X



【中国政府】新型コロナ対策 既存薬の成分で生産開始 富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/18(火) 09:26:01.39ID:lpKCTBpX9
中国政府は新型コロナウイルス対策として富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」に含まれる有効成分を使った薬の生産を始めました。

中国政府の発表によりますと新型コロナウイルス対策として既存の薬を役立てようと臨床試験を行った結果、「ファビピラビル」という成分が副作用が少なく効果が高いことがわかり、16日から薬の生産を始めました。

「ファビピラビル」は2014年、富士フイルム富山化学の前身で富山市に研究生産拠点を置いていた富山化学工業と当時、富山大学医学部に勤務していた白木公康教授が共同研究して開発した薬「アビガン」に含まれています。

2/17(月) 21:30
富山テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000007-bbt-l16
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggNDVMnPNoty9vdWZ7P5yF7w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20200217-00000007-bbt-000-thumb.jpg
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:17:00.08ID:8Cx10J1W0
色んな薬が効果あったと出るけど、これも100人中何人とか具体的な事言ってないよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:17:19.82ID:UIuw3rx/0
我が国でもこれだけ重症者が増えてるのに
日本政府はアビガン使うとはまだ発表してないよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:17:52.00ID:jTIWYJA30
>>257
有望度で言うと、1位がレムデシビル2位がクロロキン(マラリアの薬)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:18:05.85ID:KVJe3Dru0
>>255
全部ではない。RNA型ウイルスだけ
そのためmRNAが活発に合成されている人間の精巣や造血幹細胞にダメージを与える
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:18:16.74ID:nCuwSWn50
あまくだりを拒否してるから認可されないんだろw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:19:12.57ID:jTIWYJA30
>>262
妊娠の可能性がある男女に使えない
アビガンの催奇性は服用時だけでなく残存するという説がある
サリドマイドの苦い経験があるから難しい薬なんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:20:06.37ID:QayAlsKd0
こっちも良さそう
あとアメリカで効果があったらしいレムデシビルも

中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療
https://www.afpbb.com/articles/-/3268779?cx_amp=all&;act=all
患者11人に血漿を注入したところ、「1人は既に退院し、1人はベッドから起き上がって歩けるようになり、残りの患者らも皆回復中だ」と発表した。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:21:22.30ID:hpsqlPJt0
催奇性は、人体発生初期段階で分化のエラーおこす。
人間のDNAに一生消えない傷をつけるのとは違う。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:22:22.99ID:d9aWXax/0
>>257
何が効くかまだ分からんから手当たり次第に試してるとこなんだろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:23:54.47ID:yU+aYFVl0
エイズ治療薬が劇的に効いたというから
似たようなものだろう、死ぬくらいなら
どんどん使うべき
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:23:57.89ID:dr+rAum/0
薬売りか売り歩いている間に蔓延するぞ。
間に合うのか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:25:30.33ID:jTIWYJA30
アビガンについて

>>>本剤は初期胚の致死及び催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと
妊娠する可能性のある婦人に投与する場合は、
投与開始前に妊娠検査を行い、陰性であることを確認した上で、投与を開始すること。
また、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び投与終了後7日間はパートナーと共に極めて有効な避妊法の実施を徹底するよう指導すること

本剤は精液中へ移行する1)ことから、男性患者に投与する際は、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び投与終了後7日間まで、
性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底(男性は必ずコンドームを着用)するよう指導すること。
また、この期間中は妊婦との性交渉を行わせないこと<<<

