X



【アマゾン創業者ベゾス氏】ビバリーヒルズに180億円の豪邸を購入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/15(土) 03:46:47.50ID:XNfA0fph9
https://www.cnn.co.jp/tech/35149399.html


アマゾン創業者ベゾス氏、ビバリーヒルズに180億円の豪邸を購入
2020.02.14 Fri posted at 10:35 JST


ニューヨーク(CNN Business) 米アマゾンの最高経営責任者(CEO)で世界一の富豪、ジェフ・ベゾス氏が、米カリフォルニア州ビバリーヒルズの豪邸を1億6500万ドル(約180億円)で購入した。この取引に詳しい関係者がCNN Businessに明らかにした。

この豪邸は、ハリウッドの大物プロデューサー、デービッド・ゲフィン氏が保有していた。
関係者によると、ベゾス氏はほかにもこの邸宅の近くで、マイクロソフトの共同創業者だった故ポール・アレン氏が保有していた土地を9000万ドルで買い取ったという。不動産取引は、ベゾス氏の資産管理団体を通じて行われた。

建築誌に掲載された1992年の情報によると、ベゾス氏が購入した豪邸は、1930年代に米映画会社ワーナー・ブラザーズ共同創業者のジャック・ワーナー氏によって建てられたもので、敷地面積は約3万6000平方メートル、邸宅は約1260平方メートル。テニスコートとプール、9ホールのゴルフコース、ガソリン給油ポンプ付きガレージを備える。

ゲフィン氏は1990年に、この物件を当時としては米国史上最高の推定4750万ドルで購入していた。
ベゾス氏は昨年、ニューヨーク市の五番街に面したペントハウスと階下の2棟を8000万ドルで購入したと伝えられていた。

首都ワシントンの自宅は、博物館だった建物を2016年に2300万ドルで購入した。
ブルームバーグの長者番付によると、ベゾス氏の現在の純資産額は1320億ドルと推計されている。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/14/479d37816548527868b8f519ed88db8c/t/768/432/d/200213161811-jeff-bezos-0919-file-super-169.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:54:50.94ID:X4aVrftq0
ナイキを履いた黒人の窃盗団が盗みに入ります

