X



【出荷量増加】“免疫力強化”乳酸菌などに注目 新型コロナ対策で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/17(月) 19:02:42.33ID:UR3aM24s9
 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、体調管理への注目が集まっています。

 明治によりますと、独自の乳酸菌を使用したヨーグルト商品「R?1」は今月3日からの1週間で先月13日の週に比べ10%出荷額を伸ばしました。一部店舗では欠品の報告もあるということです。免疫力強化をうたうキリンの「iMUSE」ブランドでも先月の販売数が去年の2倍になっています。このほか、アサヒ飲料の「守る働く乳酸菌」も今月10日までの3週間の出荷量がその前の3週間の1.5倍になるなど消費者の体調管理へのニーズが高まっています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000176484.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:28:54.70ID:niDsffOo0
すりおろしニンニク、ショウガ、缶に入った粉で売っているカレー粉とか
病院閉鎖になったらそういうのしかなくなるぞ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:10.21ID:jFCzlVD30
タンドリーチキン食え
鶏肉、ヨーグルト、カレー粉、生姜、ニンニクだ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:39.52ID:iFY1YoC30
要するに、腹いっぱい食って寝るという理解でOK?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:48.12ID:IOVH1I1K0
>>711
明治社員も風邪ひかないんだよ!(文系脳暴走)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:55.81ID:WevctPbC0
>>732
ピルクルw
おじいちゃん殺すなw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:17.44ID:eYHbxumP0
まぁ、クルーズ船でヤクルト出ててこの惨状だから少なくともヤクルトは効果無いって事が分かったわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:24.30ID:hJdmf6al0
アホ朝の極み
乳酸菌は腸内で異物認識されるから免疫活性が高まるだけ
寄生虫と同じ扱いなんだわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:31.53ID:02c42Z6D0
>>22
納豆は嫌いな奴も多いから、ヨーグルトの方が品切れしやすい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:34.44ID:5dym+BFj0
キノコがいいよん

あとは、よく寝る・よく笑う・よく喋る
踊ったり唄ったりするのもいいんだって
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:52.46ID:niDsffOo0
R−1は今日飲んで明日効くもんではないぞ6か月くらい飲んで
スギ花粉症の症状が劇的に改善とかそういう感じだったもの
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:59.59ID:aO13szPP0
>>725
綺麗なウンコが出るって素晴らしい事だよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:31:15.20ID:iFY1YoC30
>>757
ヤクルトは一日にしてならず。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:31:38.70ID:KJt2mylr0
大腸ガンの病気予防のためにヨーグルトは食べてるから買い占めしないで
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:31:43.66ID:g848EVdc0
結界や魔法陣などでオカルトの力でコロナを予防
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:32:04.89ID:WevctPbC0
>>744
それは、おまいの着け方とか悪いんだろw
あと運も無かったなw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:32:09.81ID:EN4qSQiQ0
>>759
俺も納豆が食べられたらヨーグルトなんて食べないんだが
あの匂いだけはどうもあかん
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:14.94ID:kHZXBrli0
いやいや感染するしないの話じゃなくて感染してからの話なこれは
軽症コースか重症コースか
重症がいやなら免疫力鍛えとけってこと
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:20.13ID:qAH/rzfc0
>>592
R1って免疫活性化だから、サイトカインストームになりやすいのかも。
かかりにくいかもだけど、かかったら重症化ってことかも。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:24.90ID:iFY1YoC30
>>759
どっちもよく食ってるが、
なんとなく菌が相殺しあってるような気もする。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:42.79ID:SBUMPXLQ0
>>767
でもこういう生もの系はストックするにも限界あるから
まぁ最初だけでしょ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:58.57ID:WevctPbC0
>>771
牛乳飲めるか?ヨーグルト品切れなら牛乳がオヌヌメ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:34:01.79ID:7BNsVHs10
>>741
わかる、日頃の蓄えが大事だな。こういう緊急時は軽いストレッチだけにしといたほうがいいね。
エコノミークラス症候群の血栓系疾患防止のためにも
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:34:03.91ID:/4R3+1uO0
何かの調査で見たけどR1飲んでる学級だけはインフル患者が居なかったらしい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:34:21.14ID:IOVH1I1K0
>>751
その中で一番免疫強化に効いている食材は、
カレー粉でもヨーグルトでもなく
たんぱく質と脂質を多く含む鶏肉です。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:35:13.88ID:VwYZoYY+0
乳酸菌なんて無意味
ココ壱のカレーを食べて、その後牛乳を飲みながらアーモンドチョコを食べて、
さらにその後リンゴと蜜柑を少し食べる
食事で免疫力を高めたいならこういう複合技が必要
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:35:26.40ID:jFCzlVD30
ネギ食って寝ろ
これ一番効くから
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:01.19ID:Mu3XDayC0
>>771
なくなったら豆乳ヨーグルト自分で作ればいいよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:08.38ID:vZK/f9nF0
エンシュアぐらいの栄養ないとだめだろw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:10.28ID:WevctPbC0
>>776
納豆は納豆菌、ヨーグルトはビフィズス菌など、腸内に定着すればフローラルが出来る
フローラルの意味知らないだろ、相殺ではないよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:30.46ID:IOVH1I1K0
>>758
それね。腸の常在菌は
免疫のバランスや悪玉菌を増やさないための存在。
なぜ「強化」みたいな文系脳の話になるのか全く理解できない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:40.48ID:cBmrNdbs0
本当に竹槍で撃ち落とすとかバケツリレーやってた水準と変わらんのな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:54.53ID:cUm/PUZL0
コロナとは、全く関係ないが
風邪ひいたときにでるヒリヒリ鼻水

42度以上かつ火傷しない温度のお湯で
ヒリヒリ感が消滅。
かつリトマス試験紙でほぼ中性
以上よりヒリヒリは蛋白質系の毒素だろ
あのチッコイウィルス自体が生成する
ハズはない。多分
ウィルスと免疫的機能により毒素を
人間側に作らせてる。と思う。
毒素は蛋白だろうと個人的に思うが
超難解な研究レベルには、塩素系
ハイターみたいな奴らしい
とにかくケラチンすら溶し、血が滲む
人間とコロナの両方を溶かすかも
今回のコロナは鼻炎より、肺炎だし
よくあるアデノイドウィルスとは
異なるかと思う。が、で

私は、風邪を引いたら
ステロイドや抗ヒスタミン薬は、
中止し、あれをゆっくりと飲む。また
エフェドリン系合法覚醒剤は、諸刃の剣
一時的には良いがモチロンヤバイ
コーラ、コーヒー等のカフェインの方が
マシかな。
でも長期間で虫歯とカフェイン由来の
慢性偏頭痛にならなは困る。

なお、安全性の高い乳酸菌飲料でも
ヤケクソに多量に飲用すると
高カルシュウム血症とか、
結石ができるような気がする。たとえ
医学薬学栄養学らの専門家が
否定しようとも、で

コロナは細菌兵器級のDNAポイし
細菌の研究を長年やってきたとこが
つくったものが注目されるのは
一理いや、無限に理にかなっている
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:36:58.06ID:iFY1YoC30
>>782
いや、でも、景気にも貢献してたっぷり食ってコロナを迎え撃つってのが、
精神的にも一番いいかもよ。
どんどん商売してもらおうやないの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:02.25ID:juM138bi0
>>195
ビタミンD生成は手の平と甲を日光に15分程晒すといいって最近TVで言ってた
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:15.49ID:s7gG3UKz0
>>1
ヨーグルト、ヤクルト、納豆、豆腐、キムチ

発酵食品ばかり食ってますわw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:31.85ID:gtzbTmLQ0
腸内環境は個体差によってそれぞれ違うからベストマッチング菌を見付けられたら幸運
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:32.41ID:/4R3+1uO0
だから普段から下痢ばかりしたり便秘がちだったり腸内環境が最悪な人ほど体調を崩しやすい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:42.52ID:4f0qz2170
バカを騙してボロ儲けw

商売繁盛 千客万来

世の中カネじゃ!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:43.41ID:bYEw0xAS0
朝はヨーグルト、3日に1回納豆の日、さらに夜は夕食後ある程度経って
胃酸が薄まったところでアレルギーに効くらしいヘルベヨーグルトを飲む
ここまでやってるがアレルギー緩和してないんだが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:58.52ID:kRYVELle0
科学的根拠皆無の意味不明な神頼みで品切れさせんなよ。
毎日食ってるのになくなったらどうすんだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:09.30ID:MD8CyEs90
じつはタバスコも発酵食品なんやで〜
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:23.23ID:AQ1eGd3z0
こういうのは日頃からの積み重ねでいきなりちょっと飲んだから効果があるとかいうもんでも無かろう。

10年くらいほぼ毎日ヤクルト400飲んでるけど、潰瘍性大腸炎と花粉症が寛解したから今後も継続の予定。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:26.71ID:D+22FWai0
ヨーグルトバブルくるぞ
いまのうちにマミー買い占めを急げ!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:52.87ID:ZjDm1DSq0
おはぎ最強
はしか、コレラ、空襲、ハレー彗星等にも効果が有る
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:59.41ID:2VJUCYI10
体が欲するものを食えば良い