これだけ注意しても、気付かず妊娠していたり、治療後に妊娠したりして、奇形児が生まれて訴訟になるんだよ

だから、特効薬というわけではなくウイルスの増殖を防ぐだけの効果のために使うには、リスクが高過ぎる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:25:54.87ID:UIuw3rx/0
>>260
このスレの中で唯一価値がある情報や
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:06.51ID:cPoauWsf0
>>252
中国でも特許取ってるしライセンス契約だからね、売っ払ったわけじゃない
浙江海正薬業の売り上げの中からロイヤリティーが支払われる
新型肺炎治療薬として中国政府が唯一承認したようだし、インフルでも治してしまうから
確定診断なしでも投与できる、ものすごい売り上げになるんじゃないか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:22.09ID:jTIWYJA30
>>272
ワクチンじゃないから、感染した人間の症状を和らげるために体内でのウイルスの増殖をある程度抑えるための薬というだけ
しかも、そこまで効くわけでもない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:40.89ID:R1nHM83R0
サリドマイドの催奇性は聞いた事があるが、子供作らないし
身体が成長する訳でもない高齢者ならいいんじゃないの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:29:42.01ID:UIuw3rx/0
レムデシビルとかが中国で治験中だとしてそれが
フェーズV相当する段階なら治療薬完成間近
の明るい話題かもしれんな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:29:48.88ID:jTIWYJA30
>>275
催奇性で訴訟になって会社潰れるぞ
なんで日本で備蓄だけしていて使えないのか考えてみろ
H5N1強毒性インフルエンザの流行が来て、ほかの抗インフルエンザ薬のどれもが効かなかった場合のためだけにとってある
催奇性のせいでな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:32:05.95ID:d9aWXax/0
>>279
催奇性を知った上で自己責任で使うんなら、会社は責任負わないだろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:32:41.38ID:Ye6K7Qa60
インフルエンザ用のワクチンだろ?効くのか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:34:06.92ID:UIuw3rx/0
>>279
製薬会社が副作用データ隠ぺいしてたりしたらともかく
国がひとたび使用認めた薬の副作用で製薬会社が賠償負うのはタマランな。
それなら永久に使えない薬になる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:36:03.48ID:jTIWYJA30
>>278
レムデシビルが2月6日から700人以上の患者を対象に治験している

>>>マーダッド・パーシー最高医療責任者(CMO)は4日のインタビューで、中国で中等度および重症の患者を対象に実施する2つの試験で抗ウイルス薬レムデシビルが試されると明らかにした。
同薬は研究室での実験で新型コロナウイルスに対する有効性が示されている。患者は1日1回、レムデシビルまたはプラセボ(偽薬)の投与を計10回受け、有効かどうかを28日後に評価する。

ギリアドはこの治験薬を無償で提供し、中国の医療機関が臨床試験の実施を受け持つ。試験結果は最短で2、3カ月以内に判明する見込みだと、パーシー氏は説明した。<<<

レムデシビルと『重症患者を治療するために回復者の血漿を使用して血清療法を開始し、明らかに効果的であり、明らかな副作用はありません』

この血漿での治療で、戦えると思う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:37:34.19ID:jTIWYJA30
>>283
だから薬価もつけられず、お情けで新型インフルエンザパンデミックへの備えとして備蓄されてるんだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:37:53.83ID:nsNolYjY0
>>16
もともと鳥インフルエンザ用
薬効から重症化前ならエボラやSFTSでも効くのでは?という事で試験的に何度も使われている
エボラでもSFTSでも重症化前で高い効果が認められているが重症化後ではあまり効果が無い
おそらく他のウイルス性疾患でもアビガンは効果が期待出来る
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:39:19.04ID:mXfs67BG0
使ったら助かるかもしれないが
使うと産ませた子供が奇形児になる可能性が上がる薬……
老人向けじゃん😀
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:40:42.45ID:pexXfRaG0
中国が藁もすがる思いでいろんな薬投与しまくってるから向こうのウイルスの耐性化が進むのは間違いない
今からでも中国からの入国を止めるのは間違いなく有効、というか止めろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:18.27ID:VU+MXhoV0
>>287
早期投与が重要
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:42.88ID:kpoCUTce0
>>251
奇形児が生まれるような薬は売っぱらって訴訟起こされないほうがいいな
その金で新たな薬を開発した方が良い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:43.50ID:UIuw3rx/0
>>285
>試験結果は最短で2、3カ月以内に判明する

