X



【大阪】“お好み焼き定食”の大阪人、たこ焼き+ご飯は「ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/02/14(金) 23:23:23.25ID:cQO//h4y9
2月13日に放送されたバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW!」(日本テレビ系)で、「お好み焼き定食」というテーマが取り上げられ、「お好み焼き+ご飯」「焼きそば+ご飯」はあるが、「たこ焼き+ご飯」はないという大阪人の意見に疑問が相次いだ。

この日は「お好み焼き定食」が取り上げられ、お好み焼きとご飯、時には焼きそばもついてくる大阪独特の“炭水化物&炭水化物”で食事をするという風習に、大阪人以外は驚きの声を上げる。

同じお好み焼きというジャンルを愛する広島人によると、大阪のようにランチでお好み焼きを食べることはあるが、ご飯はついてこないという。また「韓国料理店に行くと、ビビンバとチヂミが出てくることはあるから理解できなくもないけれど頼む勇気が無い」「ソース味の食事で味噌汁飲むタイミングはいつなのかわからない」という意見も出るが、大阪人は「そういうものだから」「説明してもわからない」と意に介さない。

だが、「お好み焼きとご飯、焼きそばとご飯はあって、たこ焼きとご飯はないの?」という質問が出ると、大阪人は「それはやらないです」と回答。

スタジオからは「なんで!?」「一緒じゃん!」「同じ粉物でたこ焼きはむしろご飯のおかずに合いそうなのに」といった疑問の声が上がるが、大阪人は「そういう風に生きてきた」「知らんがな、なんですよ」「説明できない。たこ焼き+ご飯はない」と独特のルールがあると語った。

2020年2月14日 8時41分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/17814934/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52668_249_20200214010.jpg
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:18.76ID:iYKF3TxJ0
>>155
子供「今日の飯なに?」
母親「カレーだよ」

出てきたものは、タコ焼き+カレーソース

みたいな感じなの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:51.75ID:DeT/145I0
いや普通に食べるけどな
外出時はたこ焼きオンリーだけ
わざわざご飯までは買わない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:55.92ID:JDLv/psN0
家電コーナーに行ったらホットプレートの展示よりたこ焼きプレートの展示の方が圧倒的に多い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:25.12ID:J+0VpwMx0
タコ焼きはおやつ おつまみ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:25.61ID:UD1AQ24j0
>>178
それは邪道。
ラーメンの麺をオカズにして飯を食うのが本道。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:30.19ID:s7diLY/M0
お好み焼きと焼きそばはあるかも
定食というかそういうお店があるよね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:32.20ID:Y8kZKnHE0
お好み焼きとたこ焼きが同じだって思う人は、一体どんなお好み焼きを食べてきたんだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:41.30ID:+RjnIACX0
ハンバーガーとポテト
これも炭水化物に炭水化物やでww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:46.31ID:3v/EXgal0
>>185
大阪行って食べたんだよ
これうまいのか?って感じだった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:02.12ID:vhq5y4lR0
>>200
丸く小さくなくてキャベツも肉も入れてマヨネーズもかけて
平べったくひとまとめにした変わり種たこ焼きにすればよいな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:03.80ID:LGAS2oXY0
>>198
最近はそういう奴もいるが昔からタコ焼きは小腹がすいた時食うもんだわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:08.89ID:vUZmLBIA0
>>50
広島の本物のお好み焼きは美味いな。
大阪の朝鮮ゲロ焼きは不味い。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:18.92ID:5HQm/UFS0
お好み焼き+ご飯は炭水化物+炭水化物ではない
お好み焼きは粉の量よりキャベツや玉子やネギ等の具材の方が多い
簡単に言うと唐揚げやトンカツと一緒
だからおかずになる
対してたこ焼きはほとんどが粉
完全に炭水化物+炭水化物
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:21.24ID:w2ctRPEA0
お好み焼きはおかずでたこ焼きはおやつなのか
形が違うだけにしか思えないが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:23.77ID:OUBqw6160
おコロナ焼き
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:29.56ID:nkwXsnQY0
それがの。道頓堀の風に当たると、味覚が変わるんだよな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:52.33ID:J+0VpwMx0
大阪人 米好きやねん 米が食いたいねん 答えはそれだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:54.25ID:4JBwB4v40
>>199
焼きそばも美味しい

