X



【新型コロナ】外国メディア「感染拡大の震源地となる恐れ」「日本の対応はカオス」 下船へ政府転換

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木ノ葉の蓮華は二度咲く ★
垢版 |
2020/02/14(金) 01:28:38.07ID:GizbxVWJ9
新型コロナウイルスの集団感染が起きている、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。厚生労働省は13日、船内にとどまっている80歳以上の一部の高齢者を、下船できるようにすることにした。
政府の方針が変わる間に感染者が増え、乗客だけでなく、海外からも対応を批判する声が上がっている。

 「長期間滞在する中で持病を悪化させ、健康を害するおそれのある方もいる」。加藤勝信厚労相は13日、一部の高齢者らを下船させる判断に踏み切った理由を説明した。

 もともと乗客には高齢者が多く、持病がある人も少なくない。持病の薬がきれて、手元にないなど船内での不安が高まっていた。
高齢者らの下船の検討もされたが、ウイルス検査の態勢や、検査で感染がわかった人の搬送先や下船した人の宿泊先の確保のメドが立たず、船内に留め置かざるを得ない状況が続いていた。

 こうした中、これまで1日300人分程度だったウイルス検査の態勢も、民間企業や大学などの協力で、1日1千人分を目指して増強している。搬送や下船後の滞在先のメドが立ったことなどから、今回の発表に至った。

 世界保健機関(WHO)で感染症対応の専門官を務めた中島一敏・大東文化大教授(感染症学)は、検疫の際の大前提は「船内で新たな感染を起こさないこと」と「乗客らの健康状態を精神的な面も含めて守ること」だと指摘。
この前提が崩れている可能性があるならば、下船するという判断はあり得るとし、「船に残る人がいる。前提が守れるよう改善を重ねていかねばならない」と強調する。

 日本環境感染学会の医師らでつくる災害時感染制御支援チームの桜井滋・岩手医科大教授は13日、横浜市内のセミナーで講演した。
船内の感染拡大について「船の中で感染症が発生しても、把握するのは難しい。多く設置されている手すりを介してウイルスが広まった可能性がある」などと話した。


外国メディア「感染拡大の震源地となる恐れ」

 現状への懸念は海外に広がっている。世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は12日、感染者がいる恐れがあることを理由にクルーズ船の入港や乗客の下船が拒まれていることについて「根拠に基づいたリスク評価がない」として改善を求めた。

続きはリンク先で読めます
https://www.asahi.com/articles/ASN2F7QP6N2FULBJ01Q.html
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:47:35.56ID:Hv+GCcX80
>>105
ねーよカス
おまえ猿だろ

入国に際して検疫法を重視する姿勢のほうがとても重要
体外でどれぐらい生きるか分からないウイルスに塗れた汚物を選手村に入れるなどそれこそ五輪に対する背信行為
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:47:43.66ID:u5u6K8QS0
ボンクラ世襲流やってる感の、当然の帰結
何日旅行者を足止めしようが、何人芸能人を逮捕しようが、どれだけの災害が起ころうが、安倍晋三の卑劣さ無能さを覆い隠す事など出来ないんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:47:51.75ID:a5TBO6WB0
>>110
明日あたり露助から絶縁状叩きつけてくるだろ
あいつら今回ものすごく神経質だからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:07.15ID:dwM0pV6c0
重慶に住んでるyoutuberの動画見ると
街角に普通にマスク専用のゴミ箱があったりするし
商店でもマスク非着用は入店禁止とか入口で体温測定とか割としっかり対応してる
逆に日本は政府も民間もノーガード過ぎるわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:14.79ID:W8vRDRYY0
世襲だらけだけど支持率だけは空前の高さなんだ。

