろか?
和歌山にあるねん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:58.24ID:e8EwK7zk0
全て、今になってみれば、という話になるが、
どうしてもシウマイ弁当を提供したければ、船に話が通りやすい人に仲介してもらって、
当日の昼食メニューの交渉からやるしかなかったんだろうな
そもそもメニューは選択式だから、シウマイ希望者を事前に募っておく必要がある
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:59.07ID:yQPEnJgJ0
ワンフロアだけでも数百食、それを配る手間とカートと人員考えて無い崎陽軒が悪い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:00.47ID:1Wh0NKL/0
食いたかった人下船したら真っ先にシウマイ弁当買うだろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:06.09ID:EiFz2jCx0
崎陽軒は横浜駅前にめっちゃでかい自社ビル持ってるくらい大儲けしてんだよな
あんなまずい弁当誰が食ってんだと思うが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:06.40ID:IQszR8eo0
弁当すら管理できない安倍が改憲したいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:09.45ID:cCe0OK8s0
売ったんだよな?
じゃ向こうがどうしようといいじゃん?
こんな時に商魂逞しいとは感心するけどさ
向こうは向こうの判断で処理したんだろ
消費期限すぐなんだしさ
翌日くらいはいけると思ったんじゃね?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:15.00ID:NcGQquqA0
期限切れでもいいのでシウマイ弁当3つください( ;∀;)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:15.01ID:w62nE7Pe0
シウマイ弁当ってシウマイの詰め合わせだと思ってた
ご飯も入ってるのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:24.65ID:illVJoOg0
>>201
スタッフが美味しく頂きました
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:24.62ID:07Z1kX2Z0
ゴミと一緒に処分しちゃったんだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:25.45ID:sLu0NRuf0
よけいな親切でしたな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:28.84ID:7UGRAhi00
シウマイより寿司弁当だろ
肉は飽きたとかいってるのに
匂いのきついシウマイとか外国人可哀想船内シウマイ臭くなるだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:29.89ID:ELwGsxAN0
>>1
無駄になっちゃったのか…
乗客も崎陽軒もガッカリな展開だな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:37.40ID:BFqg6MOm0
>>195
食わなかったら船室に匂いこもるし、ゴミ回収もそんな頻繁にやってないだろ
嫌がらせ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:39.74ID:+zyUkKwl0
>>190
名物にうまいものなし
この間、秋田の豆腐カステラっての食わされて死ぬかと思った
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:52.71ID:6/X61RRC0
なとりの焼き鳥の缶詰かカップヌードルでもういいだろ
生のも対応出来ないって4000食無駄にしてわかったしな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:52.95ID:VYwXMzXy0
廃棄するくらいなら最初から船が申し出を断るだけでいいんじゃないの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:04.80ID:qzv5D4MP0
あの臭いにニオイが充満しちゃうから迷惑がられたんだろう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:08.13ID:2Gzn7HPB0
>>3
完全に同意
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:14.58ID:nMxapUnL0
この事態を統括してる組織が存在してないんだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:32.88ID:6daNmAnl0
食中毒起こしたらと思ったら配るの躊躇するだろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:33.88ID:xskrNPij0
ちゃんと指定された日時に納品したのにどうしてこうなった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:35.68ID:Qnz45JJ40
密封したクルーズ船で一気に4000個のシウマイ弁当開けたら屁臭くならない?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:47.80ID:G06fQ3fh0
>>152
それ、絶対無い
どんな状況でも自炊するのが基本
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:49.84ID:n2HjpijS0
シェフが味見→これは酷いなんで豚のエサが届いたんだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:57.84ID:rrUDWNk70
こんなもん迷惑でしかないことに気付けや
被災地のように物資不足で緊急を要するような状況じゃないんだから

こんなもんをホイホイ受け入れて何か問題起きたら許可した厚労省が責任取らされるわけで
衛生チェックはもちろん記録簿の決裁取ったり色んな文書を作成したりしないといけなくなるわけで
マジでこういうイレギュラーなことされるのはありがた迷惑以外の何者でもない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:59.70ID:HufOOjSa0
毎日あちこちの販売店で大量に廃棄してるからこれぐらいの廃棄はどうって事無いと思う

営業時間まだあるのに品切れで店しめるわけにはいかないから多目に在庫おくし、売れ残りそうだからと安くおつとめ価格で売っちゃうとブランド力落ちるしおつとめ価格目当てでしか買いに来ない客ができるし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:07.87ID:fsiyotct0
船側と協議する以前の問題だわな
そもそも外国船に送ってはいけないシロモノ
経営者がアホすぎる
欲に目が眩んだクズ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:08.64ID:KtI5s4QR0
>>131
船側が話聞いてたら断ってると思うな
病人と病人になる可能性のある客にホイホイと貰いもんの食い物出せないだろうよ
代理店が船にネゴってない可能性の方が高いんだよね、この件

混乱してそうなとこに一日程度の期限の食い物を送るのも考え無しだけどさ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:12.13ID:Bcmnwr2c0
>>206
内閣官房もいるよな(チャーター便帰国者で対応で自殺しちゃった職員)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:19.84ID:iikm6GBV0
>>1
ヒント:乗務員には発展途上国の奴がいる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:20.78ID:cCe0OK8s0
>>230
シウマイ弁当は1食860円(税込み)で、提供された

無料なの?これ読んでそう思えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況