X



【2019年】タブレット出荷数は739万台、アップルが10年連続シェア1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/18(火) 23:43:26.59ID:snVkBBML9
MM総研は、2019年(1月〜12月)におけるタブレット端末の国内出荷台数をまとめたレポートを発表した。総出荷数は前年から9.2%減少し、739万台となった。

 総出荷台数が800万台を下回るのは6年ぶり。要因のひとつは、大手携帯電話会社が提供するモバイル通信対応のタブレット(セルラータブレット)が大きく減ったため。特にNTTドコモの製品が減少した。その一方で、Wi-Fiだけに対応するWi-Fiタブレットは2年連続で増加している。

 メーカー別シェアを見ると、トップはアップル(393.1万台、シェア53.2%)だった。これで10年連続で国内シェア1位となった。

 続いて2位はファーウェイ(98.4万台、13.3%)、3位はNECレノボ(51.5万台、7%)、4位は富士通(49万台、6.6%)、5位はマイクロソフト(41.2万台、5.6%)となった。

 MM総研では、2020年以降のタブレット市場の回復に向けて5G対応タブレットの登場や、プログラミング教育の拡がりへの期待を指摘している。

2/18(火) 16:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000137-impress-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200218-00000137-impress-000-view.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 21:24:24.22ID:fdJ5AMD20
>>102
どっちつかずで中途半端
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 21:24:39.42ID:fdJ5AMD20
>>101
だめだから買うの。ガイジ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 21:56:24.08ID:dhSf4AE00
>>102
surfaceは高いくせにスペック糞だろ
それならタッチパネルの軽量ノートPC一台持ちのほうがいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:01:32.63ID:fWacsC940
スマホじゃだめなの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:02:46.71ID:Y+GHocHy0
web系でIT土方を考えてショックを受ける。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:12.27ID:fj3AuEfd0
今年はiPad pro頼むぜーーーーーーー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:22.89ID:VH/MohRE0
>>1
Androidタブレットは、
実質ファーウェイだけなんだよな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:02.93ID:VH/MohRE0
>>3
低価格帯は諦めた感じ。
低価格だとファーウェイより性能が悪い。Nexus後継機も出せなかったしな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:11.60ID:VH/MohRE0
>>20
老眼者、
持ち運びをしたい人など。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:38.54ID:Y+GHocHy0
web系ではmacbookが主流と知り
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:49.32ID:g7U/sPyZ0
タブレットに限定するならそりゃアップルになるわ

そもそもアップルだけだし・・・

ノーパソとスマホで良い
スマホの画面と字が小さくて扱えない自宅介護老人向けの端末
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:22.02ID:Y+GHocHy0
ふじつう脂肪か?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:14:17.14ID:u2mgMop50
androidタブはchromebookか大型スマホに置き換わるだろうな。林檎は信者がいるから知らんが。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:19.02ID:Y+GHocHy0
chromebookは選択肢の一つとして残している件
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:21:25.11ID:Y+GHocHy0
Windowsと不治痛とNとSIerを今頃考えてみた件。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 22:51:17.46ID:hzuIB13U0
iPad mini 買ったけど失敗した
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 23:21:32.96ID:C3RBQgbB0
8インチ タブレットでろくに選択肢がなくて困ってる
今更iPadというのもねぇとどうしても思っちゃうし ファーウェイはアレだしとなるとホントないよねえ
Fire? あれもいろいろ問題あるからなあ やすいというメリットはあるけどさ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 23:43:32.33ID:woGUSHiI0
1個前のfire hd 10が壊れたから次に一番安いipadか現行fire hd 10にするか悩んでいたけどベンチマークで現行fire hd 10が先代比で飛躍的に進化していて現行fire hd 10しか選べなくなってしまった
10,000円くらいになるタイミングまで待たないといけないのが苦行
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:43:55.99ID:vCxEQUL80
さすがにNexus7(2013)がしんどくなったのでもはやこれまでとHUAWEIのM5に買い換えた
若干日本語が変なのと今時なんでtypeCを採用しなかったのかという以外は不満ない
しかし、レイストームやるとカクカクするのなんでだ
スペックは圧倒的に上なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況