多分支持率だけならどこの国よりも高いだろう。

スマホ弄らせておけばいくらでも支持するんだ。

わかってくれよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:16.47ID:9iJLo9DR0
最初から下船させておけば少なくとも集団感染は起こらなかった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:30.88ID:shdpSXGQ0
沖縄で見ていつか乗りたいなと思ったのは8ヶ月前でした
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:48.80ID:EfEaOztw0
>>129
もう日本に国を名乗る資格ないよね
哀れに思えて来た
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:55.15ID:m4S7Aoiz0
もっと批判して命令してくれ〜
日本人は日本人の言うことは聞かない、いがみ合うだけで何もできない
外圧しかないんだよ、内弁慶の卑屈な国民性なんだからそれしかない!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:55.45ID:MOlv7iDc0
>>124
危機的状況で後手ばかり引いてたんじゃ、そら滅びるわな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:56.81ID:rq4Glwy20
安倍総理の悪口は許さない
世界が日本を騙してる
日本人は安倍総理を応援している!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:59.95ID:H2dcYRif0
>>49
マジか
やっぱりこのウイルス生物兵器でないの?
アジアンをターゲットにしてるとしか思えない
アジアンはこんなウイルス作るのは無理だろ
検疫の人みたいに研究員がうつりそう
生物兵器ならどう考えても白人とかが作ったとしか考えられない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:04.18ID:0xftu0Gz0
>>116ホンマこれ
加藤大臣「帰国便内で感染なんてせんから乗務員の防護服はいらんやろ。あ、でも厚労省の職員は防護服着ろよな!」

猛抗議

加藤大臣「第三便から乗務員にも配るわ」

加藤大臣「クルーズ船の検疫官にはいらんやろ」

感染発生

加藤大臣「個人のせいにしとこうや」

これ本当にあった話だからな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:20.72ID:gmGyf9rA0
あべにころされるぞー
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:23.93ID:+Wf5p7/r0
認識しないことは存在しない、それが我が国や
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:36.64ID:OhGcGZPT0
>>12
もう自民をかばうのも限界だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:38.23ID:UJwwOJBE0
もう一度
アメリカに占領してもらいましょう。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:39.41ID:rJCmlunY0
フィリピン大統領「パンデミックやばい!封鎖するね。」
菅とアベ「まだ大丈夫♪」

死ねや。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:41.22ID:Ew8KcS4M0
日本の対応はカオスw

国民はみんな思ってたんだけどねぇ
政治家が世界最低レベルなんでねぇ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:53.61ID:CqBNs/2G0
>>129
正確には先の大戦から何もこの国の無責任体質は変わってない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:59.48ID:448/2vpb0
下船させるなら無人島にしてな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:03.65ID:xucozMmz0
安倍大本営「世界のみなさん!正しく恐れれば問題ないです!ぜひオリンピック来てくださいね、お・も・て・な・し・します」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:12.80ID:UqNmv13S0
日本叩く前に各国の政府にチャーター機手配するように進言しろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:22.98ID:W9EU8S3X0
どうすれば良かったの?

隔離できる場所があるなら日本人だけでも降ろせばよかったんだろうけど
無いんでしょ?
知らんけど。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:25.15ID:6cEf9VLd0
中国と一蓮托生を選択したんだから当然の成り行きだわな。そんな事で一々騒ぐ方がどうにかしているわ
誰が悪いわけでもない。日本人に出来ない事を求められても仕方がないからな
人の命は地球より重いが国是の日本って国に生まれたんだから諦めろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:26.41ID:wWLOf9fS0
このタイミングで311並み巨大震災起きても
もはや世界のどこも手を差し伸べない状況

数百万人が避難所生活で余計感染拡大という皮肉な地獄絵図
0160名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:36.36ID:SlO4fw6k0
日本政府は昔から世界最低レベルの無能集団w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:54.20ID:a5TBO6WB0
>>131
バカかお前
検疫法なんぞ国自らが放棄してるだろ
たった数日間でどれだけの患者を降ろしたんだ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:13.97ID:Cz/k9Rpx0
■重症急性呼吸器症候群SARS

 2002年11月から2003年7月にかけて、中華人民共和国南部を中心に起きたアウトブレイクでは、世界保健機構 (WHO) の報告によると、
香港を中心に8,096人が感染し、37ヶ国で774人が死亡したとされている(致命率9.6%)
(なお数字に関しては、世界30ヶ国8,422人が感染、916人が死亡(致命率11%)という文献も存在する)。

現在の症例定義は、「38度以上の高熱及び咳、呼吸困難、息切れのいずれかの症状」「レントゲン検査において肺炎の症状」を呈し、この原因が不明で、ウイルス検査で陽性となった者とされている。
また、水様性下痢を呈する例も存在する。感染経路としては飛沫感染や接触感染が考えられている。