警官や住民から逃げて足が速くなる

陸上競技で圧勝



※民明書房刊 黒人の陸上選手が強い訳・・・より抜粋
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:55:17.72ID:reCUZkW80
いくら金積んでもコイツには売らない法律作ればいいのにw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:55:24.24ID:SG4D3Vl+0
そりゃあんだけブラックな経営してりゃ資産も貯まりまくりだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:55:33.89ID:arZRlm+i0
ビバリーヒルズ幽遊白書
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:56:17.52ID:B2KL5B+F0
そんだけ金あったらラーメンのトッピング迷わなそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:57:31.40ID:KpZ0cXKe0
Property taxだけでも天文学的な額だろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:58:18.19ID:5XD4g/bS0
最近やっと税金を納めるようになった脱税企業の人ね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:58:55.45ID:4A1H4ems0
俺らが1800円でプラモデル買う感覚だろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:59:43.16ID:m9s6+Mo40
どんなんだよ
家ごと宇宙にでも行くのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:00:35.05ID:GAtm0FTB0
ベゾス氏はほかにもこの邸宅の近くで、マイクロソフトの共同創業者だった故ポール・アレン氏が保有していた土地を9000万ドルで買い取ったという。
家と土地だけで200億円超えてるやん…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:03:14.91ID:37Ne8+RR0
経営者であり投資家
やっぱりそういう事なんだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:04:39.89ID:wZEhYWz50
ハゲるほど長者になる確率が高い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:05:17.27ID:9BLLV1N60
>>5
まあ憲法違反で無効だらうな
向こうにも日本国憲法29条1項2項みたいなのがあるかは知らんけどw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:06:52.98ID:IdIO84fd0
これまじでアベのせいじゃね?
楽天を押さえつける→amazon成長→豪邸購入
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:10:20.11ID:q1MkyzX30
iphoneでGoogle開いた時にamazon表示される
gafa
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:11:58.07ID:q1MkyzX30
暗殺対策に家いくつも持ってたりするのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:12:07.97ID:LiYpR20K0
でっかいダンボールに入ってんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:13:58.73ID:LiYpR20K0
>>14
ポール・アレンて亡くなったのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:15:09.24ID:Zq0Aup9N0
スタンダードな設備が全部揃っている上に新しいし、一から作るより安いんだろうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:16:34.51ID:CGqsXdr90
株の利益は時間の経過と共に
減る仕組みにすれば経済回るんじゃね。
そういう考え方は既にありそうだけど。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:18:49.54ID:L1IUXt9p0
美波里丘s
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:30:53.98ID:x0cls/GM0
>>5
金の意味だよな
奴隷が欲しがる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:35:33.20ID:HVSWtlcR0
無駄に広い家欲しいなー
余裕を持って車椅子が通れるくらいの広さがほしい
廊下やなんかが2mくらい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:36:10.29ID:y8kslwjc0
年収3兆円あると180億とか1円の小銭以下かな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:38:05.89ID:VrlZxLuS0
アメリカの楽天
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:41:51.69ID:l7bCIQxE0
4年間の株の売却益だけで1兆円超えるとか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:18:35.35ID:RGzPrl1U0
ゲフィンってゲフィン・レコードの人か
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:46:04.79ID:24Ov2bVE0
アマゾンは日本に返品されたもの売ってる糞
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:51:55.45ID:gUeDxA9z0
80年前の中古を買うとか日本なら有り得ない
耐震設備だって今とは全然違うのに
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:54:07.26ID:gUeDxA9z0
>>33
スケルトンタイプのマンション買えば良いんじゃないの
自分で間取りを考えるってやつ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 06:43:55.14ID:X96duU1b0
>>18
アマゾンは倉庫代と流通経費負担しとる(マケプレ除く)
楽天はマケプレの集合体やから倉庫代と流通経費は楽天には関係ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 06:44:45.94ID:wpiO4nD40
10兆円超の個人資産からすれば、
新しいゲーム機を買ったくらいの感覚なんだろうか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:33:58.77ID:niQUdedG0
世界中の本屋を潰して建てた家か

さぞかし住み心地いいだろう
地獄に落ちろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:42:57.23ID:fx+poywo0
楽天とamazon、ニコ動とYoutube、日本が海外と比べて新規ビジネス環境に劣る
ことが明らか。欧米に負けるならともかく、中国にも負けているのに、危機意識が
ない。日本は平等な社会だとかぬるま湯につかっているが、そんなの過去の貯金が
尽きたら維持できない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:44:10.10ID:+eV7Tl/n0
>アマゾン創業者ベゾス氏、ビバリーヒルズに180億円の豪邸を購入

だからどうした????
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:48:23.95ID:CR92pxvu0
>>48
今は自分で宣伝文を書いて売ろうとする本屋もあるが、
長年、商品を並べてふんぞり返って商売してたよね
服飾、家具など他の商店は接客して売り込んでたのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:58:58.10ID:OpW/tlrf0
>>11
全然違う
それはゴミになるだけだが、この手の物件は値上がりもあるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:19:21.06ID:T8Brl6jS0
超金持ちには新規産業雇用創出のために
金を使ってほしいもんだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:27:12.92ID:OpW/tlrf0
>>54
元持ち主と不動産会社くらいにしか金いかない
一部リフォームはするかもしれんが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:30:05.53ID:V4u1crow0
1億倍金持ってても1億倍楽しい訳じゃないしな。
食えてのほほんと生きている方が気楽で良いわ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:38:16.94ID:9+kPmmoK0
お金持ってる人はどんどん使えば良いよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:39:44.38ID:8dVzR+PW0
このハゲなめくさっとんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています