X



【小池知事」「苦渋の決断、ご理解を」 東京マラソンの一般参加者出走取りやめ 参加料が返金されない件「何ができるか確認する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/18(火) 08:05:09.74ID:lpKCTBpX9
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京マラソンで一般参加者の出走を取りやめることになったことについて、共催する東京都の小池百合子知事は17日、「大変楽しみにしていた方々も多いと思う。苦渋の決断だが、ご理解、ご協力をお願いしたい」と述べた。都庁で開かれた新型コロナウイルスの対策会議で発言した。

 報道陣に対して、規約に基づき参加料が返金されないことに関して「都として、この取り扱いについて何ができるか確認する」と述べた。

2020.2.17 21:56 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/200217/lif2002170058-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200217/lif2002170058-p1.jpg

関連スレ
【東京マラソン】運営「一般参加者は出場中止になりましたが、参加料も寄付金も返金いたしません」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581979559/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:59.34ID:P2qiKGWY0
>>170
そもそも運営に過失無いしな
ダメージっていう意味だと運営のほうがある
0204133
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:03.53ID:e3m2urVoO
>>164 あざーす(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)


記念パピコV(^O^)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:21.11ID:e7O7D4lc0
大相撲大阪場所はー?
ラグビートップリーグはー?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:29.54ID:LTmh65IT0
これは消費者庁案件か?たしか消費者に一方的に不利な規約は無効じゃなかったっけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:50.19ID:WBi3y6y10
>>93
原資は今の時点で無くても来年度予算に計上すればいいやん。
突然の支払いの為の予算枠だってあるだろうし。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:50.99ID:gYyIgWbO0
参加は抽選だから返金されたら来年出られないかもしれないじゃん。
参加者は来年出場でき、主催者は返金する手間や振込手数料を負担しなくてすむしベストな方法だと思うぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:54.30ID:EPiPqo9D0
むしろ大会ごと中止するのが常識だと思うんだが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:56.19ID:tsBiYbYp0
参加規約に「中止になっても返金しない」とあって
それに同意して申し込んでんだから何も問題無い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:01.73ID:Mhkbtzs+0
どんだけ運営費がかかるか見せてもらいたいもんだわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:03.84ID:tDOFAENV0
記念品おくってあげれば?タオルとか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:33.74ID:SG/VXkZ60
来年は二日やればいい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:39.63ID:3+svfBd30
(-_-;)y-~
もしもしいーおばあちゃん?
あのねえー息子さんがねえーえ?あ、そうそう、晋三さん、息子さんの晋三さんがねえー
東京マラソンにー
返金がー
それでねー 通帳と印鑑をー
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:44.61ID:5b18y4q00
市民マラソンって害悪以外ないよな。道混むし迷惑以外ないんだが、走りたいバカは誰も来ない山奥でも走ってろ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:00.41ID:WmNCogto0
苦渋なんてしてないくせに

