X



【速報】和歌山、感染した医師勤務の有田病院 受診歴ある70代男性もコロナウイルス感染確認 重症 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/14(金) 10:22:01.57ID:zIPp2BOE9
和歌山 感染した医師勤務の病院 受診歴ある70代男性も感染確認

13日男性の外科医が新型コロナウイルスに感染していることが確認された和歌山県湯浅町の済生会有田病院への受診歴がある70代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

和歌山県などによりますとこの男性は、肺炎の症状が出たため、県が検体の検査をしていました。男性は、症状が重く、すでに別の病院に入院して治療を受けているということです。

2020年2月14日 9時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285021000.html

★1が立った時間 2020/02/14(金) 10:00:40.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581642040/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:19.39ID:iI/itrHq0
>>514
満員電車なんて培養器だよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:19.62ID:CWt8uokU0
もう次のステップまできたね。
医療体制の確保や
和歌山市内の日赤、医大
頼んだぞ!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:20.21ID:60beMRET0
>>605
そうやって日本人がアメリカ領に逃げていくならアメリカはすぐに渡航禁止するよwww
日本みたいに甘くないよどこも
馬鹿なのは日本だけ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:25.95ID:A8stPf550
>>235

軽症   入院不要

中等症  入院しろっ

重症、重傷  入院しないと死ぬ

重篤   生命の危険が切迫している   ←今ここ

危篤   かなりヤバい

死亡   おつかれさまでした
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:26.10ID:UCeg386s0
>>585
1と2の間にライフライン従事者な

電気水道が止まったら、子供家庭も助からない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:26.23ID:oAoBgC3R0
>>72
もうとっくに過ぎてるレベル
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:27.42ID:K3iQBYkW0
国外に行けるうちに国外に逃げた方がいいぞ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:29.05ID:aRsGXt0t0
>>33
あれだろ
中国人と頻繁に会合してる二階の関係者が中国人からもらって
そいつが地元に帰った時にうつしまくったんだろ
途中の新幹線、飛行機内でもばら撒きまくり
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:29.31ID:TB4L8fjG0
>>652
🐼
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:30.39ID:ligLUMT20
>>421
もろに花粉shoutかぶってるからな

気をつけて
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:30.63ID:XtdudVDD0
この速さなら言える

ここの病院の近くにインバウンドホテルがある
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:33.21ID:5rtx0UTh0
もう 飽き飽きしたわ コロナ クルーズ船の中継なんかねえ。
いい加減にして 普通に報道せいや。 インフルと同じように感染するということ。
過剰に報道 反応するなや。 普通の風邪でも老人は重症化したらOUTだろうが。
タバコ吸う奴は特に肺炎になりやすいから 煙はいてウイルスまき散らす超危険人物としていいと思う。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:34.11ID:0OkOsN5K0
まだシナ人ピストン輸入してるんだけど
死ねやクソ安倍
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:38.08ID:6FbpLgw80
きっとこの老人はコウモリを食べたんだよ
和歌山の郷土料理ってすげぇなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:40.70ID:m1OCCu9/0
>>551
今日も中国からの船が来てる
航空のほうも武漢パスポート以外スルー

どんどん来てるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:41.71ID:HjxeL7va0
>>1
うわあああ
ひでええええ立民のクソ議員
落とせ

ピーチ太郎2nd@PeachT_japan2
立民 杉尾「皆さんこんにちは、立憲民主党参議院議員の杉尾秀哉です。
ちょっと風邪引いてまして咳が止まらなくてですね。
新型コロナじゃないのでwwご安心頂いて…」

この非常時にヘラヘラ笑いながら、新型コロナを演説のまくらに使う。
議員として責任感や危機感が一切感じられない杉尾氏??
https://twitter.com/PeachT_japan2/status/1227828365266059265
※動画あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:46.43ID:5++ssPNg0
全部安倍のせい
アメリカとかが中国からの外国人の入国を全面禁止(2月2日から)
にしてるのに何故か日本は湖北省から入国を制限するだけの
ぬるい対応
こんなザルで防げるわけねーだろボケが!
安倍の無能ここに極まれり!
責任とって さっさと や め ろ!!!!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:48.79ID:JlLxgthU0
>>615
行動力が伴えば脱出したかった
つーかコロナ関係なく脱出が急務
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:50.06ID:B5zuZ4450
>>635
あの会社員雇ってる企業はガクブルやろな
埼玉で連鎖感染し始めたら間違いなく倒産する
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:57.06ID:Tuss374v0
ビクビクして生活するよりは感染して、生き残れるか試したい!
(>_<)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:59.73ID:EdWY3n940
■安倍首相による長期政権
令和2年1月初頭 新型コロナによるパンデミックを中国で確認、具体策取らず
令和2年1月24日 春節歓迎によるインバウンド斡旋
令和2年2月11日 隠匿していた国内感染者情報を開示
令和2年2月14日 血のバレンタイン
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:02.64ID:8KdiAlWF0
しかも、前もって準備期間の猶予と
歯列矯正等の費用まで出してくれるそうです。

本当に良い国ですね。
ここでネトサポ登録の勧誘受けて、個人情報を自民党に提示して良かったです。
ありがとうございます。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:06.71ID:FuCP52De0
わい、和歌山県民。ちょっとスーパーに食料買いに行ってくる。保存食中心に
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:08.53ID:OwdgrM9x0
>>530
そうみたい、なるべく他行けって言ってた
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:10.41ID:bPwvE3S00
>>644
まずそれってかかりつけ医に感染させてこいってことだからなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:13.44ID:T+3vF//u0
これって
3次感染以降だよね・・・もう経路わかんない〜〜〜〜
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:15.80ID:xWp2AcFp0
>>212
それ読んで思ったけど今って服を捨ててもいいのかな
中国があんなになったらこれから服って高騰しないかな?
服だけじゃなく日常品全部なにもかも
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:18.15ID:oTSExIJH0
鼻毛処理すると風邪ひきやすくなるから多分鼻毛伸ばしておいたほうがいいぞ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:19.37ID:0h8Zhynq0
和歌山は2回の地元かw
しばらく地元に近寄らなくなったら笑えるな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:19.41ID:CPt9zD0X0
はやく医師と看護師に防護服配らんと院内感染しまくりでダメなんちゃうの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:19.93ID:15yqi1s20
>>689
どうせオークワだろwww
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:21.87ID:4+Z0ozHh0
患者→発症前の内科医→外科医かな
もう院内全滅だな

どうにかしろよ2階
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:23.04ID:oAoBgC3R0
>>118
電車通勤のがヤバイけどな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:27.03ID:y+dcCdIH0
ナースかわいそう
防護服着てるのかな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:27.84ID:b3n3z/Dn0
70歳農家の男性が作った野菜を買ってサラダにして食べた女性が感染とか出てきそう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:27.30ID:9+ZOcaZn0
あたたかくなったら
蚊とかハエ、ゴキブリなど、虫も活動するから
マスクなんて意味もなくなる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:29.46ID:9y/1v82t0
回復して退院した人が再発したらもうどうしようもないな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:32.12ID:I8qUrvkT0
女「どうしたの深刻そうな顔して」

男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ

女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」

男「話変わってねーよ」
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:32.12ID:kigF3Vph0
>>34
他の病院に行ったのかよ
そっちもやばいな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:33.10ID:9YnfCnf90
都内の病院も中国人がうようよいるよ

中国人の入国を規制しないとパンデミックになるぞ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:33.18ID:4B1ThlLd0
中国以外は世界でバカジャップだけだぞ?
ここまで無能なのは
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:35.54ID:raz1lq0y0
>>677
順番待ちで感染するんですねわかります
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:36.43ID:Q98XxSSM0
>>447
久住さんが否定してた
この人ちゃんと論文漁って最新情報発信しようとしてる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:38.33ID:2q4jlNjE0
>>583
5枚くらいで
5日間ローテーションすれば良い
使用後できれば紫外線に当てる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:43.28ID:GEANMc1i0
>>640
和歌山だけで済むかよ
大阪京都は確実
滋賀と兵庫も濃厚

ついでに東京神奈川千葉も陥落してる
それらを全部封鎖して、日本経済生きていけるの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:44.14ID:4DLINUoF0
パンde 肉

何それ美味しいの?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:46.01ID:3KVFZDZf0
>>644
開業医→検査したい→保健所電話→マニュアル以外は検査できませ〜ん、開業医に相談して(笑)
→開業医「え・・・じゃあ風邪で!」

この無限ループ中だからな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:46.65ID:3O/+7MQa0
中国人御用達和歌山観光地

白浜(温泉)
高野山(観光)
和歌浦(温泉)
マリーナシティ(遊園地)
串本(最南端)
太地(イルカ)
勝浦(那智黒)
川湯(温泉)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:46.77ID:2Waw8x/w0
祭英文総統やドゥテルテが、中国からのヤバいニュースを見て、国内にいるツアー中の観光客まで
飛行機用意して返していたのに、その後の春節ウェルカムなんてビデオ出してまで数十万人呼び込ん
だ安倍の人災やな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:48.11ID:94EYbSTh0
肺炎舐めてないか
重症率高いどころの騒ぎじゃないぜ
下手したら手遅れでぽっくりだぜ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:55.14ID:k6Uy6zux0
この老人が先か医者が先かもわからないなこれ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:56.55ID:6FbpLgw80
>>602
もうかなり前から貼られてる使い古されたコピペに今更引っかかるのは流石にないわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:57.65ID:44YVm03D0
最近は帝京大医学部が早慶より難しいみたいって慶應出の医者に言ったら「えー、それはあり得ない」って笑ってたよw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:57.88ID:dgLdbLz60
>>74
研究生制度をお忘れか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:58.06ID:h72Vkqx40
お前らも流暢な事言ってないでスーパーで買い溜めしてこい
今スーパー来てるけどすげー混んでるぞ
明日の土日で全部無くなるぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:03.14ID:5/bdDiEQ0
日本人は毎年10万人(死因の7%)くらい肺炎で死んでるわけだが
感染経路不明と発表し続けてれば検査体制破綻するぞ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:03.85ID:w8fB2o2l0
もうインフルエンザみたいに巷に入り込んだな。
感染源突き止めても、今はもっと広がってるだろ。

フツーーにインフルに対処するようにしてればいいさ。
インフルだって結構死んでいるんだぜ。
やることやって症状出たら病院に行く。そして他の人間にうつす。それは違うか!。

てか病院もそうゆう患者だけ別室で待たせる処置を考えていかないとなあ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:08.20ID:bT8h58L60
これもう病院に行った方が危ないまであるな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:16.82ID:cFdid8+r0
>>675
お前つまらないし
よく人からバカって言われない?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:21.63ID:B5zuZ4450
>>682
3.11の時よりも遥かに危険だからな
医療体制が崩壊して重症化率が上昇し始めたら座して死を待つ他なくなる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:23.34ID:ilpAUYJ10
一番対応のマズかった中国を見習うアホ政権
さっさと上手くやれてるアメリカ見習えよ猿
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:24.70ID:xr8cTt2u0
安倍は春節の中国人観光客を呼ぶために中国人入国拒否は駄目だって感染症の指定遅らせたよね
野党要求のコロナウイルスの厚生労働委員会の開催を拒否したのは感染症指定になるの延期させるため
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:26.38ID:+SSoFY8N0
>>615
たぶん今回は外国にも逃げ場ない、遅かれ早かれ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:26.77ID:aSPhGzoK0
もういつ罹患してもおかしくない状態

覚悟した
うつったとして どうしたら重症化しないですむのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:28.37ID:K3iQBYkW0
日本の対応にも限界があるんだから早く国外に逃げた方がいいぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:29.87ID:sFMg4E8Z0
>>498
人によって症状がまったく違う
最悪なのは咽頭も肺もすっとばして心筋に感染してしまい急性心不全
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:32.71ID:4iXbQUZa0
やっぱりマスクは必要だよ  

日曜(9日)の朝のテレビ番組で、感染症の専門家が
「マスクは必要ありません。私も今朝はマスクなしで来ました」って堂々と言ってた

実際に出来るのはマスク・手洗い・消毒くらいなんだから
やらないよりやった方がいいと思うんだけど。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:33.23ID:MgEbXtzv0
>>650
それはない
70歳で農業だと個人が多い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:34.85ID:CWt8uokU0
ルートをふさぐとか言ってる段階は過ぎてしまった。
医療体制の確保と感染の傾向が出たときの、手順の確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況