■予防
SARSのワクチンは研究段階である。治療法は確立していないが、2002年の中華人民共和国でのアウトブレイク時の教訓から、一般的な感染防止策の徹底が二次感染防止に有用であることが示されている。

また感染経路としては、飛沫感染と直接・間接的な接触感染が想定されている
SARSコロナウイルスは環境中で安定であり、中国政府対策本部からの発表によれば、紙・木などの環境中で3日間、
痰や糞便中で約5日間、血液中で15日間生存するという(従来知られていたコロナウイルスでは、環境中で3時間)。
また消毒用アルコールや漂白剤、界面活性剤での消毒で死滅する。隔離と検疫がSARS予防に重要である。

■他にも次のような予防法が存在する
手洗い
接触感染を媒介しうる物の表面の消毒
サージカルマスクの着用
体液の接触を避ける 
SARS感染者の私物を、熱した石鹸水で洗浄する(フォーク・スプーン類や皿などの食器類、寝具など)

■治療法
治療法は確立しておらず、対症療法として解熱薬、必要に応じた酸素吸入・人工呼吸などが用いられる。
SARS患者は隔離病棟に入院させる必要があるが、この際部屋を陰圧にし、看護する側も完璧な防護をした上で、患者との不必要な接触を避けることが肝要である。
0164襟尻サワカ(チクングニア熱)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:16.83ID:KPRl7pOfO
バックに中国が付いてるから正直そんなに心配してない
WHOと日本のポジション取りは似通ってるし

中国がなければ生きていけない立場(国)にしておいたのが奏効
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:19.60ID:Hv+GCcX80
>>136
集団感染を引き起こしたのは「米国の運営会社の責任」

2月4日まで船内を自由にウロウロさせて食事もブュッフェ形式で集まらせて取らせてたからこうなった

入国すらしていないガイジン船の責任まで日本におっ被せるのはさすがにバカすぎるでしょw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:24.30ID:4ops3+Vy0
>>110
だな
そうなることは目に見えてたのに渡航止めなかった無能政府
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:27.28ID:Eft3fYB40
批判するメディアの国で降ろせばいい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:32.98ID:+r8fzfHk0
>>1
結局どうしろと?

まさか朝日新聞のように手を取り助け合うんじゃ笑
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:36.23ID:0xftu0Gz0
>>151先の大戦では貧弱な装備で最前線に人を送りつつもその人らを褒め称えてたよ。
でも今は貧弱な装備で最前線に送られた検疫官が感染したら、検疫官のせいにしとる。クソすぎるわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:39.09ID:1TKZsM0K0
もう生物兵器であって空気感染もしてる、政府の見解は何もかも間違いだろ。
俺たちの方が全て正しい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:39.22ID:aFuL388F0
政権転覆のカウントダウンが始まったな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:38.70ID:3SZY+fgg0
確かに日本の対応は酷い
でも元々アメリカの会社の船なんだからアメリカで面倒みろよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:39.81ID:hdU3m7dG0
支那人入国させるから
他の国から来なくなったでござる
いずれ支那人も来なくなるよ
ゲリバウンド成功だ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:39.92ID:6ONBOUrF0
>>124
前例が無いのはしないから一生後手だ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:48.50ID:oWVqi5Wc0
コロナに助けられる安倍
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:57.14ID:xPQIfkfc0
俺の住んでいる町にも蔓延してくれれば、ジャップがいなくなって静かな街になるのになあwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:15.57ID:WWrbM+Ip0
なぜ外国メディアが注視してるかというと
安倍ちゃん都合が悪くなるとシュレッダーにかけるみたいに魚雷で沈めかねないからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:16.40ID:pmlPy9qo0
今のところ日本の感染者はイギリスのクルーズ船の感染者が大半
一か月後どーなってるかは知らんけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:37.43ID:u5pu9mQP0
>>159
次は地震対策。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:48.57ID:B6YHtGHF0
日本は伝統的に
指揮官が周りから支持されてるだけの無能
人柄だけで決断力無し

これは政府も会社も
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:49.15ID:4jfLcf760
木を見て森を見ず。ガタルカナルを見てるみたいだな。戦線はそこじゃ無い、後方が攻撃されまくってるっての。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:49.78ID:HHpll8qQ0
>>2
民主党が未だに続いてたら日本終わってるわw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:16.06ID:UqNmv13S0
>>157
1500人の日本人だけ下ろしてとっとと出航させりゃよかったんだよ
1500人なら何とか出来ただろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:16.97ID:C2iMzw9m0
>>179
>シュレッダーにかけるみたいに魚雷で沈めかねない

プー様でも出来ないネwww!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:20.34ID:OhGcGZPT0
>>3
これまで何でも国民に隠蔽すれば済んできた日本の政権だけど、感染症は世界中に被害が及ぶだけに、隠蔽で済む問題じゃないね
世界中から批判の目に晒されて、今回は政権にいろんな外圧がかかっていいかも
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:22.68ID:x3uBn+E90
世襲馬鹿ばかりの自民党に政権担当能力なんて無いんだ
もう何年も前から分かってた事だろ。経済も外交も滅茶苦茶で国内は薄汚い移民だらけ
政権交代させずに国賊自民党を放置してきた国民にも責任はあるからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:28.72ID:gq+EP4+e0
全部計画通りなんやろ
あへの目的は日本でパンデミックを起こして、それを緊急事態条項がないせいにして憲法改悪としか思えない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:34.20ID:/KA3tCCy0
>>75
使えるが何故か使おうとしない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:37.77ID:5pGNDRAI0
人質医法
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:59.59ID:EfEaOztw0
>>182
武家政権はそうじゃなかったのにな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:06.34ID:6WQmJAdB0
外圧に弱すぎる断固拒否しろ追い出せ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:07.03ID:ltz+94kZ0
>>2
ご冗談を
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:12.59ID:1TKZsM0K0
>>2
辻本の発言ややり取りから見てそれはありえない。
だったら国会の場でこの事を言及しろよ。
言い訳してないでさ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:21.30ID:EoBAw1ta0
良いから引き取りに来いやヴォケ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:21.33ID:6E+5U15J0
行き当たりばったりの無能が管理するとこうなるという見本だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:21.74ID:Rrxa8t4Y0
え?朝日新聞さん必死に新型コロナは大したこと無い報道全開だったじゃんw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:36.21ID:d3MeQGUM0
建造中の火災事故
2002年10月1日、午後5時50分頃、長崎市飽の浦町の三菱重工業長崎造船所内にて造船所2180番船として艤装工事中のダイヤモンドプリンセスが火災を起こした。
出火時に船内では約1000名の従業員が作業をしていたが全員すぐに避難して怪我人などは出なかった。
稲佐消防署の発表では出火場所は船体中央部付近で全14デッキ(甲板)のうちの下から5番目のデッキ付近から出火したと見られている。
施主であるP&Oに対する納入期限が2003年7月に迫っていたため、同時に建造していた2番船(造船所2181番船・サファイアプリンセス)を急遽
新「ダイヤモンドプリンセス」として改修し、2004年2月に(ダイヤモンドプリンセスとしては)7ヶ月遅れながらも納入にこぎつけた。
なお炎上した造船所2180番船は造船所の香焼工場に移されて焼損部分を完全に撤去し
新サファイアプリンセスとして改修され2004年5月にデビューを果たしている。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:40.82ID:C2iMzw9m0
>>193
失敗したら切腹でwww。
0203名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:57.95ID:SlO4fw6k0
自民も民主も目クソ鼻くそってことです。

二世議員と老害議員を全員追い出して若い政治家を入れないとね。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:03.54ID:Hv+GCcX80
>>162
おまえほんま猿やな

隔離とワンセットの温情的措置を逆手に取って、本の検疫法を蔑むような物言いはガキがよく用いる詭弁そのまんまじゃん?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:07.96ID:xlLYgdjz0
アメリカとイギリスが迎えにくればいいだけの話

日本に丸投げしたくせに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:19.03ID:8B1GCa6S0
>>2
安倍は確かに酷いが民主ならもっと酷いことになっとったやろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:28.44ID:UqNmv13S0
>>183
その頃から何も変わっちゃいないよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:35.29ID:RCrHmRIf0
>>136 始めから濃厚接触して騒いでたからそれはないw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:52.04ID:1TKZsM0K0
野党は野次でどうのこうのやっているし、野党ならよかったはありえないね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:04.48ID:UsR3+Utf0
池沼のパヨクと池沼の似非ウヨが支持する池沼政権だからな
進駐軍もう一回頼むわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:23.57ID:yKsWUKfK0
他の国に行ってもらえば解決する問題
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:34.04ID:wlbEhOUQ0
>>1
なんで?(殺意)
僕がこの人らのウイルス貰ってくたばりぞこないになったらどうするので?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:39.71ID:zJ+c7J3t0
とにかく全員でも一部でも、完全隔離の状態におければそのグループは2週間で片がつく
人が多過ぎて、入国もしていない外国人も含んでるから分けづらくて身動き取れず、日本が本来保護すべき日本人まで巻き添え食ってる形
新たな感染発生が疑われる今の状態では検査しても結果が何の意味もなさないから、難しいが本当はトリアージ的に状態関係なく日本人のハイリスク者から早いうちに隔離していくべきだった
外国人はそれぞれがやればいいのに、何で他人事なのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:42.62ID:448/2vpb0
>>75
そこは防疫設備ないから船内と変わらんよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:48.90ID:6E+5U15J0
ヤバいヤバい言われてたときもゴルフしてたし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:53.72ID:mbS7++Su0
田村智子は2019年4月に指摘してた。
しかしこういうまともな追及をメディアは取り上げない。
取り上げるのはスキャンダル追及ばかり。
ネット民は国会中継をまともに観ないから
目立つネットニュースだけ見て「野党は対案を出さずにスキャンダル追及ばかり」と言い出す。
バカばかり。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:57.36ID:C2iMzw9m0
>>207
もーいっぺん、エダ〜ノの生唾が見れたカモw。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:01.59ID:W9EU8S3X0
>>185
意外と日本政府が自由に出来る宿泊施設って無いのかもね?
国内に空き家とか山ほどあるだろうけど、国所有じゃないから自由に使えない。
国が所有したら庶民から固定資産税取れなくなるから。。。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:04.10ID:RbF2mMu+0
>>147
GHQ再構築
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:23.47ID:+eb6Eu+50
ゲーム バイオハザード生み出しただけあるな
バイオハザードRE3発売できるの?これ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:25.06ID:6QBtVlxi0
世界の声「オリンピック怖いよ」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:41.33ID:/KA3tCCy0
>>198
悪化させてから放棄するくらいなら最初から医療技術がないと言えばいいものを
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:42.92ID:5K+t4CnT0
オリンピック中止を宣言して
感染拡大防止に全力をあげるべきなんじゃないの?

本来なら原発の事故処理に全力をあげるべきだったのに
その場しのぎ、判断の先送りをし続けたから
この時期に汚染水の海洋放出なんて最悪の話が出る訳でしょ
何年も水を貯めたら、それ自体が汚水
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:44.06ID:x3uBn+E90
原発事故の時に安倍政権だったら東電は全員逃げて日本は終わってただろ
当時民主党政権で日本は命拾いしたんだ
その原発事故も安倍が第一次安倍内閣の時に津波対策を怠ったのが原因だからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:50.54ID:Wo9YlKdS0
6月に解散総選挙だから
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:57:53.24ID:bcuZG4eD0
体調悪かったり持病ある人からどんどん病院行かせるべきだった
その後は自宅待機なり官公庁の空き部屋活用
船に隔離というのがおかしい上にいまだに継続してるけど
在日大使にそれぞれの国で対応できるところは対応してもらわないと
永久に降りれないと思う
日本人だけ降ろして他の国に行ってもらってもよかったんだよ
受け入れ先があるかどうかは別としても日本にいるよりよっぽどマシ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:58:16.26ID:A0wrs/4S0
>>104
いや、外人の意見は貴重
中の人よりも冷静に客観的に悪い部分がよく見える
実際ここまで政府はやる事なす事全てがうんこで
褒められた部分が一つもない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:58:23.78ID:Rd65po3V0
半ば冗談で言ってたオリンピック中止ちょっと見えてきたな
国内感染者数千、死者50〜100とかにもしなったらいよいよだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 01:58:55.82ID:mbS7++Su0
>>226
電源喪失対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況