たこ焼きという料理がお口に合わんかったんか
甲賀流とかくくるとかのトロっとした食感や
銀だこみたいな外側カリカリ食感とか種類豊富だけと思うけどなぁ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:11.88ID:rUu1WLl30
炭水化物と炭水化物の組み合わせに文句言う奴居るけどそんなもん人の勝手やがな
他人の食に対してごちゃごちゃ文句付ける意味が分からん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:11.97ID:4PwhPoRP0
>>214
何でそんな事言うの?
気分悪いわ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:12.04ID:+U/teEDE0
迷惑かけてるわけじゃあるまいし食いたいように好きに食え
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:45.19ID:nkwXsnQY0
せやろ。ぐるぐるだしまき。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:03.89ID:+RjnIACX0
>>215
広島焼って真面目に焼くと、1枚20分くらいかかるのに
広島の社会人は暇人が多いんだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:06.64ID:YnZx/jij0
>>207
邪道呼ばわりすんなよう。ラーメンライスぐらい好きに食わせろよう。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:09.61ID:Vo0IKfm80
>>214
無防備な奴にまで突っかかるなよ大陸気質のゴミ野郎
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:15.16ID:vUZmLBIA0
>>80
大阪人は差別が好きだから、豚肉食うのは貧乏人とか意味不明な悪口言うんだぜ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:19.17ID:LGAS2oXY0
お好み焼きとたこ焼きは形が違うだけじゃないぞ
大阪のたこ焼きには基本キャベツが入ってない
京都のたこ焼きはキャベツが入ってるから
どちらかというと京都のたこ焼きはお好み焼きに近い
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:45.06ID:s7diLY/M0
食育という概念がないんだろうか?
医療費かさむんで気をつけてな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:48.25ID:Dblj8/n50
>>25
すまん岡山の土人だけど普通に食うぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:50.44ID:Hc9BPcoF0
だから大阪人でも基本お好み焼きにご飯はないっての
ごく一部の変人の食習慣を勝手に大阪全部にあてはめるな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:58.41ID:YWlxoTDR0
お好み焼きとご飯も食べないけどな
ってかそんなにお好み焼き食べない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:08.60ID:bZvqZ2W20
大阪にはたこ焼きパーティーというのがあって、晩飯にひたすらたこ焼きだけ食うだろw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:32.21ID:JDLv/psN0
ラーメンライスはラーメンが主食でご飯がおかず
だから並びはラーメンが左でご飯が右
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:34.51ID:s7diLY/M0
まあこんな和風のものだからそんなに健康に悪くはないんだろうが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:43.93ID:nkwXsnQY0
バーカ。

これだけで、しばらくイケよう。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:33.94ID:qWev3ido0
>>228
そんなたいそうなもんじゃないで
広島に住んでみい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:40.15ID:NoandC5O0
>>197
と言うか、ケチャップを白米にかければ喰えるからな
スパゲティの麺はついでみたいなもん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:12.57ID:4PwhPoRP0
>>242
朝鮮のはチヂミだろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:17.82ID:rXjec7pR0
お好み焼き定食 ある
焼きそば定食  ある

店にたこ焼き定食があれば食べるかもしれん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:20.63ID:o2c9G7wN0
お好み焼きは粉はつなぎ程度
揚げ物の衣みたいな役割
たこ焼きはかなりの割合で粉で纏ってる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:29.03ID:Nnfd9KUO0
お好み焼きは東京の食べ物。大阪風お好み焼きは大阪の食べ物。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:36.92ID:TfDMmdt50
そやかて、大阪人はタコ焼き大好きやで。

たこ焼きがあれば、他には何もいらへんわな!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:42.86ID:MXPBWf7N0
まともなお好み焼きはキャベツの結着に小麦粉を使ってるイメージ。
お好み焼き定食を炭水化物+炭水化物っていってるやつは、どんなに小麦粉が多いお好み焼き食ってるんだろうって思う。
炭水化物の割合で言えばクリームコロッケどころかふつうのコロッケの方が多いんじゃないか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:27.20ID:+RjnIACX0
>>245
いや、キャベツの水分でべちゃっとならずに真面目に焼くなら20分はかかる。
良心的な店はきちんと焼くけど、最近は回転率を上げるために適当に焼く店が増えた。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:31.27ID:1bc6a0Us0
>>6
中国人に問いたい
餃子は飯のオカズにしないのに
焼売は飯のオカズにするよね?
なぜかね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:57.35ID:UD1AQ24j0
>>229
好きに食っていいんだが、
トッピングとライス、スープとライスは普通の組み合わせ。
ラーメンライスから逃げている。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:02.94ID:YnYmYA5O0
>>240
あれはツマミで晩飯ではない。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:04.51ID:u5ZCtgGq0
ラーメンとライス
うどんとかやくごはん
そばと天丼
パスタとバケット

