X



厚労省「患者と接触してから数時間での発症例なし→搬送業務で感染とは考えにくい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2020/02/15(土) 00:04:16.17ID:pfqgxZA/9
厚生労働省によると、クルーズ船の新型肺炎患者の搬送に関わり感染が確認された、神奈川県の自治体職員の30代男性について、

患者と接触してから数時間で発症した例はこれまでにないとして「搬送が感染の契機になった可能性は低い」と説明した。

(全文)
https://this.kiji.is/601051239971456097?c=39550187727945729
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581689270/

★1が立った時間 2020/02/14(金) 23:07:50.38
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:24:55.29ID:v1lLh3Vv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/a4bv0eo7/6824lve4bw50e3.html
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:25:01.96ID:DULZjVIl0
発症が数時間って相当量のウイルス入らんとならんだろうからその前に感染していたと考えるのが妥当ではある
むしろ他に感染者が潜んでいる可能性が高いってわけだが・・・
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:25:15.57ID:abBWjW6K0
東大卒は分析してねえで駅や電車を除染するとか早く動けや
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:25:45.76ID:abBWjW6K0
>>422
東大卒は分析してねえで駅や電車を除染するとか早く動けや
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:26:03.88ID:abBWjW6K0
>>424
東大卒は分析してねえで駅や電車を除染するとか早く動けや
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:26:39.80ID:EbqppaWM0
ジャーナル オブ ホスピタル インフェクション
この専門誌によると、コロナウイルス患者の触ったドアノブやナースコールなどに付着したコロナウイルスは、平均4日、最長で9日間は感染力を維持するとの報告がある。
搬送業務でも十分感染のリスクはある。無知で慎重さに欠ける官僚が国を管理すると、国を瓦解に導く。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:27:49.36ID:BVHPNpit0
だからさぁ、問題のウイルスの実態もよくわかってないのにこういうコメント出す神経がわからん
そうやって正常性バイアス働かせて毎回悪い方に悪い方に事態を悪化させていくんだろうに
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:27:55.42ID:P78BBIJ00
和歌山も院内じゃ無さそうだし、感染者だらけでどうして感染したのか考えても仕方ない段階に来ているだろう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:28:06.58ID:gf4UK4tr0
>>1
>>306

ほんそれ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:28:26.33ID:+OF7CHHo0
>>427
だな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:28:35.03ID:t9OR6loG0
1ヶ月前は人から人の感染がどうとか言ってたがだんだん感染のハードルが下がっていく
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:29:02.90ID:R3F2F5nh0
>>414
普通に読めば分かるだろ。
エアロゾルから実際に証拠が検出されたわけではないって意味
それを日本のマスコミはあたかも空気感染はありえないと否定したというように報道してるだけ

WHOは空気感染と明言してるし、アメリカCDCもその前提で当然動いている。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:29:33.94ID:VYvLcg8C0
患者が出す着衣の埃にはウイルスがいっぱい付着してるし
粘着マット敷いとけよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:30:47.83ID:S0HMVCNA0
因果関係が確定できない場合、
いくらでも言葉を盛って否定らしき表現できるもんな。
これ、お役人に必須の能力。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:31:09.06ID:GDXyxzIG0
>>1
パニックを避けるために日本の官僚と政治家は嘘を吐き続けるの?
そんなの中国みたいなもんよね (´・ω・`)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:31:25.28ID:q3J1l3rY0
>>1
余計に怖いわ!

もうパンデミックって事?
この人は搬送業務してたから、逆に直ぐに検査してもらえただけで
街中には診断されていないだけで、実際はもうあちこちに…っていう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:31:52.48ID:fgUVd8br0
>>419
WHO公式サイト


The new coronavirus is a respiratory virus which spreads primarily through contact with an infected person through respiratory droplets generated when a person, for example, coughs or sneezes, or through droplets of saliva or discharge from the nose.
It is important that everyone practice good respiratory hygiene. For example, sneeze or cough into a flexed elbow, or use a tissue and discard it immediately into a closed bin.
It is also very important for people to wash their hands regularly with either alcohol-based hand rub or soap and water.

------
Does the new coronavirus spread through aerosols?
Issues relating to aerosol often come up when people want to know how to protect themselves from respiratory diseases.
When people sneeze or cough, they may spray big droplets but the droplets do not stay suspended in the air for long.
They fall. Health care procedures like intubation can spray small droplets into the air. Bigger droplets fall quickly. Smaller ones fall less quickly.

We know about environmental contamination for MERS-CoV and finding RNA in air filtration systems (but not the live virus).
However, for the new coronavirus, we still need to see the data and understand how transmission has been assessed.
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:32:18.44ID:fgUVd8br0
>>434
いいから出せよ…
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:32:34.28ID:7qVr7y0w0
アメリカの最初の救援機
生物化学兵器対応の防護服レベル4だったからな
空気感染にも対応出来るやつ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:34:09.68ID:R3F2F5nh0
上海の保健当局がエアロゾル感染を報道した翌日に
中央政府の方で、エアロゾルの分子からコロナウィルスは実際にまだ検出されて実証されてないから
証拠がないので断言はできないと報道されただけ

んで、厚労省はアホだから、その後のサイトを見ると
空気感染は否定してエアロゾルはなぜか認めてしまっている
(エアロゾル感染の報道はデマだと大臣が否定してたのに)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:34:17.59ID:y0G2Fa3N0
この病の場合、免疫の異常攻撃があるというので、
職業柄身体を鍛えていると思うので、反応が出るのが早いってことは無いの?

老人だと発熱するにも体力が要るので高熱が出難いとか普通の風邪でもあるし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:34:32.33ID:7W9ynkZa0
ウイルス性急性腸炎なんて食べ物から感染したけど
昼めし食って夕方には悪寒で熱出たぞ
速攻入院させられたけど数時間発症なんて
ありえるんじゃねえのかコロナも普通に
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:34:55.81ID:dEOo5u9X0
>>437
スレタイに踊らされず内容しっかり読めば

むしろやべー発表だとわかるはずなんだがな。

業務に従事する前に感染してた可能性が高い、と言ってるんだぞ。
どこで感染したのか?そこらに蔓延してるかも?って話
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:36:36.07ID:fgUVd8br0
>>443
いいから、ソース出せよ。

エアロゾル対策しろってのは厚労省も言ってるんだが?
お前はせいぜい「一般向け情報」しか読んでないだろ

WHOはなんと言ってるって?そっちもソースな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:37:01.18ID:U6a9RMHm0
>>445
感染してすぐ陽性反応はすぐ出ないからそれで判断なんじゃない?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:38:10.74ID:dSRJbtpw0
>>439
最終行が少々おっかないですね。
ともあれ、ありがとうございました。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:38:44.77ID:euYNNRJz0
医者に続いて救急隊員もか
役所で唯一存在意義のある連中なのに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:39:20.14ID:toxoYH9e0
新型で詳細不明なのに前例なしとか言ってる時点で馬鹿
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:39:58.32ID:R3F2F5nh0
>>448
NHK日曜討論で大臣はエアロゾルの報道を否定してる
WHOのテドロスのほうは普通に言ってるよ
"tedros corona is airborne"
これでぐぐれば会見のスクリプトが出てくる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:41:13.72ID:fOvN0rwm0
武漢とそっくりな状況になってきたな
武漢の失敗から何も学んでない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:41:38.20ID:fgUVd8br0
>>445
もう細かいことは忘れたけど、細菌性腸炎と間違えてないか?

ウイルス性腸炎は潜伏期間一日〜二日程度だった希ガス。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:43:11.44ID:t/zrZgSB0
すぐ感染するってゾンビじゃないんだから
潜伏期間があるんじゃないの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:44:42.09ID:EkVJ919k0
>>248
休日にみなとみらいにでも行ってりゃもうどうしようもないもんな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:46:31.50ID:DmnzLqHv0
>>429
ネット工作と
大本営しか能がないゴミクズ党ですよ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:46:35.44ID:EkVJ919k0
医師には武漢がらみの嘘ついた方が早く検査してもらえてお得では?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:48:00.88ID:UzPMhJEW0
>>1
人から人への感染もしないしな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:48:52.01ID:fgUVd8br0
>>453

「WHO: Not airborne, but nCoV a ‘very grave threat’」
といってるが?

いいからソース出せよ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:49:33.73ID:fgUVd8br0
>>429
最悪のことが起こってる、という発表がどうしてバイアスなの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:49:38.72ID:Xr1fT6wj0
忘れないように、書いておくよ。

無責任にも安倍晋三がわずか10日で入れた中国人の数、
34万人。
これをろくな検査もせず日本全国にばら撒いた訳ね。

むしろ、蔓延してないほうがおかしいよね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:50:01.91ID:d7NynHlw0
全国の入院施設を持つ病院は
今すぐ呼吸器内科の外来をストップし
「新型コロナに感染の疑いのある症状の方」専用受付所を
敷地からなるべく離れた場所に設けろ。これはもう緊急事態を超えた事態である
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:50:44.60ID:Kw/q661Z0
中国は、潜伏期間は平均3.0日。最短は0日、最長24日だった。
って言ってるし、数時間も有りなんじゃね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:52:14.44ID:fgUVd8br0
>>453
日本の公式見解


2)感染経路別予防策
新型コロナウイルスの感染確定例および疑い例に対しては、飛沫感染予防策と接触感染予 防策の適応となります。
気道吸引、気管挿管などエアロゾルが発生しやすい状況において は、医療スタッフはゴーグル、ガウン、手袋に加えて N95 マスクの装着が推奨されます。
なお、N95 マスクの使用に際しては、事前にどのサイズの N95 レスピレータが自分の顔に 合うかを調べるフィットテスト、および着用の際に正しく着用できていることを毎回確認 するシールチェックを行うことが重要です。
一般的にタイベックRスーツの着用は必須ではありません。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:56:27.23ID:FHz11UkH0
もしかして変異したやつなんか?
潜伏が短い方が対処しやすくてよさそうだけども
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:56:45.88ID:Q6ttRUBt0
まーた騙しにきてるんか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:04:50.92ID:Yx/SDMyN0
旅行でやってきた大量の中国人が性風俗にいくだろ
風俗嬢は日本人も相手にするだろ

感染経路は梅毒なんかと同じで容易に想像つくだろうに、、、厚生労働省はアホなの?w
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:04:53.14ID:jezg8+JE0
そういうのも想定して対策を考えるのがお前らの仕事だろ
色んな事態を想定できないのか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:05:40.25ID:inENfs420
>>470
公開できないってことは、そういうことだろうな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:08:34.87ID:inENfs420
>>465
パチ屋の景品交換所みたいw
でもマジでやるべきだね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:12:22.34ID:Qo+HGoge0
だからさ、考えにくいって言葉は価値がないんだって
考えられない、なら言っていい
1%だろうが0.000001%だろうが、0じゃないなら可能性はあると考えろ
そのルートを否定する根拠にはならねえんだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:14:01.87ID:rs7aA7ZF0
最善を想定して危機管理やってます(厚労省)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:15:48.96ID:Qo+HGoge0
>>468
感染から48時間以内に98%死ぬウイルスなら簡単なんだよな
48時間の戒厳令で終結する

潜伏感染20日なんて、社会活動停止以外に対策がねえわ
武漢では戦時扱いの戒厳令を発動してるらしい
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:16:15.04ID:R3F2F5nh0
>>461
相変わらずアホだな。
それもマスコミのミスリード。ちゃんとその記事の中の発言を読め。
証拠が出てないだけって事の話だ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:18:15.36ID:Ad0VTEtI0
わかってないことだらけなのに否定だけ強く主張とか自分で不思議に思わないのかね?
変に決めつけるから見えなくなってるんじゃないのかね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:21:28.52ID:c1Mf2YSk0
>>473
パチョンコップ「あれはパチンコ屋とは無関係。偶々特定のパチンコ屋の景品しか買い取らないだけのただの古物商。」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:40:44.01ID:fSpL9wrM0
厚労省が会見する時は後ろに

「厚労省の話は信じるな」って貼ってあるかもしれんよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:58:27.08ID:fPyZ2R4l0
じゃ他の搬送で感染て事か。終わってる。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:02:50.89ID:XZzU9dHO0
新型なのになんで発症例とかいっとるんや
発症例はまさに今できたということやん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:11:04.06ID:D57LWq6e0
感染したまま数日以上過ごしてたって事でしょ、これ
ばら撒いた後じゃん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:23:50.45ID:KnITqp9K0
コロナが患者と接触してから数時間で発症するように変化したとは考えないのか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:26:30.07ID:rd4RReAO0
この早さなら言える
まだ仁義なきキンタマ持ってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:27:53.75ID:uvzAZvzV0
>>488
科学的に不可能だから
科学リテラシーの無いアホが大騒ぎするから困る
そもそもヒトヒト感染すら確認されていない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:30:32.18ID:3yppYHgO0
>>490
それはとっくに確認されてるよ。

港北ニュータウンのイオンシネマが超不穏。
出たな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:32:58.10ID:uvzAZvzV0
>>491
> それはとっくに確認されてるよ。