出来れば2、3週間で結果が知りたいわな
我が国においては血漿療法するにも、原料確保からして困難だろし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:48.79ID:/LIbTAA70
>>48
重症になる可能性が高いのは高齢者だから
そういう人達には問題がなくて
ありがたい薬だよね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:44:26.67ID:d9aWXax/0
>>290
「すぐに病院に行くな。3日間待て」とか守ってたら、手遅れになるってこと?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:45:07.27ID:qzBhwCU80
富士フイルムってすこいな
さすが元日本代表の川合俊一さんがいた会社だ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:46:42.36ID:VU+MXhoV0
>>295
そう、数日遅れただけでも効果が期待できなくなる、エボラの治験でそういう結果が出てます
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:46:53.47ID:8vOqkl0V0
あれ?空気感染するエイズとか言ってたよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:48:07.86ID:PBQpdMQ+0
特許料は?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:49:17.82ID:WMx7eDZC0
早期治療にはアビガン、時間が経ってしまったら血漿治療
でいいのでは
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:50:06.12ID:UIuw3rx/0
中国で新薬治験を先行してくれてるおかげで
貴重なデータを手に入れられる立場の我が国は
不幸中の幸いやな 他人任せとも言えるが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:50:27.69ID:jTIWYJA30
>>292
フェーズ3臨床試験に入ったらしい
アメリカの1号患者では、肺炎に移行した段階で速やかにレムデシビル投与して効果があった
でも一例じゃ話にならないから、中国での治験に期待だね
たぶん、途中経過でもかなり見込みがある
中国の製薬会社がすでにコピー薬を作り始めてそこの株価がストップ高になったくらい


>>>6日から最初に選ばれた試験対象者の761人(軽症・中症患者308人、重症患者453人)に対して投薬開始している。

 研究代表者の一人である中日友好病院の曹彬教授によると、今度の臨床試験は、
厳格な二重盲検法を導入し、Remdesivirの2019-nCoV患者に対する治療の効果と安全性を評価することを目的とする。
また、試験は、顕著な臨床症状が出ていない感染確認者に対する治療効果の評価と、比較的重い臨床症状が出た感染確認者に対する治療効果の評価という2項目に分けて進めていくという。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:05.26ID:N9uCXPPh0
奇声が生まれるけど精子もなくなるなら男には問題なく使えるな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:51.43ID:CBk7YbON0
>>43
バカなんだから黙れよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:53:07.36ID:T+eWPBAa0
なんでテレビではあんまり取り上げないんだ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:53:41.85ID:IXEzCc7V0
>>215
肝炎の薬と同じ成分と聞いたよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:54:04.94ID:+lPWlh9m0
EC50 = 61.88 μM
CC50 > 400 μM
とあるが、half- cytotoxic concentrationは細胞の半数が死ぬ濃度だぞ?
10倍投与で死んじまうんだぞ???話にならないよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:55:16.73ID:jTIWYJA30
アビガンは、タミフルと一緒で症状が出て48時間以内で有効という感じ
初期に症状が出にくい武漢肺炎ではこのタイプを治療対象にするのは難易度が高い
このウイルスでない普通の風邪に、アビガンを投与すれば、耐性ウイルス株を徒らに増やす結果につながりかねない

肺炎に移行してからの治療法の確立が急務
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:56:05.84ID:+lPWlh9m0
そして、100倍投与までならおっけー(←知らん)な
クロロキンも使用感には問題のある薬として知られている
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:58:17.90ID:jTIWYJA30
>>308
これはin vitroだから
でも明らかにレムデシビルの方が有望だよね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:58:41.93ID:NKd5PN4o0
>>114
正直五毛経由でここの発言もチェックしてるでしょ…
いい加減中共の諸君も本当に世界に尊敬される人間になるように努力してみたらどうよ?
いくら情報統制しようがきみらは金の亡者だって軽蔑されてる事実は消せないよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 11:59:36.25ID:vLFwzYKE0
>>27
厚生労働省から使用許可が降りれば、
使用可能みたい。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:01:02.70ID:VU+MXhoV0
>>316
後手後手の厚労省だから、あまり期待はできないね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:01:58.28ID:UIuw3rx/0
レムデシビル開発してるギリアド社は日本法人もある。