お好み焼きとライスだけがあれこれ言われるのがよく分からん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:13.91ID:4PwhPoRP0
お好み焼きはキャベツって何回も書いてるのに見てないの?
ここの人達は見てないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:18.39ID:qWev3ido0
>>256
うちの近所のババアが焼いてるお好み食わせてやりたいわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:24.88ID:+RjnIACX0
>>255
広島焼はキャベツも多いが、麺が入るから炭水化物の比率が多いよw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:40.25ID:4JBwB4v40
そういや最近のたこ焼きには紅ショウガが入っとらんような気がする
お店によるんかな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:54.38ID:YnZx/jij0
まあ大阪人はソース味ならなんでもいいんじゃね?ソースをチューッと飲んで
ゴハンをガツガツ食ったリナ。やりそー。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:22.87ID:s6GbKYqK0
ソースがどうので疑問とか言うのはとんかつにソースじゃめし食えんのか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:30.79ID:+RjnIACX0
>>263
食いたくねーよw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:37.78ID:rXjec7pR0
たこ焼き定食 あってもええと思うけどおついは澄まし汁で
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:50.71ID:4PwhPoRP0
>>268
しない 勝手な想像しないでくれ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:05.61ID:TfDMmdt50
北方領土詐欺で3,000億円むしり取られた安倍!コイツは、勝手にプーちん禿げと仲が良いと思っている阿呆!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:13.19ID:K4dUXLDs0
お好み焼きの場合、白ご飯ではなくてふりかけご飯かおにぎりがいい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:44.00ID:LGAS2oXY0
お好み焼きライスだろうと焼きそばライスだろうとラーメンライスだろうと
ライス食べなきゃ腹が膨れないから食べるだけ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:52.44ID:zC2/YVvm0
>>268
まあ貧乏学生の時代にソーライスを食ってたから否定は出来ない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:16.41ID:4PwhPoRP0
>>269
だから、関西風お好み焼きはおかずになるって言う事
小麦粉の比率が少ない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:17.62ID:143m7ZMU0
ググったら出てくる。誰が注文してるんかは知らんけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:18.18ID:uy9V4YXd0
うどんやそばにおにぎりやいなりの方が
よほど炭水化物食だろうにな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:34.03ID:v1lLh3Vv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/oe4f4/0x3alzteu1626a.html
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:34.48ID:+RjnIACX0
うどん定食とか東京に普通にあるw
ラーメンと炒飯の定食も東京に普通にあるw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:40.90ID:A/rHeIfo0
お好み焼き1枚、たこ焼き10個ぐらいなんて小麦粉50gほどしか使ってないだろ
いちいちうっせーな
ラーメンライスなんかの方がよっぽど炭水炭水じゃねーか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:19:09.41ID:oA7IZxQ50
お好み焼き1人前じゃ腹いっぱいにならないからだろ
巨大なお好み焼きならわざわざご飯まで食べないと思うわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:19:11.66ID:rXjec7pR0
たこ焼きはうどんの出汁で食べても美味しい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:19:49.09ID:4PwhPoRP0
そやな
ふぐの消費量は日本一
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:19:55.29ID:oA7IZxQ50
餃子とライスを一緒に食べる日本人を不思議な目で見る中国人と同じなんだろね
0299ペリカン文書
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:08.38ID:5XarNgKb0
>>1
お好み+焼そばのボリューム弁当とかスーパーにあるんだよなー関西はw(^_^;)

三重県伊賀付近まで行くと、やっとトンカツの上に味噌が乗ってる

ちなみに九州出身なんだけど、長崎皿うどん+ごはんはムリ!って関西人に突っ込まれた(>_<)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:20.17ID:KxspKA3U0
麺類よりもお好みの方が圧倒的にヘルシーなのは間違いないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況