【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/13(木) 15:38:09.77ID:GRsmW+bP9
崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず
[2020年2月13日10時49分]

横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、
同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000食が、
いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。

崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、
最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、
当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供することになったという。
代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800食、
支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200食の合わせて4000食と決まった。
崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、
決められたとおりに行動。同11時までには船への搬入も済ませたという。

船内では1日3食の中に米のメニューは出されていたが、3日に横浜・大黒ふ頭に入るまでは、
日本で主に食されるジャポニカ米の提供は少なく、東南アジアなどで食されるインディカ米のメニューが多かったという。
そのため、日本米を欲する乗客も少なくなかった。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。
ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業が寄付した飲料、
カップラーメンなどが提供されたという。複数の乗客は、ツイッターで「まだ届いていない」
「シウマイ弁当は、どこに消えた?」「せめて(船内で支援活動をする)自衛隊やスタッフの方々に届いていれば」などと発信した。

一部の乗客は12日夜に「明日の朝か、昼にでも出るのかな?」と期待を寄せていたが、
12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だ。
シウマイ弁当は1食860円(税込み)で、提供された4000食は344万円相当だった。
崎陽軒の担当者は、取材に「搬入後の状況につきましては現状、分かりかねます」と困惑気味に話した。
【村上幸将】

nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130000216.html

★1がたった時間 2020/02/13(木) 11:21:34.46
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581573107/
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:08.31ID:/dUheNxd0
シェフがへそ曲げたんかと
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:14.41ID:NeTJYc4R0
>>634
かっこいい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:30.06ID:h9pYfDRg0
>>585
代理店っての、なんか胡散臭いね
最近の日本って、いつもこうやって責任があいまいになるかんじ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:33.29ID:zFM2B3Dw0
全員分用意とかの時点で売名するき満々だろう
これは誰にも否定出来ない
それ前提で話進めなきゃいけないんだよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:34.27ID:FDu/lLc80
シウマイってなんかむかつくわ シュウマイでいいだろ?
↓今後シウマイ禁止な(´・ω・`)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:39.73ID:NeTJYc4R0
>>636
これな
震災と間違えちゃった感あるね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:41.59ID:Uvh6Luxz0
料理長のプライドが壁
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:46.67ID:puEQbVNb0
>>207
運んでる間に腐るわ
こんなゴミどうしようもない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:26:51.78ID:5cpn9Uz20
もう腐っちゃたんじゃないの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:01.77ID:xak5nu0a0
>>514
(´・ω・`)それこそ「ありがた迷惑」なことする人間の発想だよ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:01.86ID:OZUZedE20
今の船の状況で(一般人が知り得れる情報から推測できる状況で)
数時間しか賞味期限が無いものを大量に寄付しようなんて考える時点で迷惑行為だわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:03.76ID:s6E5YHvQ0
>>638
いやいやそれで崎陽軒のほうが悪いように言うのもおかしいよ
まるで善意の押し付けしたかのような
どんなやりとりがあったにせよクルーズ側が確認すべきことをしてなかったんだろう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:03.92ID:PLHNuc460
>>383
おまエラがそうやって応援してる限り
ミンスが日本人から支持されるのは無理だわw

今後も実質的な自民への応援を頑張ってくれ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:05.51ID:qydgZHsY0
わかったー。中国に送ったんじゃない?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:05.78ID:s4poqQjD0
被災地でも消費期限短いのは困るのに

ウイルス隔離してるのに

ウイルスゴミ増やしてどうするんだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:12.04ID:pGEeOTdx0
船員は規約に従って労働する

わけのわからない弁当が大量に寄付、船内に納入される

なんで配らなあかんねん

配らないのが当たり前
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:13.12ID:wVGPtpra0
シウマイの良し悪しはおいといて
4000個もの弁当がどこに消えるんだよ?
まさか山積み放置のまま消費期限経過とかないだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:15.35ID:w/qjG3Tu0
好みの問題もあるだろうから、せめて希望者にはシウマイ弁当提供してやればよかったのに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:20.85ID:r3SxN3bn0
横浜に喧嘩うったら
横浜港から追い出されちゃうよ

崎陽軒も
冷凍焼売の方が良かったんじゃね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:22.43ID:yQPEnJgJ0
「何か協力できないかと社内で検討した上で、差し入れの実施を決めました」
鶴の一声:日清、ヤクルト、いい宣伝になっているなあ、うちもやろう。
逆らえない風土に一同:いいですねー、我が社もぜひ。
鶴:さっそく明日のランチに提供しなさい。
逆らえない社畜:御意!!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:25.96ID:FRIKAxyL0
>>398

崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず

↑寄付な

同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した

↑寄付
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:26.58ID:SHaNe2X/0
これはクルーズ船内が「濃厚汚染地帯」になっているから
御用学者じゃなくて信用できる岡田のおばちゃんでも使って「対策本部」をつくり
全員下船させてオリンピック選手村とか使って「全員個別隔離」する必要がある
緊急事態だ、人が死ぬぞ、人災だろ、誰の責任だ、、、、、、、、
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:34.31ID:RY2d1e0E0
>>596
船員がチェックしてるに決まってるだろ1000人以上働いてるんだぞ
食材や消耗品が足りない状態で船が出港したらどうするんだよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:41.90ID:hZEUZ9Nk0
>>503
だーかーらーw
船長の許可が無かったから配られなかったんだろ?て言ってんだよw
だいたい船内に搬入出来たかも書いてないわな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:43.04ID:eUFyDJKj0
駅弁にしてはコスパがいいだけで平時に食うもんでもないな
まあ船内は非常時だけど
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:43.87ID:iDl4DylX0
酷すぎる
予定してた物があっても一緒に配れば良かっただけじゃん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:44.77ID:juh313LV0
売名なら千葉の台風被害の時に配ればよかったのに。
感染隔離エリアに密閉してもない弁当を押し付けてもダメだろ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:46.87ID:LEnsxqvL0
>>340
お前あんな不味いもんが好きって普段ろくなもん食ってないだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:49.10ID:LROQA1xJ0
横浜港は2度と入港させんなよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:05.47ID:PdO3FPt30
昔勤めていた会社のイベント出向時に
2週間弱の期間 昼は崎陽軒弁当の時があった
確か当時の弁当全種類制覇したが 
しばらくシウマイは臭い嗅ぐのも辛かった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:06.65ID:f1RKM6gg0
船上に輸送は完了したんだよな…
船上で腐られても困るだろうに…
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:06.81ID:5Gswlssn0
>>1 「シウマイ弁当は、どこに消えた?」

食事のメニュー表に無く、オマケに弁当なんて海外に無い食料を搬入表に書かれて渡されても
船側の衛生管理者や栄養士もコック長も分からないだろう
恐らくパレットにラッピングされたまま他の食料と一緒に保管されてるのではないの
最悪は直ぐ食べられると思い冷蔵庫にも入れられないまま
船の倉庫管理者も生物と知らずに他の荷物と一緒に奥にしまわれてるかもな
調理用の食材でもないし、日本特産の何か?と思われてるのかも
ちゃんと船長さんとコック長に直接会って渡すべきだったね
冷めても美味しい日本の食事で今夜にでも乗客に渡して欲しいと
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:11.05ID:qpSWMInl0
だれがくったんだよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:13.45ID:VbafRJmH0
はぁ?結局寄付したお弁当どうなったの?
そもそもホントに寄付したの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:15.13ID:BM0k0r8a0
弁当よりも一本道の無料アクセス権とかの方が喜ばれそう
だってきついやろそろそろ(´・ω・`)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:22.91ID:pwFRbCNl0
汚染地域からの人・物の流出 ← ザル
汚染地域への物の流入 ← 規制!