今や感染経路すら追えず、世界2位の患者を抱え、
院内感染の広まりから地域医療システムまで懸念されかけてる
わが国でも、無策でながめてるのではなく順次、新薬試してほしいもんだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:02:18.87ID:Jw+koWla0
そしてできた薬は中国送りで、国内では不足するんですね、わかります
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:02:26.98ID:nsNolYjY0
>>215
アビガンの唯一の弱点は催奇性
服用をやめた後半年後でも催奇性が確認されている
もしアビガンしか無いという事になれば一時的に丙午の年のように新生児がガクンと減るだろう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:03:09.96ID:IXEzCc7V0
>>285
プラセボの人かわいそう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:03:52.90ID:nsNolYjY0
フランスの看護師がアフリカでエボラに感染した時にフランス政府の要請で日本政府はアビガンを急遽送り看護師は半年後に退院した
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:05:26.29ID:+lPWlh9m0
そもそもこれは体内でピリミジン誘導体になって効くプロドラッグなのでは?疑惑もある
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:11:30.40ID:QayAlsKd0
>>309
陽性だけど症状無しタイプの人でどうなるか中国で治験してみて欲しい
wikiによると
「治療だけでなく感染予防にも効果的である可能性がある」との事だから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:40.70ID:PIHenOV20
JK-05ってコピー薬の製造だろうな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:13:15.12ID:nsNolYjY0
>>324
実は2014年の時点でアビガンの特許を盗まれて中国で先に作られた薬が存在している
富士フイルムはその後中国の製薬会社と地道にその盗んだ会社以外の中国製薬会社とクロスライセンスを結んで来ていた
今回は政府と協力を結んで実績を積み上げて特許を盗んだ会社より優位に立つという戦略なんだろうと思う

https://facta.co.jp/article/201412028.html
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:16:21.77ID:UIuw3rx/0
>>320
今後、子供を作らないという条件付きで投薬するしかない。
法整備してもいいかも
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:17:39.08ID:QayAlsKd0
>>322
半年後退院って事はないんじゃないの?