ワイは1月から無性に何故かマッコリとキムチ、カレー、マイタケ、大根、肉が食いたくなったわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:03.25ID:okvoF+Pa0
>>720
明治っで巨大すぎてR1取り沙汰されたところで上がらないやん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:32.39ID:IOVH1I1K0
>>786
文系脳と営利企業の語る
コロナエセ科学が我慢できないだけです。
R1はコロナに効かないことを断言しておきます。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:41.30ID:VnJ6cvK50
>>1
フェイクニュース
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:45.17ID:RM/hwYMC0
馬鹿だなぁ、どんな病にも効く万能薬のキムチでも食っとけ
癌も治るんだぜ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:48.99ID:8A1xIOF30
免疫力が強かったら感染しないの?コロナでも?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:26.18ID:7BNsVHs10
>>788
わかる。沸騰して人肌温度にさました牛乳に、ヨーグルト混ぜて、湯舟に浮かべて朝になると増えてるな。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:45.30ID:AQ1eGd3z0
>>813
万能薬かどうかは知らんが、発酵食品ではあるのよなキムチ。乳酸菌たっぷりやで。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:41:25.94ID:lXqi5S4t0
ビオフェルミンとかラックビーとかはアカンのか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:41:38.95ID:UL5Fq2Yj0
完全に流言飛語のフェーズだなw
IP保存されてるから楽しみにしとけw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:01.49ID:o5JFLCU60
>>811
免疫力を上げようって話になってるだけで
R1がコロナに効くとか誰も言ってないのでは?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:28.69ID:D+22FWai0
>>811
よくわからんが
それって腸内細菌やら免疫も引っくるめて
意味ないってご意見なの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:34.02ID:7BNsVHs10
>>814
逆にコロナってなんだ?と思ってる?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:42.67ID:ZPPugb/zO
適当な大きさに切った野菜を水に入れてコトコト煮るだけの野菜スープが一番だよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:42.90ID:/r5HOACP0
ACE阻害ペプチドの入った飲料飲んどけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:44.46ID:2qwfegBE0
今日のスーパー R-1は福岡工場が停電したって入荷なしだったわ
逝印事件の教訓だから慎重ね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:43:05.68ID:02c42Z6D0
>>801
じゃあ何の意味もないなw

くだらん宣伝に騙されて買ったら損するだけ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:43:18.35ID:lXqi5S4t0
>>814
免疫力が高いと感染しても発症しにくくなる
発症しても軽症で済んだりする
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:43:43.69ID:IOVH1I1K0
日本軍は連戦連勝!
コロナは人人感染しない!
米軍兵には竹槍で勝てる!
コロナにはR1ヨーグルトで勝てる!

これが戦後から成長しない
日本大本営と日本国民のレベルです。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:43:56.42ID:lXqi5S4t0
ヨーグルトにこだわる必要ないぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:44:29.39ID:BefTm4Ac0
>>682
そだよ。

生活や食事を楽しむと、美味しいものを食べたりすると、
幸せホルモンのドーパミンやオキシトシンなどが分泌されるので(脳内麻薬とも言われるが)、
それで免疫力が上がって来るそうなので。

対して、ストレスや悩みを溜めたり(悲観的になり過ぎると)、
ストレスホルモンが分泌されて心身を疲れさせ、免疫力も低下させるそうなのでね。

人の悪口を言ったり批判していると、それでストレスを感じて免疫力も低下させてしまう。
(だから、東出や沢尻エリカなどを叩いている人は、それでストレスを溜め免疫力を低下させ不幸になっている。)
なので、俺も含めて5chのみんなはストレスを溜め、免疫力を下げて不幸に自ら追い込んでいる人たちがとても多いだろうな。

ただ『我慢は良くない』から、
我慢して良い人を演じている人は少しぐらいは自分が言いたいことを腹の中から出した方が良いとは思うけどね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:44:54.82ID:9BWl7dRJ0
>>775
たぶんそうだと思ってる
飲んでなければもっと弱毒性のウイルスに先にり患し
免疫が出来た可能性が高い

まあタラればだけどw

止めると今度は虚血性大腸炎にw
もう訳解らん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:44:59.47ID:iFY1YoC30
>>803
日本酒は発酵食品には入らないのかのう?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:29.66ID:7BNsVHs10
おまえら漬物とかチーズをなめすぎ。あれも立派な発酵食品だ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:33.84ID:bYEw0xAS0
>>815
なんかのヨーグルトはヨーグルトメーカーでは増やせないみたいなブログの記事を見た
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:45.13ID:4f0qz2170
>>822
じゃあ、コロナ対策なんて言わなければいいのでは?
各社の出荷額が上がってるそうだけど、
コロナに効くと言わんばかりの印象操作じゃない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:45:59.09ID:02c42Z6D0
>>834
要するに単なる願望なんだよね

明確な根拠もないのに騙されて買わされるのは霊感商法と同レベルw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 20:46:44.67ID:Mow4M2/t0
>>1

免疫学的には効果ゼロです。

便乗商法はやめましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています