X



【東京マラソン】中国人ランナーへの「免除」撤回検討 一般ランナー同様、返金しない検討に入る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/02/19(水) 01:16:23.72ID:9BnSrVQp9
東京マラソン、中国人ランナーへの「免除」撤回検討
[2020年2月18日22時19分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002180000984.html

新型コロナウイルス肺炎の感染拡大で一般ランナーの出走中止となった東京マラソン(3月1日開催)の参加費が返金されないことをめぐり、弁護士で前衆院議員の若狭勝氏(63=元東京地検特捜部副部長)は18日、返金しないのは「不当利得」にあたる可能性があると指摘した。東京マラソン財団は中国在住(国籍を問わず)のランナーに来年の参加料を免除するとしていたが、一般ランナー同様に返金しない検討に入ったことも明らかになった。

   ◇   ◇   ◇

東京マラソンを主催する「東京マラソン財団」は一般ランナーの参加費を規約に基づいて返金しないことを明らかにしている。大会公式サイトによるとマラソンの参加費は1人1万6200円(海外1万8200円)でいずれも前年比5400円アップ、10キロは5600円(海外6700円)でマラソンの定員は3万7500人、10キロは同500人。単純計算で参加費の合計はマラソンが6億750万円、10キロが280万円で概算で約6億1030万円となる。今回の参加費は戻ってこない上に来年の出走には、新たな参加費が必要となる。チャリティーの寄付金も返還されない。

今回の問題を若狭氏は「『不当利得』にあたるのでは」と指摘する。不当利得とは、民法第703条から708条で契約など法律上の原因がないにもかかわらず、本来利益を受ける者の損失と対応する形で利益を受けること。今回のケースでは返金されない一般ランナーは損失となり、主催者側が利得(利益)となる。若狭氏は「一般ランナーは走れないがエリートの部などは実施されるので、物理的に開催できない訳ではなく、大会そのものの中止ではない」と一般ランナーの不利益であることを説明する。

大会規定によると、参加費は、積雪、大雨による増水、強風による建物などの損壊の発生、日本国内における地震やJアラート発令、関係当局からの中止要請など以外では返金しないとされている。若狭氏は「大会直前に自然災害などが発生したのではなく、開催まで2週間ほどある。感染防止の政策による不可抗力としても、参加費をまるまる全額返金しないのは一方的で理解できない」と首をかしげた。

また、東京マラソン財団は当初6日、中国在住(国籍を問わず)の参加者が出走しなかった場合、参加費を返金せず、来年は別途参加料が必要としていた。14日に、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中国人ランナーの来年の参加費は免除すると追加発表していたが、一般参加の中止を受けて「免除」を撤回で本格的な検討に入った。17日、中国人参加者に対し、撤回を検討していることを中国語でアナウンス。近日中に、正式発表を行う予定だ。【大上悟】
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:09:20.22ID:tzaTDmb50
>>198
マラソン詐欺って儲かるんだなぁ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:11:04.20ID:3VLUYymi0
私立大学の高額受験料は出席・欠席・合格・不合格を問わず支払ったら最後
翌年の大学運営費として有効活用させていただきます
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:11:08.88ID:WIji/J2d0
>>198
有価証券運用益→0
受取利息→27000


ほんまにお役所仕事はいいですなぁ…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:11:55.49ID:3G2SSFLQ0
後から撤回できるんだ
なら、寄付撤回したい人にも返してやれよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:12:17.99ID:WIji/J2d0
>>203
大学都合で試験中止なったら普通返金されるんじゃね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:29.47ID:uJapdSlw0
返金すると損失を都民の税金で穴埋めすることになる。
参加者が負担するか都民が負担するかの違い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:42.02ID:xKdkxRzF0
そもそも何で中国人だけ特別扱いしようと思ったんだろ
日本もかなりやばいのに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:48.54ID:3G2SSFLQ0
行き当たりばったりで日本人、中国人両方敵に回すアホ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:55.03ID:xwu/f2mA0
逆だろ!国籍によらず全員に返却しろよ。
赤字は運営と小池が議会に頭下げて予算付けてもらって、知事と責任者が報酬の一部を自主返納するんだよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:16:32.24ID:tKXCgQ8E0
>>185
小池が猪瀬のようにフラフラしちゃうのかw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:17:40.73ID:Q/bMuusX0
ほんとに後手後手だね

国民に言われるまで気づかないのか東京都や国って
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:17:42.38ID:HtB8IdZN0
いったん中国人向けには来年のエントリー権と、参加費免除を明言したんだから、これをら撤回すると訴訟なるんじゃないの
てかぜひしてくれ

日本のマラソンの、大会中止は有無を言わさず返金しません(今回の東京マラソンは、当局の要請があれば返金の対象と規約上はあるのだが)の風穴を開けるきっかけにもなるだろうしね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:18:00.91ID:OZp77yo00
返金しなくても収支報告出せよ。まさかオリンピックに流すつもりないよな?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:18:55.61ID:IpT6QcQz0
せこい、あまりにもせこすぎる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:19:01.05ID:lxjC0oLB0
もうポッケナイナイしました
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:20:12.48ID:R137elih0
オリンピックも中止中止
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:20:15.05ID:0cqiemIi0
>>209
なんか中国人は高いらしい
全員返金が無理なら来年招待とかアルだろうに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:20:49.49ID:46eCTmG40
>>209
最初は特別扱いしようとしたんじゃなくてウィルス撒き散らされたくないから中国から今年は来ないでって意味で来年は免除する餌をまいた
そしたら国内が酷くなって一般中止に追い込まれた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:21:25.36ID:xwu/f2mA0
めんどくさい裁判なんかしなくても、「返金されないなら参加資格は有効。
自主的に走ります」つって数十人押しかけりゃ担当者が誤って金返すよ。
テレビで全世界に中継されるから警備も無茶しない。つーか、小池の為に悪者になりたくないから警察もスルーするよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:21:48.44ID:uZQiSoiK0
>>208
東京マラソンの運営は都じゃないだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:22:56.92ID:3G2SSFLQ0
中国人に返すと言った時点では一般ランナー排除なんて全く想定してなかったんだろうな
無能すぎ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:23:10.57ID:JgaebI620
>>224
言い訳だと思う
中国だけ贔屓して日本人が黙ってる分けないのは明らか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:23:15.38ID:AxeFzWev0
ぶっちゃけ、運営の決断でやめたのに参加費を返金しないのは見たことがない。
相当、上の人間が傲慢なんだろう。
キャンセル料、クーリングオフなどの概念もなさそう。
これが通るならAV女優が来る握手チケット打って、中止にして返金しない。
すごい錬金術ができるね!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:24:11.15ID:3AzAd3+t0
間抜けな中国人忖度するから…

何でこんなにも周りの国々にええ顔しようとするのか…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:24:25.57ID:iIJo7vcw0
>>193
自分さえよければいいというエゴと
自己保身で腰がひけてるんだよな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:24:59.28ID:t7wDYkHU0
中国人 都庁に乗り込んでいいぞ あとそこで咳してくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:26:52.18ID:2m5PCU5N0
マラソンなんて走る人は比較的経済的に恵まれた人が多いのに
それでも今の世の中に不安を感じてるんだよ。治政が安定してればこんくらい
なんとも思わない人種だよ。本来は。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:26:56.08ID:UFRpc4/b0
当たり前だ
なんで日本人差別するんだ
そもそもコロナは中国の生物兵器で
持ち込んだのは中国人だろうが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:27:34.37ID:oUuml+gb0
そもそも走るのためになぜ金を払うのか
勝手に歩道走ればいいじゃん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:27:47.76ID:46eCTmG40
>>227
どうにかして中止したくなかったんだろうね
中国からは参加自粛させましたから無事に開催しましたって押し通せると思ってたんだろうね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:29:05.93ID:JeGamD610
一般参加もさせればいいのに
満員電車であれだけの人が密集した環境にいるのに今さらマラソン大会だけやめたところでたいして変わらないだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:31:07.60ID:tmEh/lsg0
というかそもそも参加費高すぎじゃね?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:32:32.80ID:TB8rZAca0
>>243
一万800円だと思ってたら、6000円近くアップって。
プチぼったくりバーじゃないんだからと思った。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:33:10.97ID:xwu/f2mA0
運営の設立は東京都。8億出してて、それは協議の上取り崩せる。
マラソン大会自体が中止ならともかく、参加費取ったランナーだけ一方的に締め出すんだから返すのは当たり前。
今回の運営予算で足りなければ財団の資産取り崩すべきだし、それでも足りなきゃ都の拠出金を追加するしかない。
もちろん責任問題になるから理事長以下幹部は報酬返上の上辞任する。それがケジメ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:34:24.18ID:X3pffw840
はれのひ事件みたいやなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:34:42.42ID:TK8TSGol0
>>240
信号無しで街中を長距離走れるのがいいからカネ払ってでも走るんだって
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:38:35.53ID:1teEZNBh0
>>1
若狭が小池のお膝元で言いたい放題言っているのが草w

よほど小池に懲りたんだろうな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:39:50.87ID:fPwdtLUj0
来年の参加費は免除するとなんで感染拡大防止につながるんですか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:40:05.83ID:ZbG0OTI40
電痛と一緒にキャバクラはしごして溶かしてた
ことがバレるから全額返金出来ないんでないの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:40:30.02ID:bPPGQCbT0
>>133
調べても
まだ、開催するかしないかの詳細決まってないみたい
中止になったら、五輪出場のラスト一枠にかけてた選手は泣くだろうが、
大本の東京五輪ですら無くなる可能性もあるんだもんな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:42:26.10ID:/KcKZtIN0
言われなきゃおかしいと思わないのか?!利権でもあるん? 案を出した奴、決定した奴もう2度絡むな!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:43:04.61ID:6cKd1XLg0
>>1  
建前  都民ファースト
本音  チャイナFIRST

実態  パンダハガー二階俊博の子分で極左の小池百合子BBA 完全防護服10万着

(゚Д゚)ゴルァ!! コロコロ振れるのは、疾しいことが有るからだろう
 ( ´∀`)オマエモナー 安倍晋三レベル
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:43:18.22ID:LRYaNDhx0
毎年インフルエンザが流行るんだから来年はイベント詐欺が流行るな
規約に書いときゃ合法的に返金しなくていいんだから
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:48:08.64ID:WIji/J2d0
>>251
常勤職員32人の財団で交際費予算年間1750万やで。信じられるか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:49:47.34ID:XKc/XDzB0
キンペー皇帝への付託
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:52:40.40ID:ipnpXO570
意味がわからない
コロナを日本に蔓延させたご褒美?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:54:08.69ID:owmKoJmQ0
>>255
なるほど
これ詐欺にならないなら俺もイベント開催しまくって金儲けしようかな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:55:02.19ID:qeNU2zc/0
>>261
今度来日するクソの穴へのゴマすりではないかね
疫病垂れ流して迷惑かけたくせにどの面下げてくるんだか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 02:57:57.85ID:Hhw3ciIL0
いや、早く中止決定して金返したれよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:03:07.95ID:6XRylcUc0
>>43
弊社に元政令市の上級職公務員要るけど死ぬほど使えない。
ぬるま湯に浸かりたくないってことで中途採用受けて受かってるから勉強はできるんだろうけどなあ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:05:02.98ID:O1I2he9y0
なんで返金しないのかまず理解に苦しむ
新コロナ影響の損害は安倍自民に請求すべき性質のものだろ
落とし所としては、参加権保証で転売可能にすればいいと思うわ
カネ欲しいなら売ればいいしな 10万ぐらいでも買うやつ要る?
もちろん、首都パンデミックで壊滅的打撃なら来年以降ないだろうけどさ
あと、これ刑事告発するやつ出てくるんじゃね?捜査入ったら笑えるw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:06:19.17ID:qSDkf2fe0
一般財団法人w

私腹を肥やすための財団法人
公務員が天下ると何でも犯罪組織に変貌する。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:06:36.69ID:Rs+vq0aJ0
身元特定ができないとかか?返金する場合は、どうやって返金するんだろう?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:08:15.22ID:LMxvDzyw0
言われたら検討ってアホ◯だし行政だな。多分返せって言われて返しますって落ちだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:09:02.72ID:qSDkf2fe0
5回に1回、適当な理由を付けて中止にすれば、
参加費用だけで天下り公務員達の資産がどんどん増えると。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:09:28.88ID:6XRylcUc0
>>240
返金ないなら参加するって数百人で道走ったら天下り公務員のメンツ丸潰れだなwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:09:41.31ID:t2axKkMO0
全額返金。
来年の参加券は無し。
一般同様に抽選。
寄付ランナーは寄付は返金しないで来年参加無償。

これが1番良い。

この程度も頭が回らない屑運営。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:09:46.62ID:tslCH26o0
どこかの弁護団が集団訴訟の旗振り役するんやろなぁ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:14:03.03ID:hivBYCmZ0
初めは中国人に金を返すから来ないでくれって言ってたんだけど

国内にも感染者が広がって中止にせざるを得なくなった

金は返したくないってことよりも人数が多すぎて返すのが大変なんだろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:14:37.44ID:Va3I7rCq0
脳味噌無いのかよアホか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:15:13.33ID:m4De8moh0
でもさ、返したら返したで、
「規約上、返済不要なのに何で返した。違法な税金の支出だ」
とかで訴えてくる奴がいるんだぜ。
詰んでるわなw。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:15:47.95ID:3GtM/oii0
絶対に盗った金は返さないと言う意思を感じる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:16:33.46ID:LE+laRE10
なぜ中国人だけ?それを聞いたら、
アメリカ人が怒るだろ?
韓国人なんて激しく怒るだろ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:17:24.53ID:cVqxVkXh0
損はしたくないでござるってか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:17:37.31ID:SR35JAEx0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/lepdy4na/r340b2qyhm1u3x.html
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:18:43.08ID:kt9dKNeQ0
もう誰か食っちゃって返金する金がないんじゃないか。
どうも怪しい。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:19:28.50ID:XPRGLb2W0
東京マラソン開催するのに返金しないのはおかしいだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:25:10.94ID:N/gawqCQ0
すげぇよ
不公平を是正するために
誰が考えても一番炎上する選択肢を率先して選択する姿勢は

俺は恐くてとてもできん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:26:48.34ID:xHlYFAjf0
いや、ネコババすんなよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:35:20.24ID:34E77XO60
これで中国はオリンピック拒否するよな
国際問題だ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:38:40.19ID:/m69oGPN0
そもそもテロ行為に当たるから全員返金だろ

営利目的のビジネス化してるの大バレしてるよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:39:02.34ID:4HIOZfLr0
準備金や人件費で参加費の数割返せないのは仕方ないと思うけど全額は酷すぎる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:40:15.70ID:xHlYFAjf0
詐欺なんかするな
使い込んでお金無いなら
来年の権利は全員に保証してやれよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 03:42:00.24ID:WYcRaGVW0
全額返金が当たり前なのに、部分返金の考えすら最初からなくて、返金無しから思考がスタートしてるからねえ。
興行で金集める暴力団ですら、もうちと顧客のことを考えてやるだろうに、公的な財団のくせに暴力団よりもひどい金の亡者というイメージ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 04:02:08.50ID:rbTqAwCD0
一般的には、短期的収支じゃなくて、長い目で見た方がいいとはおもうけどなあ。
文化とか言うんだろうからさ。
収支、損益の責任者じゃなくてもっと上の判断が必要だろうけど。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 04:04:00.74ID:kRQ99IJy0
国籍問わず全員に感染させるのが筋だろ!ふざけんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況