wikiより
2014年9月26日、富士フイルムはフランスでアビガン200mg錠がエボラ出血熱ウイルスに感染したフランス人女性看護師に投与されたと発表した。
これはフランス政府機関より依頼を受け、日本政府と協議の上緊急対応として提供されたものである[36][37]。
この女性は10月4日、無事に回復して退院した[38]。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:13.93ID:+lPWlh9m0
レムデシビルと、クロロキンには似たようなパーツが含まれているな?
これを採用しよう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:45.50ID:UIuw3rx/0
>>327
政府抱き込んで、まがいものを駆逐できたらいいがな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:21:46.18ID:M4KcaekY0
>>64
ものすごく単純な化合物なん安価かつ高速に生産できる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:23:22.63ID:cPoauWsf0
薬価がどれくらいかも重要
アメリカの抗エイズ薬とか普通の中国人が購入出来ると思えない
一錠10万とかじゃ富裕層専用になってしまう
アビガンは安いんだろうね、政府が承認するやすぐに量産してる=需要があるということだろう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:25:49.22ID:tzaC9qte0
>>48
希望者に使えばいい
子供が既にいる人や、子供はもう作らない人の方が多いだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:26:53.24ID:tzaC9qte0
>>215
子供作らない人に使うだけでも、今後の蔓延防げる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:27:25.69ID:UIuw3rx/0
日本のテレビで開発者である白木教授が必ず効くから
アビガン使えと強弁してたけど、このネット上の動画は
筋から削除されつつあったような気がする
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:04.98ID:TlX66k6n0
催奇性どうたらうるさいけど超高齢化してる日本なら問題なくねえ?
50代以上は検査で陽性出たらすぐ処方するぐらいでいいだろ
そしたら重症化率下がるわけだし若い人達がかかっても対応しやすくなる。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:28.07ID:deCZNFpE0
専門外来と専門病院つくって、そこでのみ処方可にすると医療崩壊の防止にも奴立ちそうじゃん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:58.06ID:UIuw3rx/0
今の日本の現状を見るに、新薬投与に慎重になってる場合ではないやろ
医者が消えて地域医療崩壊してから焦っても遅いぞ
早めの準備するべきなんだよ 
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:48:07.64ID:nsNolYjY0
>>333
鳥インフル対策で2017年から年間10万錠を備蓄している
薬の有効使用期限は10年
10年毎年備蓄を重ね100万錠備蓄する計画
国の方針としては最大200万錠備蓄出来るが常時100万錠を備蓄して脅威が差し迫った場合は残りを緊急製造する
現在日本には30万錠の備蓄がある
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:50:11.89ID:jlcIiaW40
重症患者がうじゃうじゃいる中国ではやれるだけのことはやってやれ。
悲惨すぎる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 12:53:36.61ID:ZRD3fLYI0
怒りの↓
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:03:30.57ID:SAX10G/t0
>>338
スゴイよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:05:43.09ID:xG8ujYcW0
アビガン日本でも「使ってこの体で試してくださいもう子供つくりません」ったら使ってもらえるの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:21:40.60ID:KVJe3Dru0
>>260
レムデシビルとアビガンの作用機序はチミンかウラシルに偽装するかの違いだっけ
ウラシルの方がシンプルだから効果高いの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:26:31.65ID:cPoauWsf0
>>346
担当医による、アビガンが有効と実証されたら困る人(厚労省や他の製薬会社とズブズブの人)は
副作用を強調して反対するだろう
菅さんが会見して抗HIV薬+ゾフルーザで治験するそう
アビガンを使いたくない人が政府側にいると考えられるね
深?の人民病院で70人治験して抜群の成績だったアビガンが大量に手元にあるのに使わないのだから…
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:44:40.18ID:jTIWYJA30
>>350
アビガンよりも明らかに効果があるレムデシビルが、すでに二重盲検試験(厳密に効果を実証する段階)のフェーズにあるのに、催奇性があって初期に飲まないと効果が認められず、治験も二重盲検試験のフェーズまで到達していないアビガンを推す方がおかしいだろう
0353たな
垢版 |
2020/02/18(火) 13:51:26.04ID:Bu6ZALme0
著作権勝手に登録されそう 
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:52:48.50ID:MngA3WVu0
催奇性あり→もう子供を持たない(持つ可能性がゼロに近い)患者に投与すれば?
→それって婆さんだよね?そこまでして助ける必要があるのだろうか

おまえら、普段からさんざんジジババ殺せ言うとったやんけ
今がその最大のチャンスだよ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:48.04ID:QayAlsKd0
>>342
他のアビガンスレで新型コロナには倍の用量が必要とあったから
実質15万人分って事になるね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:56:14.87ID:jTIWYJA30
>>353
レムデシビルがそれで揉めてる
コロナ全般でギリアド社が数年前に特許申請済みだった
でも今回、ギリアド社の善意の提供を受けてるのに、covit19への薬として、中国が今回特許申請
中国の製薬会社がジェネリックの生産体制に入った
中国リスクとしての知的財産権問題が再燃したけど、
米ギリアド社も人道的見地から、特許問題を棚に上げて治験に全面的に協力しているところ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:59:26.21ID:rSYAoUxk0
>>309

物知り顔のマヌケめ。

アビガンに耐性を持てるウイルスはもはやウイルスではないんだ。


マヌケ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:59:37.90ID:uyx17Rwa0
収束してきてるんやないのwww?
深セン、上海陥落が近いのかな?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 13:59:48.22ID:xSMwOmiz0
>>356
まあ、中国で実績出れば
他国で使ってもらえて稼げるしな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 14:00:29.67ID:rSYAoUxk0
>>320

ヒトでは1週間中 出し禁止なだけ。


妊婦は禁。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況