X



【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/13(木) 16:49:00.13ID:GRsmW+bP9
崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず
[2020年2月13日10時49分]

横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、
同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000食が、
いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。

崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、
最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、
当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供することになったという。
代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800食、
支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200食の合わせて4000食と決まった。
崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、
決められたとおりに行動。同11時までには船への搬入も済ませたという。

船内では1日3食の中に米のメニューは出されていたが、3日に横浜・大黒ふ頭に入るまでは、
日本で主に食されるジャポニカ米の提供は少なく、東南アジアなどで食されるインディカ米のメニューが多かったという。
そのため、日本米を欲する乗客も少なくなかった。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。
ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業が寄付した飲料、
カップラーメンなどが提供されたという。複数の乗客は、ツイッターで「まだ届いていない」
「シウマイ弁当は、どこに消えた?」「せめて(船内で支援活動をする)自衛隊やスタッフの方々に届いていれば」などと発信した。

一部の乗客は12日夜に「明日の朝か、昼にでも出るのかな?」と期待を寄せていたが、
12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だ。
シウマイ弁当は1食860円(税込み)で、提供された4000食は344万円相当だった。
崎陽軒の担当者は、取材に「搬入後の状況につきましては現状、分かりかねます」と困惑気味に話した。
【村上幸将】

nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130000216.html

★1がたった時間 2020/02/13(木) 11:21:34.46
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581575889/
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:50:00.61ID:pUpm43Wk0
>>545
お前の中の安い駅弁てなんなんだよwwていうかショボい駅弁てなんの話してんだ?
駅ナカって言ったりホームって言ったり馬鹿かよホントw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:50:11.53ID:7IWx7N7F0
フタを開けたら弁当箱の中が空だったんだよ。実はフタに全部くっついていたんだが船員は気が付かなかった説
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:10.95ID:nlKnWmNz0
ゴミをキチンと引き取れば大したもんだ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:22.37ID:IyP6kU5F0
>>541
アメリカの運営会社
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:25.92ID:G06fQ3fh0
>>541
船は英国籍、運用はアメリカ企業
厚労省も自衛隊も支援はしているが仕切っていない
そもそも仕切る権利もないし何の責任も無い

そこに民間が勝手に割り込んだだけ>シウマイ弁当

迷惑極まりないとは思っているはず(笑)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:52.39ID:Pcg4wX1C0
それなりの富裕層が乗船してたんでないの?
そういった連中が、崎陽軒を喜ぶかどうか。
でも勿体ない、アナウンスして希望者にだけでも配布すりゃよかったのに
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:06.25ID:oWY/IvrI0
シュウマイ弁当のゴミはそのしゅうまい屋が持って帰るって言うならいいんだが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:12.08ID:eG31CZdJ0
代理店は配膳まで考えてなかったんだろうな
搬入だけしたら後は船側が勝手にやるだろうくらいに思ってたのでは
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:28.07ID:nkz3L8Le0
>>521
色んな宗教やアレルギーの人がいる中で適当に配って
適当以上の大事になってりもするのにアホか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:29.13ID:AN44LVsV0
額が大きすぎるし
食材も勿体ない
店が可哀そう
なぜ最初から断らない?これしかないわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:41.10ID:HO7vQ4Kj0
>>532
支援物資の一部と思ってクルーズ船はわけもわからず弁当を受け入れたんじゃね
船内は一番混乱してるわけだし
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:42.66ID:pUpm43Wk0
>>570
駅ナカの話してたんじゃないの?
でその駅弁屋の安くてショボい駅弁てなんなの?
シウマイ弁当が駅弁の中で高いなんて思っちゃうぐらいだから感覚が違うんだろうけどw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:49.93ID:RFjjzwDn0
>>542
防護服を使わず検閲管が感染してるのに?
中国に限らすタイやアメリカは完全武装して対応してるよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:53:16.86ID:na8htK3W0
保存がきかないものを4000食分持ち込んだのは
少々おかしいとは思う。
一人で2つ食うのか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:53:25.45ID:7IWx7N7F0
いらないならいらないって断れば崎陽軒だって作らなかっただろ
船内と代理店の間での連絡ミスだろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:53:28.55ID:7WyZP1wQO
もう今回のクルーズ船の全ての対応が日本の悪い所を凝縮してる感じだわ
これも融通利かせられずに大量の食料廃棄だもんな
ため息しか出ない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:53:38.22ID:vbw91sHW0
こういうのって余計な手間や色んな不満のもとにもなるよなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:19.18ID:7aiWHWOJ0
でもさあ、商社でもないシュウマイ屋がだよ、
外国船に弁当差し入れよう!まずは英国のクルーズ会社と交渉だ!
なんて思い付かないと思うんだよね
船には迷惑だったかも知れんが、そこまでボコボコに叩く事かねえ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:30.65ID:SXE091Dk0
ほんと船旅って、伝染病関係になると
とんでもない大惨事で周囲にただいなる迷惑をかけるね
飛行機や列車ではこんなことにならない

数千人とか一つの街じゃん
もっと法律を強化して、船旅を安易に考えてる人にも
ちゃんと覚悟させないと。

どうもお年寄りとか自堕落なめんどくせー系の連中が船旅を好んでるような気がするんだよね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:31.43ID:7IWx7N7F0
>>585
配膳している船員は防護服も着ず、コロナの検査も受けずに大部屋で過ごしてるんだぜ・・・
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:33.39ID:vzX2Obej0
ある50代の男性が、「子供からの手紙をもらった」とか言って
得意げに下船してたけど、
その手紙にはウイルスは付いて無いんか?
消毒した、ってこと?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:42.36ID:na8htK3W0
ハーバーかなんかなら食事と一緒に配れるだろ

あとは江の島のせんべいとか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:48.73ID:FRIKAxyL0
>>498
シウマイ弁当搬入しても出すか出さないか決めるのダイプリの判断だぞ
何故出さないと行けない前提で話をしてるのか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:57.00ID:r3SxN3bn0
港湾局、通関、代理店のところの
書き振りが変だよ
乗客に届いても届かなくても
美味しいのはマスコミ
あとは誰の特にならないよ
崎陽軒ハメられたんじゃね
急がずに関係者と乗客の希望をとってから
必要な数を提供すればよかったね
次からはこの費用分を
社員のボーナスに充ててあげてね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:55:21.55ID:PRgQdJ7c0?2BP(1000)

なぜシウマイを冷凍して送らなかった?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:55:23.84ID:C28yzJ8R0
いや数がおかしいって
なんで全員が食べることが前提になってるんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:55:47.31ID:pUpm43Wk0
>>598
結構厚かましいよな
絶対人数全員分なんて捌けるわけないしただゴミになって手間増えるだけなのに
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:56:05.48ID:63GUqZIJ0
中国発の伝染病で苦しんでるのに
中華料理あげることないよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:56:27.41ID:qxHu+K/00
甘やかすからだよ1ヶ月パンとおにぎりだけ配って船はほっとけ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:56:43.83ID:svY+eoVC0
4000食が廃棄処分かよ
もったいないお化けが大量に出現するぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:56:46.51ID:vbw91sHW0
そこそこ美味しい食事がでてんだし、シウマイ弁当なんて日本人でも臭いが苦手な人はいるわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:56:56.24ID:s6E5YHvQ0
>>581
検疫官には医療従事者と事務職がいて
患者に触れる医療従事者は防護服着てる
今回感染したのは事務職員だったのではという推測もある
どちらも感染しうることを考えて注意事項徹底されるべきだったと思うけど
中国や米国は見かけは立派だけどやってることが片手落ちなんだよね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:10.29ID:QOFwy/f+0
>>1
こういう行為が無駄になってしまう世の中はもうだめだね
昔は、粋な計らいと言うものがあったよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:11.23ID:ePJ6Nb2X0
まさに宣伝のための迷惑やな
なんで感染症に苦しむ現場に弁当なんか送ったのか
日本の恥やぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:28.37ID:EnWvCEwK0
もともとの食事があるから、受け入れしなかったのかね
まぁアホな話ではあるが
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:31.87ID:NeTJYc4R0
>>587
イギリス船籍かつアメリカの旅行会社企画なんですけど
日本は善意で入港させてやったんだぞ勘違いすんな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:52.94ID:NeTJYc4R0
>>616
自己満足
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:53.05ID:WmoWMGTt0
・日持ちしない物は送らない
・提供されるかは現場判断だから配布しますとか自らドヤらない

いい勉強になったな、シウマイ屋
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:57:54.24ID:IyP6kU5F0
>>581
WHOの指針に文句言ってね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:03.11ID:PRgQdJ7c0?2BP(1000)

>>598
出す出さないではなくて
出したくても出せなかったって事だと思う
乗客に取りに来てならよかったんだろうけど
結構な量を仕分けして客にも食べれるか聞いて回って部屋まで運ぶ
そんな事出来る暇なクルーが居なかったんでしょ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:06.01ID:na8htK3W0
>>614
いま世界が実験場だからな

どこまでの対策なら感染するかは重要な情報
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:14.81ID:pUpm43Wk0
>>614
日本政府のこういう時の対応ってそもそも決まってなかったのかね?
アメリカなんか全プロセス取り決めがあってそれに則ってやってたはずなんだけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:15.59ID:8SepQSCt0
>>614
無防備すぎワラタ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:31.83ID:DgfTfFzU0
>。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。

バカなの?美味いわけねーだろ。本当に食ったことあんのかこのクソ乗客
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:39.78ID:r3SxN3bn0
港湾局、通関、代理店のところの
書き振りが変だよ
乗客に届いても届かなくても
美味しいのはマスコミ
あとは誰の特にならないよ
崎陽軒ハメられたんじゃね
急がずに関係者と乗客の希望をとってから
必要な数を提供すればよかったね
次からはこの費用分を
社員のボーナスに充ててあげよう
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:40.49ID:c28DUCWB0
>>586
この代理店ってのも、平時は弁当販売とかケータリングとか仕切ってる(まぁテキ屋さん?)んだと思うけど
「この3800人に4000食のシウマイ弁当はちょっと」とは思わんかったかねぇ

売れ残りが出ても代理店には関係ない、のは常だろうけどさ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:43.01ID:vbw91sHW0
親切の押し売りになってしまった。おもてなしの悲しい例だな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:55.08ID:tEPWq5pf0
>>579
無理くりオマエの都合のいいとこに集約して揚げ足取ることばっか必死だな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:59:17.02ID:qxHu+K/00
今年この国でオリンピックが開催されようとしております
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:59:27.57ID:hD1qcCbt0
船に持ち込めないなら最初から断るべきだったのに
埠頭のスタッフや自衛隊には配られたらしいからそれは救い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:59:58.96ID:7Bf1Bdsh0
タクシー運転手感染@東京
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:00.40ID:r3SxN3bn0
港湾局、通関、代理店のところの
書き振りが変だよ
乗客に届いても届かなくても
美味しいのはマスコミ
あとは誰の特にもならないね
崎陽軒ハメられたんじゃね
急がずに関係者と乗客の希望をとってから
必要な数を提供すればよかったね
次からはこの費用分を
社員のボーナスに充ててあげよう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:05.43ID:pUpm43Wk0
>>638
さっさとやっすい駅弁屋の弁当の例でも持ってこいよw
シュウマイ弁当にどんだけ必死なんだw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:10.70ID:na8htK3W0
>>634
> >。ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り
> 「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。

あー、ありゃシウマイ弁当やないなー
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:13.81ID:7WyZP1wQO
>>609
知ってるけど煩雑な手続きで時間切れみたいな事が多すぎて何もかもが状況悪化して行くのがやるせない
弁当位は手元に届けてやって欲しかったなと
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:17.04ID:b/5ArQNi0
>>641
自衛隊はマスコミも報じないし
少しでも美味しく食べてくれてたらそれでいいね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:22.38ID:FRIKAxyL0
>>603
全くだ、スタッフ達の仕事に調整増えるのにな
ダイプリスタッフ達も新型コロナ感染疑いある中働いてる
と理解して言ってるなら大したもんだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:47.99ID:DgfTfFzU0
シウマイ弁当が美味いって言うのは食ったことのないエアプか舌バカ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:48.32ID:xsUbh7W50
消費期限が10日ぐらいある物ならともかく、あんな環境下で4000食って
現場が混乱するだけだろ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:49.96ID:2XUybiHw0
>>587
なんで日本が悪いんだ
配慮が足りない弁当屋が外国船に勝手に弁当搬入してナマモノだったから廃棄しただけだぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:01:13.18ID:8SepQSCt0
>>651
辛い!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:01:25.34ID:9HqxxQDP0
あーあ。
もうさすがに出せないね
残念
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:01:42.84ID:vbw91sHW0
シウマイ弁当なら松花堂弁当とかイカメシとかおこわ弁当の方が好きだな、個人的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況