X



【お前らのパン屋離れ】パン屋さんの倒産が過去最多 帝国データバンク調査★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/14(金) 06:20:09.34ID:vug7eX5v9
帝国データバンクは、「パン製造小売」を主業としている事業者の2010年〜2019年の倒産(負債1000万円以上の法的整理)について分析し、その結果を公表した。この調査は今回が初めて。

調査結果によると、2019年の倒産件数は31件で、前年比2.1倍。過去最多を更新したという。負債総額は18億200万円となり、負債5億円以上の倒産が2010年以来9年ぶりに発生した。

負債規模別では「5000万円未満」が22件と、小規模倒産が7割に。地域別では「近畿」が19件で最多(61.3%)となったが、帝国データバンクは「もともと社数の多い地域における競争激化が要因とみられる」と指摘している。

業歴別では「30年以上」が11社(構成比35.5%)で最多。家族経営がベースとなっている地方業者で、後継者問題を要因とするケースがみられた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17811912/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/da02d_249_20200213034.jpg
前スレ【お前らのパン屋離れ】パン屋さんの倒産が過去最多 帝国データバンク調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581595514/
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:15:49.01ID:dFcEFF520
>>336
そこらの安売りパンとロイヤルブレッドじゃ、ちょっとの差ではないけどな。
最安値の比較で5割以上。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:00.11ID:csTCpEyx0
まあ独り暮らしで朝起きて出勤前に食うとしたらチンした白米に何かぶっかけててなるよな
パンとか何すんの、理解出来ん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:01.60ID:77ajlHIF0
パンなんて食わんで良しや
健康に悪い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:19.54ID:oAvC6YGJ0
店の数が多すぎ。一個のパンが200円以上は高すぎ。
コンビニの貧乏パンでいい。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:21.99ID:sexfVVTP0
ヤマザキのシールとか集めてる人いるけど
パンの原材料を見たら体に悪そうだしいらない
あれが何故食えるのか食って大丈夫なのか謎
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:35.28ID:NRIk6WCN0
買い付けのパン屋はよく売り切れてるわ
確かに高いけど他で食べれないし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:17:03.36ID:vFuAKIeR0
本当に美味しいパンは高くても買う
100円と同じレベルを180円で売ってたら
行かないですょう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:17:39.83ID:MwaznzmK0
>>362
パン祭りのシールあつめるならロイヤルブレッド一択なんだわ
終わったら100円もしないやつ買うで 69円くらいで売ってるし
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:17:58.19ID:DeqJfLLG0
パン屋とケーキ屋
多すぎ 乱立すぎなだけだわな

ラーメン屋と同じ 潰れまくって当然だよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:00.39ID:LG27GxRu0
>>347
あの甘い香りでパン食いたくなるわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:11.09ID:ROLIv1GP0
欧米のホテルのビュッフェも
蓋つきのケース

日本もまともなスーパーは
総菜を蓋つきケースに入れてる

パン屋もまともな店は
裸で並べることはしない

日本の衛生管理どうなってる?
食品にウイルスだらけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:12.38ID:p6p0l2Yg0
>>346
中国人が日本で落とすカネは、日本のGDPのたった0.2%
日本企業が日本や中国で雇ってあげてる中国人の数は数百万人…
もっと中国は日本に還元しないといけない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:19.78ID:qUeuGTKw0
日本のカロリー信仰って気持ち悪いよな
熱量であって栄養とは関係ないのにそればかり気にしている
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:26.48ID:mciVYW/e0
コロナのおかげで
セルフでトング使う店に行かなくなった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:41.46ID:/kUBagzZ0
インフルエンザとか新型コロナとか感染症が流行っている時期はカバーもなくさらされているパンを買う気にならないわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:41.63ID:2CJtpk8s0
うちの近くの100円台の価格帯のパン屋はよく利用してるけど
たいして素材がかわらん200円台の価格帯のパン屋は買う気しない
イートインすると100円くらいですむアイスティーを300円くらいで売ってたりするしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:49.52ID:pAA7jfsA0
そもそも

食う部分が剥き出しのまま
不特定多数の人が通るところに山積みで選ばせるってのか
凄く嫌

不衛生過ぎる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:08.12ID:vsbKj/Lq0
モール内のパン屋さんは人気だよね。
何かしら「売り」があったりして。

美味しい生シューあるんだけど、すぐ売り切りちゃう。
もっと作ってって思う。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:16.37ID:izH1T5x10
去年あたりに閉店した近所のパン屋さんは「機械が壊れました。年齢もあるので…」
みたいな貼り紙をしてたわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:24.07ID:ZUY6sDsW0
最近のパン高すぎだろ
カレーパンとか昔は100円くらいで買えたのに今は200円近くするもんな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:29.71ID:uPnmgbnu0
糖質制限にとどめのコロナ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:38.98ID:Gqv9FKJI0
原価低いから半年やれば1億儲かる
1年やれば潰れても黒字なのがパン屋
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:41.77ID:tMSXA5To0
倒産が増える前にパン屋の出店増えてただろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:44.41ID:QYOwwsvP0
パン屋多すぎだもんな
ど田舎でもパンパンパンパンソバパンパン
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:51.77ID:Ipa49NXR0
パンが食べられるだけでも幸せという時代になりそうだ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:02.68ID:iBrcxRQF0
品川駅のちっちゃいパン屋の高いシナモンロールと
ライフのカレーパンは美味い
あと100円パン屋のウインナーロール最高
しかしなんだか無駄にお洒落なパン屋ばかりでなぁ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:06.12ID:VmU/Yt760
>>337
パン屋の惣菜パンや菓子パンの中身もほとんど業務用の袋に入ったのを小分けして使ってるよ余ったら冷蔵庫に入れて次の日使うし店で手作りなんかしてない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:32.66ID:FRBuSleg0
あちこちにゴロゴロ出来たメロンパンのチェーン店
あれが潰れてるんじゃないのか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:46.85ID:DeqJfLLG0
美味しい美味しい

て、アホが並んで買ってるるパン

バターとかでカロリー超高いのよねぇ 値段も高いけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:01.55ID:qUeuGTKw0
乃が美ってどうやって食べるんだ?
ググってもみんな何もつけずそのまま食べているようなんだけど美味いのか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:18.36ID:vJU/3RY30
工場で作ってから店に並べてお前らの手元に来るまで
野ざらしのコヴィットまみれだから口にしないで正解だわ
特に某百貨店系の洒落てるでしょって風体のやつ
運ぶ奴等は落としても弁償させられるからそのまま売り場に並べてるでw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:25.50ID:J/R0gcFg0
新しいパンや増えすぎなんじゃねえの?
だから倒産も増える
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:32.01ID:00eEGvNY0
冷凍パスタ 150円
冷凍チャーハン400g 220円
パン1個 180円
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:41.96ID:tTIFemu10
高齢化してパンの油を受け付けなくなってんじゃねえの
団塊jrももう46歳
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:21:44.21ID:6h5kO7aM0
アホパン屋が増えたからだろ
昔は早朝5時とかにやってて学生の昼食に買っていったりしてたが
今は8時とか当たり前
日本人は夜にパンを食う習慣もないし
狙いは朝と昼だったのに仕事行く前にやっと開店じゃ昼の暇人主婦のみにターゲット絞られ当たり前
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:04.12ID:DpimY5Hi0
あかね悶える
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:04.41ID:U3x4dMnx0
パンはたまに食うもの 餃子は完全食
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:11.24ID:w0uDZ69V0
業務スーパーのパスタが安い
最近、パスタを食べることが多いな
具材がいろいろ工夫できるから調理も楽しい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:15.91ID:OXWlHtrr0
ここまでパンパンサラダパンがないとか時代の流れか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:16.08ID:Mk0gmwXh0
小さい子供がよく触ってるからなあ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:22.83ID:V72VSVxa0
ここの人らが考える
ローコストでうまいって結局何よ?

自分で握ったおにぎり?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:22:52.91ID:J/R0gcFg0
パン屋チェーンが旧パン屋を駆逐してるんだと思う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:23:08.11ID:zctQt/eD0
パン一個200円近いからな。
牛丼が400円と考えると高い。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:23:36.80ID:Jvxda7V10
おしゃれなパン屋って、土足で歩く店内に裸のパンを並べてて不潔なイメージ
夜買ったのを翌朝食べ忘れると捨てることになるから、貧乏もったいな聖人には無理
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:23:51.33ID:lUegXjXp0
小さなパン屋さんも今年からHACCP導入が法律で義務付けられるからね
それに対応できないところは淘汰されていくだろう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:12.40ID:3Q4+w3iU0
確かにスーパーやコンビニのパンでも十分美味しい
朝早く開店したら生き残れるだろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:22.33ID:ROLIv1GP0
何時間でも
店に野晒し

ラップもケースもなし

不特定多数の客に晒されたウイルスパン
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:37.48ID:Ipa49NXR0
グルテンフリーのパンなら売れそうだ。
やわらかいパンは不飽和脂肪酸がたっぷり含まれてそうで怖いんだよ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:39.63ID:OxmP7Oon0
そもそもパン屋行く習慣がないし、
憧れで無計画にパン屋などの飲食店始める人も多いから仕方ないのでは
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:46.92ID:J/R0gcFg0
>>408

米の売り上げも減ってる模様
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:51.69ID:2nb2w2jv0
設備投資も大きく、労働も激務のパン屋さんがどんどん辞めていっている。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:59.10ID:caQTQrXW0
駅のパン屋は外の風が吹き込んでくるのに裸で山積みなってるわガキやババアが咳してたり不衛生だから絶対買わない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:04.80ID:KsbRn4aI0
残念ながら自民党は終わりだよ民主よりマシとか言ってられない
まともな国会議員を望む
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:06.22ID:v8b2DSz10
パンパン屋さんに変えれば儲かるのに
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:31.68ID:uPnmgbnu0
>>415
自炊ならパスタのが安い
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:41.21ID:dopLMyPYO
大阪のうまいパン屋は?

ブーランジェリーUN、聖庵、メゾンカイザーで今は買ってる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:41.73ID:ffSK1Pm60
パンは体に良くないからね。
パン食やめてから体調が良い。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:16.72ID:2nb2w2jv0
パン屋さんは最初に言っておくと、
数ある外食系のお店の中でも特にお金がかかる部類に属します。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:28.27ID:znbHHagw0
>>439
せんせい なんでパンパンじゃいけないの?
パンパンかわいいじゃない
ねー どうして?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:33.25ID:9C7GEDRY0
アホみたいに 乱立してるんだから 当然
美容室とかと一緒
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:39.04ID:J/R0gcFg0
食パンは8枚で68円だし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:39.46ID:tdMp3ilW0
牧原が早々に忘れられたので、パン屋で火消か
パヨクも大変だな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:50.24ID:uPnmgbnu0
上手い店は繁盛してるから、中途半端な店が淘汰されてんだろうな
ポコポコ増えてたからしゃーない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:26:53.54ID:v8b2DSz10
「パン!パン!サラダ!パン!」
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:27:02.38ID:C7opgRvd0
ゆでうどん玉1個25円なのにパンに200円も出せるかよwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:27:39.57ID:1/Nr04u50
コンビニのパンはぽさぽさしててなんかパンぽくない
もっとグルテンプリーズ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:27:49.15ID:KsbRn4aI0
起点が効くパン屋なら、新型コロナで、もうトングとか使うやり方は駄目だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況