苦渋したかったら完全中止してみろ

苦渋したかったら五輪中止してみろ できないだろがオラ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:06.81ID:Urimn8jP0
>>196
小池百合子 氏しか言わないしw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:22.42ID:IsCaU1On0
そもそも大会の中止じゃなくて
主催側が一部の参加者に参加を禁じるってのが無茶苦茶だな。
その参加者が何か悪事をしたというわけじゃないのに。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:30.56ID:96Q8ajxo0
五輪のチケットキャンセルしたら返金してくれますか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:34.06ID:NDXTSPP20
>>1
5000万円ワイロの次は韓国朝鮮人に自分の私利私欲の為に都民の血税使ったテレビタレント
その次は東京マラソンの一般参加者出走取りやめ 数億円の参加料が返金しない都知事
こんなのを選ぶ東京都民ってバカなの?
>【五輪】東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
利権絡みと小汚い金にまみれた東京汚輪が中止になっても↓このように
>【東京マラソン】運営「一般参加者は中止になりましたが、参加料も寄付金も、一切返金いたしません。」
上級国民様は誰も損をしません、泣きを見るのは無料ボランティアやら一般庶民だけです。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:38.43ID:BCgrYidB0
>>32
すっぱそう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:45.23ID:3+svfBd30
(-_-;)y-~
おおーキーウィ食うか!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:59.22ID:DMAHIWUe0
まあこんなもん都の責任ってのもな
つーかコロナマラソンなんて出たかった奴どんだけいるのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:06.20ID:ajYmW4vP0
一般ランナーが出場取りやめになって大会が縮小しただけで、中止になってないぞ。
200人の為に都内交通規制とか迷惑だからやめろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:14.32ID:VBKQPLvm0
大量に発注したバナナどうなんの?全国大安売りナノ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:19.39ID:NDXTSPP20
>>1
5000万円ワイロの次は韓国朝鮮人に自分の私利私欲の為に都民の血税使ったテレビタレント
その次は東京マラソンの一般参加者出走取りやめ 数億円の参加料が返金しない都知事
こんなのばっかり選ぶ東京都民ってバカなの?
>【五輪】東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
利権絡みと小汚い金にまみれた東京汚輪が中止になっても↓このように
>【東京マラソン】運営「一般参加者は中止になりましたが、参加料も寄付金も、一切返金いたしません。」
上級国民様は誰も損をしません、泣きを見るのは無料ボランティアやら一般庶民だけです。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:19.93ID:stGjp63J0
マラソンの中止ってめちゃ儲かるんだな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:20.70ID:IsCaU1On0
>>213
だって大会中止じゃないんだぜ。
大会は開催するけど、お前は参加させないという、それで金は返さないとなったら
さすがに皆起こるわな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:54.93ID:4qpEQQDZ0
お金払って走ってたことに驚愕
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:17.02ID:c9btr7pj0
規約ならしゃーない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:22.58ID:T/flNVg10
参加料返す必要はない
なんなら参加予定者からさらにキャンセル料取れよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:22.80ID:pR9Wqu710
中止にしないと見に来る人が集まるから意味なくね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:25.56ID:H8pQz9J50
6億円アザァース!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:29.95ID:XtQAw8Uq0
>>205
あれは時間と金の無駄以外ほんとに何も無かったよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:36.80ID:xnD9dfQ90
マラソン運営は集めた金が余ったから飲み食い風俗で遊び放題なんですね
事務所にマッサージチェアとか置いてそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:59.37ID:NDXTSPP20
>>1
5000万円ワイロの次は韓国朝鮮人に自分の私利私欲の為に都民の血税使ったテレビタレント
その次は東京マラソンの一般参加者出走取りやめ 一般参加者からかき集めた数億円の参加料を返金しない都知事
こんなのばっかり選ぶ東京都民ってバカなの?
>【五輪】東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
利権絡みと小汚い金にまみれた東京汚輪が中止になっても↓このように
>【東京マラソン】運営「一般参加者は中止になりましたが、参加料も寄付金も、一切返金いたしません。」
上級国民様は誰も損をしません、泣きを見るのは無料ボランティアやら一般庶民だけです。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:00.67ID:OuGm9n4H0
その場しのぎの逃げ
返金するかよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:08.94ID:JyAl76dm0
中止じゃないよな。主催者が一方的にお前らは来るなって言ってる状況
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:24.89ID:Mhkbtzs+0
ほんとマラソンは金になるんだな

道路止めるだけで金はあんまかからんし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:40.32ID:c8lxluN/0
中国在住者だけが、来年タダで参加できるという謎仕様で納得しろとか言ってる奴草生える
日本人は来年も全員参加料が必要www

