X



【武漢肺炎】マスクしても感染★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/02/17(月) 11:59:43.29ID:skhrTLfT9
 横浜市消防局の30代の男性救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが14日判明し、神奈川県と市は同日深夜から15日未明にかけ、相次いで記者会見した。十分な対策をとっているはずの救急隊員の感染。「想定していなかった」(市川喜久江・県健康医療局長)と、県、市ともに驚きを隠さなかった。【樋口淳也、中村紬葵】
(略)
https://mainichi.jp/articles/20200216/k00/00m/040/006000c.

感染した救急隊員が装着していた感染防護具(正面)=横浜市提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/16/20200216k0000m040010000p/8.jpg

★1 :2020/02/16(日) 16:20:43.41

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581855743/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:16:58.61ID:X3eyhOqT0
中国はコロナウイルスについて隠してるだろ
きっちり情報開示求めろよ日本
こっちはコロナウイルス被害うけてんだから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:25.97ID:GzvD2QbB0
パンデミックになって病床が足りなくなる前に
早いとこ感染して軽症で回復ってのが
抗体出来るし最大の防御じゃ無いの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:35.05ID:G1YM5pi30
>>88
超絶潔癖症のようにしたらいいんじゃないか
家に帰ってきたら服全部脱いで風呂直行w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:37.01ID:i5Z+FSZL0
>>101
日本もアメリカから聞かれてることに口塞いでるらしいで
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:40.21ID:aIh/WdHQ0
>>87

日に数回、できれば1時間ぐらい窓を開け放つ。

コロナは実は空気に弱い、SARSはタイではこれで収束させたらしい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:44.54ID:W0y7+E7r0
>>70

彡⌒ ミん?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:49.30ID:1Mg79HUh0
>>96

これに返事してんだが。マスクじゃねー
>怖いよ
>外出から戻ったら髪の毛と顔も洗ってるけど
意味ないかも
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:52.39ID:ISr/mpAP0
>>93
体外じゃウイルスは通常数日で死滅するがノロウイルスみたいなのもあるしもう誰もわからない神のみぞ知るレベル
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:58.98ID:S8lD9xu60
マスク無要派は直接他人の唾液が唇にかかっても平気なの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:18:29.26ID:mGwgd0a00
>>94
一般人が手洗いやアルコール消毒でウイルス感染症を40%下げれた確かな根拠に基づいて感染症学の専門家は手洗いとアルコール消毒と言っているんだがデマ流すなよ
マスクには効果が確認とれてないのは同意
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:18:33.67ID:QagvuGiR0
>>105
ありがとうございます
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:18:49.77ID:mGwgd0a00
>>107
失礼
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:01.75ID:MLCPpKlp0
トイレットペーパー、ティッシュペーパーは2年分買い置きした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:07.14ID:oiriuntG0
マスク洗うと痛んでメッシュが大きくなるからやめておけw
わかってるんだろうけどね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:16.18ID:LQrtmcAK0
もう自分が感染者になっている可能性を考えて行動しないと
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:22.29ID:i9fN39Ju0
だからといってしないよりはマシ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:40.88ID:42CvVRqt0
ジャンパーに付着してもジャンパーは毎回替えないから菌がついてる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:19:44.22ID:n3iv3AWU0
そりゃあマスクを正しく着けてる医療関係者があれだけ感染してるってことは、インフルエンザとはレベルの違う感染力ってことだもんな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:06.20ID:i5Z+FSZL0
こないだの池上彰の番組ではマスクもしないよりはした方がいいっで言ってたで
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:08.24ID:dZJHllG60
10のウイルスのうち2マスクで遮断すれば
免疫がウイルス10なら負けるが8なら勝てるかもしれん
何もしないよりは効果あるだろう。しったかぶってマスク批判すんなよ無能ども
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:32.87ID:3wV/JBXd0
だから早く在日中国朝鮮ロシア人全員に帰国命令を出して二度と入国させるな
どれだけの人が毎日満員電車に乗ってると思ってるんだ
首都圏パンデミック起こしたいのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:42.81ID:NkLF/oO20
しっかり流水洗いしてからタップリのアルコール消毒
爪の間までしっかり塗りこむ
こんなんしねーよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:46.99ID:J3TmsnCl0
マスクをアルコールスプレー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:49.91ID:WVtykS1I0
>>1->>1000
コロナウイルスも逃げ出すキモメン
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:52.79ID:4sv5SteH0
知ってるよ。
でも、してなくて感染したらもっと責められるだろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:04.35ID:4qu4yiNb0
>>61
その根拠が・・・
ウイルス=0.1μm
マスクの網目=20−50μm
つまり網目の最大500分の一という大きさが根拠。
たしかに大きさ的にはそうだがウイルスは単体では飛ぶ力がない。
なにかに便乗しない限り飛ぶことは出来ない。
なにかとは唾やタンからの飛沫が花粉、PM2.5 ,その他諸々のちりやほこりに
付着するところから拡散が始まる。もちろん、面と向えば直もあり得る。
これらを阻止すべくマスクは必須条件にはなり得る。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:22.25ID:UQViW61v0
眼科医にこんな文書で注意喚起するってことは
目からの感染力が強いのかな?

https://i.imgur.com/eNNk0Mi.jpg
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:23.00ID:3nHJ20g10
まさか皮膚から侵入する?
日本住血吸虫症はそうだったしな
現象から事実を割り出さないと・・・・・・
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:28.50ID:GNsLkKDu0
マスク中華製だったので電子レンジでチンして使ってるわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:43.11ID:0lBpAV1K0
もう神頼みしかないやん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:46.11ID:S8lD9xu60
マスク足りないんだから無用派はもうほっとこうよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:11.00ID:Tsy9E8Rj0
ミスト感染するんだから狭い車内で常に窓開け換気とか隔壁がないと感染するだろ。
咳嗽が出てるんだからマスクだけじゃ意味ないぞ。

バカなんじゃね??
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:20.21ID:baPiCNen0
うちのイッヌは感染しねーよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:22.03ID:6YzyoydZ0
>>93
そうだよ、だから定期的に交換するわけで。

N95や99%カットのマスクをずっとつけっぱにするくらいなら、
子供の給食用マスクを二三時間おきに交換して、
キッチン用アルコールで洗って天日干ししたほうがまだまし。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:25.13ID:B94AA/fZ0
目の防御が一番薄いなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:27.80ID:T4USW+n00
マスクしながらも呼吸はしてるんだから
そりゃ同じだわな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:32.59ID:fedQHeWB0
無いよりマシってのは雪山で遭難した時100円ライター持ってるぜくらいのレベルだからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:36.96ID:HWFIJ1B+0
日本の公務員の常で、本来守るべき手順をないがしろにしていた自爆だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:43.29ID:xSp9Hrh20
誰もカイロの活用を云わないんだなあ。
費用対効果からすればカイロだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:50.82ID:2ANtt1350
マスクにしろ、アルコール消毒にしろ、単なる気休めに過ぎないのだが、
気休めアイテムが市中から消えていることが、漠然とした不安感を呼び起こす。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:52.15ID:i5Z+FSZL0
>>133
意外とmadeinchina多いよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:03.90ID:3nHJ20g10
>>140
これ、空気感染してそうだから天日干しは駄目かも?
紫外線を使いたいのは解るけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:12.83ID:mGwgd0a00
>>1
1〜2mの距離に感染者がいたら陰圧室でしか感染を防げない。ウイルスってそういうもの
目に見えないし軽いしアルコールスプレー吹きかけただけで周囲に飛び散り感染する

我々が防げるのは感染者が触れた物に触れないことや触れた際にすぐに洗い流すかアルコール消毒する事ぐらい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:04.19ID:W8nSaG/R0
>>22
隊員「今日も疲れたぜー こんな日は一発ヌいとくか!」
嬢「イラサイマセー」

隊員「お姉さんどこの人?まぁいいや(感染)」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:10.20ID:hykUgH3t0
マスクしてないじじばばが店の通路の真ん中で機能停止してからのくしゃみとか咳ゴホゴホしてるのが目立つな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:12.23ID:mGwgd0a00
>>117
実験で確かめられなきゃ根拠にならない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:18.53ID:5BQY2+0B0
手を洗っていても感染
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:25.34ID:rUwerTzX0
>>70
外出前に玄関にゴミ袋もおいとけ
帰ったら着た洋服全部脱いでゴミ袋にいれて洗濯機にぶちこめ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:26.32ID:0lBpAV1K0
ガスマスクあるやん あれが1番安全やで 恥は捨てろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:35.82ID:Vmu2KFi+0
そりゃそうだろw
手を洗ってもほぼ無意味
服から髪の毛、財布や携帯バックや小物まで全て殺菌するなら別だけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:53.84ID:mGwgd0a00
>>152
正しい(笑)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:58.27ID:kfSPGjF20
N95マスクは95%防ぐという意味で5%は通からな。N100マスクか空気ボンベ背負うか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:58.62ID:rRyXZ0gE0
>>151
陰圧室の役目を調べ直せ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:26:40.79ID:0lBpAV1K0
運ゲーや
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:26:57.61ID:i5Z+FSZL0
今電車乗ってるが咳してる奴に限ってマスクしてないんだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:05.14ID:T4USW+n00
今の換気扇は正面に板張ってあってサイドの隙間から吸ってる(=効率的に吸える)ように
市販のマスクだと逆に効率的にウイルス吸ってるんじゃないかとさえ思う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:16.10ID:mGwgd0a00
>>154
ジジババからマスク取り上げたからそうなる
必要な人に回さないと
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:16.18ID:XF2ca1dV0
マスクは昭和時代は風邪をひいた人が着用するものだった
周囲に迷惑をかけないために。
経験則で生活していたが、理に適っていた。

