X



【携帯】SoftBank、評価低いと強制閉店の非常 オプション加入率、大容量プランのノルマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:22.60ID:hc37NidR9
ソフトバンク、携帯ショップ強制閉店の非情
ルール運用が「優越的地位の濫用」との指摘も


ソフトバンクで運用されている携帯販売店の閉店ルールがわかった(編集部撮影)
ソフトバンク担当部長:店舗評価Dを6カ月で3回取った低評価店舗は、勧告してから期限までに商流変更できなければショップコード(店舗ごとの識別コード)が停止になって、運営自体が終了になってしまいます。今から半年後以降の運営はできません。

携帯電話販売店オーナー:要は店を強制で閉めろ、店を他のオーナーに売れということでしょうか?

ソフトバンク担当部長:そうですね。原則オーナーチェンジの形になります。

携帯電話販売店オーナー:(その店舗で)利益が出ているのに売れと言うのですか?

ソフトバンク担当部長:まあ、そうですね。ソフトバンクショップ事業から勇気ある撤退をしていただいて、違う事業に専念いただいたほうが御社にとって先が見えるのではないでしょうか。

D評価が3回で「低評価店舗」に認定

以上のやり取りは東洋経済が入手した、ソフトバンクの担当部長と携帯電話販売店オーナーの会話記録の一部である。この中に出てくる「商流変更」とは別のオーナーの店にスマートフォンなどを卸す変更のことで、「オーナーチェンジ」は店舗運営のオーナーが変わることを意味する。

ソフトバンクの携帯販売店はさまざまな項目で採点され、S、A、B、C、Dの5段階でランク分けされている。その評価に、客からの評判はあまり関係ない。他社からの乗り換えをどれだけ取れたかなどに加え、ソフトバンクが売りたい大容量のデータ通信プランや有料オプションにユーザーをどれだけ加入させたかで評価点が決まってくる(詳細は「ソフトバンク携帯販売店が受ける『過酷な評価』)。

(略)

https://toyokeizai.net/articles/-/329828?display=b

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1040/img_fc1fb56b0f45d6fb8e54413444376f7a192106.jpg



ある販売店関係者は「重点項目評価の中でも配点が高い大容量プランや有料オプションを取りこぼすと(ランクの維持が)厳しい。利用者のことを第一に考える余裕はない」と打ち明ける。
https://toyokeizai.net/articles/-/329125
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/1040/img_f4b01a5b136d43a0fe5a3216c900c4b9301317.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:53.64ID:/4xkium70
auはiPhoneに3万円のSDカードを付けられる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:16.37ID:Ja+RzJ+P0
年寄を騙すのはやめて
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:20.15ID:eGNoWxGk0
総務省仕事しろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:47.60ID:e69RYol30
総務省が割引を規制したからオプション付けまくるしかないという
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:51.01ID:mSJG2r0P0
非情だろ馬鹿!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:04.09ID:Qd8dHqc70
こういうことをしておいて問題が起きると
調査するだの指導するだの言ってるのか

クズだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:10.00ID:7+ARdrRz0
ウィーワークの借金
第二ファンドの縮小
中国がアメリカに土下座したのとコロナでのアリババの行く先

アコギにやらないとマジ死んじゃうからね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:26.21ID:xuS0Zvah0
オプションw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:33.09ID:sEP+//jF0
つまりクソ野郎ってことですか?><
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:37.00ID:9iHqecSt0
それで家の電気も変えろとしつこいのかな。
あまりにもしつこくて来月ソフトバンク自体を解約するわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:41.80ID:D2ysr3kZ0
アパマン思い出すわね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:42.47ID:Vjg0InFQ0
この手の真っ先に録音してメディアに流すやては信用しないことにしてる
トラブルばかり起こしてるオーナーとの会話だったら話は別だし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:57.64ID:MXnumhfw0
財務省「税金払ってない企業は日本から出ていけ」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:19:29.04ID:zSmCCykh0
>>1
非情も書けんのか
中学生からやり直せ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:19:35.91ID:hiXvCdpO0
SIMのみの契約の持ち込みMNPっていやがられるのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:20:07.83ID:IbJTaduc0
どんなタイプのオーナーなの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:21:07.28ID:6sE+4Nwt0
ライバル会社はソフトバンク携帯加入してオプションつけず契約し、即解して代理店評価さげて潰しまくったらいいじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:21:37.24ID:x6atRQbt0
先日ソフトバンクから電話がきて、いきなりアンケートに答えさせられてドコモからソフトバンクに変えるように言われた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:21:50.03ID:zRnkCOhg0
オプション加入って、要するに

カンポの老人騙し詐欺

みたいなもんだろ

ハゲバンクはオレオレ詐欺みたいなもんだと再確認
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:21:53.92ID:ndYw4qmM0
非常のライセンスか・・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:47.81ID:kb5+p/mF0
年寄り騙してSDカードつけたりうんこ野郎とか言ったり携帯会社は色々と酷すぎるな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:23:02.58ID:HVOfl/No0
携帯ショップって「仕事が楽そうだな」と思っていたけど。
ノルマがあったんか。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:23:22.84ID:ujdVMJhz0
禿は日本を潰すために商売してる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:23:23.26ID:Q4eGd7Gt0
もしかして、これのせいで、どこのショップも契約なし端末即金購入SIMロック解除を受けようとしないのかねぇ。
どこに行っても、ソフトバンクのサイトで端末在庫ありのお店ですら、買いに行くと「あの端末は既に電話予約が入ってるんです〜」って、マニュアルのように断られる。
だとしたら、まさに総務省仕事しろだな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:23:49.40ID:I2oKo1f20
金儲け以外に興味がなく
社会的貢献や公共の福祉に資するという
考えがかけらも無いところが
孫正義の凄いところ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:23:54.13ID:pcpY0k0e0
コールセンターも客から金むしり取る嘘言うし、最悪な企業!

まじで騙された
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:24:01.04ID:Ai7/QRUV0
新聞販売店と同じでもう重荷でしか無い
この先必要無くなるのが分かってるからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:10.22ID:WtKaPUHz0
PHSからの移行でPixel4が一括0円で買えた
ソフトバンク様々や
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:49.63ID:MFci6WZn0
つまりソフトバンク氏ね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:26:16.57ID:yBKeoegm0
16ギガのSDカード
5000円で売りつけるからな
こいつら
壊れにくいらしいからって
母ちゃん騙すなよ糞が
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:26:24.88ID:sQqFTmo70
A評価もらって最初はぼったくって後でばれてDになる魔女裁判運営
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:27:18.30ID:TD31r+CF0
>>32
たかり屋パヨクのクレクレは一人でやってろよw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:11.55ID:P9PPEEr40
韓国企業の店なんかどんどん潰れていっても問題ないよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:41.21ID:r+T9uQ480
この前機種交換したら、頼みもしないオプションがいくつも付いてた。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:32:25.23ID:K12fkg0x0
年寄りを騙して(・∀・)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:33:27.15ID:y2VCfSA+0
>>1
酷いなソフトバンクは
きっと何も知らないおばあちゃんに大容量SDカードを高額で売ったりしてるんだろうな
あと、客の悪口をメモに書いたりもしてるんだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:34:21.98ID:MyEltREe0
SoftBankもauもわざと代理店減らそうとしてるだろ
オンラインで全て定価分割で買わせるのが最終目的だろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:34:29.12ID:3895zLgi0
孫正義の経営手法がよくわかるな
俺は今までもこれからもソフトバンクには一切関わらない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:34:32.73ID:cemeYjZP0
ペテン禿げなの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:35:33.58ID:PB/Tkask0
2018年にソフトバンクショップに機種変更行って、下取りの機種は1ヶ月以内に持ってきてくれればいいと言われた
2週間くらい後に古い機種の下取り持って行ったら、
つい最近運営会社変わって古物商取ってる最中だから下取り少し先じゃないとできない、
急いでるなら古物商持ってる別のソフトバンクショップ紹介すると言われたのは経営を外されて別のところに変えられたからなんだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:17.48ID:eIEvlTl40
オンラインで購入すればいいのに
ショップに行くやつは真性のバカ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:37:21.62ID:2BwoeNQ70
キャリアはどの会社の代理店も大差ない
家の固定回線の契約だって似たようなオプション商売
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:39:24.00ID:0waADDvv0
最近いきなりスマホ代が2000円増えた。課金もなにも決済してないのに。
今までも十分高かったのに更に高くなるとかここまでくるとさすがにソフトバンクにしてる意味が無いわ
キャリア変えるわ。潰れろソフトバンク
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:30.79ID:dqGU/x500
いつも某老舗家電店内ショップで買ってるから何も迷惑被ったことがないな。
ただしandroid端末だからろくに値引きもない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:36.08ID:yQdbzbs00
機種変する時にめっちゃ大容量オプションてんこ盛りプラン提示されて、ひとつひとつ拒否していったら店員がみるみるやる気ゼロモードになったのはこれかw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:36.32ID:jIUJbf0O0
>>49
時代的にオンライン以外は直営と極一部の優良代理店だけの方が効率はよさそうだもんな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:42:11.03ID:KZTVUnVC0
詐欺まがいの契約取れないと怒られるって事か?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:29.48ID:WyMpHVY60
店の評価って誰がすんの?
本部?客?

本部ならいくらでも低評価して首切れるじゃん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:49.73ID:OUCaWV+m0
>>1
携帯ショップwwwwww 今時wwwwww
要らねーからショップとかwwww
実店舗とか情弱しか行かねぇwwwwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:51.48ID:9iHqecSt0
安倍昭恵と一緒にクローバーコイン詐欺の広告塔の孫やからな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:48:28.64ID:I4hZoVgi0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。

だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した 人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:50:33.84ID:vM7En/8z0
客のことなんかよりどれだけソフトバンクへ利益をもたらすかが商売だから当たり前だろ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:52:33.21ID:fXH3cktJ0
店に利益があっても
Softbank自体に利益がなければ
というのはわかるが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:53:47.65ID:QYHfCLPN0
ソフトバンク本体が閉店しそうじゃないか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:54:27.85ID:3895zLgi0
いまだに3大キャリアのシェアが75%というのは
日本人の情報弱者ぶりのあらわれだと思うね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:54:39.92ID:yGgTHEW90
はっきり言える
公取はだんまりだろな。
何をやったかじゃない。
誰がやったかだから。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:55:24.00ID:7SaeWNfL0
これをニュースにして問題提起したいようだけど、何が悪いのか全くわからない。
学校の成績が悪かったら退学、と同レベルの話だと思ってるのだろうか?
法人同士の商売の話なのだが、東洋経済ともあろうものが、その程度も分からんのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:55:34.03ID:AP6bN19A0
そして追い詰められたショップは情弱の年寄りを騙して色々売り付ける訳だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:55:52.49ID:Z1I71ZA40
考えてみたら大手3社の独占だし
別の資本の会社が代理店やるのも変。
どのキャリアも直営だけにすりゃいいのよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:57:19.88ID:7UUfb8Vm0
なんだかんだいってソフトバンクが一番良心的だろ

俺含め家族親戚全員特別割引してくれたぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:01:30.23ID:/CnWpCXE0
昔、スーパーの駐車場で「無料でーす」って大きな袋配ってたやつ。Yahoo!BBだっけ。
あれってSoftBankかな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:04:46.26ID:yg5XFKzx0
抱き合わせサービスが胡散臭い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:06.04ID:1EipJ29B0
東洋経済、プレジデント、ゲンダイ。
困ったときの底辺貧困ネタ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:58.54ID:y7Jog7bg0
つまり売れなければソフトバンクの店が一つも無くなるということか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:11:30.49ID:mGp31hs/0
店は早く逃げたほうがいいよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:13:57.82ID:vX41ATH60
黙ってたらめちゃくちゃつけてくるもんな
勉強してからいったほうがいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:14:13.54ID:/I2ql9B90
ソフトバンク自体が6カ月で3回以上Dをとっているのでは。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:23:12.42ID:3895zLgi0
ソフトバンクが赤字で利益を出せていないんだから
利益を出している代理店を切る資格がない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:24:25.83ID:DzR6nnDB0
ソフトバンクなんかどうなっても良い。
無くなっても日本人は困らない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:36.90ID:UD1AQ24j0
>>88
逆に販売代理店をクソフト本体に取り込めば偽装赤字で脱税しなくても
普通に赤字で税金逃れできるんじゃねw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:54.60ID:I2oKo1f20
ソフトバンクは法人税ゼロ

日本に何一つ貢献していない

真性のゴミ企業
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:27:51.32ID:G6kbmOLB0
iPhoneのノルマキツくて取り扱いできない店舗多いしな
そりゃ潰れるわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:51:34.17ID:HZWyVpSg0
日本は税金払わない企業も切っていいよな
御社のためだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:11:25.92ID:nBUrZ6Df0
孫正義は国産OSであるTRONプロジェクトを潰した張本人だ。出たばかりのWindowsを自分ところで販売する予定だったので、国産OSが邪魔だったんだ。

で潰した方法が凄い。
アメリカに渡り「日本が国産OSでWindowsを潰そうとしてますよ」とホワイトハウスで触れ回ったんだ。

すごいよね、さすがやることがまさに韓国人。クズ中のクズ。日本の進歩を妨げているのはコイツです。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:13:11.81ID:MU6XfAmD0
しんだ親父の携帯を解約させないで
半年ぐらいお金ぬすみとってたソフトパンツのことですか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:14:06.67ID:HuTzwQMG0
相変わらずここは胡散臭いことしてんな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:23.20ID:CtINWhwa0
何故か在日は利用料金が半額以下
そして日本人の場合は料金がバカ高くブッ壊れても全て客に金を出させる異常な企業
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:16:27.64ID:uPfdpDcO0
携帯会社のオプションって殆ど実用的じゃないからな
壊した時の保険ぐらいだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:41.15ID:I3wniL9o0
>>1
で、大赤字を出した
孫ハゲの評価もDランクだな
ソフトバンク潰れろや!
クソ野郎(`・ω・´)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:39.69ID:qN7YGI5h0
雇われてるなら結果出せないならこうなるのは当然
立場が対等ならこんな事にはならないし上なら逆になるのだから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:29:38.87ID:gQxQ8VPXO
CMでは「One team」とか言ってたのに…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:38:13.28ID:QAD6JDvX0
>>70
フランチャイズのコンビニと同じだろ。コンビニは本部が確実に楽に儲かれば良いのでフランチャイズ契約はどうなろうと知ったこっちゃないとw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:40:01.98ID:QAD6JDvX0
>>101
雇われじゃなくてコンビニのフランチャイズ契約と同じ。業務を受注、請け負っている。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:43:21.48ID:sBKC8qBo0
あー、それで近所のソフバンショップ潰れてたのかw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:46:50.95ID:jUm+MwPf0
ソフトバンクに限らずキャリアのショップは糞うざいので行かないわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:21.81ID:YNSOoyuI0
>>1
ソフバンだけじゃなくどこもアコギよ
70代母、契約数ヶ月後から謎のオプション料金が5000円オーバー
ウェブ上でのオプション解約は字が小さく分かりづらいうえに毎回最初の画面に戻るのでとても面倒くさい
英雄はどうなんだろうな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:16:17.42ID:/I2ql9B90
スマホやネット回線の商売はちょっとおかしい。
無知に付け込むのが当たり前になっていて、
特に高齢者に対して不必要なものを平気で押し付ける。
振り込め詐欺や悪徳リフォームに似ている。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:18:31.22ID:zxaie7rr0
>>1
こういう商売してるからショップの強引なやり方が批判されてるのが分からないのか?
早く会社ごと潰してしまえよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:19:34.53ID:zxaie7rr0
総務省はこういうやり方を指導しろよ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:27.53ID:zxaie7rr0
>>50
docomoやauも同じだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:22:57.85ID:kxli7yxm0
>>1
それはいいことだろ
客目線を優先しろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:24:09.73ID:Qbo5fLcn0
>>60
iPhoneも値引きなくなったから今は泥に以降する人が増えてるよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:24:12.26ID:atuqNEeJ0
だとするのなら店舗も全てSoftbank側が準備しないと駄目だろ
オーナーに店閉めろってなんかの法律に反しないのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:24:58.16ID:RZkbBpy60
家族がよくわからずオプション付けられてて解除がてらショップではなくソフトバンクに連絡したときは
「そういうことはやらないように社員教育を徹底してる」ようなこと言ってたけどやはりオプション押し付け推奨なのね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:26:16.07ID:1i7+Mgap0
>>2
それバンクもやで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:28:10.69ID:v/t6D8tw0
社長がパチンコのせがれの 日本人じゃないからねー そりゃ信用できないだろうw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:33:11.83ID:KSotj3+20
>>23
強引やなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:36:15.03ID:2DSVkJUo0
朝鮮ペテン禿は日本人を地獄に突き落とす事が生き甲斐だからな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:48:53.04ID:l3AC50jk0
フロント企業モナー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:50:23.46ID:+5UlSuox0
ソフバンなら例のクソ野郎みたいな客はありがたいと思ってるだろうからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:53.29ID:XOLShf5H0
担当部長様の正確な所属部署と御尊顔を
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:56:43.84ID:ICAHCkJj0
結局、D評価の契約を求めるお客は
また、地域は要らないのよね?!
どうなん?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:02:39.13ID:znxOCTeM0
オプション押し付けSDカード押し売り
見積もりにわからないように混ぜて3万もするSDカード売った奴が評価される
SIM単体契約だとポイントがもらえないからSIM単は徹底的に嫌がられる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:12:17.55ID:n/L1Z9Eu0
こんな扱いでもしがみ付くってことはそんなに儲かるってこと?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:24:31.61ID:fMaZkYW80
オプションの押し売りも総務省が規制してくれよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:38.15ID:0B2AQ6hO0
携帯ショップはマジで多過ぎる

全てオンラインだけで完結させろよなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 23:48:04.70ID:Kx+U0PlR0
ソフトバンク自体赤字続きで閉店したい店があるが潰す理由付けにこうしたんだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 00:22:30.67ID:qrLblyGn0
非常…?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 00:31:21.07ID:sud3My3Q0
キャリアの代理店は膨大なノルマに加えてろくに休みも与えてないから高卒で入った店員も年々荒んでいくわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 00:50:41.01ID:RRqMwoOh0
そこへ、総務省がしゃしゃり出てきて訳の分からん規制を始めるからもはや訳が分からんw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 01:04:18.00ID:/MWmgex10
同胞には在日割でジャップからは金をせしめてやるニダ<ヽ`∀´> 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 01:10:43.63ID:U86d8KyJ0
株主だけどそういうやり方は気に食わない
スマフォは去年長年続けてたソフバン解約してビグロとフリーテルにした
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 03:37:56.43ID:aNr6oJRx0
>>3
自分の親にも言えるけど、年寄りは騙されない努力をすべきだ
何でも年齢のせいして自分から動こうとしない
親にFireタブレットやu-nextアカウントをプレゼントしたら最初はそんなのと言ってたけど、すぐに凄いね、これと言い出した
自分からはまず新しいこと始めない。こんなんじゃ騙され放題で仕方ない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 09:42:15.62ID:1jD6rd0Z0
>>133
海外投資などで失敗しているだけで
国内の携帯電話事業は儲かっている。
使用料金をユーザーからボッタくっているし
ローンでスマホ買った情弱ユーザーを証券化して売っているしw

訪日外国人用のソフトバンクSIMなんて
半年弱使える4Gの10GBデータSIMが2500円前後だぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 09:46:12.51ID:tsPSX3lm0
 ここはまずパチョンこ孫がダメだろ 以上。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 10:26:12.47ID:VgimL+ci0
ソフバンユーザーの契約見せてもらったけど、みんな端末代のほかに端末代の総額に近い額のオプション入ってるんだよね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 11:14:40.08ID:7WRKUq1L0
こんな日本にとって害しかない寄生虫ゴキブリ企業さっさとつぶせよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 11:24:58.58ID:P6Ia/y5s0
>>139
年取るとお前もそうなる可能性が高いよ
柔軟性と意欲が下がる
毎日同じことの繰り返しだけでいっぱいいっぱいになるんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 13:00:38.20ID:8z4jfeVb0
>>74
さらっと読んだレベルで何だけど、本部の売りたいプランをどれだけ売れるかが重要っぽい感じだった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:00:47.76ID:o/ZL/Skk0
Dベタ付クソ野郎店がこれからのデフォなんだな
少し未来に行きすぎていただけか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:11:44.97ID:jF0z90Vg0
iPhoneにSDカード売り付けてくるってどこに差すんや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:51.25ID:Wr8l+4am0
さっさと倒産しろよ
5G推進するなよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:21:52.10ID:sPjQOL/B0
ひかり電話接続した翌日ソフトバンク光の勧誘電話かかってきたわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:27:38.25ID:tT1WR2dj0
auショップ雪が谷大塚店のクソな商売に騙された
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:30:50.91ID:h6+f04Ki0
クソ野郎案件
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:47:09.92ID:PNper3Iz0
要するに3大キャリアと契約する人間はボッタクリにあいやすい情弱なんだね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 14:57:20.58ID:NYr6Vp/80
押し売りは朝鮮起源
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:03:46.77ID:AtZaVLqg0
つかソフバンの糞さかげんはとっとと是正なり指導されて然るべきだが、仮にもオーナーだろ?規約読めよ

えっ?書いていない??
メディアに垂れ込む前にとっとと訴えなされ
これが誇張されていない事実なら十分な恩恵が受けれるだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:04:40.92ID:DV4awSgv0
大企業の仕事を受けるってことは奴隷になるってことだからな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:05:21.26ID:xao10D8+0
そらハゲなんかよりロシアになびきますわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:06:04.48ID:xao10D8+0
>>112
味噌も糞もいっしょくたって奴ですな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:56.26ID:PNper3Iz0
MVNOとオンラインで契約すればいいだけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:17:53.40ID:o/ZL/Skk0
>>157
コンビニと似たような流れですね
セブンみたいにオーナーや店長側の香ばしい情報が数か月後に流れてくる可能性もゼロではないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:22:34.60ID:wxiEnur10
対応がクソみたいな店は評価めっちゃ低くしてやっててよかった
報われてるってことか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:24:01.24ID:wxiEnur10
>>142
そんな高いオプション見たことない
さすがにiPhoneの端末代ではないよね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:24:14.40ID:QaUyVDlK0
店員が最悪だったな…まだ使ってるガラケーなのに
こんな古い型とか言われて壊されかけたわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 15:30:03.52ID:Tj98q+id0
こんなど田舎にソフバンワイモバ併設店できたんだって思ってたら昨日撤退して無くなってるのに気がついたw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:12:14.89ID:DmG1NOIa0
失業率の増加か…
政府にしろデフレ目標なのかね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:28:56.78ID:PhYzkQ7K0
>>1
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/


これも優越的地位の濫用じゃないの?

機種に制限をつけて使えなくしたのに、機種代は実費でユーザー負担で安い機種なし
スペックが高い機種の割には思ったほど高くないのがあると思いきや、48回払いで2年後に買い替えた場合の実質価格で、さらに毎月有料オプションがいる
こんなもんすすめられても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況