コロナ持ち込んだの中国人なのにw


東京マラソン一般中止 中国在住者のみ来年参加料免除 漂う不公平感 どう解消?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000148-dal-spo
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:48.57ID:HfvqgM9x0
これを機にマラソン自体を見直してくれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:34:53.73ID:WdpJonh+0
オリンピック中止だから、やっても意味なし。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:00.48ID:rmGLHQjdO
とりあえず小池の給料全額と都の職員の給料カットで返せる分は返したらええやん
少なくとも小池は無報酬で問題ないやろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:03.21ID:XtQAw8Uq0
全額返金したら来年の参加費3万円だからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:10.41ID:tsBiYbYp0
>>236
選考会が行われるだけで、一般の部は中止だから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:23.36ID:kKo3KcBm0
出来上がってる記念Tシャツやタオルって参加者以外の余りは誰がもらえるのー?
まさかのメルカリは絶対にない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:37.73ID:eZiwFJit0
そんなもん入ってきた瞬間にドーンと使うよ
何かあっても返せなくしとく
詐欺師と同じ思考
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:45.54ID:+v6mJr/J0
>>11
流石小池さんですね
誰かさんのグダグダと違って
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:06.65ID:AgiEWaoF0
こんなん返金が当たり前になったらリスク回避のためイベント自体がなくなりそう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:10.90ID:1qikKuui0
東 京 詐 欺 マ ラ ソ ン
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:17.43ID:tsBiYbYp0
>>263
同じ事
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:18.10ID:u2ak/PrT0
>>201
でも大会中止したわけでもなく一般参加者に対してだけ参加できませんはどうかなぁ
ここらが争点かな
参加するかしないか選択ならよかったかなって感じ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:25.72ID:pqrgJNuF0
これは仕方なくね?
おまえらは批判しすぎだわ
そりゃ世の中硬直するわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:28.40ID:mKLejn5X0
規約なら返金無しで何も問題ないでしょ
公務員ならいつもの杓子定規でやれよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:43.28ID:c1+QUVfL0
これに関しては参加費はそのまま納めて次の開催分にあててくれって
まともな参加者の大半は思ってるんじゃないの
返金なし!って記事が出たおかげで該当者でもないやつが叩いてるように見える
コンサートの類は返金ありだけど
基本参加者が自分で何かをやるためのイベントなら大体バックなしだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:47.98ID:iltGCd5a0
オリンピックもご英断を!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:58.00ID:/2OTfqTy0
こういう事があるから都は返金したくなかったんだと思うが
参加者もいい納税ができたと思って我慢しろよ
緊急事態宣言が起きても財産は保証されると思ってる甘やかされどもが
国がやめろっつったらやめて諦めるんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:12.00ID:en6rmLXH0
東京五輪中止だな、こりゃ。
今年の明るい話題は五輪くらいしかなかったのに、厳しい一年になりそうだぜ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:23.40ID:CLYvL4Mm0
マラソンとか全く関係ない国民に負担しろって言ってる方がおかしいだろ
返金なしでいいよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:26.64ID:SzlVtUyl0
>>59
こういうバカは気楽でいいよな
どうやって実現するんだよ
こいつが都知事になっても100%実現できない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:27.88ID:sxAPpdCC0
季節性のものだから
来年だって同じ理由で一般参加者の出場できなくなる可能性もあるけど
それでも返金しないと決めているならいいとは思うけど
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:31.90ID:caYrB1l+0
>>1
扱いの検討する人件費で使い切っちゃう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:33.09ID:Y47aivqf0
>>15
記念品を送るとかだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:39.97ID:ZR0Kemal0
金を返さないならじ酸化させろって言われたら断れないやんw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:54.18ID:pqrgJNuF0
オリンピックやりたかったら東京マラソンは中止して感染拡大防ぐオペレーションを徹底すべきで
これはいいことやと思うよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:56.51ID:2boq9D7dO
>>273
だわさ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:08.74ID:ESRX5kL80
運営費に充ててるってのなら参加費じゃなくて、運営のための寄付って名目で集めれば問題ないのに。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:09.91ID:jm/Rz+XL0
英断だわ
金は仕方ないだろ、規約通りだし、文句の付けようがない
嫌なら最初からエントリーするな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:10.85ID:Urimn8jP0
>>260
>一般の部は中止だから

一般から参加費用を盗み取って、返金しないってwwww
0292たな
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:15.98ID:Bu6ZALme0
中国人にも返さないだけでいいのに
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:30.13ID:rHEJ/MMS0
ウィルスだけでなく、台風が来て中止でも返金しないだろう。
そういうもんだ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:32.98ID:+me94ctj0
熊本 青梅 京都は開催できているので東京の出走取りやめは都の勝手な都合であって返金が妥当だろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:35.67ID:ajYmW4vP0
参加資格が違うだけで、一般の部とかエリートの部とかに分けてないから一般の部は中止になりましたでは、逃げられないよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:38.90ID:D97dWSKl0
カネは貰う物で返す方法は知らない。
尖閣募金も返さなかったっけな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:40.45ID:pnLR1Hgy0
大会規定に書いてなかったのかな?旅行約款だと書いてあるけど。。。
書いてあって金が返ってこないのはしょうがないよな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:42.81ID:laUZAynO0
防護服やマスクを中国に送るぐらいに余裕があるはずが、マラソン中止とかひでえよな
政治責任を取り辞任しろよ

本来は、防護服やマスクは都民や医療関係者に寄付。マラソン中止が正しい選択だった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:46.50ID:iltGCd5a0
>>282
じゃあ公約にした奴はもっと馬鹿だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況