>>5
例えば咳をしてる人間相手にする場合飛沫の侵入を防止する意味では一定の効果はあるかもだがそれ以外の意味はそれほどない。

本来は咳をする側がマスクをするのが当たり前だが船内はマスクが不足してるんだろ?なら咳をされる側が防御策を講じるしかない。
咳をする人間など乗員乗客にいないと断言できるなら話は違うがな。

つまりお前は根本的に勘違いしてるだけの無能であり同意してる奴も同様に無能。全ての状況下でマスクは不要とは誰も言ってないからな。

>>1
マスク以前に感染者が触れたであろう書類を持った手でおそらくは消毒もせず顔の汗を拭うとか同情の余地もない。これが仮に船内なら尚更。
最悪複数回使用とは、船内での着脱回数を指してるのではないかとさえ思えるほど。外せば1回使用済みだからな。