逆だろ 笑
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:35.58ID:G06fQ3fh0
>>634
軍隊では食事調達・調理は自前が当たり前なんだよ
よほどの戦時下、食糧難で無い限り
それでもギリギリまで行けるように戦闘糧食なんてのも開発している
団体行動を行う上で外部からの食材調達なんてあり得ない
そのための野外炊具1号とかの装備なんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:36.90ID:zFM2B3Dw0
>>660
許可してたら提供するでしょ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:41.14ID:UMjJ6iqY0
底辺知恵遅れはアポなしで持ち込んだかのように喚いてるけど
いったん受け入れに同意しときながら配りきれなかった当局の不手際やんけ
動物並みに知能が低いとワケのわからんキレ方するんだなお前ら😇
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:45.59ID:qydgZHsY0
それとも厚労省でおいしくいただいたのかな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:47.92ID:xv6a0Szw0
船に持ち込むときも検疫有るだろうし
段取りが悪かったんだろう
賞味期限が当日っていうのは厳しい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:51.17ID:qEU0eK2x0
窓がない狭い個室でシウマイ弁当空気持ちがわからないんだな。ニオイが半端ないことになるぞ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:28:58.73ID:jnpRg5jy0
前スレで代理店が悪いとか擁護してる人がいたけど、
代理店が何時に何人分どういうものを届けるか船長も把握した上で許可してるんだから、やっぱり船長が無能でしょ
擁護するべき部分なんて一つもない
崎陽軒の弁当は嫌いだけど、これは失礼だわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:02.37ID:kZZ9JZRY0
シウマイの6個入りとかなら翌日でも食事時間以外に食えたのに
シウマイ弁当は賞味期限が短くて船内で大量に配るのに無理あっただろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:07.47ID:cC/shO2D0
>>652
インド人の調理担当とか国に帰りたいとか弱ってるのに仕事増やすなよ
町内会の打ち上げの差し入れじゃないんだからさ
崎陽軒、恵んだら無条件で喜ぶだろ?
くらいにしか考えてない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:07.72ID:puEQbVNb0
>>279
もし受け入れて食中毒でも起こったら船長自殺もんやし断るに決まっとるわな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:10.77ID:VbafRJmH0
輸送はされたのに放置されて届かなかったって事?
何やってるんだか
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:18.73ID:s4poqQjD0
弁当の空きゴミで商売する青山繫晴議員
それも3マン
https://i.imgur.com/SYPsDzN.jpg
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:22.89ID:6/X61RRC0
日経スポーツの見るに船の荷物やりとり管理してる代理店とやりとりして日時まで決めたらしいから
その代理店が船とちゃんと交渉しなかったんだろうな
崎陽軒は弁当4000個と代理店への支払い丸損ってことだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:33.24ID:bXc3Jjfg0
新幹線なんかで悪臭放つあれか?
コロナに悪臭で船内地獄絵図だな…
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:38.65ID:paW9u9Fi0
ヤクルト、シウマイ
0725sage
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:41.66ID:eHSwL9kK0
>>81
手詰めなの!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:44.16ID:07Z1kX2Z0
記事によれば、船への搬入も済ませたって事なんだが、
それでも乗客に渡って無いとすると…
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:48.13ID:QeK0aigl0
自己満千羽鶴弁当だな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:49.90ID:UGCtZLsr0
この件で船内に、物凄い脱力しているおばさんがいたやろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:53.40ID:GlbVp2th0
実験として、
銀ダコ4000パック分、同様にクルーズ船に寄付してみたら
同じ結果になるのかどうかw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:09.83ID:2utu+RZx0
>>688
しいて言えば中国政府
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:16.50ID:r3SxN3bn0
深刻な健康問題が起こってるところに
食事を提供するのは大変だよね
こんなに沢山、誰がお毒味したのよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:17.22ID:hZEUZ9Nk0
>>715
船長が許可してたら弁当配っとるやろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:18.23ID:LROQA1xJ0
横濱名物を拒否るとかいい度胸してんね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:42.92ID:kUrLNN7V0
なんたら軒の意見は分かったから代理店側の説明が欲しいところだな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:56.03ID:RY2d1e0E0
>>681
わからない弁当はそもそも船に乗せないよ
3700人の命預かってるのに危険物だったらどうするんだよ
事前許可を得てないとそもそも船に乗せません
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:30:57.84ID:s6E5YHvQ0
>>673
寄付はありがた迷惑なのか?
そんなこと言ったら皆寄付なんて馬鹿馬鹿しくてやらないだろう
受け入れ側が断るのはできるんだからちゃんとすればよかっただけ
搬入するのだって手間も時間も空間も使うのだから
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:01.92ID:AcOhxrqW0
>>715
その船長の許可があったかは分からん
崎陽軒、代理店の先走りの可能性は否定できない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:05.64ID:qydgZHsY0
まぁ万が一のこと考えりゃ受け入れないだろ。
受け入れるっていう最初の判断がミスだろな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:09.67ID:NeTJYc4R0
>>730
食い意地張ってる感出てたな
クルーズ客にしては身なりも安っぽい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:17.66ID:pwFRbCNl0
船のどこか開いてるとこの一角に積んどいて、
「欲しい人は自由におとりください
賞味期限を守ってください」
って書いときゃ、それでおわりだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:18.50ID:UhefwGPC0
ちゃんと打ち合わせ通りにやって決めた日時に搬入したのに
客まで届かないって、どういう事だってばよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:21.43ID:w/qjG3Tu0
>>731
叙々苑の焼肉弁当なら支給されたかもな
あれ、うまいし
出張行ったときとか空港の店でたまに買うわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:23.99ID:ICW90VAP0
船員に相談せずにやったんかい・・・
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:36.44ID:gP6cmRfz0
千羽鶴届けたいんだけどどうしたら良いのかな?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:37.56ID:DzQTT0TE0
新日本海フェリーの5000円のディナーでも機内食と同じ方式だからな
船内では腐るものは出せないじゃないの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:42.44ID:QBt7Iusy0
>>742
緊急時なのか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:47.09ID:r3SxN3bn0
焼売の恨みは忘れない
横浜に喧嘩うったらからには
横浜港から出て行ってもらおう
とか言われちゃうぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:31:47.55ID:DOm1IFqZ0
4000食なら全員分だから多過ぎだな、嫌いな人もいるだろう。50食ぐらいを様子を見ながら
何度か出せば良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況