マスクをしていればかからないなどというのは
現代人が勝手に思い込んできただけ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:29.08ID:TaOdJfuz0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://twitter.3utilities.com/1578903113
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:33.87ID:Vmu2KFi+0
>>163
人類はハゲしか残らなさそうだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:52.18ID:4y9JxKha0
今月末頃には国内感染者数十万人規模になってるかもな
未然に防げたはずなのに安倍はどうして中国人を入国させたのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:59.68ID:EKlLXtq40
マスクしていても上下左右に隙間があるからウイルスにとってはがら空き状態
目からも感染するしな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:05.13ID:YjQw01yf0
>>167
濃厚接触で感染

ランバダ妊娠みたいなものだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:05.49ID:yLuCFohI0
まさかウォーターサーバーのペットボトルを頭にかぶるのが正解とは
やっぱ中国すげーな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:11.26ID:cggBDZZa0
ハワイのヤツとか空港だろ、空港、タクシー、バス、電車アウト
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:14.83ID:Vrh7Hx4S0
普通のマスクじゃ細菌通りまくりだしな
防毒マスクくらいじゃないと駄目だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:04.34ID:fK91mtjV0
症状がなくても自分が感染させる側になっている可能性がある。
外に出るときは日本人全員マスクが正解。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:10.65ID:ZxvS9I480
>>176
中国4000年の知恵だわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:21.25ID:DwtFbQXS0
この装備で感染って一般人もう無理やん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:34.47ID:UFihbwo90
一本でもニンジンみたいに言うな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:37.55ID:+jLZVgAM0
誰か詳しい人いたら教えて
武漢化する?医療崩壊して人バッタバッタ死ぬ未来に日本もなると思う?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:03.45ID:mGwgd0a00
>>162
感染症の2次感染のリスクを低減させるために陰圧した部屋のこと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:20.30ID:xaHXsg3G0
このマスクゴーグル装備で感染したって事は脱ぐ時なんかやっちまったんじゃね?
マスクの外面触った手で自分の顔に触れたとか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:20.54ID:zhdwVNiK0
マスクが100%でないってだけで
80%防げるなら充分意味あるけどねえ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:43.78ID:GNsLkKDu0
家帰ったらまっ先に熱い風呂に潜って洗い流してるよ、全てではないがかなり除染できてるはず
もし会社に感染者でたらあきらめるしかないな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:45.98ID:G1YM5pi30
マスクが買えないけど
のどぬ〜るマスクと蒸気でホットマスクだけは
手に入るとこがちらほらあるのはなんでだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:31:30.60ID:5bgcfNw00
マスクや防護服を脱ぐ時に正しい手順で行わなかったから感染したんじゃないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:31:55.18ID:xaHXsg3G0
>>165
必要な人間でも手に入んねーんだから仕方ねぇだろ
もしマスク無駄に持ってんなら咳してる奴にあげたら?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:10.65ID:W0y7+E7r0
>>176
着ぐるみ外出も脱ぐ前に消毒処理が出来れば有効だと思うしなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:36.21ID:mGwgd0a00
マスクで防ごうとしてる人って、
「満員電車で近距離で患者と接触すること」を想定している人が多いと思う
そんな状態なら防護服とかじゃない限り感染するからそもそも意味がない
紙3枚にどんな高い期待してるんだか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:45.59ID:4qu4yiNb0
>>171
ハゲの特権ですらありますなー。w
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:54.27ID:aIh/WdHQ0
SARSを封じ込めた根路銘国昭氏の言葉。

”飛沫核感染はしますが、コロナウイルスは感染力が強いインフルエンザウイルスよりは
御しやすいので、感染者、肺炎発症者に近づく時はマスクをするなどを心がければ、
いずれ終息します。”

ttps://www.bookservice.jp/2020/02/16/post-41303/
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:09.75ID:mTAZdV2R0
>>188
目も当てられないなホント。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:44.01ID:X7bvNScD0
>>1
北京ですら、中国国内からの人を2週間隔離してる。 安倍内閣の対応が甘過ぎるんだよ
安倍晋三は東京でパンデミックを引き起こしたいのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:51.18ID:c50PotX/0
>>20
二階は?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:58.30ID:KSvcAY4z0
3Mの防塵マスク手に入らなくて仕事に支障出るのが解消される?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況