ソースは??
中国でも確認されてないし、WHOも確認してないが?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:35:27.34ID:iRwG8/y/0
>>491
映画館が不穏とは、どういうこと?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:36:48.13ID:3yppYHgO0
>>492
中国に行ったことがない人が国内で感染してるってことは
ヒトヒト感染してんだよ。

>>493
ある日の特定の回を見た人に「お知らせしたいこと」があるんだそうだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:38:16.30ID:iRwG8/y/0
>>493
>ある日の特定の回を見た人に「お知らせしたいこと」があるんだそうだ
ええぇ…ヤバいな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:39:25.30ID:uvzAZvzV0
>>494
> 中国に行ったことがない人が国内で感染してるってことは
> ヒトヒト感染してんだよ。

いや、ヒトヒト感染は確認されてないよ
普通に中国食品(コウモリなど)からの感染しか確認されてないが?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:39:47.60ID:3yppYHgO0
>>496
映画館で落とし物をして「重要なお知らせがございますので見た方はご連絡を」と
HPに載ったことが一度でもあったかw?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:40:14.45ID:3yppYHgO0
>>497
じゃあ中国に行っていない日本人の感染者はどこでコウモリ食べたんだよw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:42:37.27ID:qWGIuty40
民主党政権のほうが圧倒的に良かった。
安倍チョンはチェンジだ!!!!!!!!!!!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:44:28.20ID:uvzAZvzV0
>>499
コウモリとは限らん
ハクビシンとかネズミとかラクダとか昆虫とか、
youtuberや芸能人の影響でゲテモノ食いが流行ってんだよ
そういの専門のレストランまである
禁止すべきだが放置状態
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:44:49.63ID:RAAEQd4r0
>>1
感染と発症を混ぜて考えてる人多すぎ


【前提条件】
・感染は一瞬の内に可能
・感染から発症までは時間を要する

【結論】
・患者と接触後すぐに発症=患者と接触前に感染


だから搬送業務での感染ではないと言っているに過ぎない
むしろ、より状況が悪いことを示唆している
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:45:06.75ID:3yppYHgO0
>>503
だから中国に行ってない国内の感染者はどこでハクビシンやネズミや
ラクダを食べたんだよww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:45:39.99ID:p6qDLixo0
HIV感染者がこのウイルスに感染すると数時間で発症するのだが…
つか、中国政府から情報が入っていないのか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:46:22.98ID:uvzAZvzV0
>>505
国内でも売ってるし通販でも買えるけど?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:46:32.80ID:kgJzGVRo0
なら病院で感染か 拡散しまくりじゃないのか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:48:16.34ID:3yppYHgO0
>>507
つまり国内での感染者は100%そういうゲテモノを通販で買った人だっていいたいんだw
なあ、自分で無理なこといってると思わん?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:49:17.00ID:NbR8foSs0
バカだろ
カゼ?でせっかく名乗り出たのに検査しなかった人達いるんだろ?
そりゃ抜け穴出るは
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:51:21.31ID:Zk6Dp0tV0
直ちに感染はしない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:51:52.84ID:v1lLh3Vv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/5yuew4o25/1rd661hu44cspu.html
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:53:11.69ID:5AzyaKCA0
>>507
アホなの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:53:48.99ID:uTPId4i50
>>1
と言うことは既にパンデミックになってるてことだよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:53:49.08ID:uvzAZvzV0
>>509
そうとは限らんよ。食品偽装してる業者もあるし、ひき肉にすれば分からんから出所不明の
謎肉を混入させてるものは多い
たとえば餃子とか肉まんとかハンバーグとかは、加工品になってしまえば全く分からないし
加工済みだと遺伝子検査もできないから検疫も通ってしまう
だから中国産の輸入は全面禁止するしか止める手段はない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:54:47.56ID:3yppYHgO0
>>515
なるほど、加工肉としてハクビシンやコウモリの肉が入っていて、
それを食べた人だけが発症してるっていうのがキミの意見ねw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:55:49.41ID:DOqKroce0
たまたま感染者の搬送業務に就いた奴も感染者だったってことだろ
巷がすでに隠れ感染者だらけじゃないとこういう珍事は起こらないよな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:56:07.28ID:uvzAZvzV0
>>517
だから政治家見ても分かるように、上級国民は余裕こいてるんだよ
彼らは和牛などの国産肉しか食わんからね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:56:37.79ID:3yppYHgO0
>>519
なるほど中国では豚よりもハクビシンやコウモリのほうがたくさんいて安いんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況